どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
4月花のある暮らしとお花見はマインドフルネス
母の覚悟を知りました
業務スーパー 冷凍 ティラミス【ほろ苦いスポンジとチーズクリーム】
わたしの独立記念日
業務スーパー 鶏そぼろ 瓶詰160g 【甘辛しょうゆ味】【ご飯のお供】
入社式のニュースを見て…
湘南ゴールドのシロップ漬け
4月1日に木綿のハンカチーフ
体重測定 増え続けている
50代おひとりさま25年3月の家計
今日で3月も終わり/手作りプレーンクラッカー
生活で譲れないないものは人それぞれ
業務スーパー 国産鶏肉使用 お徳用チキンナゲット 500g【おやつやおつまみ】【レンジでチン】
実家の庭木 紅甘夏収穫 おやつ作り
昨日半袖、今日はダウンジャケット
春を超えて、夏服を出す
悔しがる猫★それでも世界は続く
【2025年4月】やることリスト(3月振り返りあり)
⋆⋆【楽天】あそこが痛いのでコレが欲しい気持ち & 切ない物価高騰⋆⋆
「一ノ瀬ワタル」格闘家から俳優へ!大のウサギ好きって本当?サンクチュアリ主演
金色の夜
ミニマリストは服に飽きる?その理由と飽きないための7つの工夫。少数精鋭で気分の上がる毎日へ
「お買い物マラソン」買って良かったモノとポチレポ!
魔法使いの夢
夜桜と外ごはん
「かえしのススメ」
捨て方を決めるのもストレスフル。(3月の捨て活報告)
カット/オフ
お花見弁当🌸
【春服】服好きミニマリスト主婦が久々のスカートで行く原宿観光
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今751名ご登録頂いています。ありが
皆さん、こんにちは。 ヴェネツィアには約170もの鐘楼があると聞きます。 どの鐘楼が実際にまだ鐘が鳴らされどの鐘楼がもう鳴らされていないかは 足を運んでみ…
皆さん、こんにちは。 ロシア軍がウクライナを侵攻しその事で他国から、団体から、企業からロシアに関わる人/団体/企業などが制裁にあっているわけですが... …
皆さん、こんにちは。 日本のネット記事で目にするコロナの第7波。。。 もうヴェネツィアではコロナの「コ」の字もないくらい誰もコロナの話はしませんし コロ…
今日もお越し下さりありがとうございます日曜日の午後。主人と2人でおやつを半ぶんっこ。桜の香りがお部屋に漂いほっこりほっこりにほんブログ村週末は荒れた天気でしたけど、楽しく過ごされましたか。雨上がりの日曜日。主人と散歩がてら神社へと続く参道の桜を見にいってきました。神社の景色もいつも以上に優しい色に春を感じる世界。ため息の連続。先週までは、河津桜が満開でしたが(先週の様子です)散り始めと入れ替えに淡い色したソメイヨシノが咲くのでこの時期は、神社までの散歩がいつも以上にワクワクしてしまう。気になっていたソメイヨシノキレイに咲いておりました。少し先にあるめがね橋全てがアートで、ずっとずっと眺めていたい桜ワールド。昨日は、近所にあるグリーングルメで「「玄米ロールとつくねの彩り野菜弁当」を購入。お昼ごはんに、おいしくいた...桜さくらご近所のソメイヨシノ♬
「マジックテープがくっつかなくなってきた」「ほこりがたまってみすぼらしい」と感じることはありませんか? 実は身近にあるものを使って簡単にきれいにすることができるので試してみました。
NIKEのローカットスニーカーはダンクが好きです。ダンクにもシリーズが色々とあるので『SE』『retro』『SP』を比べてみました。どのような違いがあるのでしょうか。
「平成ファッションとジーンズのシルエット」についての記事を見つけました。とても面白かったので、当時の自分の服装を思い出してみます。
暖かくて気持ちのいい日が増えてきましたね〜私はお布団を日光に当てたい方なので この季節は結構やる気を出して干してます笑車で移動中にラジオを聞いてることもあるのですが、海外アーティストの来日コンサートの告知も聞くようになり 止まっていたものが動き出してるのを感じます色んなお花も咲き始めてきたので、梅を見に行ってきました枝から花が湧き出て降り注いでくるように咲いてて感動✨管理するのも大変な手間だろうな‥ ...
先週がドカ陽気だったのでサクラも開花してるのではないかと週末に観に行く予定をしていました。したらば、前日に雪❄️が降りまして…よくあるんです、こちら。寒暖...
