どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
こんにちは。花金なんて今では死語だと思うけど。。。昨日は私が王子を早く迎えに行き王子を体操教室に送ってから姫の迎えに行って姫と2人で王子の体操教室に向かい...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
朝、ベランダで洗濯物を干してたら ゴミの収集日だったからか カラスが鳴いてるのが見えた 会話してるっぽい感じ! 昔、娘の保育園の友達のママさんが「カラスって、鳴き声で情報交換してると思う!」 って、言ってたのを思い出して […]
こないださ、そろそろ寒いから体操着の上に着る上着を入れとこうと汚れてもいい服を探してたんだけどその時ふとリボンのついた服を見つけてこれを試しに入れてみたのね。この服、2年生の時の担任にリボン付いてるから駄目って言われた服だったんだけど今の担任ならば大丈夫な
こんにちは、あとりです❤ 京都、高雄、『西明寺』に行ってきました。(21年11月17日) 『西明寺』はバス停・槙ノ尾から徒歩約5分です。 私は「高山寺」から歩きました。 『西明寺』には「清滝川」にかかる朱塗りの「指月橋」を渡って行きます。 橋を渡ったところに受付がありました。 しばらく、参道(山道)を登って行きます。 【表門】 【本堂】 『西明寺』は天長年間(824~834年)に弘法大師の高弟・智泉大徳によって、神護寺の別院として創建されました。 江戸時代の元禄13年(1700年)に五代将軍・徳川綱吉の生母・桂昌院の寄進によって再建されました。 本堂には釈迦の生前の面影を伝える、仏師・運慶作と…
1台6役(炒める、焼く、煮る、蒸す、揚げる、炊く)をこなす、我が家のキッチンになくてはならない素敵調理器具…料理研究家・平野レミさん監修の「レミパン」。 結婚祝いに大学の同期から贈ってもらったのが2008年。以来、2年に1度ほどの周期で買い替えて10年以上愛用してきた便利鍋です。 このほど、5代目をお迎えしました。 デザインがリニューアルされて、「レミパンプラス」になっていた。 フタが自立するのが好き。蒸気穴があるので吹きこぼれしにくいのです。 おいでませ新レミパン。無駄にコンロに乗せてみるぅ~。 2年以上、大変お世話になった4代目レミパン。晴れて引退です。 お疲れ様でした、ありがとう。↓ 見…
人間やればできる今日は夫の目覚ましで目が覚めたウオーキングはもちろんできない時間だ昨夜急に娘たちが立ち寄って遅くまで一緒に楽しんだのでお弁当のおかずの下ごしらえも出来てなかったおにぎりだけでいいよと言う夫だがちょっとだけおかずをと思っていたら普通にちゃん
今年のサンクスギビングは、家族全員が集まり 楽しいひと時を過ごしました。 皆で食事は楽しいけれど、片付けが大変ですね こんな感じで… ヴィーガンのターキーを除いて 今年も全て手作り料理です。 そして私一人が作るのでなく 皆にそれぞれお得意1品を作ってもらいました。 この9月...
今年の五月のことになる。 僕の直属の部下から、会社を退職したいとの相談があった。 またか、という気持ちだった。 その社員は、とても優秀なやつだった。 僕は彼の将来を期待していた
皆さんの、苦労コメントを読んで、「あぁ、みんな大変だったのね。ワタシだけじゃなかったのね🤣」と、しみじみ 🤔思ったのです。...
すっかり寒くなりましたね~💦 冬はプレー代が安くなります トップシーズンより 3,000円~5,000円ぐらい下がります ゴルフ場は場所とスタート時間によりますが 7時~8時は1℃、2℃は […]
今朝は、ダンナが新型コロナウィルス/Covid-19ワクチンのブースター接種に行き・・・ 私も買い物するついでに一緒に出かけてきました。 ダンナも私と同様、1回2回とアストラゼネカのワクチンだったのですが・・・ 3回目となるブースター接種はファイザーだったそうです。 とりあえず、...
寒かったけど、雨じゃなかったからワンチャンス。落ち葉かきをしました。毎年の落ち葉増産に自力応対するのもピークかも。今年はブローラーを買ったけれど、とても間...
