どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
マットレスを選ぶ時のポイント
息子に、サッカーボール型のキー&コインケースを買う
4/21のハンドメイドナチュラル服の制作
春だねえ
今回のamazonセール品が届いた
晩ごはんは味噌ラーメン
赤キャベツのシミが!
藤・椿咲き菩提樹に緑の葉しげるオルヴィエート
黒いワンピースがあれば、それで良い
家族運に恵まれた幸せをかみしめられる幸せ
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
気温が上がると心が緩む、心が緩むと財布の紐も緩む?
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
がん保険を解約したばかり・人生ってそんなもんよね・診断書をもらいに病院へ
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【5日目:鹿児島〜宮崎】
エイジング毛と戦う!ポチったシャントリと100点ごはん
【シニアの暮らし】歩いて暮らす…大切さ。。
スイカの芽が出た |結婚記念日
別荘地に住む方がお得、固定資産税が安い
人に悪く思われたくない〜これも捨てたい!
「加給年金を払い過ぎたので返還してください」と言われる
【長文】最悪のシナリオ~ライブビューイング顛末記~
年金生活者の趣味 アコースティックギター
マルシェに出かける & 今年もピクルスを作る
カルシウムと、可愛い猫。
キャンドルグロウネイル
たろう家には、どろぼう猫もいます。
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
社会不適合者? 1人の時間が切実に欲しいおっさん
こちらも暑くなってきました。昨日からエアコン入れています。蝉の鳴き声が聞こえたと同じくらいですから、気温が関係してるんでしょうか。モサモサになったマグノリ...
3月に フラワーアーティスト 東信さんの お花のプレゼント企画に 応募したところ 採用され エピソードが 2021年5月27日に 朝日新聞デジタル&Wに 掲載されました この お花は4月下旬に届
先日6月のお知らせをお送りしたところある生徒ちゃんから「馬車引き風は以前習ったものとは違うレシピ?」とご質問がありました(^^はい!もちろん違います!!2...
小さい頃から憧れる結婚の曖昧さ みなさん子どもの時は、どんな人と結婚するんだろう?って夢を膨らませていましたよね。ドラマ
本日は、鶏モモ肉とエビを使った、「マレンゴ風鶏肉のソテー」をご紹介いたします。 ナポレオンの戴冠式 ルーブル美術館蔵 スポンサーリンク // このお料理が生まれたきっかけは? 【材料】(2人分) 【作り方】 このお料理が生まれたきっかけは? ナポレオン・ボナパルト この絵のモデルは、忙しいナポレオンに代わって、 部下に本物のナポレオンの軍服を着せて、 画家に描かせたと言われています。 このお料理は、1800年6月14日、 ナポレオン率いるフランス軍が、北イタリアのピエモンテ州、アレッサンドリアの近くの街マレンゴで、オーストリア軍と戦っていた時に、料理長に頼んで作らせたものだと言われています。 …
日本に帰ってきて楽しめている事とは やっぱり日本しかない期間限定スタバやマクドナルドなんか アメリカとは大違い元々同じものをずっと食べるアメ人とは違い 日...
親が住んでいた家を含め、我が家に3つある玄関にはいつでも花がおいてあります。現在の状況は画像の通りです。多くを持ち込むと、妻から苦情が出ます。-------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お帰りの際は この記事読んだよ
日本相撲協会は5月27日、元横綱稀勢の里の荒磯親方(34)が8月1日付で田子ノ浦部屋から独立し、部屋を新設すると発表しました。現在の田子ノ浦部屋から転属するの…
こんにちは。明日から天気が崩れるみたいですね。。。大雨になるんだとかヾ(;´Д`●)ノ昨日は空気が乾燥してたみたいだからイイお湿りになると思うけど大雨は嫌...
先日届いたウイッグですが⇒(自分への還暦祝いとしてウイッグを買いました)今日そのウイッグをつけて外デビューしました。緊張したぁ。 いつも父を連れていく病院で、受付の人とは顔見知り。そんな場所でのデビュ
先日のブログでは砂場で発芽した苗を紹介しました。 https://nanashinmai.com/seimai-and-
雨が一番似合う花今年はあちこちの紫陽花の開花もずいぶん早いですね。我が家の5年目の紫陽花も、やはり早く咲き始めました。この時期だけの花なので、今年も備忘録...