はい!【MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ】です! ご訪問 「いいね!」「フォロー」記事更新の励みに ありがとうございます☆ にほんブログ村 エ…
はい!【MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ】です! ご訪問 「いいね!」「フォロー」記事更新の励みに ありがとうございます☆ にほんブログ村 エ…
「生理の貧困」という言葉を、数年前から各種メディアの報道で耳にするようになりました。 生理の貧困とは、女性や女の子が経済的な理由で生理用品を購入できない状態を指します。 先日、地元の教育委員会が、市内の全ての小中学校の女子トイレに生理用品を備えたとの報道がありました。 女の子2人を育てる母親として、こうした取り組みがどんどん広がればいいなと感じました。 さて、我が家の話です。 サニタリーボックスについて。 トイレには、置いていません。 では、どこにあるかというと脱衣所の窓。 トイレで取り替えたナプキンも、ペーパーで包んでこちらにポイ。 ナプキンのストックも、脱衣所の棚に置いています。 なぜ、ト…
● 娘9歳のお誕生日会 ~飾りつけ&テーブルコーディネート~ 娘のお誕生日会をしました。 今年も直前になってリクエストが~。「ナチュラルな感じで、お姉さんっ…
息子が興味を持ち、日本地図を覚えたのが2020年の3月。小学2年生の春、休校時でした。この時に「1日10分日本地図をおぼえる本」でほぼ、全ての都道府県を順...
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 お菓子作りの膨張剤と言えば… 👇 「ベーキングパウダー」 そう思っていたけれど… おまんじゅうを作ることで 「重曹」という膨張剤を知りました(*^-^*)
庭に、「木蓮(モクレン)」と「白木蓮(ハクハクレン)」が咲いています。紫色の木蓮は、白木蓮と対比して紫木蓮とも言います。以前は、類似種の「桃色姫コブシ」もあったのですが、花木が密集してきたので、息子が抜いてしまいました。 -------------------------------------
俺はバイクも車も洗車をほぼしません。何故ならメンドクセーから。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク
人生100年時代で健康長寿を目標にしてきたが、病気などで介護を受けず、日常生活を制限されずに自立して元気に過ごせる期間を健康寿命と言いう。
家の近くは桜が多くて、何処を見ても桜・桜一気に満開となりとってもキレイです。随分前になるのですが、主人に「付箋を買ってきて」とお願いされ付箋売り場をウロウロしていた時に同じように付箋の購入をお願いされたご夫婦が付箋を探していて「フィルムタイプじゃないと、
2021年度もあとわずかです… 2022年度から新しい新生活を迎える方もいると思います。 今日紹介することは郵…
すぐに落ち込む私とは違い、子供達は皆前向き。 「だって、起きた事は仕方ないでしょう。」というタイプ。 これは、私に似なくてホントに良かったと思う長所です。 そして最近確定した事ですが、私を省く家族全(
きょう二件目の投稿です。弥生三月もいつのまにか過ぎ去り桜の季節へと移ります。彩りの少ない散歩道に、早くから咲いていたのは八重桜?この色合いがうれしくて、雨...
こんにちは。昨夜から雨。。。春分の日を過ぎて一雨ごとに暖かくなるのかな!?先週は暖かい日が多かったけど今日は寒そう(^ω^;)しかも昨日、我が家の車を車検...
こんにちは、アイハーブ歴10年のイノカです(ó㉨ò)♪ ここでは、今までに私がアイハーブで買ってよかった食品や、リピート
先日ダイソーで、こんな「増量」商品を見かけました。 ▼こちらの、いつもよ〜くお世話になっている「スーパーさんのお買い物袋(SS)」も通常の90枚にプラスして27枚増量!(買いました) ▼「『スーパーさんのお買い物袋 増量 ...
海のある暮らしに憧れて始めた 湘南暮らしの旅。 今回は平塚に滞在しました。 サザンビーチのある茅ヶ崎と 素朴な港町大磯の ちょうど中間あたりです。 今回は湘南の西のほうを 自転車さんぽ。 のどかな海辺の町の風景を これから少しずつ 綴っていきたいと思います。 ■宿泊したのはこちらのホテル 「miss morgan hotel」(平塚) 音楽とアートをテーマにした 全19部屋の小さなブティックホテル。 居心地のいいいホテルです。 落ち着いたインテリア部屋には レコードプレーヤー やわらかい音色が懐かしいロビーに飾られたレコードから 好きな音楽を選
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今751名ご登録頂いています。ありが
おはようございます、ひだまりーぜと申します 昨日の記事はこちら『乾燥肌に効果があったアイテム5選』こんにちわ、ひだまりーぜと申します 昨日の記事はこちら『コン…
去年位から気持ちの浮き沈みが酷くなり最初は更年期の症状かと思い次に鬱なのではと思い 病院へ行くのも躊躇い市販のお薬で凌いできましたが これまでの絶不調の…
夫がゲームしていて、きいてきました。(魔法が使える系のゲームしてた)「1つだけ魔法を手にするなら、どんなのがいい?」小さい頃、結構そんな話したよねえ。昔は、瞬…
ディフューザーや芳香浴での精油濃度はどうしてますか〜? 肌につけないし、香りを楽しみたいから...
