どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミータイムはゆったりまったりと行きたいね
酒蒸し鍋・もらいもの2つ
プライムセール開始・備蓄するならいまでしょ!
【50代/朝イチ】自分に優しい時間
毎年恒例ノーエアコンの部屋でいかに眠るか
暑い夏の過ごし方と、優しい地獄
お買い物マラソン【期間限定】特別価格
レンチンで温泉たまごが出来ちゃう「ダイソー」グッズを比較してみた!
TG~台湾ガラス×深澤直人さんのフラワーベース。
気に入らなかったら取り換えれば良いだけだ。当たり前の事を言ってみた。
“結果を出す人”はここが違う!仕事ができる会社員の10のシンプル習慣
100均商品、安すぎて不安でしたが・・
朝の雨のおかげで湖の夕景一番よく見える席で夕食 小包入手 歯医者も予約済みまずは一息
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
見えている気がして落ち着かない
ベッドよりラグで寝るほうがマシかも
また熱中症気味? 保冷剤マフラーと手作り経口補水液
今からお金の心配をする貧乏シニア
今日から変わる!節約術で家計と人生を劇的に変える秘訣
借金生活が終わったと思ったら次は通院生活が始まるんだろうか?
娘のパソコン用のマウスを購入(ヤマダHD株主優待)
腕は筋肉痛でも楽園バイト ブラックベリーリーフティー
暑い季節だから「くらこん 塩こんぶ」
扇風機、ほぼ24時間使用中
産直市場で野菜の詰め放題
キャベツ&大玉トマト&ナス収穫☆葉山農園(7月初旬)
虚血性大腸炎・・・その後
夏のボーナス♪「BLUE BOTTLE COFFEE」と「オリジナルパンケーキハウス 名古屋ラシック店」でプチご褒美♪
久しぶりのプロセカ
cotta購入品の商品レビュー記事(生クリーム)
おはようございます!昨日のお昼ご飯はこちら。一人鍋です。(*^-^*) ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしR‐CHOP療法3クール目は、胃のムカムカが長続きし、なかなか食欲がスッキリ戻らず、ほぼ、ちょっと雑炊で毎食過ごす日々。(;´∀`)大好物の焼き
モラタメさんよりだいぶ前にいただいたカレールー。糖質オフ、グルテンフリーの、誰もが気になってしまう優れたカレールーです!開けてみると!風味良し!粉末タイプはほんと、さらっと溶けて、すごく簡単でいいですよね☺️1回目はキノコカレーにもしたのですが、子供は普通のカレーがいいというので、今回は豚肉で普通のカレー!ちょっと味見したけど、このルーはウチの子供には辛めですかね?私にはとってもいい辛さだけど(。・´∀...
神戸明石の旅 2日目、3日目 2日目は午前からお友達の所ところへ行き、1歳になるお子さんへ会いに行ってきました。 まだつたい歩きをするようになったぐらいで、とっても可愛かったです。 河合楽器さんの子供用ミニピアノです。 ちょっと写真をとらせてもらいました。 1歳にしてはまだ早いのですが、長く使って頂くために送りました。 このピアノは天然木できており、音程は半永久的に変わらないピアノで、音源はアルミパイプで優しい、いい音を奏でてくれます。 素材や塗料も安全な物が使用されているみたいで、日本製で安心です。 まだ良く分かってはいませんが、バンバン鍵盤をたたいて喜んでいたので、良かったです。大きくなて…
こんばんはぺこちゃんです。 今日は秋鮭を使った、簡単な鮭フレークの作り方を紹介したいと思います。 包丁は使いませんので、包丁が苦手な方にもオススメです。 パラパラでふっくらしている鮭フレークです。 おむすび、鮭チャーハン、海苔巻き、などにも使えます。 秋の行楽シーズンのおむすびの具材、お弁当のふりかけにもオススメです。 鮭ちらし寿司、鮭マヨネーズ 、大葉とゴマと鮭のおむすびです。 鮭フレークで作った料理です。 色々な料理に使えるようにするために、ゴマは入れていません!! なので、使う分だけ取り分けて、ゴマなどと合わせて使うと風味も良いです。 材料 (出来あがり約140g) ★鮭・・・3切れ (…
脂質制限中の記念日ディナー。今回は和食のコース料理にしました。一休レストランでメニューを眺めながら選んだのは「大志満 椿壽 丸の内店」和食は脂質も低いしどれもじんわり美味しくて満足でした。
おはようざいます!退院中とはえ、まだ吐き気があり体調が悪かった週末。ほぼソファから動けずにいるわたしの代わりに、朝からとーさんが長女が部活へ行くためのお弁当を作ってくれ、わたしが急に「これなら食べられるかも?!」と思ったコンビニの卵サンドをすぐに買ってき
今年も無印良品のビスク鍋が販売開始してました!低脂質なのに濃厚で本当に美味しい♪シメはパスタで。これを皮切りに夕食は鍋続き。すき焼き風鍋、濃厚白湯鍋と箸休めもご紹介。
「バインミーも始めましたので、 今度、是非!」前回訪問時に店主にそう言われていましたが…やっと伺う事ができました!東中野の米麺酒場 フォーヴァビアホイさん最初に注文したのは、「カニ入り揚げ春巻き」サクッと軽やかな皮の中からカニの甘みと香りをふんだんに
おはようございます!先日、あまりの湿疹の痒さに病院を受診し、今飲んでいるお薬をぜーんぶやめてみた結果・・・湿疹が治まりましたー!(*゚▽゚*)まだ若干残っているものの、痒さはずいぶん楽になり。(*´艸`*)痒くないって幸せ。眠れるって幸せー。我慢しないで受診してみて
再び大人気のタピオカ!!モッチモッチの触感と、真ん丸プリッとした見た目…そのトリコという方も多いはず( *´艸`)田舎住まいの私は、外でタピオカを楽しむ機会はほとんどなく…(´Д⊂)コンビニで売っているドリンクで、たーまに味わえる程度。。。しかも、タピオカの触
今日の三男はいつも通り元気な様子で心からホッとしています。(;;)◆Cook4meとプリンターさて。先月の話になりますが、増税前に欲しかったCook4meと購入!プリンターも新調しました。増税前に買えて良かったけど、来月の支払い、かなり怖いや・・・。(笑) プリンター
脂質制限中にも嬉しい鍋。今年の初鍋はセブンのマイルドキムチ鍋でした。その名の通り辛いの苦手なアタシでも美味しく頂けるマイルドな辛さでしたよ。シメはチーズを入れた雑炊で♪脂肪30%カットのチーズを使用してます。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。