どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
カウシェファーム友達登録12人!感謝の気持ちを込めて!
【本編】プロジェクトゼノで稼ぐための完全ガイド|儲かる仕組みと成功戦略を徹底解説!
ほぐし鮭ご飯
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
【FAQ編】放送大学学割活用術!履歴書に書くための効果的な戦略と注意点徹底解説
金曜日(^^♪ 『自分へのご褒美』をめぐる心の葛藤!?
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。
楽天モバイルだけで生きてます|ミニマリストの通信費ミニマル生活【2021〜2025年の記録】
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
家計簿をつけるのをやめた
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
【生活】自炊をして節約しよう!
Amazonギフト券11%還元中!訳あり品でふるさと納税が超お得に!?
【本編】プロジェクトゼノ_初期費用徹底解説:最強チーム編成から効率的な回復戦略まで
難聴の人や聴覚障害者に対する誤解とは?個人差による違いとコミュニケーション方法
難聴と失聴の定義・症状とは?難聴者・中途失聴者・ろう者(聾者)の違いと共通点
難聴や補聴器の専門資格をもつ法人・個人は?聴力・聴覚に関わる医師や専門者、関連団体
耳の不自由な人が利用しているツールとは?難聴の助けになる医療機器や便利アイテム
難聴の人や聴覚障害者が困難なことにぶち当たる局面は?耳の不自由な人への対策・注意点
難聴の人や聴覚障害者がコミュニケーションで困ることは?会話をサポートする手段や補助ツール
難聴者と健聴者における聴力の違いは?街中や室内での音、人の声が聞こえる程度の目安
難聴や聴力低下を自覚している人は?補聴器の出荷台数から見る利用者の増加と心構え
難聴の種類と症状、主な原因とは?音の聞こえる仕組みを耳の構造図とともに解説
ブログ開設&初投稿。
障害者の対応に困ったら本人に聞けばいい
ほほえみカフェ
育児まんが日記 せかいはことば 齋藤陽道
ろうの両親から生まれたぼくが聴こえる世界と…… 五十嵐大
聴覚障害の女児死亡事故訴訟 “逸失利益で差別”に思う
美酢飲んでます、ざくろ味。 日曜日に百均で買ったグラスに注ぐと、味も少し美味しくなった様な気がします笑 ロックグラスの様な、調度良いサイズを探してました。 模様が綺麗なのは、Amazonで売ってましたが、節約節約汗 なんでも直ぐに欲しくなるのは悪い癖です。 今我慢してるのは、筋トレの器具です。 1万円前後なので、買えない事は無いけど買って使わなくなる恐れもあるし、様子見です。 ぶら下がり健康器では無いですが、部屋で懸垂も出来る器具が便利だなぁと思って、我慢してます。 会社でぶら下がれる場所があるので、時間見つけてはそこでぶら下がって懸垂してます。 4回位しか出来ませんけどね、それを1日に何回か…
先日の大雨で、うちの庭も少し回復してきました。 ↓↓↓ 干ばつで洪水 すっかり枯れてしまったように見えた植木も・・・ また芽吹いてきました。(嬉) それに芝生も少し緑色に。 で、今日から下町ロンドンでもホース禁止令が施行になりました。 ↓↓↓ Temporary Use Ban ...
