どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
観た映画、アニメ
新NISAの成長投資枠での積立をSCHDに変更
人生2度目の暴落を前に、いま感じること
トランプ砲と我が家の春
疲れたら、一人になれ。突破力はそこにある
2025年3月の個別株ポートフォリオ
1億円でも不安、でも月25万円で安心|FIREは“額”じゃなく“家計力?”
個人事業主口座開設で詰まった話
「結婚を諦めるな」と言われると「介護」の2文字がよぎる
日本株が危険水域、今後どうなる?~ゆるFIREを目指す私の2025年3月資産状況~
今月の資産額(2025年3月)
電子雑誌読み放題サービスが始まった件
無料シェアハウスは食費がかかりませんはウソ。※ボクは除く
【投資初心者必見】負けない投資法とは コレで決まり
新年度、雨ニモマケズ
皆さん、こんにちは。 今年のカーニヴァルも残すところ4日(3/1まで)となりました。 クリスマス週間が終わってヴェネツィアでは1月7日から食べられるお菓子…
皆さん、こんにちは。 alexの行動範囲はリアルト橋界隈ですが 昨日はカーニヴァル中の平日でも盛り上がる日とされているgiovedì grasso(脂の木…
皆さん、こんにちは。 牛歩で進む?いや、牛歩でも進んでいるなら良いです。。。 3歩進んで2歩後退?!もう、後はgoサインを出すだけだと思うのですが全然進ま…
昨日のウオーキングの帰り道道端に目を引く黄色い花が咲いていた黄色が鮮やかで結構大きな花だ何と言う花だろう今朝のくっ君私の膝に座っていたがその内私が伸びをしたら首の所に頭を乗せて寝始めた近いし、重い^^そんなにお母さんが好きですか?体をさすったり肉球をマッ
子供の大学受験やウイルスのことを考えて、家に籠もりがちの日々だったけど 数日前から外出再開 合格祈願をした神社にお礼参りに行ったり、入学式スーツを買いに行ったり入学式のスーツとか 平均的なところが分からなくて、上下で5万くらい?と思ってたらスーツ専門店のフレッシャーズフェアで シャツやネクタイや靴まで揃う8点セットが¥29800というのをやってた 安いな〜こんな値段なのに セットに含まれる靴が本革のしっかりし...
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジ
「天皇陛下のお言葉…」の続き、その中の皇位継承について言及された『誡太子書』です。爽快なのでご紹介したいです。『誡太子書』ってご存知でしたか?カイタイシノ...
「捨て活」聞いた事はあるけど断捨離と何が違うんだろ? 皆さんは知ってましたか実は「断捨離」という言葉は商標登録されているそうです 私、まったく知りません…
私は、2日前の2月24日、新型コロナワクチンの3回目接種をしました。1回目は昨年6月21日、2回目は7月12日でした。3回目は、2回目接種から約7ヶ月半です。3回とも「ファイザー」製で、気になるような副反応はありませんでした。 接種のためには、腕をまくります。前の
ロシアがウクライナ侵攻し始め・・・ イギリスでも殆どその報道で持ちきりです。 21世紀になったというのに、こんなことが起こるとは! そして、イギリスも欧米諸国同様、経済制裁を開始してますが・・・ その1つがアエロフロート・ロシア航空のイギリス領空飛行、発着を全面禁止。 そしたらそ...
困りましたよ・・・(T_T) どうやら私の算数のレベルは小3までが限界だったようです。 小4の長男くんが算数を教えてほしいと、プリントを持ってきても全然わからない! 基本問題くらいはわかりますよ!(汗) でも、応用になったら、もうお手上げです。(+o+) 前にも「平行四辺形と台形の違いを教えてほしい」と言われた時も、(?_?)でした。 平行四辺形も台形もどんな形かくらいは、私だってわかります。 でも違いを説明って何?の状態。 いや、もう塾に行こうよ!って感じですよ。私はもともと算数は苦手です。苦手な私が算数を教えるには限界があります。よく理解してない人が教えても、子供だってわからないですよね。…
セリアでチューブホルダーを買って来ました。いつもの消耗品を買うついでに目に入り、気になった物。クリップのような所にチューブを挟んで、引っかけて収納が出来る...
明日から少し寒さも緩むらしいです。もうすぐポカポカ陽気もやってきます。世界では悲しい出来事が起こっていますが、きっと楽しい事もたくさんやって来ると信じたい...
