どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
小さな庭*21年目のつるアイスバーグ咲き始めました
towerのパソコンスタンドを使ってみたら快適すぎました!
【防災】コラム連載のお知らせと、避けられないことへの向き合い方
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
灰づくり火遊びで青いグリルネット
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
幅広リネンで、シェードカーテンを作る
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30Lルール④満杯にできなかった日もある
【ミニマルな部屋】4畳半の寝室で3人
友人とご飯を食べに行きました。本当に久しぶりの外食。わたしが誕生日ということで、誘ってもらって、ご馳走になってきました。出来ればまだこんな時期なので、個室...
にほんブログ村アクセスありがとうございます この度の「令和2年7月豪雨」により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 皆さまの安全と被災地の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 いつも
画像は、2020年8月27日の日本経済新聞「人生100年の羅針盤」に掲載された、ノーベル物理学賞を受賞した江崎玲於奈さんです。人生の前半は研究者、後半は教育者として第一線に立ち続け、生涯現役を貫いています。筑波大学学長、芝浦工業大学学長を経て、2006年から横浜薬科大
今日は、近所に住む友人Aと出かけてきました。 といっても、ショッピングだけど。 Aに会うのも数ヶ月振りですが・・・ ここへ行くのも数ヶ月振りです。 IKEA(アイキア/イケア)のカフェ。 買い物する前に、サッと早めのランチを食べることにしたら・・・ カフ...
はい!【MAYU的☆ゆる美肌ライフのブログ・カフェ】です! ご訪問 「いいね!」「フォロー」記事更新の励みに ありがとうございます☆ にほんブログ村 エ…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。狭い脱衣所・洗面所にピッタリな商品を発見したのでご紹介♪今のマンションでお風呂に入る時はこの状態で、折りたためるランドリーバスケット「ACOT」を愛用。(以前に撮影した写真です)使わない時は折りたたんで洗濯機横に収
イギリス英語のインプット量を増やして「アメリカ英語しか聞き取れない」状況を打開!映画/ドラマ化されている有名作品のオーディオブックを英国アクセントで楽しみましょう。
私は5月から痩せ続け5月8日~8月27日の今日までの間で最大で9kg程と言う大幅な体重減少から1週間で1kg弱戻して現在はマイナス8kgって感じだけど病気で痩せたのではなく、5月8日に元主人が入院した事でかなり大変な日々が始まり、とにかくよく働きましたのでというか働きすぎて痩せていっただけの話ですが急に極端に痩せた頃は毎日しんどかったし痩せでたるんだ頬と首のたるみシワが気になってたくさん食べてぷっく...
電車になったクレヨンしんちゃん。 今度は、浦和レッズとのコラボ商品が発売されますね! 商品は、春日部のサトーココノカドーでは売ってません。 オンライ…
たぶん誰でも同じ様な感じだと思うけど私ぐらいの年齢になると死について考えることが増えてくる寿命が伸びてるとは言え平均寿命を考えれば、60歳の私ならば残り30年を軽く切った。参照*https://seniorguide.jp/article/1198998.html75歳まで生きる確率は4分の3以上だそうで90歳まで生きる確率は、女性が50.5%、男性が26.5% らしい。私の脳内残りの私の人生はおまけみたいなものかもと思えてるのでまあ、出来...
今年は3月に旅行に行ったっきり、 その後はどこにもレジャーには出掛けず 家と近場に買い物に行く生活。 コロナが収束したら出掛けよう!なんて 思っていたのに早半年(ToT) せっかくGO TO トラベルキャンペーンも始まったのに、 なんだか感染者数も増加したりして、 出掛ける気になれず…。 うちの地域も 感染者数がしばらく0が続いていたかと思えば 7月頃からまた数人出始めたり。 でも、 ここのところはまた0で推移していて ちょっと出掛けてみようかと思っていたところ 娘たちのバイトの休みが重なったので チャンス!とばかりに 近場の温泉に行ってきました。 (adsbygoogle = window.…
人間誰しも「楽して生きたい」と思っているものです。 楽をして生きるとは「働かない」とか、 「何もしない」とかそういうことではありません。 「働かない」、「何もしない」人生は良さそうに見えますが、 将来的なお金の不安が常に付きまとうことになります。 いつも心の中は不安でいっぱいなので、 気持ちは決して楽な状態であるとは言えません。 目先のラクを選択すると後で苦労が増えることになります。 「楽」という言葉は「楽しい」と書きます。 そこに「楽して生きる方法」の答えが隠されているように思います。 楽しいことは楽である 常に「楽しい」を選択する 楽しいことを見つける 「楽しもう」という意識を持つ まとめ…
シモテンです はてなブログProを解約すると、どうなるのか? 決断する前に、多少はサーチしてあったが結構なダメージをくらう いずれダメージをまとめて紹介しようとは思うが、取り敢えず解約した日に判明したところをお伝えしよう デザインが変更 勝手に広告 リンク切れ ブログランキング アクセス数 ボロボロのブログに! はてなブログProを解約したら、こんなふうになる デザインが変更 Proではブログデザインの幅が大きく拡がる パーツの形やレイアウトなど、CSSを駆使して自分好みのデザインを作れる シモテンもブログを始めてから、CSSなるものを初めて知り色や大きさをカスタマイズして楽しんできた それら…
たまに、なんとなく自分が書きたいなと思ったときに書いている程度なのですが、コロナということになると皆さんやはり感心がある
今朝の太陽は柔らかい日差しを生んでいてまあまあ良い感じ、少し少し、夏の終わりを感じるように成って参りました。家の中に観葉植物の鉢を数鉢置いてますが何故か4日ぐらい前から家の中で弱々しい感じの虫の音が聞こえるように成りまして(観葉植物の一部)最初は外で鳴いてるのかと思ったのですがどの様に考えても外ではない。ずっと鳴いてるわけではなく、か細いその虫の音は、エアコンを付けてる部屋で灯りを消すと鳴くおかし...
