どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【before/after】今年も手軽にお部屋の衣替え & お買い物マラソンスタートダッシュ成功!
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
やっぱり買って正解!「CDプレーヤー」は壁掛けタイプ
スマホ時間を減らしたい |プチ習慣化#4
【50代】まさかの「骨粗しょう症」と診断されてしまった(涙)
幅広リネンで、シェードカーテンを作る
【捨て活】いらない裁縫用品を捨てる
【春休みまでにスッキリ計画】30分で30Lルール④満杯にできなかった日もある
【ミニマルな部屋】4畳半の寝室で3人
亀の歩みでも少しずつ
プチ習慣化 #3
【楽天マラソン】買いモノリスト&あれから眠れた?
【春休みまでにスッキリ計画】捨てるに忍びないものはとりあえずキープ
カトラリーの収納、最適化
2022年5月、東京都新宿区神楽坂にある食彩一番神楽坂に行ってきました!!食彩一番神楽坂の紹介食彩一番神楽坂は、食べログなどでも評価が高く、人気の居酒屋さん。場所は、飯田橋駅から徒歩3分くらいの場所にあります。店舗は、テナントビルの2階にあ
ほんのり甘さもあって、辛すぎない感じ最近は本当に激辛のペヤングや韓国のプルダックもあるから見極めが難しいけど、これはよっぽど辛い物が苦手ではない限り大丈夫な辛さ
まだまだ世の中には始めて食べる物や美味しいモノが沢山ありますね。美味しい食べ物を食べるとそれだけで幸せ♪また、幸せ感じる美味しい食べ物を知ってしまったのでご紹介♪【マヌカハニー】主人の病気がわかった時に「花粉症や免疫力アップなど身体に良い」と聞いてから始
GWは前と後3日ほどお仕事し、中休みをいただき、久しぶりのドライブ旅をしました コロナウィルスが収束したわけではないので行動の制限が勝手にかかるってゆーーー …
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
商品を見る→ジュージューボーイ 4690円 業務スーパーには50本で1180円という 超安い冷凍焼き鳥が売っているので時々買っている。 フライパンで焼いたのだけど イマイチ旨くない! 焼き鳥はやっぱり直火で焼
2022年5月、浅草にあるモンブラン浅草店に行ってきました。モンブラン浅草店の紹介モンブラン浅草店は、食べログなどで口コミも多く、評価も高いお店!!!店内には、芸能人のサイン入り色紙が壁一面に貼ってあります!!お店の場所は、浅草駅から徒歩5
2022年5月、東京都千代田区にある定食のまる大飯田橋西口店に行ってきました!!この日、本当は、天丼の一心に行きたかったのですが、あまりにもお客さんが多すぎて断念!!近くを歩いていると偶然発見したお店でした。定食のまる大の紹介安くて美味しい
2022年5月、近所の方からキルフェボンのタルトを頂き、とても美味しかったので紹介しようと思います。キルフェボンの紹介キルフェボンは、全国に10店舗あるタルト・ケーキ店。私自身、キルフェボンのタルトを食べたのは今回が初めてでした。選び抜かれ
GWのデートの写真を貼り付けていく 沢山貼り付けて草 それだけ感動したのです♡ 神戸アトア 舞台芸術とデジタル…
2022年5月、東京都渋谷区にあるEBISU青果堂に行ってきました。青果堂の紹介EBIS青果堂は、恵比寿駅から徒歩5分くらいの場所。青果堂は、高級な国産ブランドフルーツを厳選して仕入れたフルーツパーラー!メディアでも注目されているお店です。
2022年5月、東京都新宿区にあるファンゴーダイニングに行ってきました!最近、ラーメンなどばかり行っている私・・・・たまには、オシャレなランチを食べたいなと思って行くことにしました!!ファンゴーダイニングの紹介ファンゴーダイニングは、新宿中
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
2022年5月、中華そば勝本水道橋店に行ってきました。中華そば勝本水道橋店の紹介中華そば勝本は、食べログなどで評価が高く人気のお店。中華そば勝本では、昔ながらの中華そばを選び抜かれた食材と調理方法によってラーメンが提供されています。スープは
ミックスナッツは、本っと、小腹が空いたとき1口。 4種 750g 素焼き ミックスナッツ アーモンド くるみ カシューナッツ マ…
2022年5月、東京都千代田区にある油そば東京油組総本店飯田橋組に行ってきました!!油そばとは?油そばは、スープのかわりに、特製のタレと、特別に調合した油、お酢をアツアツの麺に絡ませて食べます。カロリーは、なんとラーメンのほぼ三分の二、塩分
2022年5月、西池袋にある逸品火鍋四季海岸池袋店に行ってきました。私は、辛いものが好きなのですが、火鍋を食べたことがなくて、一度は食べたいなと思って行ってきました!!!本場の中華料理のお店は、カエルなんかが出てくるんじゃないかと思って行か
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
天乃屋の歌舞伎揚げ。香ばしく揚げた生地に、濃口醤油にザラメをブレンドした秘伝の甘口しょうゆタレで味付けした定番の揚げせんべい。いつ食べても変わらない美味しさ。しかし硬さや味付けは、時代と共に進化しているそうです。丸と四角い生地に、歌舞伎の家紋が入っているとは気付かずに今まで食べていました。日の出屋製菓の甘えび揚げせん。8袋入り。富山米100%に、金沢港水揚げ甘えび使用の、一口サイズの揚げせん。サックリした軽~い揚げ煎餅でした。<gourmet>天乃屋歌舞伎揚げ+日の出屋製菓甘えび揚げせん
久しぶりにクリスピークリームドーナツが食べたいと思って買ってきた! というのは、このアメリカンなドーナツが超好…
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
パルシステムの白パン(カスタード)。しっとり柔らかい真っ白なパン。中のカスタードクリームがまろやかで美味しかったです。産直小麦のチーズスティックパン。6本入り。角切りのプロセスチーズが入った、優しい味のふんわりしたパンでした。<gourmet>パルシステム白パン(カスタード)+産直小麦のチーズスティックパン
アルポルトは1回だけ行ったことあるよん♪ お店の雰囲気とお料理いいよね~このお店★→アルポルト 西麻布 イタリ…
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
まめ嫁、鳥が好きで鳥と花をモチーフにシルクスクリーンや陶器の雑貨の【BIRDS'WORDS(バーズワーズ)】が大好き♪大阪にいた頃は、直営店にもちょくちょく通い蚤の市にも行っていました。大阪へ行った時に立ち寄りたいけど微妙に駅からも遠くて・・そんな【BIRDS'WORDS(バ
も観たよ!!水たき料亭 博多華味鳥でランチもしたよ。 4/30のGWの事なんだけど、ヒルトンにくまモンがやって…
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
ルクア大阪にあるキュッヒェニューミュンヘン ルクア地下1階!落ち着いた装いのビア&レストラン 前からここの名物…
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。