****************** これからクリスマス、お正月と続く年末年始は何かとイベントが増えて、 仕事もプライベートも忙しくなる時期ですよね。 せっかくのお正月休みはゆっくり過ごしたいの
今年も海老芋。海老芋という名前は、反り返った形や縞模様が車海老に似ていることに由来しています。里芋の一種で、京料理の定番として使われます。 海老芋の煮物 作り方・レシピ | クラシル 海老芋は、煮込んでも煮崩れしにくいです。形がバラバラですが、大きいのは翌日天ぷらにします。 海老芋は、ただ蒸して、塩を付けて食べるのも美味しいんだとか。今度やりたいと思います。 海老芋の栄養についてですが、海老芋には脂肪の燃焼に必要なビタミンB2が多く含まれています。低カロリーなので、ダイエットにも最適です。 また、カリウムがじゃがいもより豊富に含まれています。高血圧が気になる方や、むくみが気になる方におすすめで…
海老芋を蒸して塩を付けて食べると美味しいと聞いて よく洗って両端を切る 塩水(塩大さじ1)で水から15分ほど茹でる 両端を切ってるので剥きやすい。焼き芋みたいにスルッと剥けた。 塩付けて、美味しすぎた。温かいうちに食べよう。 お気に入りの藻塩。名の通り、海藻から作った塩。 天ぷらや茹で卵等、素材の味を楽しみたい時によく使います。美味しいです。 手作りおうちごはん MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2122634'…
今日も海老芋。 油揚げと海老芋で 炊き込みご飯 美味しい〜。お芋がほくほく。 味付けは米2合で、酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ1、だしの素小さじ1。 ねっとりホクホク! 里芋と油揚げの炊き込みご飯のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN 減塩のため塩は入れずに炊いて、後から藻塩を少しかけて食べました。 海老芋じゃなくても、里芋でもいいんじゃないかな。ネギがあればなお良し。 手作りおうちごはん MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',aut…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今年は動物病院へ行くことがほんっとに多かった毎日通う週もあったもんなぁ何往復しただろ9月からは行く回数もうんと減り、涼しくなってからはバスで行くようにしましたタクシー代だけでもすごいことになってるの夏場はバス待ちしてるだけでも暑いので、バッグの中のチワ子たちはもっと暑いでしょーよく「いざってときに運転できたほうが・・・」って言われるけど、今から免許...
昨日はかなり寒かったけど今日は一日中晴れの京都は現在10℃程で昼には13℃予想めったに無い感じで昨日はしんどいブログを書いたけど実のところインフルエンザで高熱が出ていてもブログを書いてた、お馬鹿なのでそれすらまともにできず中途で寝てしまうとかは珍しいかも。いつもの事だけどアレです、以前も同じこと書いたけど、インフルエンザ程度の時は全くそうは思わなかったけど気力とか気合とか、そんな物ではどうにも出来な...
ウッドリング カーテンホルダーが届きました。先日、わたしの寝室のカーテンを変えました。元々はウッドブラインドだった場所なので、房掛けがありません。なので、...
ひとり暮らし 洗濯機 無し生活 12年目に入って思うこと。息子たちと暮らしてた時、洗濯機を買ったのは私だけど息子たちといっしょに暮らすのをやめた時私はその洗濯機を息子の家に置いてきました。ひとり暮らしは、若い頃に数年やってまして私はすでにひとり暮らし経験者だからひとり暮らしなら洗濯機は要らないわって思ってました。若い頃はとにかく一日中仕事ばかりして忙しかったけど当時はお仕事用の服とか秋服の重たい服は...
たっぷり眠って寝起きも良い感じで普通に起きたのに今日はずっとだるい日でメインブログもまともに書けずに途中で昼寝して起きるも再びまた…眠気が襲ってきて仕方なく夕寝★今日はとてもしんどいのです。 https://t.co/1XImYcD44x— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) November 27, 2021 眠ればなんとかなるはず。そう書いて横になっても、電気すら消し忘れ気絶したんじゃなかろうかと思うほどの秒入眠相当やばい具合に自律神...