引き寄せの法則の本て、本によって、言ってることが違うぞ! ということは多々あります。 それがどうしてそういうことになるのかという理由について、私なりの考えを書きます。 お釈迦様の法則 お釈迦様の法則と
マスク着用が習慣化して 目元以外の化粧はしなくなって もう…半年が経ちます💧 せっかくお化粧しても ★誰にも見せないし… ★マスクも汚れるし… 家族の前でスッピンで過ごすことにも もう慣れまくりました
いつものお金持ちのお客様からの差し入れ週4日の出勤日に何かしらのおやつを頂くのだけど休憩時に食べきれないものは持ち帰ります。https://www.chaka-enjyu.com/京都 茶菓 えん寿京都府京都市右京区太秦多藪町2個づつ頂き、1個食べてお持ち帰りしました。素材の香りを大切にした上品な甘さで後味が素晴らしい、と言うか頂いた後にちょっと幸せな気分に成る和菓子でした。( *´ ︶ `* )食べた後にちょっと幸せな気分に成る食べ...
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
お休みとメリハリって大事ですね。 お盆前の掃除や用意、お盆中などいろいろして忙しかった私。お盆がすんだら、まる1日は何もしないんだ~と思っていました。 けど…
久しぶりに寝坊したw慌ただしい朝だったけど、作り置きおかずのお陰で救われたぜぇーーー٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶ ゆっくりコーヒーを飲んで、お弁当作りを開始したい。だから毎日5:00起きなんだけど…6:30に起きると間に合うけどバタバタ
皆さん、こんにちは〜。 さてさて、ユーロ圏内の各国の観光客が観光都市のここヴェネツィアに来て自国の...または手元に回って来たユーロのコインを使…
こんにちは。。。 今回も歯切れ悪くスタートです。 というのも、8月に入りたての頃ヴェネト州の新たなコロナ感染者数は20〜40人という数値を行った…
新玉ねぎ丸ごとスープ
あらで作ったぶり大根
カフェラテクリーム&釣り情報
単眼鏡で Bloomberg を観る
成功にすればいい
離婚しても大丈夫! 住まい選び、仕事とお金の管理、サポートネットワーク完全マニュアル
冬じまい。
相続小ネタ集 63.誰にも知られない? 遺言をブラックボックス化②
バジルの種まきとワイルドストロベリー
高校生の時 急に太っ時に始めた 毎日ストレッチと筋トレ30分
時間の巻き戻しはできたことがないから これからのことを考える方が良さそう
次男のふわふわ 眠っている子供に寄り添ってみる
きたきた 今年も花粉が飛んできたよ 私のセンサーが反応中
全肯定の技
着てみなきゃ解らない無印の衣類(汚れが落ちにくい)
私が辞めて良かったなと思う事が、1つあります。 それは、成分を気にし過ぎる生活を辞めた。という事。 以前、1つの会社の製品だけを良いと信じて使っていた時期があったんですよね。 確かに良い
幸せは、要らないモノを出せたとき。 「片付けられない」ともう自分を責めないで。 福井からやましたひでこ公認断捨離トレーナー つたにみわこです。 出…
コトシも 8/1~8/31に 鎌倉御成から長谷エリアの商店街に 涼し気に旗めく水玉 レトロな天ぷら看板と カワイイ水玉 コチラは2017年の水玉のれん 2016年には ウチワもあって
「皆様にお詫びです」 皆様のブログにお伺いしておるのですが 凜の翼ブログ・凜メインブログ共に 未だにパソコン画面に「いいね」ボタンが出来ません。 …
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近はじめた電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 前回、本
朝起きて、蝉の鳴き声が聞こえなくなり、夜にはかすかに虫の声暑さの峠は過ぎて、秋の気配がどことなく・・・でもまだまだ残暑は厳しく、連日34度、35度という大...
自分が喜ぶ、気分が良くなるものはキラキラするものシルバーやゴールドのバックブランドとか高いものではないけどキラキラでもシンプルめなやつが好きで見てるだけで...
