どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
主婦友ドリームのYちゃん宅の、離れのリフォームが完成したというので、お邪魔させてもらってきました。ドリーム全員で行きました。まずは拘って悩みながら選んだ離...
お寺の奥さんでライフオーガナイザー水谷のぶこです。 「楽ちんで丁寧な暮らし」に憧れて身の丈にあった片づけ・収納のコトや暮らしの見直し・まわし方スキなモノ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは!夢工房 ますいゆりこです。ちょっとお久しぶりの今日の記事は クリスマス手作り…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。12月21日(月)前の記事の続きになります。貧血が酷いという事で担当医師に呼び出されて急遽月曜日の朝からB総…
前回GOTOキャンペーンのお話を微妙と書いたのも束の間…急に停止になりましたね(^-^;経済も限界ですが、医療崩壊も心配。。。コロナをしっかり食い止めて頂いてから安心して旅行したいなと個人的には思います。我が家は夏の旅行もキャンセルしたので、その分お家時間を大事にしたいなと。そんなお家時間で普段ゆっくりとお手入れ(セルフエステ)が出来ない方に美顔器が売れている様なので、エステティシャンとして「美顔器の種類と選び方」を書かせて頂きました。 esthetic-mama-beauty.hateblo.jp そしてせっかくの美顔器をもっと効果的に活用して頂けるように、「美顔器の効果がアップするお顔マッ…
間に合うかなぁ・・・とひとりで心配していたサンタさん。みんなやって来ましたよ~ほら 五人揃ったでしょう。顔は思い通りにできたというのではなくてできあがった...
キリスト教の聖書には多くの植物が登場しています。開設29年アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)イー...
みなさまMerry Christmas!!!今日はクリスマスイブですね。最近私の鼻歌は「ママがサンタにキスをした」になっております。近頃ではSNSで日本のクリスマスツリーをよく見かけるのですが、とっても豪華で煌びやかでオシャレですよね。それに比べてシンガポールのクリスマスイルミネーションは控え目な気がしております。私がシンガポールでクリスマスを過ごすのはこれが初めてなので以前を知らず、もしかすると今年が新型コロナ危機中だから控え目なのかもしれないのですが、で
★ 冷蔵庫の大掃除・・・ ★ 夕食は冷凍室の整理でふたり別々のメニュー 『焼き鮭定食』&『ミートソース』 今日はお昼からちょっと遠いスーパーまで 自転車で”ビュ~~~ン!” 買い物を済ませて帰ってき
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の午後からの作業のお家では…息子さん一人でリモートワークをされ…
今年も残りわずかとなりましたね。今年訪問した飲食店や温泉宿の写真がいろいろあるのですが、残念ながら年内にブログへアップすることは出来そうにありません(汗)とりあえず 今季初のもつ鍋の写真など、11月にきしやさんへ訪問した時のことをまとめて記事にいたしまーす♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしやまずは11月初旬の金曜日。この赤霧島の一升瓶ボトルは10月初旬に新しくいれたもの...
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 12/22(火)PM20:00~新着商品16点をアップ致しました。いつもと違う日常だった2020年外食や…
昨日の一皿追加experiment この結果はヨミ通りでしたよ。しかも、夜間に雨☔️が降って、まさにふやけたオートミールになったにもかかわらず、ご覧の通り...
先日、娘ちゃんの15歳の誕生日でした☆ 夫が、娘ちゃん(中3)のために 仕事帰りにモロゾフに寄って フルーツタルトケーキを買ってきてくれました☆ モロゾフのクリスマス デンマーククリームチーズケーキ
こんにちは、さくらです我が家の小5男子形容するなら、いったい誰の子だろう?ってくらい陽気 で 無邪気ヾ( ゚∀゚)ノ゙私は暗い子どもじゃった。たぶん夫も根暗←…
2020年、ミニマム思考の主婦が買って使ってよかったモノ10コ。自分を気持ちよくするもの、自分をラクにするもの、自分の時間をゆたかにするものがずらり。どうぞご覧ください。
こんばんは。少し前にツイッターで知ったコチラ↓ムジッコ⛵️Kindleの片付け本執筆中!@terumina22無印良品・調理スプーンの、ノーマルとミニサイズ比較ドーン!と大皿に盛るならノーマルがいいけど小皿に上品に盛るならスモールがいい!そして、スモールは軽い! https://
以前作って冷凍保存していたあんこがまだ残っていたので・・・ ↓↓↓ 新型コロナウィルスとネアンデルタール遺伝子 あんこを解凍して、長女がこんなものを作ってくれました。 イチゴの飾り付きのあんまん〜♪ 普通のあんまんでも十分なんだけど・・・ 暇な長女が食用色素を使ってイチゴを作って...
