どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【ミニマリスト】どれを捨てていいか分からないあなたへ。まずはパーソナルカラー診断をしてみて!!
遠い場所で、ひとりで食べる朝ご飯の話。
我慢しません! 痛いなら!
【coca】夏のイベントに大活躍!ミニマリスト主婦が選んだ神ワンピース
夏に着るものとエアコンはいつつける?
【モノより時間の余白を選ぶ旅】ズボラ主婦がラクして満足できる旅行術
【ラク家事】ズボラミニマリスト主婦が手放して3つの暮らしの手間
靴は9足。(靴の悩みと、靴を長持ちさせる方法)
【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選
【無印良品】ズボラ主婦がリピ買い!ミニマルで時短なキッチンツール5選
【捨て活】少ない服で着回すのはメリットだらけだと改めて思った件。
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
下を向いて歩こう。
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
衣服はまとめて入れ替える。小さな悩みがなくなります
無印良品で全品30%還元 6100円 現金が還ってくるエアウォレット(招待コード)。
主婦の味方すぎる【無印良品のレジカゴ】
昨日に引き続き今日も話題の食材part②
暑さに負けない☆無印の冷たいカレー🍛
【無印良品】水滴の吸収がすごい布巾
見たら絶対欲しくなる【無印良品】ステンレスメッシュトレー大人気の秘密
レトルトパウチ食品は本当に安全?缶詰より安心ってホント?選び方のコツもご紹介♪
人気すぎて売り切れ続出!【無印良品】コンシーラーのリアル口コミ&レビュー
浮気しません!一生使える【無印良品】キッチン用品27選
敏感肌で悩んできた私がおすすめ!【無印良品】スキンケアアイテム 2025最新
暑さと復帰と収納グッズと言い訳
設備費節約 DIYした無印in棚 完成。
【評判口コミ】無印良品 紳士 洗いざらしオックススタンドカラー長袖シャツをレビュー。キレイめカジュアル派におすすめの1着
土日はNO我慢デー と 夏休みの予定は?
脂質制限中はなかなか食べれない中華料理ですが、酢豚の甘酢餡は脂質ゼロ。クックドゥでも脂質0!見た目コッテリ、味も普通の酢豚と遜色なしの美味しい酢豚レシピ2つをご紹介。
高タンパクで低脂質で低価格な鶏胸肉は脂質制限中にも嬉しい食材。パサつきがちなのが難点だけど工夫次第でしっとり美味しくできるんですね♪ってことで、最近作って美味しかった鶏胸肉レシピを2つご紹介しますー。
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
こんにちは!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、子ども達の大好物、から揚げ!北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器北欧食器でおうちごはん・おうちカフェから揚げは、ちょっと多いかなー?って思うくらい揚
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、鶏の照り焼き。キャベツと人参のガーリックオイル炒めを添えました。その名の通り、照りっ照りの鶏の照り焼き。ご飯が進みます。( ̄▽ ̄)せっかくビールを
何だか 最近長女の話しが 続いていますが(;´∀`)ゞお付き合い下さると 嬉しいです。 笑我が家の長女今日は 登校日。学校へ 登校するのも 今日を含め あ...
おでんを大量に作った日。さつま揚げの気になる脂質をべっ甲やさんに問い合わせてみたよって話と、余ったおでんをお好み焼きにリメイクした話。
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインはミンチカツ♡手作りではありません。( ̄▽ ̄)かの有名な、三田屋さんの冷凍メンチカツです。なので、揚げただけ。( ̄▽ ̄)三田屋さんのミンチカツはとっても
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、子ども達の大好物、手羽先とお野菜のグリル。塩コショウし、オリーブオイルを回しかけたお野菜をお肉と共にオーブンに入れて、まとめて調理しちゃうお手軽料
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、ふっわふわ柔らかな鶏団子鍋。めっちゃ寒かったこの日。ホントは違う献立にする予定だったけど、仕事帰りに、「鍋が食べたい、あったか~い鍋が食べたいぃぃ
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし長女が塾だったこの日。お腹がすくので、塾に行く前にごはんを食べたいという長女。なので、塾の日はパパっと作れて、パパっと食べられる丼物が多いです。この日はプル
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、煮込みハンバーグ。ブラウンソースから丁寧に作った、煮込みハンバーグ。(*^-^*)寒い今の季節に熱々の煮込みハンバーグをハフハフしながら食べるのは、至福の
こんばんは、私、16時から17時頃まで昼寝をして寝てました。 もう、昼間寝る時間が、至福の時だ!! 頭が起ききらないうちに、お腹がすいたので昼間に買い物に行って来て、久々に豚肉使います。 今日は、豚の肩肉の切り落としを使います。(めっちゃ安かった!!100g70円位) 詰め放題のじゃがいもが、大量にあるので、この豚肉でじゃがを巻いて炒めることにしましたわ。 【材料】 ・豚肉50g ・じゃがいも2個 ・豆苗適量 ・ピーマン2個 ・レタス1枚 ・キャベツ2枚 ・醤油大匙1/2 ・マヨネーズお好み(大匙1.5位使ったかな) ・塩胡椒適量 じゃがいもは、レンチンするので、少し太めにカットして、ラップしてレンチン1分半
珍しく働く気満々になった途端、病欠する奴
主婦の味方すぎる【無印良品のレジカゴ】
【40代】これまでと今…働く上で大切にしたいことと、変わらない思い
増上寺と更科布屋の蕎麦。と、スクワット
AIに聞いた「40代の生き方」?!