こんにちは。三連休最終日は天気が下り坂みたいですが。。。私達夫婦の体も子供達に付き合ってガタガタな模様σ(^_^;)昨日は午前中は家事や部屋の片付け等をし...
2022年2月もあと少しですね。春の便りを聞くと、気持ちも温かくなりますよね!だけど、私が住む北海道は、先日の大雪で交通障害が続いたり、道路が狭くて車の運転が大変な状況が続いています。今期は本当に大雪が多い…涙北海道の春の訪れはもう少し先に
「好きな色は?」と聞かれたら、「白」と答えます。 清潔感があって万能で、儚げで誠実そうで。 白という色自体は「無彩色」に分類されるけれど、いくつものイメージを持つ「多彩な色」だと思っています。 そんな「白」は、暮らしのあちこちで存在感を発揮してくれます。 例えば、食器。きょうのおやつは、枕のメンテナンス帰りに購入したカヌレです。 ▽一つだけ載せても… ▽欲張って二つ載せても… おやつの時間を楽しく演出してくれる、白いお皿。 ちなみに、この白いお皿。昨年9月の「中秋の名月」の夜には、ウサギの形の和菓子(まんじゅう)を載せていました。 白い皿に白いお菓子を載せるのも、いいもんだ。 何を載せても、美…
日々のつぶやきです♪娘と仲が良い理由・・・よく「娘さんと仲良くていいですね」と言われます。たまにお出かけしたりしているからですね^^娘と私の趣味は完全一致ではなくてお茶系などなど一部重なるところがあってその部分でお互い情報交換したり、刺激をもらったりして
もうすぐ2月も終わりますね。 息子の卒業まで、あと3週間を切りました。 本当に6年経った?っていうくらいあっという間でした😲 息子は体も小さく泣き虫で、入学当初は心配しかありませんでしたが、今では縦割り班のリーダーも務める立派なお兄さんになりました。 子供の成長には、驚かされるばかりです🌸 そろそろ卒業式の準備を始めなきゃということで、薄手のコートを買いに行ってきました。 当日ぽかぽか陽気だったらいいんですが、3月ってすごく寒い日もありますよね💦 いくつかの店舗を回って、きれいめな形のコートをたくさん試着し、購入したのがLEPSIMのガウンコートです。 色は、ネイビーにしました。 グレージュも…
27日の大天使オラクルカード (22日23日26日と同じカードが出ました) ラファエルは天の医者と言われる大天使です。 健康に留意しましょう。・・・…
こんにちは、あとりです❤ 『ワンピースコーデ』~22年2月21日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニンです。 【ピンクベージュ、ワンピース】 『オペークドットクリップ』 4500円→1350円(70%off) ワールドアトリエセールで購入 このワンピース、服だけ見るとストンとした形だけど、着てみるとすっごくキレイな形で、色も上品❤ ストレッチ素材なので、ストレスもなし。 この値段で購入出来たなんて、奇跡‼️‼️ 春もガンガン着回す予定❤ 【グレー、レースつきカーディガン】 パーティハウスで購入…
次女。 六歳。 学名=おしゃべりモンスター。 朝起きてから、夜寝るまで、ずっとしゃべっとる。 とにかく、うるさい。 こいつのせいで僕は家でも心安らぐ時がない。 さす
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です素敵なお花屋さんに立ち寄りました春を感じわ…
ようやく平日昼間に時間がとれたので、「しゃぶ葉」というすかいらーくグループのしゃぶしゃぶのファミリーレストランに行きました。 メニュー | しゃぶ葉 | すか…
100均×トミカコラボ!可愛いトミカデザイン収納ボックスの魅力
捨て方を決めるのもストレスフル。(3月の捨て活報告)
薄手コートもパーカーも持っていないのよ…
ミニマリストの春服と秋服を兼用するワードローブ2025【40代女性】
30代ゆるミニマリストが選ぶ【4月の洋服10着】
シンプルライフを叶える100均グッズ特集
春休み、小学生の子供の紙もの整理。
花嫌いなのに花を買いたくなる理由は何?な話
60代 身軽な暮らし
「私はミニマリスト」というアピールにモヤッとする理由
【メルカリで売れた不用品】2025年3月
キッチンをシンプルでスッキリ空間に まずは三角コーナーをなくして、キッチンをスッキリさせよう!