田舎の朝 雨続きだった為いつも朝から蛙の合唱が凄いです(笑) 我が家のリビングから見える庭の小屋周り。 アジサイの季節です。 墨田の花火が沢山咲き出してます。 多分去年より一
今日の関西は大雨と聞いてましたが(予報で)朝の降水量27(mm) ・・・確かに大雨っぽいけど寝てたので気が付きませんでした( ・ω・` ;)観葉植物のオリズルランの赤ちゃんを全部植え替えて職場の人とか、患者くんのヘルパーさんにプレゼントして【カウンターの上がスッキリしました】ちなみにさり気なく、いつもこの辺りにあるこれ▼実は観葉植物用の鉢な の よ ( *´ ︶ `* ) 植物を植えた事はないけどね ♥ 応援”ポチ”お...
そう言えば昨日【歯科に行けば小顔になる】…は”ホント”かも。って記事を書きましたが、それを読んだゲームコミュの子がそれ間違いないよ、と言ってました。彼の場合は、顎関節症の様な症状は出てなかったらしいけど夜中に歯が痛くて目が覚める症状が出てたそうで寝起きの肩こりもひどくてその後 堅いものを噛むと痛い症状まで出てきたので理由がわからず、とりあえず歯医者に行ったらクレンチング症候群とかいうストレスで歯を強...
振りかえるときがきたときに… 選んだ道を振りかえるとき 本当は気づいているかもしれないけれど気づかないふりをしていたり… 気づきたくなかったり… その繰りかえしのなかで選びながら進む道選んだ道に 揺さぶられないように。 私の感覚になりますので全ての人にあてはまるということではありません。 振りかえるときがきたときに… あなたを揺さぶっているもの 振りかえると見えてくるもの あなたを揺さぶっているもの 揺さぶりって… 様々な感情が入り混じることであなたを揺さぶらせているものがあるのなら あなたを揺さぶっているのは 他ならないあなた自身…かもしれない 強く感じすぎることがあなたを揺さぶっているだけ…
新型コロナの影響で 夫が在宅勤務になってもう1年以上💧 1年以上も 毎日昼飯を共にしております…。 これは… ほんとうに… 定年後の老夫婦の暮らしです( ̄▽ ̄;) ~早くも未来を体感中~ 子供も自粛期間
はじめての物件から1ヶ月思う物件がなかなかない(ー ー) ん………。長いスパンで考えないとダメかな夫も私もこのことで頭がいっぱいになるし決まらないストレス...
こんにちは、あとりです❤ 21年5月11日 京都、『粟田(あわた)神社』に行ってきました。 『粟田神社』は地下鉄蹴上駅から徒歩約15分です。 こちらは三条通に面した鳥居です。 三条通を挟んだ向かいに「合槌(あいづち)稲荷神社」があります。 『粟田神社』も「合槌稲荷神社」も刀剣ブームで聖地となっているそうです。 「感神院新宮(かんじんいんしんぐう)」、あるいは「粟田天王宮」とも呼ばれていましたが、明治になって『粟田神社』と改称されました。 (写真の鳥居には「感神院神宮」が掲げられています。) こちらの鳥居の横に、同じく刀剣の聖地「鍛冶神社」があります。 鳥居の奥に見える参道を登っていきます。 【…
富士山絶景&ゆるキャン聖地として大人気の本栖湖浩庵キャンプ場での夫婦ふたりキャンプの様子をレポート。このキャンプ場での留意点もざっくりまとめています。
私はアメブロを利用しているんですが、先日の記事でいつもの様に投稿→ブログ村で確認すると、サムネイルの記事画像が表示されず。 ↓この記事です。(画像は差し替え…
お散歩がてらにクレープ屋さん。イッヌ テレパシーで注文中。待ちくたびれたイッヌ。で 待ってました! の クレープ。いつも美味しいクレープをありがとう!こちら 人間が今ハマっている 塩チョコ。甘じょっばくて美味しい 隠れた人気商品らしいです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。Cafe coffee Crepe Marque Blanc (マルク ブラン クレープ)■住...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 5月26日 20時14分、射手座で皆既月食&スーパームーンが起こります。 私達は鍵の束を持っていて、同じ数だけ本当の自分と出会う扉がある。 風の時代に