つまらないと感じる40代男性へ|人生を変える10のヒント
カルディみるく金時と、女優とビーチク。
メイクの上から手軽に日焼け止めの塗り直しができる!しかもメイク崩れも防いでくれる優れもの!
【人違いで解雇されましたが、極上御曹司に拾われ溺愛されたので幸せです。】本多夏巳|『香りとは聞くものよ』
人形町・京家で居酒屋メシ。
敏感肌で悩んできた私がおすすめ!【無印良品】スキンケアアイテム 2025最新
目の下のたるみにはこれ‼︎小田切ヒロさんおすすめのアイケアグッツ
これは「ミッドライフクライシス」かも?40代子なし女性の体験談&乗り越え方
痛がり怖がりな私が初体験!40歳で始めた不妊治療のリアル
アゼルバイジャン出身の彼女は私の理想こつこつ英語日記
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは子ども達も大好きなポークチョップ。まん丸プチトマトがゴロゴロ入っていて、見た目も可愛らしいポークチョップ。飛田和緒さんのレシピのポークチョップはお醤
こんばんは。 私、夕方から明日からの隠岐出張の準備をしとります。 今回は、2泊3日で30日の19時位に松江に帰ってきますわ。 隠岐も島後はお店があるので買い物できるのですが、島前は買い物するところがないので、かなりの物を持ち込みます。 まずは、「お酒」「乾き物」「つまみ」「カップラーメン」「コーヒー」「お茶」・・・ なので、スーツケースの半分は飲み物・食べ物で埋まります。 スーツケースも3・4泊出来る少し大きめのスーツケースを持っていきます。 今回は、隠岐の西ノ島で宿泊先の一角が飲食店・居酒屋なので晩御飯は気にしなくてすみそうですわ。西ノ島のフェリー乗り場のまん前の宿泊先なので便はいいです。 ただ、明後日の15時から明々後日の13時までは、帰りのフェリー待ちなのですることがない・・・ また、レンタカー借りてブラブラするかなぁ。 と、また余談ながし・・・ 明日から出張なので痛みやすい食べ物は今日食べきる!! ということで、今日の晩御飯はこんな感じになりました。 ・ハンバーグ ・チャーシュー ・豚ミンチ ・レタス ・きゅうり 豚ミンチは塩胡椒で炒めただけ!きゅうりは切っただけ!レタスもちぎっただけ、ミンチをレタスで巻いて食べました。 このチャーシューは、鶏もも肉で作ってます。 ハンバーグ、チャーシューは作り方を以前に載せてるのでリンクを張っておきます。
こんばんは、もう21時ですね。 今日の松江は一日中雨で、気温も低く防寒対策いりましたね。 今日のお昼は、インスタントラーメンで済ませたのですが、夜は「鶏丼」作ってみました。 よくある、鶏丼は鶏肉をぶつ切りにしてるのが多いと思いますが、今日はスライスにしてみました。 牛丼・豚丼はお肉はスライスなのに、なんで鶏はスライスがないだ?? と思ったのがきっかけです。 スライスにすると、かさばらなくて食べやすく味もしみやすいですね。 牛丼・豚丼よりは、ちょっと手間はかかりますが、とーってもおいしかったので作ってみてね!! しかし・・・ ネギ刻んでおいて、のせるの忘れた・・・
こんばんは、 私、今日は土曜日だと思ってました、夕方に毎週金曜日にするラジオが流れてて、なんでだ?? という感じで、曜日を間違えてました・・・ よくあります!!月に数回はあります!! 年中無休で仕事してるので、曜日で動かないんだなぁ、すべて○日で予定組むので、曜日の感覚がないのです! 自慢じゃないが・・・ 夜は、てっとり早く寒い時期にはぴったりの「おでん」にしました。 スーパーで、遅めに買い物に行って割引シールのついたおでんで、袋にごそっと入っているのを買って、鍋に出汁と具を入れて煮込むだけで完成!今日は出汁:水の割合は5:1です。 煮込むこと10分で出来上がり! こんにゃく入れればよかった。からしをつけて頂きました! たまごは後づけで、後はすべて1つの袋に入っていて200円位なのでお得です!!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。