会社員時代の睡眠時間は、だいたい3~4時間だったんですが、それが普通だと思って過ごしていたんです。 でも、いま改めて思い出してみると、やっぱり体調がおかし…
我が家のカーテン、いたずらにゃんずに遊ばれてボロボロ。。お気に入りのバルーンシェードだったのに。。バルーンシェードは巻き上げれば可愛いバルーンになるし、おろせば普通のフリルカーテンになるのが良い点でした。でもそろそろ替えないと、ということでドレープカーテンも一緒に替えることに決めました。まず困ったのは、普通のレースカーテンにする場合レールも取り替えないといけないことが発覚(+_+)最初はカーテン専門店にお願いしようかとアレコレ検討してみたのですが。。5月初めに頼んだのに6月にずれ込んだり、最初の見積りよりも随分高い見積りを出されたり、と、ちょっと納得できないことが多くてやめました。で、結局ニトリのオーダーカーテンにしました。最初に目に飛び込んできたのはこの青いカーテンセット。店員さんも「今、一番人気です」...カーテンを替えました♪ローマンシェードに四苦八苦☆
モノを減らしたい体質の人間にとって、「〇〇専用グッズ」は敬遠すべきモノなのかも知れません。はい。まさに「モノを減らしたい体質」の、収納しない系お片付けブロガー、優多(ゆた)です。 このほど、敬遠すべき「専用グッズ」を新たに購入する事態に至りました…。 それが、これです↓ 手の平に収まるポリエチレン製の美容グッズ。 「濡れ髪専用ブラシ」です。 濡れた髪に特化して作られたヘアブラシ。シャンプー後の濡れた髪を、ダメージを抑えながら梳かすことができます。 継ぎ目がないワンパーツ設計のため、丸洗いしても内部に水が溜まらず清潔に使えます。 「貝印」の「オーバルリングヘアブラシ」という商品です。 近所のドラ…
私の日常は「芸術」とは程遠いです。だから、あまり関心がありません。しかし、私の町でも行われている「星と海の芸術祭」には斬新さを感じます。開催期間は2022年 8月11日(木)~8月28日(日)ですので、まだ間に合います。開催時間は10:00 ~ 17:00。 ●「まちでつくる
こんにちはMegumi Piel (日本に一時帰国中)です。ただいま東京へ来ております。 毎回ながら、大都会 東京の人、建物、情報量の多さに圧倒されます。f(…
夏の始まりにストア(ストックルーム)から三年ぐらい前の麦茶が出てきて、飲むことにした。 麦茶を飲む習慣があまりないので余って、まだ30包ぐらい残っていたのです。 飲み始めてみると手軽で便利。 水出し麦茶です。 冷蔵庫に冷やしてどんどん飲んでいます。遠慮はいらない。古いんだからw。 このところ一日一包は使っています。 水分補給にいい。 この製品は全部で54包入りですから、二ヶ月近く飲める計算になります。 ...
こんにちは。いよいよ明日で王子の#自宅療養期間が終わります。昨日はダンナさんが子供達と ずっと一緒に過ごして大変だったのと羽を伸ばしたいということで1人#...
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『下鴨神社』、「京の夏の旅」に行ってきました。(22年8月22日) 『下鴨神社』は京阪・出町柳駅から徒歩約5分です。 今回は地下鉄・鞍馬口駅➞「上善寺」➞『下鴨神社』と歩きました。 【手水舎】 バス停・下鴨神社前あたりの北西側から、境内に入りました。 こちらの鳥居周辺の青もみじが美しい❤️ 紅葉の時期も美しく、たくさんの方が写真を撮っていました。 【寅の絵馬】 【中門】 ご本殿へ向かう門です。 『下鴨神社』は正式には「加茂御祖(かもみおや)神社」といいます。 鴨・加茂とは神のことで、御祖とは親のことです。 『下鴨神社』の御祭神は、賀茂建角身命(かもたけつぬみの…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「夏のリース」残暑が厳しい毎日ですが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか。うさくま地方、気温が少し下がってきました。と、言っても、日陰では庭仕事がいくらかできるようになったという程度ですが。今日はちょっと残念なお知らせ。6月に苺ポットに植えたこのお花たち、少し前に全滅しました・・・・暑さが半端なくて、水やりの加減もちょっと失敗したのですが、それにしても全滅って、さすがに落ち込みました。でも、今日やっと、リベンジのお花を植えました。アキランサスは強いってわかっていたのですが、6月にはまだ出ていませんでした。この三色を植えました。4色あればい...リベンジ!苺ポットに夏花火とアキランサス
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ とうとう、隣がひっこした。 隣に立つマンションと私の家は またげば渡れる位の距離。 お風呂の、窓を開けたら真隣にベランダ。 と言う事で マンション側の窓は開けれない。 先日から なんだか大騒動でドタバタしてたからまたかあ。。 と思ってたら引っ越し準備だったんだね。 1階の駐車場でス...