60歳 身軽な暮らし
キッチンの最適化:手放し・切り替えで快適になったアイテム17選
3月最後の休みの捨て活&メルカリ出品
今日は起きるのが遅かったくっ君がリビングで鳴いていたので急いで仕度をしてくっ君の所へごめん、ごめん、お~珍しくくっ君トイレで用を済ませてる庭に出たかったんだろうにお腹も空いてる様子器にフードをたっぷり入れて着替えていたら何だか遠くから見つめているほ~遊び
こんにちは!こないだアップしたばかりと思ってたのに 気づいたら5日も空いてました( ̄0 ̄;) は!そう言えば昨日ようやく2週間目にしてやっと休みのはずのパパさん。 夕方新築祝いでお客さんからお呼
1605INPEXは、高配当株の一つであり、私も現在保有しています。INPEXは、もともと国際石油開発帝石という社名でしたが、2021年4月1日付で、現在の社名に変更しました。本ブログに書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、INP
子育て中 ズボラ主婦 「簡単・時短・節約」レシピが大好き!でも栄養価や味の美味しさも求める欲張り派 そんな私が、普段よく晩ごはん用などにリピートしていて「このレシピは特に気に入ってる!他の人にも広めたい!」と思えるような ...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 ストレスやら自律神経の乱れから 体のあちこちに不調が出ていたので、 今月は胃カメラ検査や血液検査・尿検査・ 心エコー検査など
先日、夫が買ってきてくれた ウマ娘とファミマのコラボ商品の 「サイレンススズカの いちご大福」 ウマ娘のアニメもゲームもよく知らないけど、かわいい~ こうゆうの和むよね~。 苺が丸ごと入っ
今まで何回も読んだ本、そしてまた今読みたくなった本。伊丹十三著 「ヨーロッパ退屈日記」です。この本が出版されたのは1965年(昭和40年)まだ海外旅行が一...
どう思った?重いなあ、ナルちゃん。深いなあ、流石だよ。注)相方は皇族廃止支持者でもタイトルのイメージと中身が違うだろ?あれは秋篠宮へのメッセージだな。注)...
Pan&(パンド) 焼きたての鮮度そのままで いつでも食べられる冷凍パンのために 冷凍庫のスペースを確保!! そして、 窯から出たての美味しさを味わうための リベイク方法 ⇒冷凍庫から取
2月17日妻の申請に続き、本日2月25日私の確定申告を済ませました。65万円の青色申告特別控除にするため、e-Taxによる送信です。 基本的に、昨年入力したデータが使えるので、昨年より楽でした。妻の分は、決算書1つと確定申告を合わせ、約2.5時間かかりました。その
我がイッヌ。緑内障を患っている(既に視力は無い)左眼の調子が悪い。ここ1ヵ月 毎週の通院を頑張ってます。そして 元気いっぱいの若柴 シャスタ。パテラと診断され 後ろ両脚の手術。暫く散歩に来れないのが残念だけど 完治して戻っておいで。※膝蓋骨脱臼(パテラ)は、犬の後ろ足の膝蓋骨が正常な位置から外れる疾患。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございま...
今日はとても暖かく、全部の窓を開けて掃除をしました。 ふわっとカーテンが揺れ、風が気持ちよく部屋に入ってきます。ああ、幸せ。 しかし、この幸せな気持ちを独りで処理しなければならない寂しいおひとり様の私
マクドナルドの期間限定商品、 行った気になるN.Y.バーガーズ「肉厚ビーフバーガー ペッパー&チーズ」食べました。 来月までが有効期限の株主優待、 最後の1枚での購入です。 前回、株主優待でバーガーを購入した際に 株主優待券を利用すると トマトの追加が3枚まで無料だと知りました。 今回、こちらのバーガーにトマト3枚追加してみました。 トマト3枚のシールが貼ってありました。 包を開けてみます。 トマトが3枚追加されて美味しそう! フレッシュ感が増します。 一口食べてみると 思ったよりもペッパーの効いたステーキソースのピリ辛感が強いです。 チェダーチーズがいい感じでまろやかにしてくれます。 肉厚ビ…
皆さん、こんにちは。 日が高くなると霧も晴れ、どんよりとした感じが消え... 青空も見え始めスッキリした感じになりますが 朝夕はまだまだ靄がかかる日があり…
にほんブログ村 最近 キットカットの特売に出くわします✨ 2袋で300円👀❗️ ~1袋150円ダヨ~ お腹がすいたときに買い物に行くと 安いからとつい 買わなくてもいいものまで買っちゃいませんか❓💦
こんにちは。北陸で春一番が吹いたかと思えば昨日は全国で雪や雹が降ったと知ってビックリ(^ω^;)大阪でも日中、すごい雪が降っていました!週末は雨の予報だけ...