あなたは今年立てた目標は達成できたでしょうか? 僕は予定していた時期よりは遅れましたが、 なんとかすべての目標を達成することができました。 目標というのはとても重要です。 目標がなければ進むべき道がわからなくなるからです。 まるで目的地もないのに旅に出ているようなもの。 「目標がない」という人もたまにいますが、 目標は絶対に設定した方がいいです。 極論を言うと、 目標がないと「何のために日々生きているのか?」 がわからないまま生きることになります。 目標が叶わなくても大丈夫 110%の目標を立てる なぜ目標が叶わない人は幸せなのか? まとめ 目標が叶わなくても大丈夫 目標は実現できるにこしたこ…
「今日のお花のお教室で、 クリスマスのワークショップしたの」そう言って、ばあばが空き缶で作った小さな一輪挿しを持ってきてくれました。じゃぁ、ここに。ありが...
ご訪問いただき、ありがとうございます。 リビングに敷いているお気に入りのラグ。 何年使ったか、表面はへたり、 マットを持ち上げると細かい粉が・・・ そろ…
ダイエットには水を飲むのは必須!!デトックスできる、冷え性・むくみ改善に良い・・・などの効果があるらしい?どうして水を飲むことで、こんな効果があるのでしょうか?今回は水を飲むことの意味を解説しました!ぜひご覧ください(^-^)bこの記事を読
シモテンです 今回は、愛車に「オーディオレベルインジケーターを自分で取り付ける」方法を紹介する オーディオレベ…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨年、大晦日にふるさと納税デビューし、今年は計画的に行おうと思いちょこちょこ購入していました。 しかし、12月職場の人達とふるさと納税の話になった時、あれ??なんでこんなに我が家の控除上限額は少ないんだ??となったのです。 家族構成や収入が違うにしろ、少なすぎると。 シュミレーションをやり直した所、まさかの入力間違い…。 もっと寄付できるやーんとなったわけです。 ちょうどボーナスが出たこともあり、頼んでいなかった分も含めて一気に注文したれー!と注文しました。 楽天ポイントがもらえるので、もちろん楽天ふるさと納税から注文です。 我が…
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。12月20日(日)最近メチャメチャ寒い!日本の実家(大阪)に滞在中のR-pandaですがモコモコパジャマを欲…
先日お伺いした出張お片付けサポートの事例です。撮影OKのお客様でしたのでご紹介します。今回のお客様情報今回のお客様●ご依頼主:30代 ワーキングマザー●ご家族:ご主人、長男5、長女3●お住まい:2LDKマンション●作業箇所:玄関シューズクローク今回のビフォーアフター2LDKのマンションにお住いのワーママさん。5歳と3歳のお子様がいらっしゃり、お腹の中に3人目が!💕3人目が生まれる前に、気になるところをスッキリさせたい!とのことでご依頼いた
今日は、別の記事を上げようと思っていたのですが急遽臨時ニュースが飛び込んできたのでみなさまにもシェアを。 濡れても短時間で乾く吸水速乾が人気の珪藻土を使った商品。最近たくさん出回っていますよね。バスマット、コースター、歯ブラシスタンド、傘立て、調味料や水筒の乾燥に…。しかし、この珪藻土製品の一部に基準値を超えるアスベストが含まれているものがあることがわかり各社で史上稀
イオンのHOME COORDYブランド、11月から12月頭にかけて、大量の収納用品をリリースしています。いろいろ気になってはいましたが小物整理ボックスや引出し収納は正直100均や無印でいいのあるしな・・・という思いがあったので手を出さず(もちろん、仕事柄、スペックはチェックしていますよ!)12月頭に発売されたヨコ型のファイルボックスだけ購入してきました。 こちらが、今回新発売
11月の私の生活費が少し増えた理由は③つ①☑介護痩せでこけた顔を戻す美容系の出費②☑半年に1回の課金月で不足分が出た分とか③☑がん検査が地味に高かったのです。って事で私の11月分の生活費が上がった理由は60代のあがき的な美容系が①位です(๑•̀ㅂ
★ 今日の夕食は・・・ ★ 〆は『豚汁うどん』 「乾燥大葉」できました 今日はキャロママの病院の付き添いで いつもより早く実家へ”GO!” 病院は空いていてすぐ診察も終わって よかった~~~ その後
みなさん おはようございます 整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。モノへの執着には良い面悪い面があります。お片づけ作業…
