どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ちょっといいお店でデートした時の思い出
お金よりも・・私がずっと探していた。
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
【今週の食費】激安スーパーがあっても、やはり無理そうな食費事情 ~もはや予算設定変える・・・?編 д゚)~
東京ドームホテル、リラッサへ
婚活のきっかけ
マスクを落として困ったこと
「お買い物マラソン」ポチレポ!&「楽天 BRAND PLACE」も要チェックです♪
チキン南蛮&からあげ
ラムネネイル
幸運を呼ぶグリーン
2025年春の種おろしまとめとその後の様子
久しぶりの更新。めぐる季節と、育まれていたものたち
2025年のGW何してた?やることリスト全部やったGWの振り返り
SFC修行で北海道へ♪日帰り&ノーレンタカーでぶらり旅
前編はこちら 朝食前に掃除をすると、1日がとても長くなる 朝食前に掃除・洗濯を片付けてしまうと、午前中がとても長くなる。 それまで午後にしていた家事を午前中に片付けられたり、空いた時間に好きなことができたり、時間の使い方が変わって「1日」そのものの時間がとても長くなった。 少しだけ時間のかかる「いつもより少し突っ込んだ掃除」も後日に回さず、「気付いた今やってしまおう、1日は長いから」という気持ちが起こる。 新聞を溜め込むことも無くなった(2、3日分積み重ねてしまうこともよくあった)。 寒いからと避けていた散歩(買い物前の遠回りを含める)も、ここのところ続いている。 じっく
退職してから訓練校に通った、りょうたです。 退職した当時の流れです。 退職届の書き方を自分で調べる ⇒夜中の『ドンキ』に
ヒューマンアカデミーと職業訓練校を比較して、どちらが良いのか?メリットとデメリットをまとめます。授業料の負担が気になる人は「教育訓練給付金制度」も含めて考えるのがおすすめです。体験談をもとにブログにまとめます。
料金の安い順に退職代行の特徴をまとめました。安い中でも最低限抑えておきたいポイントや注意点もブログに書いてあります。相談回数や追加費用の有無などもふまえて判断すると損しません。
退職代行サービス『ネルサポ』の担当者様にQ&A形式のインタビュー取材をしました。退職代行はブラックボックスな部分があり、口コミも感想も少ないです。利用者の体験談も少ない中、公式HPにはない情報もブログにまとめます。
30代の@waradezaです。スキル無しの実務未経験ですがWebマーケティング職に転職できました。職歴がボロボロの中で取り組んだ事をブログにまとめます。体験談や感想をふまえて今後の転職活動の参考にしてみてください。
こんにゃく米 50RICE(フィフティライス)を食べた私の口コミと、食べて感じた効果を書いています。50RICE(フィフティライス)は、ダイエット中でもご飯をお腹いっぱい食べたいと言う方におすすめのこんにゃく米です。年がら年中ダイエットをし
朝 6時半起床。 着替え。 布巾でテーブルとカウンター、調理台、レンジフードの整流板、キッチンと洗面所の水栓を拭き掃除。 テーブルとカウンターはアクリル電解水で、調理台とレンジフード、キッチンの水栓はパストリーゼで、洗面所の水栓はクエン酸スプレーで拭いた。 洗顔、メイクとヘアセット。 今日は洗濯をしない日なので、お風呂掃除を済ませてしまう。 洗濯をする日はお湯取りがあるので、このタイミングでお風呂掃除はできない。 お風呂掃除の後にトイレ掃除。 コロコロとクイックルワイパーで家中の掃除。 朝食。 最近の朝のメニューは、トースト半分とキャベツ、目玉焼き、トマトに紅茶。 紅茶
去年は筋トレに励んだ年であった。 と、言ってもマッチョになったわけではない。 細マッチョどころか、ムキッとした筋肉はそんなについていない。 身体の余分な脂肪を落とし、必要な筋肉をつけるように意識した年だった。 食べる物も以前よりタンパク質を意識し、野菜を食べる量も増えた気がする。 2021年、買って良かった物 これ一択。プロテインである。 プロテインは筋肉だけではなく肌にも良い、美しくなりたい人の味方だ。 初めて購入したのはザバスのプロテインなのだが、その後人に勧められて購入したこちらのプロテインがとても美味しかったので、今はこちらをリピート買いしている。 be LEGEN
ウォークインクローゼット内のレイアウト変更をしたので、ついでに秋冬物の見直しをした。 そのままついでに春夏物も全部出し、来たる2022SSに備えた。 「本当にこれ、いる?」の自問自答大会。持ち物を把握するためにも時々開催することをお勧めする。 処分した物、買い足したものの後に、AWアイテムをまとめた。 2021年AW、シーズン途中で処分したもの ・スカート 1着 ・アウター 1着 ・AWデザインのイヤリング 2つ ・AWカラーのネイルポリッシュ 2つ シーズン物は仕舞う時に見直しをして処分しているので、予め厳選していたはずなのだが、今回は「今シーズン一度も使っていないもの」が
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。お片づけは人生を変えます!あなたのなりたい未来の人生をお片づけで開運させていきませんか…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。お片づけは人生を変えます!あなたのなりたい未来の人生をお片づけで開運させていきませんか…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。