どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
野菜が安かった
カウシェファーム友達登録12人!感謝の気持ちを込めて!
【本編】プロジェクトゼノで稼ぐための完全ガイド|儲かる仕組みと成功戦略を徹底解説!
ほぐし鮭ご飯
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
【FAQ編】放送大学学割活用術!履歴書に書くための効果的な戦略と注意点徹底解説
金曜日(^^♪ 『自分へのご褒美』をめぐる心の葛藤!?
読書。なぎ著、月15万円東京ふたり暮らし。
楽天モバイルだけで生きてます|ミニマリストの通信費ミニマル生活【2021〜2025年の記録】
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
家計簿をつけるのをやめた
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
【生活】自炊をして節約しよう!
Amazonギフト券11%還元中!訳あり品でふるさと納税が超お得に!?
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
リンツの板チョコ
今晩は炭水化物祭り 昨日のひとコマ 今日のチューリップ
4/16の宅飲み(シメはたけのこご飯の会)
ベースメイクでも乾燥対策♪スピケア V3 インテリジェント ファンデーション
今年もタケノコの季節がやってきた!
映画記録46【PERFECT DAYS】
きんかんスコーン焼き上がりました
デスク周りを丸っと入れ替え
モーション ウォーターメロンジュース
4/13の宅飲み(日本酒と春を楽しむおつまみ その2)
値上げによる家計への影響 お米の消費を考える・・・。
進撃の巨人ビール(黒ラベル)で、楽しい1週間の始まり!と、恩恵を受けた子どもたち…
4/12の宅飲み(日本酒と春をたのしむおつまみ その1)
本日のおうちごはん 博多うどん はし田たい吉うどん
自家製トマトをいただきました。オレンジ色のエコバッグに入って来ました。熟れています。🍅実は、トマトは食べないようにしているんです。(でも、...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今朝は朝からオンラインレッスンでした 『平家物語』が題材でしたがいま、個人的には『徒然草』を繰り返し読んでいて い…
マイクロナノバブルシャワーヘッドが気になり、まずはレンタルでお試しをしてから購入することにしました! 油性マジックも即シャワーで落ちるかも試しました!
ダンナと一緒に湖水地方へ行った帰りには・・・ ↓↓↓ 湖水地方でグランピングへ行く前に…。 湖水地方でグランピング♪ 湖水地方のオススメなレストラン 蒸気機関車も走るウィンダミア湖畔 湖水地方の村に寄り道 湖水地方のダムソン ウィンダミア湖のフェリー ここへ寄り道しました。 ナシ...
今日は、年に1回の「中小企業診断士理論研修会」が石岡市のホテルで行われました。講習会の開始時間は12時50分ですが、遅くても30分前の12時20分には着きたいと思っています。逆算すると、10時50分に自宅を出れば良いことになります。 会場から15分程度手前に「花木セ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 8月は 日本で対面アロマ講座を開催します!講座の後は お時間のある方とランチ & 岐阜の穴場へご案内も…
大きなモノほどリスクがあるものです。 でも、日常を当たり前のこととして考えてしまうとつい忘れてしまうことが多い。 私たちはごく普通に買い物をし、食べたり飲んだりしています。 返金、返品、交換、キャンセル。小さな買い物では何も問題はありません。 だからつい忘れがちなことです。 お互いの信頼、信用の元に取引していること、経済関係だということを。 大きな買い物、大きなカネのやり取りでも同じように善意や誠...
こんにちは。最近の天気予報は当たらないと言うけど。。。昨日の朝はドンヨリ曇り空だったのでやっぱり午後から雷で大雨が降るかも!?と予想して9時前から#セリア...
ダイソーでまたまた可愛いシールを購入。 セリアもダイソーもどんどん可愛くておしゃれな新作文具が発売されますね。 行くたびに新しいモノに出会えて楽しいです。 こちらはフィルムダイカットシール。 コラ
眉尻が(片方)消えている!炎天下での息子のサッカー観戦後、自宅へ戻り手を洗いつつ洗面所の鏡に映った自分を見てヒィーッ!となりました。そうそう、暑かったもん...
