どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
かぎ針編みで編みなおしたベストやボトルホルダー
夜が楽しみになる!素敵パジャマに包まれて♪
旅行の前に冷蔵庫を空っぽに。
【冬じまい】安いうちに燃料備蓄
春休み明け、マイペースに片付ける。
思っているだけじゃ実現しない
ざる蕎麦のネギってどうしてますか?
【ミニマル家事】新たな体験
お料理いろいろ
威張れないだけ、意地悪できないだけ
泣けるほど、うれしい瞬間
半田運河・小栗家住宅「萬三の白モッコウバラ祭」2025 半田市 愛知
最初で最後のᗷIOさんでの講座
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今635名ご登録頂いています
今日もお越し下さりありがとうございます気分はカフェモードなワンプレート。すっごく簡単にできちゃトーストの紹介ですにほんブログ村「アップルバニラトースト」1人分<材料>・BOSCOシーズニングオイル爽やかなレモンジンジャー大さじ1・食パン(5枚切り)1枚・りんご1/2個・炒りくるみ大さじ1・バニラアイス大さじ2~・チョコレートソース大さじ1~・かぼす(又は柑橘系)1個<作り方>①りんご(皮付き)で薄くスライス。くるみは半分にカット。かぼすは4等分にカット。②フライパンにBOSCOシーズニングオイル爽やかなレモンジンジャーを大さじ1入れ、りんごを重ならないように並べます。③弱火でりんご両面をしんなりするまでじっくり焼きます。④トーストした食パンの上に③のりんごを並べます。⑤中央にバニラアイスをのせ、チョコソースをた...アップルバニラトーストでほっこりおうちカフェ♬
リフォームしてからお風呂の掃除が楽しくなったお湯を抜いてクエン酸水で気になる所はこするが殆ど冷水シャワーをかけてからタオルで拭き取って窓を全開にする朝はからりと乾いている清潔を保つのは大変だけど毎日の決まり事にしたら楽しみにも変わる我が家のミニ仏壇のミニ
★Photo by kaoru:京料理 味ま野“一度は行ってみたい高級料亭・割烹”のお店に突撃するシリーズです。今回は番外編で、平安神宮の傍にある【味ま野】さんです。こちらは、おせち通販の匠本舗で『超高級重二段重・柳凰』を販売しています。そ
【男の料理・リターンズ】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?今宵の宅呑み ( ^ ^ )/□ そのお供は?自家製…
また相方がシカゴ方面へ出張に行く話になった。遠出になるので私は運転手として同伴する。今回は思い立ってシカゴ近辺にある日本の美容院に電話を入れてみた。この美...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は所用で出かける1日でしたところで…前に金木犀が咲きかけて途中で咲かなくなったのですが…なんと今頃咲き出しました良い匂…
皆さん、こんにちは。 皆さんも考え事をしうている時や具合が悪い時など咄嗟に互いに通じる共通語が出てこない時はありませんか?? 自分の母国語を話してくれるな…
皆さん、こんにちは。 alexも夫アレさんも夫婦揃ってあまり風邪を引かないですしインフルエンザにもかからないのですが... アレさんがワクチンしてから頻繁…
皆さん、こんにちは。 alexが服用する薬はどうにも、こうにも治める事が出来ない花粉症の薬だけで他は全くなので... 睡眠薬といってもケミカルのものではなく…
Farming life - Tea production at home JAPAN 約20年間 送っていた自給自足に近い生活について ※前回の記事では「ほぼ自給自足の生活1・・・畑仕事&毎日の食
にほんブログ村 日々の暮らしのなかで 当たり前に耳にしている言葉👂 でも… ちょっと待って👀💦 その意味分かりますか❓💦 👇 ~ドクターXの「X」って❓~ ※写真はお借りしたものです ドクターX ~
昨夜は待ちに待ったコンサートの日でした。 コンサートは、昨年3月のロックダウンになる直前に行ったきりです。 ↓↓↓ コロナにも負けず、エルヴィス・コステロ&ジ・インポスターズ♪ 鼓童のコンサートに行ってきた〜♪ 今回のコンサートは、約1年前に行われるはずだったのですがコロナ禍で延...
JR東日本の「ジパング倶楽部」が毎月送られてきます。2021年11月号に「歩いて!食べて!元気になる、秋の茨城ハイキング」がありましたので、そのまま紹介します。昨日の続で、今回は「御岩神社」です。 御岩神社は、常陸国最古の霊山と言われている御岩山の麓に鎮座し
こんにちは。昨日の朝は、ご近所さん2人に見送られ…世間話の延長で、お隣さんが「2人とも保育園に行くの嫌がらない?」と聞いたのを王子が聞いていたのか?昨日の...