格安キャンプへGO!という、キャンプブログを2019年の6月に開設してから、今月で1年半が経とうとしています。 当初考えていたテーマとして、『キャンプは道具を揃えれば格安にアウトドアを楽しめる』という事を重点的に書こうと思っていながら… ネタ不足で関連のない記事も量産していたんです… キャンプブログ400記事達成! ブログ400記事について Organic Searchとは? 記事のリライト ブログの農業化 ブログの狩猟化 ようやく見えたブログ収益の方向性! 簡単にバズる方程式 長続きしない理由 今後のブログの方向性 まとめ キャンプブログ400記事達成! まず、キャンプブログ400記事達成祝…
12月に入ると富山県内のほとんどのキャンプ場は営業を終了し、北陸富山は雪国で積雪もあるので、冬キャンプはこの時期から県外に変わります。 そのため、キャンプ場選びが困難になるので、今回はキャンプ適地を探して仕事終わりに早月川河川敷で野営チャレンジです。 キャンプ適地を求めて! キャンプに必要な施設とは? 野外での立ちシ○ンは軽犯罪! 河川敷のそばに公園があるのがおススメ! 早月川緑地はトイレが完備! 早月川で仕事終わりにソロキャンプ! 満天の湯 魚津店でお風呂に入ろう! 冷凍食品で夕飯を作ろう! 晩酌タイムを楽しもう! ローベンス ベーリングウォーターヒーター 深夜の訪問者? 早月川野営(二日目…
久しぶりに【家飲み】書庫の更新です。普段は2000円以下のリーズナブルなスパークリングワインを選んでいますが、今回はクリスマスが近いのでちょっとリッチな気分を味わおうと、シャンパンの中でお手頃価格なものを購入してみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※VEUVE CLICQUOT YELLOW LABEL BRUTヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュットそごう横浜店にあるワインショップ「EXIVIN(エクシヴァン)」で購入...
11月の家計の〆も終わりました・・・。もう12月も終わろうかというのに・・・今更って感じもありますが、それでもしっかり家計は管理していかなくてはいけません。11月は例年よりも若干支出が多く、少し不安の残る印象がありました。さて我が家の資産の
クリスマスの準備をちょこちょこと わが家は、今年の4月にデンマークハウスという工務店で家を建てました。 北欧好きなわが家ですが、新しい家で初めて迎えるクリスマス。 少しずつ、インテリアにクリスマス飾りを取り入れています。 今日は、そんなわが家の小さなクリスマスコーナーを紹介します。 玄関の棚に 玄関を入った正面にある靴箱の上に、ドイツのクリスマス飾りを。 北欧ではないですが、木で作られた小さな木や協会、天使たちがとてもかわいくてお気に入りです。 新居にとプレゼントしていただきました。 リビングの絵本棚に リビングのメインの家具がこの絵本棚です。 その絵本棚の一番上の段に少しクリスマスグッズをプ…
ゆで卵のカラがgone〜となくなった後で、フクロウ君まで見かけたので、引き続きexperiment続行。今回は2皿左は卵のカラ、右は…オートミールクッキー...
↓ランキングをクリックしてからお読み進み下さい♪↓ 英仏 の現地パートナーから最新のアンティークマーケット レポをお届け致します。 再び、ロックダウ…
熟睡アラームというアプリを使ってみました。 最初は夫が…。 熟睡アラームとは、 いびき💤を測定するアプリ。 寝ている間、 アプリのマイクをオンにして、 始動させて寝るだけで、 翌朝、どのくらいいびき💤をかいていたか わかるのです。 先に試してみた夫は、 常日頃、いびき💤がスゴイ❗️ 10月の旅行の時、 久しぶりに同室で寝たら あまりのうるささに、 寝られずに、 同じく寝られなかった末っ子と、 お茶を入れて飲んだりもした…。 夫のいびきの音量は、 アプリによると、 80db以上❗️ 図は、ひたちなかの市さんからお借りしてます。 うるさいはずでした! 家族が以前から、 めちゃくちゃうるさい❗️と言…
2020年も残りわずかですね。 僕は年末のこの時期が一番好きかもしれないです。 去り行く1年にさみしさを感じながら、 次の年に思いをはせる感覚が好きです。 今年はあなたにとってどんな1年になったでしょうか? 今年はコロナウィルスという大きな出来事があったので、 記憶に残る1年になったという人がほとんどではないでしょうか? 僕自身、個人としても印象に残る出来事が多かったので、 2020年は記憶に残る1年となりました。 しかし、過去を振り返ってみたとき、 「○○年はどんな1年でしたか?」 と聞かれてもはっきりと答えられない年が多いことに気づきました。 「何があった年か?」ではなく、 「どんな1年だ…
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。