補助金は、応募すればもらえるものではありません。審査の上、点数が高い順番に採択されます。どのように審査されるかは、「募集要領」に記載されています。審査項目の中に「加点項目」の説明があります。 「パートナーシップ構築宣言」を宣言・公表した企業は、以下の
こんにちは😃あゆみ〜にゃです🐱突然ですが皆さん、祭りや祝いごとはお好きですか⁉︎(好きダYO!)長かった緊急事態宣言がようやく解除され、我慢していたお出かけ欲が爆発してますYOね!そんな皆さまに、12月のお出かけ情報です♪(チケット予約受付
【漢方外来】漢方薬でようやく体質が変わってきた⁉
便の匂いと免疫力の関係
本当に必要なものを見極め 磨いていく
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
酵素を支配しているもの
50代から始めるホームトレーニング|初心者向け簡単メニューで健康習慣を!
家族にしかできないこと
苦味がなくて食べやすい河内晩柑
自分の脳を洗脳した人
今日も心はシンプルに生きていきたい
断食で細胞のリセット
目に見えない栄養素を摂る
50代からの人生逆転!「金のなる木」を育てて、安心と自由を手に入れる方法
消費と浪費の違いを見極めるだけで、お金の残り方が変わる!50代から始める“賢い支出”のすすめ
ストレスと胃の痛み
居候している実家には仏壇があります。 宋祖父母、祖父母、母の位牌があります。 先日仏壇を拭き上げたついでに、無造作に飾っていた造花をキレイに揃えました。 仏壇には何の興味もない私ですが、造花の菊を
我が家のクローゼットで突っ張り続けた、あの子を撤去しました。白くて細くて、バネの力強めの伸縮自在の、あの子~。 写真でどうぞ! 【ビフォー】 ででん。 【アフター】 すっきり。 はい。撤去したのは突っ張り棒、及びアクセサリー収納のために組み合わせて設置していた100均一の収納パーツ。 手持ちのアクセサリーも数えるほどなので、わざわざ「収納スペース」を作るまでもないなと感じていたところなのでした。↓ yuringo738.hatenablog.com 旧突っ張り棒コーナーに収納していたアクセ類は、化粧ボックス下段に並べて置くことに。 一覧できるので便利やで。選ぶほど数がないので、並べ置きで十分で…
ちょっと足を延ばして埼玉県坂戸市にあるカフェ COUCOU (くくぅ) でランチ。テラス席はペット同伴OKです。陽が出れば まだ寒くはないのでイッヌも気持ちよくお昼寝。冬野菜の和風ハンバーグ定食 と きのことほうれん草のソイミートカレー。美味しい!!メイプルクリームのミニパンケーキ と まろんクリームパフェ。これまた美味しい!! 雑穀パンケーキがたまらない。近くにあったらなー。ランキングに参加しています。ポチ↓っ...
11/26日は仕事が終わって娘ちゃんといつもの映画館へ。。 「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」の舞台挨拶中継付きを見てきました!空いてる間に深山先生たちをパチリ 暗すぎて加工したら後光がさした。。エスカレーター近くにありました 右のスクエア型のは潤くんの辺りに移動してました ドルビーシネマとの違い 音響は映画最初の歓声ですぐに「あ、ちがう」と感じました。余韻というか。。嵐さんの歌声は特に気にならなかったけど。。映像の方は、やっぱり嵐の五人がドルビーのほうがはっきりくっきり映ってたと思います。暗転したときはドルビーのほ…
明日からは11月も折り返しという事で11月12日時点の資産状況と11月下旬相場の展望についてまとめています。
サンタさんを待つ子供はいない年齢になっても、クリスマスのデコレーションを出してくるのは楽しいですよね〜本場はクリスマスのツリーやリースもその年限りみたいだけど大きめのリースとか結構いいお値段なので うちは2〜3年使いまわし笑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年の前半はウイルスとかワクチンのニュースが多かったけど、明るいニュースが聞けて嬉しい...