こんにちは、あとりです❤ 京都、哲学の道、『法然院』に行ってきました。(22年3月25日) 『法然院』はバス停南田町駅から徒歩約4分です。 「哲学の道」から東へ入ったところにあります。 【山門】 茅葺きの山門が出迎えてくれます。 まわりの緑に溶け込んで、遠くから見ても、近くから見ても美しいですね〜😍❤ 『法然院』は通常非公開で、期間限定で伽藍内部を特別公開しています。 特別公開は、4月1~7日、11月1日~7日です。 境内は無料で自由拝観できます。 山門の奥にある、参道の両脇の白砂檀には、季節ごとに模様が描かれます。 今回訪れた時は「桜」でした。 2つの白砂檀の間を通ると心身が清められるといわ…
エリカラを外し ハーネスを装着し 朝の散歩へ出かける前エリカラを抱えて 二度寝に入るイッヌ。先日 埼玉西武ライオンズの開幕戦で ブルーインパルスが展示飛行しました。待ちに待ったブルーインパルス。今年は航空祭開催して欲しいな。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。イッヌ とりあえずエリカラから解放されました。...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 自宅に戻って5日目。 なかなか調子いいです。 朝はちょっとふわふわすることもあるけど、 朝食は作れているし(すごく簡単だけど
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
わ~いさくらんぼの小さな実を見つけた!ピントは合ってないが確かにさくらんぼ🍒しかも目を凝らすとかなりたくさんの数がある4月末か5月の初めごろに真っ赤な実が鈴なりになりそうだ今日は少し暖かい朝だくっ君は満腹になって早くも寝てしまったこれからしばらくしたらまこ
この時期になると「そろそろかな?」と気になるメニューがあります。それは虎屋菓寮のよもぎ餅。毎年気になっていましたが期間限定なのでタイミングがなかなか合わず、最後にいただいたのは2018年のこと。今回4年ぶりにいただきました。虎屋菓寮お店はそごう横浜店のB2階にあり、虎屋の店舗に併設されています。前回こちらを訪問したのは昨年の9月頃。その時は羊羹と煎茶のセット、そしてトラヤあんスタンドのあんペーストと白玉を...
前回のブログでもご紹介させて頂きましたが、昨年9月にレオパードゲッコー2匹を飼う事になったのですが、その後11月に…なんと… 我が家に肉食トカゲであるチモールモニターのオス1匹がやってきました! 名前はル
相方がテキストで送ってきました。会社の近くを走っていて見かけたそうで、『鳥の親子の横断に注意』の標識。近くに池(沼?)があって、カモやアヒルなどの横断が頻...
今月は、寝室&クローゼットの整理月間。趣味の籐かごの整理をしてクローゼットの模様替えをして最後は、寝室の模様替えをしました♪寝室の模様替えビフォーアフター・・・寝室の模様替えをしました私の寝室へどうぞ!いびきが轟音の夫は別室で寝ているのでここはすっかり私
片付かない趣味・・・習い始めて2年経ったカゴ編み。この2つは焼いたパンを置いたりしてよく使っています♪が!こちらは何を入れていいのかよくわからない。そんなに好きではないデザインもある^^;しかも!余った籐は、使えるから捨てないで・・・と言われているのでこれ
簡易的なエアコン室外機カバーを作りました♪【DIY】ペンキを塗るだけ!「エアコン室外機カバー」・・・すのこで室外機カバーホームセンターで薄いすのこ2枚組約600円を買ってきました♪これで室外機カバーを作ります★防災用に買ったブルーシートを敷いてペンキ塗りの材
最近、使いこなしている感があるタップ。こんな風に使っています♪お気に入り♪コンセント解消アイテムの使い方・・・以前、ご提供いただいた木製風タップ。ベッド下に移動してみました♪フローリングの色に割となじんでいるのがとても良い◎そんなタップの1日を再現!休日
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。