どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
実践トレード戦略収録後ドル円ユーロドル利確
田舎中小企業からのボーナス公開(2025.夏)
またしてもアメブロランキング上位独占
レトロな熱海旅行で思い出した「昭和の社員旅行」の闇
24歳になる娘へ、親としての“ある願い”
なんであの人だけ儲かってるの?→実は“○○”をやってないだけ
【 2025 / 7 / 13 】デイトレ今週の振り返り (3週連続負け越し)
YouTubeショート動画で視聴回数急増!
(投資)資産額公開(2025年7月13日)
FIRE後に「やることを決めておく」は正しいか?
今週買いたい高配当株まとめ(7/14-7/18)
超有料級と大反響!「第4回為替談義」公開中!
近況報告ですー仕事、お金、健康
お金を使うのは難しい…
第4回為替談義(日本を変える)
背高にはわからなかった
ストップしてる習慣
カードの整理
マイナ免許証をマイナポータルに統合させたら免許更新がスムーズに
テレビに接続しているHDDからドラマやアニメを断捨離【2025年7月】
リノベーションマンション見学
ミニマリスト_バッファローのWi-Fiルーター購入
「目がしんどい」が変わった!私が本当に助けられたアイケアグッズまとめ
【無添加生活】超簡単にできる!万能調味料 玉ねぎ麹の作り方【材料4つ】
【断捨離・整理整頓】我が家が夫婦で断捨離をするようになるまで|家族が断捨離に協力してくれるコツ
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
30代男性ミニマリストが愛用するニット【ザノーネのキョート】
【レビュー】IKEAディヴリンゲがミニマリストの部屋に映える
ミニマリストブロガーが実践する時間管理術と「魂の目覚め」への道
新しい服を買うより楽しいこと。(前回の続き)
2年前に、、、親戚の家の庭に置いて有りました直径50センチ程の大鉢をもうて来まして婆さんちの庭の片隅に置いておきましてんけどねさっき見ましたら鉢がね置いた所にあらしませんでしてんでね、、、あっちゃこっちゃ探してもやっぱ無いけどね、、、鉢が勝手に移動するワケ無
お山の庭でね頭のあたりから前に向かって長い脚がぎょうさん生えてます今まで見たこともないヘンテコな虫を見つけましてんかこりゃね新種の発見かも知れませんででね、、、期待に胸膨らませ顔を近づけ見ましたらば、、、ウギャーーーーー2センチほどの虫がねムシャムシャと死
お山の家のジューンベリーの木少しづつ大きくなりまして今年もねめちゃめちゃぎょうさんの実いが付いたんですわけどね、、木のテッペン迄は10メートル程とちと大きくなり過ぎましてんかせやしね梯子をかけてももう上の方の実いには手が届かへん様になってしもたほんまガック
去年の秋口に森で拾いましたオニグルミの実せっせとリスにあげてましてんけどねワタクシの食べる分はとって有りますんやわだって一生懸命拾ったのに全部あげては勿体無いですやんかで、朝食時に和クルミ割り器にクルミを挟んで刃の部分をしっかりクルミの溝に合わせてねぎゅ
ノイバラの葉っぱの隙間からチラリと赤い色が見えましたんでね葉っぱをつまんで確認しました所テントウ虫がね陰でこないなことしてましてんよう見ましたらねおやおや上と下で色も斑紋も違ってたこりゃきっと柄違いのナミテントウでっしゃろね黒でも赤でも星の数がなんぼでも
大好物のスモモを思いっきり食べたいと山庭に植えたメスレーの木3年目にしてやっとこ13個の実いが付きましてんけど今年はね夢にまでみた鈴なり状態😊と言いたいとこやけど残念ながらぎょうさん実い成ってるんはこの一本の枝だけですねんかでもねざっと実いを数えましたらね去
お山は、、、一日中雨がザーザーと降ってましたんで今日は庭仕事もでけへんし、と私はボーッと窓から外を眺め、、、婆さんはこれ見よがしにブンブンと掃除機をかてましてんけどね椅子とテーブルが密集してる危険エリア行ったなと思た途端ドカンと音がしましてね見たら婆さん
昨年、、、山庭で見つけましててっきりギボウシの子供やと思てました小さな芽過去記事「ギボウシでっしゃろか?」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/2019-05-12.htmlまた昨年と同じ場所に出てきてましてんけどねなんや知らんけど一年経ってもち
今年の山庭では、、、昨年ブナの木にぎょうさん付きましたブナハマルタマフシは見かけませんねんけど過去記事「虫こぶ」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/80130496.html他の木いに丸い青林檎みたいなもんが付いてたんですわこれはきっと、、、
5年程前地元師匠にもうた行者ニンニクの苗に一欠片紛れ込んでました根からどんどん増えましたミョウガ今年もねぎょうさんでーたでたほんまに何にもせんでも山ほど出来るのにスーパーではそこそこ高いでっしゃろなんでやろ❓ポチッとしてね❗️ 👇 👇 👇にほんブログ村
一升瓶や大きな瓶は使い道がないんで捨てますねんけどねカワイイ小さな空き瓶はなんや捨てられへんで全部取ってありますんやわでね、、、3年前に虫刺され用としてこさえたビワの葉チンキが残りわずかとなりましたんで小さな空き瓶を利用しましてまたビワの葉チンキを仕込みま
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。