まだまだ柿がスーパーに並んでいます。嬉しいですね。今日も私は見切り品コーナーへ行き、熟れ過ぎた柿を探します。見切り品ではなく「おつとめ品」と書いてありました。 漢字で書くと「お勤め品」だそうで、「勤」の漢字には商人が客に奉仕するという意味があるとのこと。ですが、関西の方では値引きすることを「勉強する」と言うことから、「お勉め品」も間違いではないらしい。私は「お努め品」かと思っていたので、漢字の勉強になりました(笑) さてさて、前回は熟れ過ぎた柿を使って柿ようかんを作りましたが、今回はパスタソースに挑戦。麺をお蕎麦にして蕎麦パスタ、略して「ソバスタ」です。柿だけだと甘いので、そこにお味噌を加える…
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 8月末から11月まで、収支報告の記事以外を休んでいました。 資格試験
こんにちは、あとりです❤ 『習い事コーデ』~21年11月25日 パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニンです。 【紺シャツワンピース+レースワンピースのセット】 『JILLSTUART(ジルスチュアート)』 ワールドのアトリエセールで購入 37000円+税→14000円+税 これすっごくかわいいんです❤ レースが花柄で、ふんわりしていて。 でも下が紺色のシャツワンピースなので、かわいくなり過ぎない感じ。 値下げしていてもそこそこの値段のため、購入しようか、どうしようか迷ったけどガンガン着るつもりで…
宿根草と雑木の小路の向こうから朝日がキラキラ差し込んできます。庭全体はまだ薄暗いけど…ピンポイントでビオラにお日様の光。さあ今日もさくっと庭いじりしたら仕事に…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですひとり暮らしになった母から三ヶ日みかんが届…
柿を焼いてみました。今、ブロガーさん達の間でも時々見かける、柿をオーブントースターで焼くという物。JA全農の公式Twitterで、「柿は焼いてもうまい」と...
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今675名ご登録頂いています
昨日はお天気も良く風はやや冷たかったがドライブ日和だった自粛生活が長かったから県外の紅葉した木々も穏やかな海も新鮮で見ているだけで癒しになるその土地の美味しい物を頂き心もお腹も満たされた観光地でもそれ程人が多い場所ではなかったが久しぶりのドライブで夫も孫
こんにちは。一昨日の夜の久々の飲み会は最初はワインが楽しめる店に行ったらしいのですが。。。 お酒を飲まない方もいたので…オッサン達がコーヒーショップでケー...
今日もお越し下さりありがとうございますご近所さんのラーメン屋さんもいいけれど~旦那さまの愛情一杯のラーメンサイコウ~にほんブログ村朝からはりきってチャーシューをコトコト煮ている主人。完成したのはこちら(いい感じ~)もやしとネギを丁寧にトッピングして、最後にチャーシュー。だんなさま、私ならこんなに丁寧にできませ~ん朝のお散歩。空も空気も木々の色も、そろそろ冬支度。ヒンヤリ朝の散歩は手袋が必要だけど週末の朝散歩は主人と2人。だから主人の手が手袋にへ~んしん主人の手は何をしても私をほっこり温めてくれます。でも、サンタさんには手袋でもリクエストしようかな~ん~、マフラーにしようか。今日も暖かくお過ごし下さいねランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブ...お昼はラーメン主人が担当でした~♬
お報せ タロットカードで占う2022年1年間の月別運勢鑑定 10月1日からお受けさせて頂いております。 締め切りは12月中旬を予定させて頂いておりま…
しばらく前にできた蘭の最初のつぼみが、今朝はかなり大きくなっています。27/11/2021 昨年12月、わたしの誕生日にと義弟夫婦が贈ってくれて、一度花...
このイガイガ爆弾のような実はモミジバフウの実、ウチの近所にもあります。モミジバフウは英語でsweet gum樹液が甘いんだそうです。それでスイートとか。こ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は急に土砂降りの雨が降ったり☔️晴れたり☀️その後、たいへん寒くなりまた雨が降り☔️という変なお天気でした午前中は家の…
Vegan Ramen UZU KYOTO(ヴィーガンラーメン ウズ キョウト)とは? 京都市役所近くに2020年3月16日にオープンしたヴィーガンラーメンのお店。 チームラボとコラボしたアーティスティックな空間と 肉や魚を一切使用しないヴィーガンラーメンや、押し寿司などの一品料理も頂けます。 食とアートの上質な空間を楽しめる店内は、6歳以下のお子様はお断りとのこと。 Vegan Ramen UZU KYOTO (ヴィーガンラーメン ウズ キョウト)のこだわり Vegan Ramen UZU KYOTO (ヴィーガンラーメ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。