ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ライフスタイル」カテゴリーを選択しなおす
庭 ガーデン いろんなお庭がありますが、 あなたの庭を ご紹介ください。 花や緑が好きな人 いろんな庭からヒントがあり もっともっと 楽しくなりますように。
西瓜食べ切れるか。
ルーティンは脳活/「愛の、がっこう」
ヒトイキつく
最新版、年金定期便
祇園祭 鉾真木建て、法金剛院のハス
車の運転も怪しくなった。
このままでイイわけがない
7月の予言はすべて外れたね
祇園祭 おむかえ提灯
前期高齢者ですけど~(;・∀・)
なやましい
眼科で視野検査を受ける
リネンパンツの丈直し/早くスッキリしたい
若見えファンデで今日もデパートへ!見た目が大事、毎日梅干し
空家の草刈り。
虹と迎え火
涼しい日は乾物
ズッキーニとウインナーの炒め蒸し 味噌漬け豚肉と野菜の蒸し
( `◯ ω ◯ ) .。o 生きるために必要なお金
ざる蕎麦と天ぷら
たまには ドン・キホーテ で~買った品を載せてみます。
今日のつくり置き
札幌に来て1年|写真で綴る近況報告
今週のお弁当
スパニッシュオムレツ 鶏肉塩麹と野菜蒸し
こまごま断捨離記録 体重計 洗い桶 肌がけ布団など
スマホ相談会 基本的な事を教えてもらいました。
超熟ロールでホットドッグ グリルズッキーニ 冷やし茄子(はじめ食堂メニュー)
電子レンジの故障
今日の外ランチ
貰った鉢のその後
2年前に、、、親戚の家の庭に置いて有りました直径50センチ程の大鉢をもうて来まして婆さんちの庭の片隅に置いておきましてんけどねさっき見ましたら鉢がね置いた所にあらしませんでしてんでね、、、あっちゃこっちゃ探してもやっぱ無いけどね、、、鉢が勝手に移動するワケ無
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
何本足があるの?
お山の庭でね頭のあたりから前に向かって長い脚がぎょうさん生えてます今まで見たこともないヘンテコな虫を見つけましてんかこりゃね新種の発見かも知れませんででね、、、期待に胸膨らませ顔を近づけ見ましたらば、、、ウギャーーーーー2センチほどの虫がねムシャムシャと死
ジューンベリーの木
お山の家のジューンベリーの木少しづつ大きくなりまして今年もねめちゃめちゃぎょうさんの実いが付いたんですわけどね、、木のテッペン迄は10メートル程とちと大きくなり過ぎましてんかせやしね梯子をかけてももう上の方の実いには手が届かへん様になってしもたほんまガック
クルミ食べたどー
去年の秋口に森で拾いましたオニグルミの実せっせとリスにあげてましてんけどねワタクシの食べる分はとって有りますんやわだって一生懸命拾ったのに全部あげては勿体無いですやんかで、朝食時に和クルミ割り器にクルミを挟んで刃の部分をしっかりクルミの溝に合わせてねぎゅ
覗き魔
ノイバラの葉っぱの隙間からチラリと赤い色が見えましたんでね葉っぱをつまんで確認しました所テントウ虫がね陰でこないなことしてましてんよう見ましたらねおやおや上と下で色も斑紋も違ってたこりゃきっと柄違いのナミテントウでっしゃろね黒でも赤でも星の数がなんぼでも
鈴なりのネスレー
大好物のスモモを思いっきり食べたいと山庭に植えたメスレーの木3年目にしてやっとこ13個の実いが付きましてんけど今年はね夢にまでみた鈴なり状態😊と言いたいとこやけど残念ながらぎょうさん実い成ってるんはこの一本の枝だけですねんかでもねざっと実いを数えましたらね去
森は不思議でイッパイやー
お山は、、、一日中雨がザーザーと降ってましたんで今日は庭仕事もでけへんし、と私はボーッと窓から外を眺め、、、婆さんはこれ見よがしにブンブンと掃除機をかてましてんけどね椅子とテーブルが密集してる危険エリア行ったなと思た途端ドカンと音がしましてね見たら婆さん
ササユリの葉❓
昨年、、、山庭で見つけましててっきりギボウシの子供やと思てました小さな芽過去記事「ギボウシでっしゃろか?」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/2019-05-12.htmlまた昨年と同じ場所に出てきてましてんけどねなんや知らんけど一年経ってもち
虫ゴブさんの出現
今年の山庭では、、、昨年ブナの木にぎょうさん付きましたブナハマルタマフシは見かけませんねんけど過去記事「虫こぶ」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/80130496.html他の木いに丸い青林檎みたいなもんが付いてたんですわこれはきっと、、、
出た出たミョウガ♪
5年程前地元師匠にもうた行者ニンニクの苗に一欠片紛れ込んでました根からどんどん増えましたミョウガ今年もねぎょうさんでーたでたほんまに何にもせんでも山ほど出来るのにスーパーではそこそこ高いでっしゃろなんでやろ❓ポチッとしてね❗️ 👇 👇 👇にほんブログ村
ビワの葉チンキ
一升瓶や大きな瓶は使い道がないんで捨てますねんけどねカワイイ小さな空き瓶はなんや捨てられへんで全部取ってありますんやわでね、、、3年前に虫刺され用としてこさえたビワの葉チンキが残りわずかとなりましたんで小さな空き瓶を利用しましてまたビワの葉チンキを仕込みま
2020年06月 (1件〜50件)