キャンピングカーの購入した人なら、日本一周することを誰もが夢見ると思います。そこで今回はキャンピングカー歴の長い諸先輩方の経験談を参考にして、日本一週キャンピングカーの旅をしたら一体いくらかかるのかを調べてみました。今後日本一周をお考えの読者さんの参考になれば幸いです。
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
玉ねぎとゴーグル
恵比寿に行ったので
鉢カバー
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
ユニクロガンダムTシャツ
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
エコキュートが壊れました【まとめ】
別に人に見せるものではないけど・・
小さいけど、捨てにくかった。私の「心の大物捨て」まとめ。
はじめに タブレットのない生活 タブレットのある生活 あなたは日々、どちらの生活を送っていますか。もし、前者(タブレットのない生活)であれば、いますぐタブレットを取り入れてみましょう。確実に人生が変わります。 もくじ はじめに もくじ タブレットとは タブレットとパソコンやスマホとの違い タブレットのメリット まずはタブレットを一台使ってみよう。話はそれからだ。 「思いついたら即、行動」の習慣がタブレットで身につく タブレットは人生を変える さいごに タブレットとは タブレットって何? スマホとパソコンの間のiPadとかだよ。 ちなみにタブレットとはいったい、なんでしょうか。簡単に言えば、スマ…
仕事は忙しいが私にはとても楽しみな事がある毎日真面目にPCに向かい帰宅後夫が帰るまでの10分とかお風呂に入るまでとかご飯もお風呂も終わって寝るまでのちょっとした時間とか・・家事の隙間を狙って^^英語のゲームに向き合っているあたかも中学生の様だ受験生のようにと
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はダニよけに
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今487名ご登録頂
~今日も訪問ありがとう ~ Happy Wednesday from One Happy Island ♥ May 26, 2021 南カリブ海は今…
キャンプの前には念入りに準備をされる方も多く、筆者も数日前からランタン充電だったり装備の確認だったりと時間を要します。 楽しいギアの準備ではありますが、こういう事に時間を使っていると明日にでもキャンプに行きたくなる衝動にかられ、今回は家から一番近い大観峯自然公園キャンプ場へいってきましたよ。 大観峯自然公園キャンプ場へ行こう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 大観峯自然公園の景色は最高! ハンバーグ&焼き鳥&湯豆腐を作ろう! 大観峯の山頂へ登ろう! 焚き火とお酒を楽しもう! 飛び入りゲスト参入! 大観峯自然公園キャンプ場の夜景は絶景! 大観峯自然公…
そのままブーケその後 先週の土曜日に届いたそのままブーケどれくらいそのままで持つのか検証してみました 結果週明けて水曜まで持ちましたガーベラが少し傷みかけて…
17年ゼミを撮影ちゅうのオジサン。by 相方蝉の大発生はアメリカ人にも異様な出来事。ここら辺では昨日から、昼間に蝉の鳴き声が聞こえ始めました。でも まだま...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 個人レッスンへ・・・生徒さんのお宅に伺いました 松谷みよ子さんの紙芝居を読む練習をされています お部屋のドアも…
4月の終わり頃に紫キャベツの芯を植えまして、、、過去記事「紫キャベツの芯植える」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/85697085.htmlそれからね寒い日ぃもあったけど新しい芽ぇがニョキニョキと生えてね紫キャベツさん機嫌よう成長してきまし
昨日、病院から長男宛の手紙が来て、次回の診察の予定が決定しました。 ↓↓↓ ポッキリ折れてた〜。 以前の骨折のときは、こちらから連絡して催促したりしたこともあったり・・・ 長女のボーイフレンドのA君が小さな手術をしたときには、手術予定日のあとに手紙が届いていたりと、ちょっと当てに...
