どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
苦手食べ物克服の一歩、図書館で肉レシピ借りる。
【シニアの暮らし】アラカン女子の一日/お家ごはんは簡単で美味しくなくちゃ😋/牛すきうどん。。
60代 身軽な暮らし
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
先日採用されたところの話。(前を向く)
quiltを交換
年金受給者の証(あかし)、自宅に届く
【シニアの暮らし】つい、レジかごに入れ…とても良かったもの/病院回りといつもの買い出し🚙。。
60代 身軽な暮らし
キャンドルグロウネイル
先日採用されたところの話。(連絡待ち)
かわいい布地から形にする!
美味しい季節に
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
持ち手付けとアップリケここまで
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは。「家族だから」とか、「家族の絆」とか、否定はしないけど、けっこう苦手です。その、つまり、これを億面なく主張してくるタイプの皆さんがダメなんです。この「家族イズ ザ ベスト」的な皆さんは、議論を避けていっつも同じような結論になるよ
5月21日、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策「特別定額給付金」を受け取りました。そして5月30日「アベノマスク」が届きました。忘れかけていた「アベノマスク」はポストに見つけた瞬間は相当に驚きましたが、どちらの支援もありがたく大切に役立てます。新潟県中越地区より
こんばんは!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です ここのところバタバタでブログやTwitterがのんびりペース コメントも返信返せてなくて、ごめ…
今日は夕方の17時に息子の家まで行く約束をしてまして賃貸契約書に署名をもらって実印を押してもらい印鑑証明を発行するための印鑑登録証(カード)を受け取るという重要なミッション (๑•̀ㅂ•́)و✧今日は昨日と違ってカンカン照りじゃなく雲が多そうなので出掛けるのは楽ですね。これからの時期、最も恐ろしいのは紫外線と日焼けでございます。(´;ω;`)息子にはこのブログを教えているけど働き盛りなのに家の事も手伝うから忙し...
6月1日のエンジェルメッセージ 大天使ウリエル「察知する」 何となく考えることや 浮かんでくるアイデアに注目して下さい。 それがあなたの祈りへの答えと…
早発閉経による骨粗鬆症の治療の記録です。昨年末から始めた新薬「イベニティ」での治療の経過、不正出血によって急遽行われた子宮頸がん・体がん検査の結果などもあわせてまとめています。
ずっとお天気が続く下町ロンドン。 昨日は、ダンナとビリーの散歩をしてから・・・ 長女と一緒にエクササイズしたあと、一緒に庭仕事をしました。 4年前に長女が作ったブリキの小さな池。 ↓↓↓ 庭のブリキのバケツで作ったもの ブリキのバケツ…その後 スイセン、ヒメ...
牛乳が飲めるようになる。小麦が食べれるようになる。卵が食べれるようになる。 つまり、アレルギーがなくなる。つまり、何でも食べれるようになる。 肌もツ…
2020年になりそろそろ折り返し地点です。 なんだかいろんなことがありすぎです… 後半は日常が早く訪れるように…
もう2ヶ月以上も自粛しているので オンラインヨガは定期的にしていますがほとんど家から出てないので 運動不足には変わりありません。6月もヨガスタジオに行きた...
いつも、ありがとうございます独立型社会福祉士のshakaifukusisiです 新型コロナウィルスの影響で、介護、障がい福祉業界へ転職の方々が門をたたい…
田んぼの畦道(あぜみち)でみつけた小さな花。アカバナ科の夕化粧・赤花夕化粧。最近あちこちでよく見かけるようになりました。もともとは観賞用に栽培されていたそ...