舞台を観るために 遠征している長女と三女。 6日間で9公演を全公演観るんだってさ(^_^;) 私には真似出来ないよ。 三女はバイト生活なので 1週間シフトを入れなければ 時間は何とでもなるので自由です。 問題は会社員の長女。 1週間まるまる休むわけにいかないのか 途中、新幹線で帰ってきて仕事して また舞台に向かったりと なんだかめんどくさい事をしてました。 お金もかかるよね。 でも、お金じゃないんだよね。 夢中になれることがあるって羨ましい。 そして、推しの力ってすごいな。 楽しそうで何よりです。 若さなのかなぁ。 いや、私も負けていられません(^_^;) 我が家では毎日 A3!の映像や曲ばか…
お知らせ タロットカードで占う2022年1年間の月別運勢鑑定 ご依頼は10月1日からお受けさせて頂いております。 締め切りは12月中旬を予定させて頂…
こんにちは、あとりです❤ 京都、大徳寺塔頭、『大仙院』に行ってきました。(21年10月14日) 『大仙院』はバス停大徳寺前から徒歩すぐになります。 「大徳寺」方丈、「真珠庵」に隣接しています。 【山門】 『大仙院』は永世6年(1509年)、大聖国師古岳宗旦禅師が創建した大徳寺塔頭寺院です。 【玄関】 国宝・方丈(本堂)は、室町時代のもので、日本最古の禅宗方丈建築といわれ、日本最古の床の間と玄関がある貴重なものです。 書院(重要文化財)は七世沢庵和尚が宮本武蔵に剣道の極意を授けたところとして伝わる室町時代の代表的書院建築です。 また、千利休はたびたび『大仙院』を訪れ、三世古溪和尚は千利休の首を加…
10月31日はハロウィーンです。近年は日本でも相当な盛り上がりで、クリスマス以上ともいわれます。 でもハロウィーンが何の日かわかっている人は、特に日本にはどれ…
アロマに期待する事や体質や好みは十人十色です。その状態に合わせて個別処方するのがアロマテラピーで...
11月の株主優待についての紹介です。銘柄数は約40銘柄で年間の中でも少ない月。例年であればスルーする月ですが新型コロナウィルの影響で一部の銘柄は割安で放置されている印象です。業績の回復が見られる銘柄はチャンスかもしれません?
毎朝、夫がSDカードに入れてくれたかぐや姫やこうせつの歌を流して会社へ向かう私はリアルタイムで知ってた訳ではない結婚して夫の影響で知ったに過ぎないあまり興味もなかったがこうして聞いているとなかなか歌詞が身に沁みるこうせつの歌で「おばあちゃん」と言うのがあっ
これらの関連記事になります。・海鮮丼「お食事処 福浦」の人気No.1メニュー福浦八景丼・馬肉うどん「中村屋」でランチ・「魚魚亭 (うおうおてい)」で、軽めの夕食5月に車で信越地方へ行った時のことです。2日目の夜はこちらのお店へ行ってみました。鳥蔵 しまんりょ店(とりぞう)私達はJR長野駅の善光寺口から歩いて行き、7分ほどで到着しました。長野県内に数店舗ある人気店のようです。私達は開店時間の少し前に到着したのです...
今回も株主優待でお味噌をいただきました。 パパが株をやっているのですが、株主優待は家族が喜ぶような企業を選んで株を買ってくれているようです。 株主優待の商品が来ると、何か得した気分で嬉しくなります。 そこで、私も少しずつ株の勉強をして、自分でも株主優待のある株を買う事を目標に勉強を始めようと思います。 今回は株主優待の事を調べてみました。 株主優待ってなに? 株主優待で何がもらえる? 株主優待の注意点 おすすめセミナー まとめ 株主優待ってなに? 企業が株主に自社サービスの商品や割引券をプレゼントしてくれる特典のことです。 配当金だけでなく商品もプレゼントしてもらえるから嬉しいですよね。 株主…
私が通っているゴルフスクールには ショートコースレッスンがあります これがなかなか良くて、毎回勉強になっています 先日のレッスンでは「短い距離のアプローチ」を教えてもらいました なんてタイムリーな内容 ちょうど悩んでいた […]
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は城陽市へ朗読の会スピークルのレッスンでした 今週30日に文化パルク城陽で朗読会に出演されますのでそのお稽…
にほんブログ村 楽天ブログでブログ開設して あれこれと勉強して 「日本ブログ村」という ブログ総合サイトに登録しているハピです。 日本ブログ村には 楽天ブログに限らず Amebaブログやはてなプ
JR東日本の「ジパング倶楽部」が毎月送られてきます。2021年11月号に「元気になる、秋の茨城ハイキング」がありましたので、そのまま紹介します。 掲載されているのは「花貫渓谷/御岩神社/竜神大吊橋」と「食べて元気! 秋の茨城グルメ」です。4回に分けて掲載します
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Japanese pop maverick Akiko Yano: ‘Art is in my blood, it will never die’ なんと、 矢野顕子 氏へのインタヴュー♪ 日本のポップ・マヴェリックと紹介されてい...
深夜にテンプレートをいじってたけど静かなのに眠さで集中力が湧き出てこなくて途中で寝ちゃいましたので、起きてから頑張ろうと思ったんだけど寝起きが悪すぎて なんだかぼ~っとしちゃってて:。⦿д⦿。:二度寝しちゃいまして。昼に起きてから色々とだらだらやってたら夕方に成って夜になってしまいましたがとりあえず いまんとこ…このレイアウトで落ち着いてます。一般の人が作った共有テンプレートのレイアウトを変えたり 画像...