10日前の5月16日に植えた、さつま芋の苗が根付きました。合計110本ですが、息子が60本、私が50本に分けて植えました。植えてから1週間程度は気になるものですが、完璧です。 スイカ、カボチャ、トウガン、ウリ、キュウリ等と同じく「つる性」なので、草取などの手間もかから
コープデリの今週のチラシをホヨホヨと眺めていたところ、梅の掲載がありました。梅かー昔は作ったよねー梅ジュース。いやはや一個一個ヘタとって水分拭き上げて毎日揺するんだよね面倒だねー。というようなことを娘の前で話したところ、娘が「え、私梅ジュー
思い切った模様替えをしたいけどmarimekko好きがネックmarimekkoの全てが好きなわけではなくて好き嫌いが激しいのでなかなか難しい。気に入ればmarimekkoは飽きないけど今の柄を超える新作がなかなか出ない。シンプルな白黒が好き一度 marimekkoを卒業してみようか。( 0 д 0 ) 全く飽きてないけど 思い切った模様替えをしたい ♥ 応援”ポチ”おねがいします。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器きのうの節約ご飯の記...
皆さんは朝活してますか? 私は何度もチャレンジしてますが、今まで成功した事がありません。 だって、起きれないんだもん!(T ^ T) 寝る時は『朝活するぞー!』って寝るんですけど、朝になると「眠い…。朝活するの面倒くさい」となり、二度寝しちゃいます。 でも、主婦って時間が無いですよね? やる事がいっぱいで、自分の事は後回しにして、結局、みんなが寝静まってから自分の事をする。または、寝落ちして何も出来ない。 私は夜更かし派なんですよ。早く寝ないとお肌にもダイエットにも良くないと分かってるのに…。 (ーー;) どうしたら、朝活のために起きれるようになるのか考えてみました。 朝活の思い込み 自分に合…
こんにちは。昨日も6時起きだった王子。もう自転車に乗りたくて乗りたくてソワソワしながらダンナさんとロングサイクリングに7時前から出掛けました(笑)12時~...
インスタで通販の募集があり、何度かチャレンジしていた香川県にお店がある、matatabibagelさん。6度目の挑戦で、ご縁がありました。今回はセット販売...
アトリエうかいのプチフールセック 阪急百貨店で並んでしか買えないと諦めていたアトリエうかいのクッキーが 、なんと阪急キッチンエールで百貨店の人気スイーツ特集…
懐かしい人シリーズ①みきおちゃん これは今から20数年前のお話です。会社員だったころ、およそ4年おきに部署移動があり関西内で転勤がありました。 入社したての…
神に仕える姿勢から立派な振る舞いに至るまで、私よりも木村藤子さんの方が上だと思われますが、「詳細で分かりやすい解説力」という部分に関しては、私の方が上であるように思われます。例えば、木村藤子さんが語っている「カルマ」について、さらに、掘り下げて語れているし、シルバーバーチ霊訓にある「神がこの世の法則を作った」という話も、より詳細に語ることが出来ます。書籍「古代霊は語る」(2005年出版)(著者:近藤千雄)...
今回は配当金生活を目指すうえで欠かせない存在になりつつある米国ETFについてまとめました。おすすめ銘柄の内容や配当利回り、そしてお得な買い方まで徹底検証しています。
★ご訪問ありがとうございます★正ちゃんの命日にお友達から頂いたお花。八重咲きのトルコギキョウが咲き進んでさらに大きく美しくなりました。右側の小さいピンクはカーネーション。カサブランカの蕾がまだ2つ残っていて、全部で6つも入っているという豪華なアレンジでした。ありがとう!<思い出写真館>正ちゃん、お庭に何かいる?小鳥さんが来てたかな。そんな会話をする相手がいなくなって、昼間はひとりぼっちの私です。いつもべたべたと正ちゃんにくっついていたくまでしたが、時間的に長く近くにいたのは、私の方でしたから、その寂しさは、きっとくまにもわからないだろうなと思います。<読者の皆様へお願い>「いいね」や「応援」をありがとうございます。いつもとても励まされていますが、こちらの参加ランキングのクリックを優先していただけると大変うれしい...ナス科の害虫★復活なるか太陽のパプリカ★日本製マスク
こんにちは❤️今日も訪問して頂きありがとうございます!!25日が給料日って方多いですよね👍我が家は25日が給料日じゃないけど、オットくんのお小遣い日が25日…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。