私は夫と過ごす時間を大事にしたい!という気持ちは強い方だと思っています。夫婦って確かに人生レベルで考えると、一緒にいる時間は長いかもしれません。だけど、今の年齢、今の環境、今の姿・思考で一緒にいられるのは、やっぱり「今」しかない。そして、年
こんにちは、あとりです❤ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ!サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチです。 【白、オーバーサイズTシャツ】『ユニクロ』 フリーマーケットで購入 100円 オーバーサイズっていうか、XLサイズ。 薄手素材のオーソドックスな白T。 最近の流行りがオーバーサイズで、ナチュラルタイプの私にはうれしいかぎり。 【銀箔、アコーディオンスカート】『ギャブラン』 フリーマーケットで購入 300円 キラキラ銀箔のスカート。 色はグレーで、プレーンなアコーディオンスカートのため、下品にならないところがス・テ・キ(笑) くせのあるアイテムが好き😆❣️ 【黒、コット…
人生の流れが良くないという方は、 ひょっとしたら感謝が足りていないのかもしれません。 僕自身、感謝が全然できない人間でした。 「やってもらって当たり前」みたいな姿勢で生きていました。 だからこそ落ちるところまで落ちてしまったのだと思います。 感謝をすると人生の流れが間違いなく良くなります。 感謝には浄化作用があります。 心が澱んでいても感謝をすることで、 その心はどんどん澄んでいきます。 心の中にあるドロドロした感情が消えるだけでも、 感謝のもたらす恩恵は大きいと言えるのではないでしょうか。 関連記事 ↓ www.theloablog.com 感謝をすると○○が減って○○が増える 感謝をすると…
うちには、家庭用冷凍庫があります。 つい最近購入しました。 ハイアールのJF-NUF153Bという、中型の冷蔵庫ぐらいのサイズのものです。 キッチンに置くスペースが無いので、サンルームに置いています。
お外仕事がお休みの木・金・土・と3日間・・・めっちゃ忙しくて賃貸マンションのケチケチDIY 家具移動のアラ修正その2がまだ出来ない ( - ω - ;) ソファーの下のウッドカーペットに黒のリメイクシートを貼らなかったのでソファーを移動した部分が元のウッドカーペットの色のままなので貼り直す予定が忙しくて出来ないのでクッションで隠してるのでした。タンスも床もAmazon リメイクシート お安くてなかなか素敵なのです。...
4月の終わり頃、まだマスク生活は続くだろうと、今後のマスクをどうしようかと思っていた時に、見つけたのが『柿渋染めのマスク』消臭、抗菌効果があるし、柿渋は天然の…
ごきげんよう♬4児ママKEIです。子どもってさぁ~なぜあ~も朝から晩まで元気すぎなんでしょうか(( ̄ ̄0 ̄ ̄))パワーが有り余ってるわぁ。。お家時間をもっと楽しく過ごしてもらうために私、必死。極力体力がいらない遊びを探してますw先日ポチった
昨日のことです。医療従事者の方々をはじめ 多くの皆さまへ敬意と感謝の気持ちをお届けするため ブルーインパルスが 東京都区部を中心に航過飛行を行いました。ということで お家からエール。 帰投の際 青空にブルーインパルスを見ることが出来ました。久々に嬉しかった~っ。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。新型コロナウィルスと戦う全ての方々に...
庭 アイビー ツルバラ 花 ガーデニング Garden キングローズ 花言葉 KING ROSE バラ ROSE 柊南天 柊 ヒイラギナンテン ヒイラギ ドクダミソウ 紫陽花 アジサイ 家庭菜園 レッドオーレ トマト スイセンノウ flower ホタルブクロ 薔薇 オリジナル SHOP Spaniel handmade handcraft トールペイント handpaint お店 moppy 犬雑貨 全犬種 Cocker art …
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 早速ですが、最低限貯金しておくべき金額っていくらぐらいでしょう
あらで作ったぶり大根
カフェラテクリーム&釣り情報
単眼鏡で Bloomberg を観る
理解し合えると思ってはならない
成功にすればいい