先日、ブログで「人生を豊かにするための、お金の使い方」について考えるきっかけになる本として、「DIE WITH ZORO(ダイ・ウィズ・ゼロ)」を取り上げました。 一貫して「楽しい経験に金を使うこと」、 そして「資産を増やし続けるのではなく、使い切ることを目標に生きること」の必要性を訴えている本なのですが、これを読んで、お金にまつわる実父とのエピソードを思い出しました。 父がくれた、5万円 新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着いていた昨年12月末、県内でも高級な部類に入る温泉宿に、両親を連れて1泊してきました。父も母も目立った病気もなく元気なのですが、そうはいっても70代に差し掛かっており、孫…
妻の出張中に 家の片づけは、たとえフルタイムの正社員だとしても、全面的に妻の責任にされるのだなと考えさせられるエピソードがありました。 義母の葬儀の間、手伝いにきてくれた従兄弟の奥様の体験です。 田舎の葬儀は親戚が手伝うことがあり、留守番をしてくれたその女性はわたしより、一つ上の60歳。 家が汚かったばかりに、赤っ恥をかいた知人の体験談をお伝えします。 スポンサーリンク // 激務と家事 汚家に夫の姉が怒り心頭 汚部屋解消の手順 まとめ 激務と家事 外は豪邸、中身は汚部屋 夫の従兄弟・奥さんは60歳。 58歳で早期退職しましたが、優秀な営業レディでした。 仕事は農産物関係や特産品を、全国へ流通…
上尾市小泉にある新店舗・シャトレーゼ上尾西店の来店レポートです。上尾駅近くにあったシャトレーゼ上尾上町店が閉店したことにより、上尾市内で唯一の店舗となったシャトレーゼ上尾西店。週末には大変混雑して、駐車場も満車になるレベルでした。シャトレーゼ上尾西店の感想や購入した商品を紹介します。
こんにちは〜(^o^) 今日は、高槻(大阪・京都)のかたに朗報です! 私が日頃通っております、「肩こりの店」というマッサージ屋さんをご紹介します。 タップできる目次高槻(大阪・京都)でおすすめのマッサージ屋「肩こりの店」 ...
こんにちは、あとりです❤ 京都、『京都府立植物園』に行ってきました。(22年2月12日) 『京都府立植物園』は地下鉄北山駅から徒歩すぐです。 今回は植物園の西南にある正門から入りました。 「京都検定」の合格者優遇で、期間限定(22年2月1日~3月31日まで)、無料で入園出来ました。 入口付近に置いてある、こちらの「園内ルートマップ」をまず入手してください。 その時期おすすめの園内をまわるルートや、咲いている花のくわしい説明が書かれています。 分かりやすいので、おすすめ❤ 【植物園会館】 壁にも植物が‼️ 美しい❤ 子どもの遊びの広場です。 キノコの中に本が入っていて、自由に読めます。 (ハボタ…
我が家の息子、春から中学生です。 というわけで、先週、制服の注文をしてきました。 分かってはいたけど高い!息子も「え、やば、こんな高いん…」とびっくりしていました。 公立中学校でも結構な額が必要ですね💰 <全て学校指定品> 冬用制服・長袖シャツ2枚 約30,000円 夏用制服・半袖シャツ2枚 約12,000円 ジャージ上下・体操服上下 約13,000円 通学カバン・補助バッグ 約7,000円 合計 約62,000円 体操服ですが、運動部に入る場合はもう1着必要になります。 せめて部活で着る物は自由にしてくれたら、指定品の半額くらいで用意できるのに…😖 クレジットカードも使えないので、全部現金で…
私たちは皆、この世に生まれてくる前に、空の上で魂会議を開きます。 ソウルメイトが一堂に会し、「来世は、誰がどんな役を務めるか」ということを話し合うわけです。
ワクチンの副反応による高熱も3日目にはほぼ平熱まで下がり、関節の痛みを除いては元気を取り戻した夫は、3連休の最ワクチンの副反応による高熱も3日目にはほぼ平熱まで下がり、関節の痛みを除いては元気を取り戻した夫は、3連休の最終日に降り積もった家周りの除雪作業ができるまでに回復していた。夫は手際よく除雪を済ませると、 スノーダンプに乗っかって何やらポーズを決めている。あ、もしかして‥‥。歩夢君の、つもりか‥‥。
はい、それでは、撮影を開始しまあああす! さあ、モデルさん、スマイル、スマイル! うおおお、いい表情! 撮りまあああす! パシャ! いい! その自然体が、むしろいい!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。