拙者の十八番のうちの一曲、「あざやかな場面」は1978年5月5日に発売された岩崎宏美さんの13枚目のシングルです。スター誕生出身ということで、作詞は阿久悠、作…
にほんブログ村 夫が起きてこない… 寝返りの音すら聞こえない… 何も聞こえない… 何も聞かせてくれない… ~これは「壊れかけのRadio」by徳永英明~ 寝るのが大好きな夫ですが… ~↓「夫はぐでたまだ
お散歩終了後 間もなく夕食。イッヌはお肉3種盛り 野菜抜き。まだ食べられそうな気がするとイッヌ。おかわりはありません。こちらが 人間の夕食。部屋に戻り 布団の上で寛ぐ。やっぱり寝るのは掛布団の上だったか。ここの宿では 自分のベッドに寝なくなってしまった・・・。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 鬼怒川 絆■住所 ...
今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。最近たくさんの人に読んで貰っています。有難いことです。ポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++還暦祝いを家族に祝って貰い、スペシャル
可愛らしい銘仙を 解いて 娘用のワンピース 2枚目に チャレンジ(*˘︶˘*).。.:*♡ サイズ感に慣れてきました(*ˊᵕˋ*) 今回は 袖を付けなかったので 更に楽に なりました*+:•*”:♡.•♬✧ 実際着たら 肩が少し下がって 小さく袖がある感じに 今日は 我が...
今日もお越し下さりありがとうございます主人作お肉た~っぷりの焼きそばを作ってくれましたにほんブログ村一緒にスーパーへ行くのも楽しみの1つ。「今日は焼きそばが食べたいな~」と私。「おっ、作ろうか」と元気よく答えてくれた主人。「焼き茄子も食べたいな~」と調子に乗ってリクエストした私主人が台所にいる間は、見ちゃうと、ついつい手が出て口が出て~のジャマしちゃう私なので、ぐ~っとガマンして私はリビングでPCタイムできたよ~と、嬉しそうな主人の声(待ってました~)焼き茄子もいい感じ~(旦那さま、すっごいじゃん)夜は冷えヒエのビールと焼きそばで、気分は夏まつり~今朝、な~んとなくですが念のため、夕べの茄子を焼いたコンロ下のグリルを覗いたら・・・あ~、やっぱり忘れていた。洗い忘れのグリルそのままありました~アハ、1つ1つ...主人作焼きそばと料理そのあとと、褒め愛っこ♬
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です いろいろと行事が続きますのでその準備におおわらわ…という感じです 今はまた雨が降り出しました 猫のレオはぐっすりマ…
それは、ある日突然にやって来る。あ、、、変だな…の次の瞬間は痛みに変わる。今回は右肋骨の1番下。たぶん肋間神経痛、縁遠くなった頃に発症する。私はこういう骨...
週末、ダンナと一緒にお出かけしたのですが・・・ ↓↓↓ シアター前の美味しい日本食ディナー 以前、ロンドン市庁舎と使われていた建物である、ロンドン・カウンティ・ホールのシアターに行ってきました。 ほんとは昨年、私の誕生日に家族で行きたいと思っていたのですが・・・ 迫ってきたオミク...