離婚しても大丈夫! 住まい選び、仕事とお金の管理、サポートネットワーク完全マニュアル
冬じまい。
相続小ネタ集 63.誰にも知られない? 遺言をブラックボックス化②
バジルの種まきとワイルドストロベリー
高校生の時 急に太っ時に始めた 毎日ストレッチと筋トレ30分
時間の巻き戻しはできたことがないから これからのことを考える方が良さそう
次男のふわふわ 眠っている子供に寄り添ってみる
きたきた 今年も花粉が飛んできたよ 私のセンサーが反応中
全肯定の技
着てみなきゃ解らない無印の衣類(汚れが落ちにくい)
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が首都圏の1都3県と北海道で解除されましたが、「第2波」や冬にまた感染が広がることを懸念して、賢明な市民の警戒は緩んでいません…
いつも、ありがとうございます独立型社会福祉士のshakaifukusisiです 特別給付金の受付、申請が始めりました。そこで、今回はDVを受けて『家族か…
昨日の便秘の記事に対し、知人から連絡がありました。鹿やウサギのようなコロコロの糞のような便でも塩が足らないの?…
実家に行くと、火災保険の書類が届いていました。 封書の中に、「抽選で毎月100名様に美味しい物が当たるアンケート」が同封されていたので、 父が昔よく、本に付いている懸賞や感
人間は、どうしようもないから愛してるんだ。 要するに、未熟なやつだから俺を愛してやんなきゃいけないんだ、っていう。 これを「キリストの愛」っていうんだよね。
姪からね「人生初の歯挟まり」と言う言葉と共に生後10ヶ月の赤ちゃんの画像が送られて来ましてんけどね最初はなんのこっちゃ❓と、言うてる意味がようわからへんかったんですわけどね「歯挟まり」って言うからにはきっと歯が関係してるはずでっしゃろせやしねたった2本だけ生
超簡単な、パッパと作れちゃう最高に美味しいドーナツ🍩💘材料は、たったの3つ❗😻ホットケーキミックス 200g😻絹ごし豆腐 150g😻卵 1個お手軽お手軽🙌大きさにもよるけど、だいたい15個分くらいだよ🙆我が家は大食い一家だから🐷材料2倍にして大量に作っちゃう
衣替えの季節ですね。 通年仕様のクローゼットなので、衣類の入れ替えはほとんどないのですが、 夏物のジャケットとトップスを手前に掛けなおして 出し入れしやすいようにプチ整頓しました。 ↓ そして、衣替えは 「もう着ないな」という衣類を 手放す機会でもあります。 今回、手放したのは 3月に購入したばかりの、ベージュのシガレットパンツ… ↓ まだ新しいアイテムだったので、 ZOZOの買い替え割を利用。 1100円で買い取っていただけました。 着用回数は、計5回。 購入価格は1万8010円だったので、 着用単価(着用1回当たりの価格)は 1万8010円(購入価格)÷5回(着用回数) =3602円 ぜん…
下娘夫婦が、同じ街に引っ越してきました。車で15分の距離。でも私達、引っ越しの手伝いも住居を見に行くこともぜんぜん全く関与してないんですよ。ちょっと寂しい...
ミニマリストのシンプルなメイクアップアイテムをご紹介します。ブラシなどを必要としないスティック形状のものが多いため、収納がかさばらず、さっと持ち出したり持ち運んだりできます。メイクアップアイテムのシンプル化をお考えの方、どうぞご覧ください。
ミニマリスト的、すっからかんの冷蔵庫の様子を公開!冷蔵庫の庫内スペースそれぞれに入っているものもまとめてご紹介します。週に一度まとめ買いし、それを使って一週間やりくりし、冷蔵庫が空っぽになったら買い出しに行く。冷蔵庫をすっきり保つことのメリット5つで、家事の時間と手間を省き、空間に余裕をもたせる。この冷蔵庫の使い方が、わが家のラク家事とミニマリズムの土台でもあります。
捨ててしまいがちなネギの青い部分まで無駄なく使える、かんたん&安上がりなオニオングラタン風スープのレシピをご紹介! ほんとうのオニオングラタンスープのように玉ねぎを大量にスライスしたり長時間炒めたりフランスパンを用意したりオーブンで焼いたりする必要のない、とってもカンタン&美味しいレシピです。フランスパン代わりのお麩がスープを吸ってちゅるんとおいしく、とろけるチーズのコクで子どもにも大好評のスープレシピ、どうぞご覧ください。