祇園祭・後祭の初日に京都に行ってまいりました。2022 祇園祭 後祭7月21日(木) ~ 祇園祭山鉾巡行 7月24日(日)祇園祭のついでに京都・Flying Tiger Copenhagen京都・Flying Tiger Copenhagen(京都府京都市中京区大黒町)個人的に良いなと思ったものだけ載せてまいります。以前”竹合材”のまな板を買ったのだけど 重みがあって安定性のあるカッティングボードでなかなかお気に入りで今も使ってますが それと同じ素...
2022 祇園祭 後祭7月21日(木) ~ 祇園祭山鉾巡行 7月24日(日)初日・7月21日の写真でございます。▼祇園祭 八坂神社御旅所夜になるともっと綺麗なんだけど 写真を撮ったのは18時頃後祭の初日・平日の夕方なので人も少なくて河原町と烏丸の間の四条通の繁華街のど真ん中ですがのんびりとした光景 ( @ ∀ @ ) お祭りって・・・なんか 良いですよね。私の田舎にも、名称を真似た ”祇園祭” ってのが昔はあって...
暑い日には 水出し紅茶や緑茶、ハーブティー 冷たく冷やして 最近よく飲んでいます❁❀✿✾ 喉がカラカラになる前に 水分補給が大切な毎日です☆。.:*・゜ 最近ハマっているのが 無水調理と中火調理 このように材料を入れて 調味料だけ入れたら 中火でタイマー 25分 途中混ぜ合...
3年振りのワイン展 ウクライナで作られてる品種をチェック サペラヴイ飲み比べたいと思い丹波ワインの...
今日は土用の丑の日 両親も誘い、うなぎ屋さんに予約入れたところ、満員で予約受けられない。とのこと 6月に、両親と私たち夫婦の4人で鰻を食べに行ったので、 …
今週はとっても久しぶりに食料以外の物を買いに外に出ました。 店舗でゆっくり商品を見るのはやはり楽しいですね。 食料は誕生日の週という事もあり、いつもの週よりたくさん買いました。 では、い
休日の朝 久々にオサレなモーニングをイッヌとともに。1年振りに 埼玉県川越市 森の中にある「さんぽ舎」へ。コンクリの上は冷たくて気持ちがいい。こちら モーニングセット。朝から大人気なお店です。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。さんぽ舎■住所 埼玉県川越市下松原132■電話 049-265-4625 ※予約可■定休日 毎週 月・木曜日 ※臨時休業あり■...
スゴい時代になりました!「Amazon Audible(オーディブル)」のサービスを使えば、本を目で読むだけでなく、本を耳で聴くことができます。手軽に本を耳で聴くことが可能になったことで、いろんなメリットが生まれました。今回は、Amazon
最初に手間をかければ、あとが グッ(・▽・)b と楽になる、小学生育児の小細工の話です。 夏休み初日。初日じゃなくてもいいのですが、宿題等のやることが出揃った時点で速やかに。 子どもの星取表(スタンプカード)を作ります。 そうです、夏休みのラジオ体操スタンプカード的なものです! 3つのいいこと 夏休み中の全タスクがA4×1枚で可視化される デイリーのタスクとして、プレッシャーをかけられる 元々やるつもりだったことでも、達成賞品としてドヤれる 親にとってのメリットが豊富なので、おすすめです。 最初に作るのは面倒くさいんですが、以降の確認や指示の手間が大幅に削減できます。 我が家の場合はこんな感じ…
こんにちは、あとりです❤️ 『祇園祭へゴー❗コーデ』~22年7月20日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【アイボリー、トップス】 『リフレクト』 ワールドのアトリエセールで購入 10000円+税➔6000円+税(60%off) 夏に涼しい、機能トップス。 サラサラして汗をかく季節にも気持ちいい。 なぜかこれを着ると胸がでっかく見えるんだけど・・・🤣🤣 胸の下にシャーリン…
学生は夏休みになった学校もあるのかな、と思います。 社会人はお盆の時期に合わせてお休みを取る方が多いですよね。…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと明治神宮へ行きました。週末だったので表参道や原宿には大勢の若者、コロ…
● 【受講者さま実践レポ】七夕の節句3 歳時記研究会「七夕の節句レッスン」をご受講下さった皆さまからの実践レポート Part3。今回は初めてご参加下さったS.…
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
【口コミ】ジルサンダーコインケース(カードケース)の使い勝手は?容量やサイズ感をレビュー
食器が割れた・新しく買う時の条件は
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
100着以上持っていた服を手放した方法
目が悪くなくてもメガネをかけている理由
本の収納・ミニマリストの本の数
「思い出の品」不要論。
Aer City Pack 2の使用感レビュー|City Packとの変更点を徹底解説
自己実現とは連綿と続く怠惰で呑気な60点の日々のこと。
グアムに帰ってきてから、銀行のトラブルでてんやわんや😥まだ解決してません。別のトラブルも発生していてイライラ。😩 早く手続きしてくれないかなあ。 そんな中今度は、トイレに問題が😥 水を流すとタンクがいっぱいになってもチョロチョロと水が流れて止まらない。 トイレは、2つ...