太ももの裏側が痛いヨォ…、、 「運動後の筋肉痛」真っ最中の収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 心身ともに健やかに40代を迎えるため、6月から仕事帰りに毎月1回、「バレトン」のレッスンに通いはじめました。昨日は3回目のレッスン日でした。 「バレトン」とは、なんぞや? という方も多いかも知れません。 バレエの動きを基本とした、日本では比較的新しいタイプのボディメイクエクササイズです。 フィットネス、バレエ、ヨガの動きがバランス良く組み合わさり、裸足で行うのが特徴。 バレエの経験はなくてもOK。私もバレエは全くの初心者です。 軽快な音楽に合わせて、たっぷり1時間、体を動かします、 激し…
本当に必要なものを見極め 磨いていく
投資のリスク どっちを取るのか
45年前の私に会えた場所
scopeさんで買えて良かったもの♪
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
酵素を支配しているもの
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
⋆⋆【アナベルを越えた!】お庭に咲いた花で部屋を彩る暮らし⋆⋆
副業の申請するのやめた
【実家の始末】見積依頼・・結局、ふたりいても独り。
haruシャンプーを買う
「サルヴァトーレ クオモ 冷凍ナポリピッツァ3種セット」が届きました!!/今日の売買/チュロス&コーヒー
時間を増やす!「スマホアプリ」を削除してみた結果
苦味がなくて食べやすい河内晩柑
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
ajiroアクセサリーさんのピアスが届きました。前回注文したピアスがとっても気に入ったので↓色の違うシルバーにしようかと思っていたのですが、別のデザインの...
仙台育英が優勝し、ついに優勝旗が白河の関(しらかわのせき)を越えました。おめでとうございます。 茨城県民としては、3回戦の明秀日立(茨城)が残念でした。終わってみれば、仙台育英に取られた点数は一番少なく、取った点数は一番多かったです。しかも、6回ま
インテリア雑貨を作ったりインテリア雑貨を作るためのの作品を描いたり 色々やって楽しむのが趣味の人のブログです。今までに作った作品のまとめでございます。marimekko ペーパーバッグをインテリア雑貨にリメイク1⃣marimekko ペーパーバッグで何ができるかな二種のマリロゴペーパーバッグの大きい方を使ってmarimekko BOX を作ります私は元々デザイナーでデザイン事務所をやっていてデザイン用の紙とかイラストボードが余って...
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 みなさんは 生姜をお料理に使いますか❓ 我が家は 生姜の出番はけっこう多いかも👀❓ 唐揚げはニンニクよりも生姜派ですし ~めったにしないけれ
こんにちは。久しぶりに#自転車を漕いで2人を送迎し姫の保育#参観日に行ってきました!久々に#坂道を朝から2人乗せて登ってゼーゼーハーハー言いながら王子の保...
今日は、総額30円程で出来た残り物ソーメンパスタ↑を、一目ぼれして買った器に盛ってみました。 ソーメンにレトルトのソースをかけただけのご飯なのに、食器のおかげで、目で楽しみながら美味しく頂きました。
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは8月から別の箇所を工事中のわが家それに携わる方々が来られるのですが、みーんな空調服を着てるのよお庭の手入れに来てる人も先月のエアコンを取り付けに来た若いあんちゃん達も2個だったり3個だったり扇風機?の付いてる数は違うけど、みんなウィーンと音をさせてお仕事されてます付けてるのと付けてないのとでは、全然違うらしいなんとわんこ用の空調服もあるからビックリね...
先日8日に東京からゆうが夕方帰ってきて 翌日9日に家族で下関の実家へ家族揃って行ってきました。 pafeの父の初盆でした。早いものです。 今回は親戚は呼ばず家族だけで済ませました。 そのため少し早めに9
こんにちは。 今日はパパさん誕生日です。彼も40代最後の年になりました。 誕生日だからとご馳走作るわけでもなくプレゼントあるわけでもなくいつもどおりなんだけどね。 多分また夜誕生祝いで外食行こ
長期休みになると、兄弟喧嘩に一日中うんざりしたり、ノイローゼ気味になってしまったりすることもありますよね。我が家も年子の姉と弟が毎日大喧嘩。とくに弟が姉をたたくこともあって、手が出ることもしばしば。大人はほっとくといいと聞くものの、正直ほっ
心身に寄り添うカウンセリング術は重要なのに、アロマの教科書に載ってない・・・。だから、実践してき...