久しぶりに朗報です。今日の劇場公演で発表があり、九州博多のHKT48に所属している渕上舞ちゃんと坂口理子ちゃんが2021年11月1日付で株式会社サンミュージッ…
息子が「アップルが食べたい」と言いました。え、りんご?と聞くと、りんごではなく「アップル」と・・・あぁ、アップルパイのことか。すると、パイではなくその中身...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 「誰かにとっての不要品の多くは、誰かにとって必要なお品です。 不要品を寄付する行動が、日本や世界中のどこかの人々に笑顔を届ける活動になります。」 NPO
ネムイ(´・ωゞ) 寝ても ねても 眠い放っといたら24時間でも眠るんじゃないかなと、思うほどに眠い何ていうか夢じゃないと思うけど、ここのところ数日、何故か急に突然、目覚めることが増えちゃってたぶんそれって、自分のいびきだと思うんだよね(; ´・ω・ )ちょっと前に喉の付近がおかしいってことで婦人科で半夏厚朴湯をもらって飲んでると書いたけど1週間ほど毎日服薬して喉の違和感は何気に和らいだけど精神的なものからくる不...
地域の宿泊キャンペーンに乗っかって 仙台ワシントンホテルに泊まってきました。 ホテルに泊まって、翌朝はホテルの朝食を食べてゆっくりするのが、 最近の楽しみになっています。 場所 お部屋の様子 朝食 まとめ 場所 仙台ワシントンホテルは 仙台駅の目の前にあるパルコ2に向かって パルコ2から南に歩いて行くと すぐに着きます。 この日は天気が良くて 見上げた空とビルの景色がいいですね。 お部屋の様子 ベッドもゆったりサイズで 一人用のソファとテーブルがあって お部屋は広々使えました。 せっかくなのでお部屋でゆっくり。 夕食は購入してきた海鮮丼を お部屋で食べました。 特によかったのはバスルーム。 バ…
ドライブ旅行の2日目は富山県から石川県へ。夫が行った事がないという金沢へ。(私は金沢、過去に2回ほど行った事がありますが)まずは外せないひがし茶屋街を散策...
今日の私は、 朝の4時半に胃が痛くて目が覚めました。 おへそのまわりのお腹も痛くて少し体も冷えて寒いです。 電気シーツをオンにして少し布団の中で温まりました。 6時半に目が覚めると胃もお
はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 に、参加したいと思います。 ○○は、やっぱりテニスで! 写真のラケットは、マイラケット。これで何代目のラケットでしょう。 5~6代目? 私はなるべくお金をかけずにテニスをしたいタイプ。1本のラケットを長ーく使う方なので少ないですが、他の人ならもっと頻繁に買い替えてるのかも。 テニスにハマって30年。 運動神経が良いわけでもない、体力も腕力もない私が、こんなに長くハマっているのはなぜなんでしょう。 その10の理由を、今回自分でも改めて考えてみました! ありがちな理由から、「え!?」と思われるかもしれない理由まで、思いついた物を書いていき…
或る日の夫婦ふたりだけの一日 早寝早起きの夫は仕事がお休みの日でも私よりもずーっと早くに起きて撮り溜めておいたテレビ番組のチェック 夫よりも遅くに起きた…
こんにちは。今日は王子の運動会!朝から晴れているので…暑くなるんだろうなぁ~💦 土曜日は、いつもなら体操教室ですが今日は休んで午後はマッタ...
本当は寝てません!! 防犯カメラ ペット カメラ 留守番 ペットカメラ 見守りカメラ 楽天1位 ベビーモニター 留守 WiFi ワイヤレス 家庭用 監視カ…
本日もご訪問下さりありがとうございます^^ 最近はめっきり気候がよくなり過ごしやすくなりました^^ 窓を全開にしておうちの中を風が抜けていくのを楽しめる季節で…
お知らせ タロットカードで占う2022年1年間の月別運勢鑑定 ご依頼は10月1日からお受けさせて頂いております。 締め切りは12月中旬を予定させて頂…
こんにちは、あとりです❤ 京都、大徳寺塔頭、『真珠庵』に行ってきました。(21年10月14日) 『真珠庵』はバス停大徳寺前から徒歩すぐでした。 「方丈襖絵修復完成記念公開」 大徳寺塔頭 『真珠庵』 21年10月9日~12月5日 拝観料 2000円 『真珠庵』は一休宗純(そうじゅん)禅師(1394~1481年)を開祖として、堺の豪商・尾和宗臨が一休和尚の高弟子たちとともに、永徳3年(1491年)に建立しました。 今秋(21年)、2014年から修復に入っていた、曽我蛇足(室町時代の画家)、長谷川等伯(桃山時代の絵師)筆方丈襖絵の修復完成記念特別公開が行われています。 書院「通僊院(つうせんいん)」…
本日は【ボードルア】のIPO承認がありました。11月30日の上場予定です。この会社は IT情報通信システムに係わる企画、設計、構築、開発の受託 ・IT情報通信システムの運用、保守サービス 、コンサルティングなどを実施。ITインフラに特化して
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。