皆さん、こんにちは〜♪ 日本時間、午前6時にupした記事...幸せ運ぶ♪ @ヴェネツィア街角にあるラッキーアイテム そのラッキーアイテムの鉄飾りを触ってと…
皆さん、こんにちは。 石畳ばりで土が少ないヴェネツィアですが今夏は蝉がとても多い!! 土のある所に行くとあっちから、こっちから聞こえてきます!! …
皆さん、こんにちは。 一昨年2020年世界中がイタリアのコロナの最悪の事態に注目していてイタリアがロックダウン中の頃...4月21日の感染者数は。。。 …
6月中旬の土曜日のことです。電車に乗って関内へ焼肉を食べに行きました。主人がネットで調べたお店で今回が初訪問です。大徳壽 関内本店(ダイトクジュ)お店はJR関内駅から徒歩5分ほどの場所にあります。これは店頭にあった土・日・祝限定のランチメニューです。ランチタイムは11時半から16時までなので遅めのランチも可能ですね。店内はとてもおしゃれな雰囲気でした。喉が渇いていたのでとりあえずファーストドリンクを注文。主...
今日もお越し下さりありがとうございます昨日は焼きたてのくるくるコーンパンでおうちカフェにほんブログ村茹でたとうもろこしを使って生地の上にぱらりと散らし、クルクル巻いて焼きあげました~キャベツとしめじの塩炒め(ほどよい塩分補給で~す)とブルーベリージャム入りヨーグルトアイスホーヒーと一緒にいただきました。朝、コーヒーをおとして冷えヒエに。気分は、絵本の猫ちゃんと同じ。ヒンヤリしたいわ~(ん?これは違うかも・・・)狙っている・・・厳しい蒸し暑さの日々ですが、今日もワクワクハッピーな1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→アイスコーヒーとくるくるコーンパンでおうちカフェ♬
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 外出先で見かけたトチの実今まで実がなっている時に通らなかったのかな… さて今日は急に雨が降ってそのあとに… …
オレは運び屋じゃぁねえ。昔、そんなセリフを吐いた相方です。それは、日本出張時に、あれも欲しいこれも欲しいと土産要請を一杯していたからです。でも今回は、その...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」おはようございます!今朝はピンクのハイビスカスが2つ咲いています。「おはようハイビスカス」(勝手につけた名前です)何色でもいいので好きな色、一鉢あると朝が楽しくなります。昨日は、一日中風が吹いていました。キッチンの窓から見た裏山の景色。緑いっぱいで気持ちがいいです。左に見えるのがあの、ネムノキです。風があって気持ちよさそうに見えたのですが、ドアを開けたらムッとするものすごい熱気でした。<思い出写真館>風にちなんで、今日はこんな正ちゃんを。公園の大きなアオギリの木までやってきたら・・・サーッと涼しい風が吹...おはようハイビスカス★ヤブ蚊バリア
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはそろそろアニさんとバラ園に行った様子を始めるとしましょー(備忘録も挟みつつね)今年も半分が終わって、このペースでいくと年内にグレとお出かけの様子まで辿り着けるか・・・不安になってきている、accoでございます5月3日、アニと行ったのは駕与丁公園今年は満開ちょい手前って感じの頃でした(お友達撮影)アニさん、久しぶりのお出かけはどうだーい早めに家を出たけど、けっ...