ウンベラータ、棚に乗る。観葉植物シンボルツリーウンベラータ成長の記録。夫がDIYでベランダにグリーン用の棚を作りました。
お山滞在中は、、、夜となく昼となく テラスでご飯を食べてますねんけどね蚊ぁは殆どいいひんけれどその他の虫は多数居てる。せやしねテラスの上には虫除け成分配合のシトロネラのキャンドルを 3つも4つもたいてますねんか。でね、、、昨夜はキャンドルランタンに入れて火
****************** 夏服は生地も薄く、汗をかいて洗濯回数も増えるから傷むのが早いですね。 ■記憶が鮮明なうちに断捨離 時間が経過すると、服に限らず細かいことは忘れてしまい
孫達の夏休みも明日で終わり、明後日が始業式らしいです。9月1日が始業式のつもりでいたので、私の孫達との夏休みもあっと言う間に終わるんだね~教室にエアコンが...
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『上善寺』、「京の六地蔵めぐり」に行ってきました。 前回21年12月6日に『上善寺』へ行った時のブログです。 『上善寺』のくわしい説明や、紅葉した庭園など載せていますので、よかったらみてください⤵️ 【山門】 山門前や境内にお店が出ていました。 毎年8月22日~23日に「京の六地蔵めぐり」が行われます。 平安時代、小野篁(おののたかむら)が大病にかかり息絶え、地獄の世界に行きそこで生身の地蔵菩薩が罪人を救うお姿を拝見しました。 小野篁は生き返った後、一本の桜の大木から六体の地蔵菩薩を刻み、現在の伏見六地蔵の地に安置しました。 その後、平清盛が京の街道の入口六ヶ…
質問を、自分へ投げかけることで、いったい何が起きるのか?私に起きていることは、この4つです。 新しい気づきを得られる 自分の本心が分かる 気分転換になる 感情のバランスが整うまず、自分への質問の最大のメリットは、なんといっても、“ 新しい気
そうめん、私はあったかくにゅうめん派です。 駄菓子菓子、私以外の家族は全員氷を入れてキンキンに冷やす派です。 寒くないのかえ? 今週のお題「冷やし◯◯」 そうめんを鍋で茹でる時代は終わりました。 こういう箱(容器)を使います。 電子レンジで茹でる箱を持ってない人は人生損してますよ!! まだ鍋で茹でている人は、今すぐホームセンターへ買いに行ってください。 麺類を茹でる麺クイック(電子レンジパスタ容器)よりも、そうめんを導入するのをおすすめします。 なぜならば、そうめんはゆで時間が少なくて、電子レンジ容器でも失敗が少ないからです。ヌンヌン。 では、そうめんランキングを始めます。 【1位】私のベスト…
少し前から 掃除機をやめて クイックルワイパーの ようなものを使い 床から畳から 掃除機をかけていた箇所は 掃除をしていました🧹ノノ( ˊᵕˋ *) 雑巾がけも 濡れたシートに替えて あとは 座敷ホウキを購入し ゴミは対応(*ˊᵕˋ*) 特に 問題なく過ごせていたのですが...
● 春夏秋冬の行事レッスンが始まります 日本の伝統行事を楽しく学ぶ、歳時記研究会主催のオンライン講座では、この秋から、『春夏秋冬の行事レッスン』がスタートしま…
前回紹介したシアトルアニマルシェルターのチャリティウォーク ですが、参加してみようかな?と思ってくださった方がいたらいいなーなんて、 鼻水たらり 楽しい想像をしながら、もう少しこのイベントについて書きたいと思います。 ブルッとな まず以前にも書きましたが「抗議デモ」ではありま...
パン屋へpickのお願いだったのですが、相方は手ぶらで帰ってきました。パンは、ありません。えええ?どうして?食っちゃった?んなわけねーだろ。売り切れてなか...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は作業日でしたこちらの青空と雲の写真はちょうど1年前のもの 何か雲が可愛らしい ところで車はエアコンが直っ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。