キッチンからテーブルにお箸やカトラリー類を運ぶために、東屋の「箸箱」を購入しました。楡(にれ)の木をくりぬいて作られた「箸箱」は、木製でかるく、木目が美しく、汚れがたまりにくくて使いやすい。テーブルに載るものは脱プラスチックしたい!雰囲気のいいカトラリーケースが欲しい!という方、どうぞご覧ください。
ミニマリストはバスタオルは使いません。必要十分なミニマムサイズ、SCOPEのHOUSE TOWELのフェイスタオルを風呂上り、洗面所、キッチン用として順番に使っていき、最後はウエスとして使い切ります。迷わずシンプル。気持ちよく使いきることで節約に。ミニマリストのタオル管理のMyルール、どうぞご覧ください。
マリメッコの「コルッテリ」クロスボディバッグのレビューです。コンパクトながら収納力十分なボディバッグは、年齢性別問わず使いやすいユニセックスでシンプルなデザイン。実際に入れてみたバッグの中身と一緒にご紹介しています。使いやすくおしゃれなボディバッグをお探しのかた、どうぞご覧ください。
無印の袋止めクリップと食品用ポリ袋で作る!カンタン手間なし冷凍食材を常備しています。この5つの食材が冷凍庫にあれば、ノー包丁で汁物もあっという間。ほかの食材にさっと加えることもでき、料理がとてもラクになります。ラク家事を目指す方、便利な食材5つとその使い道をどうぞご覧ください。
買い占めパニックに巻き込まれたくない!買い物の回数を減らすことは、自分と家族の身を守ることにもつながります。この記事では、ふだんから買い物を週1度におさえているわが家の便利食材リストと、それを使ったメニュー例をまとめています。ふだんの買い物の延長でできることで淡々と対処していきます。
新型コロナウイルスの感染が広がってきて、ちょっとしたきっかけでたちまち社会がパニックに陥りそうなぎりぎりの空気感を感じま
鉄フライパンを使ってみたいけれど、どんな大きさ、重さ、特徴のものを選べばいいかわからない…という方へ。20年以上ほぼまいにち鉄フライパンを使い続けているわたしが、あたらしい鉄フライパンを選ぶときに重視したポイント5つをまとめました。
鉄フライパンの「油ならし」のやり方と、注意点についてご紹介します。「油ならし」と日々の手入れができた鉄フライパンは、20年以上経っても焦げ付いたりくっついたりせずパリッとカリッと仕上がる最高の調理道具になってくれます。鉄フライパンの使い始めの手順を確認したい方、鉄フライパンを日々使うに当たっての留意点を知りたい方、どうぞご覧ください。
ミニマリストの調理道具、megumi fujiiのステンレスフレキシブルターナー小サイズをご紹介!熱でだんだん劣化してくるナイロン製や、どうしても重くなりがちなシリコン製とは違い、軽くコンパクトで使いやすいフライ返しです。鉄フライパンに合わせて長く気持ちよく使い続けられる優秀な調理道具をお探しの方、どうぞご覧ください。OXOのナイロンソフトターナーやステンレスソフトターナーを手放した理由についてもまとめています。
右利きさんに最高に使いやすい、調理&取り分け用スプーンをご紹介。megumi fujiiのステンレスキッチンスプーンは、左が浅くて右に向かって深くなっていく変わった形状で、右手で持った時に混ぜやすくすくいやすく掛けやすいスプーンです。シンプルで長く使える優秀な調理道具をお探しのかた、どうぞご覧ください。
まいつき月初めに必ずやってすっきりしている家事5つ。まだ使える、まだいける、そろそろ替え時…?といちいち考えたり迷ったりするのはめんどくさいから。問答無用で月初めにやっちゃうことで、かえって手間や時間やお金を少なく済ませることができると思っています。家事を少しでもラクにしたいとお考えの方、どうぞご覧ください。
新型コロナウイルスの感染が怖いこの時期、やむを得ない通院にあたってマスクをするのはもちろん、キャッシュレス決済や各種のボタンの押し方など、心がけたこと5つについてまとめました。感染が広がっている今、スーパーへの買い物でもこれぐらいは気をつけたほうがいいのかもしれません。
お庭に咲いたたくさんのシロツメクサ♬子供の頃よく、花冠や首飾りを作って遊んだなぁ~(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)なつかしい。外遊びが少なくなった現代の子供たちよ・・・自然の中には工夫次第で、おもしろい遊びがいーーーっぱいあるんだぞぉぉぉ。ということで今
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。