コメントいただきありがとうございます。 懐疑することは自分を守ることでもあります。 何でも鵜呑みにしてしまう方が楽。大勢や群れ、不特定多数と一緒だと安心できるというのも分からないではない。 その代わり、リスクは自己責任でしかない。判断は人それぞれです。 アタシのような生きにくい人生にとっては今のような状況はごく日常に思えます。 アタシだけ浮いてる。独りだけヒネクレテる。 おかしな奴なんだwww。 そ...
昨日の 7月21日~から始まってる京都 祇園祭 (後祭) 2022 7月21日~7月23日 夕方から11基 (鷹山含む)山鉾に駒形提灯が灯され祇園囃子が奏でられる宵山(後祭)では屋台露店は無いそうです。(参照)京都 祇園祭 ・ 後祭の山鉾は地図的に東側の烏丸通・西側の新町通・南側の綾小路通北側の三条通に囲まれたエリアに建ち並びます (案内から一部抜粋)祇園祭山鉾マップ(後祭)グーグルマップ -京都ガ...
購入場所 2🐔 商品名 かつ丼とか親子丼作る時使う鍋だかフライパンみたいなヤツ下さい。 とゆ~ふ~に2🐔の店員に尋ねたら持ってきてくれた。 価格 覚えていない。 使用回数 1回。 収納性 しまう時とにかく邪魔。 買ってみての感想 後悔してい
2022年5月分の家計簿をまとめてみました。大阪駅までは50分ぐらいで京都駅まで30分~40分ぐらいの京都の便利な田舎でひとり暮らしをしてます。交通の便がかなり良いので移動に困る事が無く便利な田舎と言うことで病院も多いしスーパー多く通勤でも…買
ブログにコメントメールを下さった人が会いたいと仰ってくださったので京都駅でお会いしてみました。京都駅ビルの大階段を登るとこんな素敵な場所があるのだけど喫煙コーナーがあるのです ふぅぅ ( @ 。 @ ) y-.。o ○ 神奈川から京都に 1週間?~10日とかの予定で 彼氏と旅行に来てるそうなのでそのついでに会いましょうって感じだったので 気楽にお会いしてみました。お土産に 横浜 崎陽軒 シュウマイ を頂きまし...
この前、ダンナと一緒に2泊3日で楽しんできた湖水地方。 ↓↓↓ 湖水地方でグランピングへ行く前に…。 湖水地方でグランピング♪ 湖水地方のオススメなレストラン 蒸気機関車も走るウィンダミア湖畔 湖水地方の村に寄り道 湖水地方のダムソン 湖水地方へは何度か行ってるので、ほとんどのエ...
SABONのシャワーオイルにハマっています。 福袋に入っていて、使ってみたらとてもイイ匂いで。 それからいろいろと試してみたいなぁ、と思い、 先日SABONで限定のモノが出ていたので買ってきました。 ワ
こんにちは。小雨の蒸し暑い中、昨日は保育参観に行って来ました!カンカン照りの日に外で遊ぶより室内で過ごせたので良かったけど( *´艸`)エアコンが効いた室...
「ホタルブクロは」、身近なところに咲いています。我が家には、40年以上も前に「山野草専門」の業者から購入した、珍しい「ミヤマホタルブクロ」があります。 「ミヤマホタルブクロ」が単なる「ミヤマホタルブクロ」を購入したのか、「ミヤマホタルブクロ」の前に
にほんブログ村 先日 洗濯機ゴミ取りフィルターの お掃除サイクルについてつぶやきましたが… ~↓詳しくはこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202207190000/ このときに 洗濯槽カビキラ
昨日誕生日がきて1つ歳を取りました。 去年の60歳の誕生日は、還暦という響きや、よくここまで生きてきたという喜びが溢れた1日を過ごしたのに、 61歳の今年は、なんだか微妙で、喜びの湧かな
湿度の高い今週一昨日の事です。一昨日は母の施設と、兄の施設、両方差し入れを持って行ってきました。母の施設はまた面会禁止になりました。兄の施設は今の地点では...
今日は久しぶりに庭に行き かなり気になる箇所を 優先的に 作業した後に モサモサしていた部分をカットして 透かし剪定をしてみました•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪ 緑を飾ると 爽やかで涼しげです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 完成はこちら 普段私がしているやり方が 多分一般的で...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。