LOGOS (ロゴス) から2020 limitedモデルが爆誕しました! そのLOGOS (ロゴス) の2020 limitedモデルをまとめて紹介します。 ここだけの話し、全て良い製品です(笑) この記事はこんな人におすすめ ・人と同じものが嫌な人・ブランドで揃えたい人・価値のある製品が気になる人・ロゴスが好きな人 // リンク もくじ ロゴス(LOGOS) タフヘキサタープ(2020 LIMITED) ロゴス(LOGOS) 3ルームドゥーブルXL(2020 LIMITED) ロゴス(LOGOS) ドームDUO+タープセット(2020 LIMITED) ロゴス(LOGOS) バックホールド…
7月下旬のことですが、前日にテレビで埼玉県内の美味しいうどんのお店を紹介していたので、この日のランチは「うどん」に決めていました。予定では早起きして埼玉へ行って食べるつもりでしたが寝坊してしまったので、横浜市内で人気があるというお店へ行ってきました。おおぎ 大通り公園前本店私が訪問した「大通り公園前本店」はJR関内駅から徒歩2分ほどの場所にあります。この本店以外にも横浜市中区内に3店舗あるそうです...
昨日は長男に付き合ってもらい、ストラットフォードのウェストフィールドに行ってきました。 ショッピング・センターの中は一方通行になったりしてましたが・・・ けっこう混んでてビックリ。 ウェストフィールドへは買い物に行ったのではなくて、この前からの非常事態のためです。(...
スコーンを焼きました。Sunagimoさんに教えてもらったレシピでトライしました。優しい甘味が美味しいです。朝食にもなりそうで またリピします〜。ありがと...
セミリタイアしてここへ移住してきて6年経ちました。今の生活スタイルは3時間の早朝のパートに行き、9時半ごろ帰って来る。それからは自由時間で好きなように過ごしてます。日常の家事を済ませたら昼寝をしたりが多いけど、思い立ったらちょっと車で出かけ
画像はスイカが何者かに被害を受けた状況です。大小10個以上被害を受けました。残っているスイカには、ゴムシートを被せたり、ビール瓶のケースを被せました。その他、ウリ、メロン、キュウリ、トウモロコシ、ナスも被害を受けています。トウモロコシは、ほぼ全滅で、食べら
訓練校の休憩時間は「貴重」です。時間割は異なりますが、土日祝日以外、授業あります。当時配られたカリキュラムですが1日6時限ありました。体験談をもとに休憩時間の活用方法をまとめます。
ニートや引きこもりで職業訓練に通うことを検討してる人は、とても良い事です。 しかし、全員が通えるワケではないため、すこし
御菓子司 柏屋さんの、ふるーつ水饅頭。これまで何度もお店の前を通ったことがあったのですが、今回が初めて。インスタで見かけて、近くに用事があったので買って帰...
10年くらい前気分が優れない日や落ち込む日が続いたりして自分でどうしていいのかわからなくて何か答えがほしくてひたすら本を読んでいた時期があって……本の中で...
長男が結婚すると聞いてから、まだわたしの気持ちは復活していません(;^ω^)長男のことばかりが頭にあります。やっぱりさみしい長男の結婚話まだ結婚は先なのに、既にひとりになってしまったみたいな気持ちで寂しいのです。先週金曜から2泊で、結婚のお
皆さん、こんにちは!! 日本の旅行情報誌などには本当に良く調べてあるな〜!!というのもあれば 店情報が変わってないかの確認だけしかされていないもの…
皆さん、こんにちは。 記憶を辿ってロックダウン直前直後のヴェネツィアの事を備忘録として記していますが alexの8週間お籠り生活の事を話す前に…
子供のころからとにかく蚊に刺されやすい体質です。 夫婦でお庭で作業していても なぜか私だけ蚊に刺されてしまう。 蚊に刺される・・・ってホントに嫌です。 特に年齢を重ねると、蚊に刺された後に 肌を
ミニマリストのキャンプ記録。ふもとっぱらでソロ&ファミリーグルキャンしてきました。新型コロナ禍でなかなかお出かけしにくい日々が続いていますが、キャンプのようなアウトドアアクティビティは、工夫次第でソーシャルディスタンスを保ちながら楽しむことができて楽しい。この夏のお出かけ先に迷っている方、どうぞご覧ください。
今回は、超個人的プロフィールです!なんか、書いててどんだけ自分好きなん、とか思ったりもしたけど(笑)私自身が、何かものを買う時やサービスを受ける時にそれを...
はてなブログProを解約しました シモテンです お気楽にブログを書き始めて約2年が経ちました 新しいことを初めて、様々な新しいことを学びました この度、「はてなブログPro」を解約しました ブログデザイン、HTML、CSS、SEOなんて全く畑違いの分野で、1から始めたころは悪戦苦闘、連日連夜悩みっぱなしでした 勧めていくうちに、アドセンスなどのアフェリエイトにも興味を持ち、始めるために「はてなブログPro」に変更しました 「アフェリエイトで月に何万円も稼ぐ人がいる」という記事があちこちで目に入り、そんな可能性もあるかもしれないし、試してみようと挑戦してみました プロに移行して、アドセンスも難な…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。