どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
一人暮らしの弟はたぶん発達障害
アラカンのGUでのお買い物
【漢方外来】漢方薬でようやく体質が変わってきた⁉
びわこバレイの「望湖千本桜」
「太った…」からの再出発。アラカン世代の私が“旅しながら”ダイエットを始めます
うちの夫は無敵戦隊〇〇ジャー!
汗ばむお天気の庭仕事
【春の旅行1】
【アラカンの推し活】ONE OR EIGHT SHUKAI in TOKYO
リンツの板チョコ
それぞれの視点で仕事をしたい
墓じまいの後は実家のお庭の雑草問題
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*西側編*種まき昭和パンジーその後*
戦友?たちとの再会で気づいた、大人の友情のありがたさ
家計簿をつけるのをやめた
AIと遊ぶ日曜日:コパイロットが描くワタシのイメージ
【あさイチ】白髪対策決定版!ヘアケアアイテムの選び方&使い方のコツ!
今日のせいろごはんと旬のあれ。
大阪万博7日前抽選と旅のプランニング:梅田・大阪駅周辺は難しい?!
低め安定でも生きていけたら
【春の旅行1】
コストコ、じわじわとどんどん値上がりしていく・・・
毎度の如く全てテキトー 初あや’ずミキ
早くも半袖ワンピース買いました
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
【両親の三回忌法要】実家の老兄弟に疲れる
ねんきん定期便:将来もらえる年金とマイナポータルが便利に
自分のご機嫌は自分で整える
探し物をする時間が嫌い
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
少し前に行った【PASS THE BATON MARKET】で一度食べてみたかった”自家製ツナ”の【おつな】のツナを試食させてもらい美味しくて感動!!【ふるさと納税】 おつな ツナ 瓶詰 ツナ専門店 ギフト 3種 a14-017楽天には「ふるさと納税」の返礼品でありました。美味しさに感動し
前回のスーパーセール中にポチしたふるさと納税の返礼品が届きました イロイロ悩みましたが、まずは、高知県の鰹↓コチラをポチ 【ふるさと納税】 訳あり 海鮮「カ…
ホワイトデーにエアフライヤーをお返しで頂いたことにより、茶色飯多めの我が家です。。(旨) きのこと水菜のスープパスタ アルチェネロのグルテンフリーパスタを使った簡単スープパスタ。 2種のキノコ(今回は茶エノキとブナピー)をかぶるくらいの水で軽く茹でたら、野菜ブイヨン、乾燥ポルチーニ、豆乳、水菜を加え、沸騰したら火を止める。 塩胡椒で味をととのえ、硬めに茹でたペンネを加え、馴染ませるために軽く煮込む(3分程度) 黒胡椒と、お好みでニュートリショナルイーストをかけて完成。 ↓とうもろこしベースのグルテンフリーペンネ。癖がなくて美味しい。オーガニックなのも◎ アルチェネロ 有機グルテンフリー ペンネ
昨日はプラントベース食べてみたい!取り入れてみたい!と、以前から興味を持ってくれていたお友達と4人でヴィーガンホームパーティ。 色々プラントベースのメニューを体験してもらうため、デリプレートを作ってお出迎えしました☺︎ ヴィーガンデリプレート ライクチキン|ZENBヌードルetc デリプレートのラインナップは ライクチキンのグリルZENBヌードルのアラビアータブロッコリーのペペロン蓮根の甘酢揚げサラダ、グリル野菜&きのこetc 色々食べてみて欲しくて、もりもりに、、(⌒-⌒; ) ライクチキンは大豆ミート特有の大豆の香りも無く、スパイスで下味がついていて美味しい上に、乾物の大豆ミートのような湯
動物性の食材を使わず、植物性の食材のみで調理するプラントベース。 どうして実践する人や取り入れるお店、商品が増えていて、プラントベースを取り入れることにはどんな理由やメリットがあるのか? 今日はそんなプラントベースの持つ可能性について。 プラントベースを暮らしに取り入れる理由 ⒈環境にやさしい 動物性の食材に比べ、植物性の食材は環境負荷が低く、日常に簡単に取り入れられる気候変動へのアクションになります! 〝お肉を減らす〟ことで、温暖化の原因になる温室効果ガスの削減。 〝お魚を減らす〟ことで、生態系の破壊や海洋ごみの削減に。 ⒉動物にやさしい プラントベースの日を作ることで、動物性食品の多過ぎる
先日食べたcottiさんでのプラントベースマフィンのあまりの美味しさに、再びおやつ作りにチャレンジする意欲を取り戻しました。 分量を測りたくない精神の塊のため、お菓子作りは向いてない。。と意欲が停滞していましたが、あんな美味しいものを食べたら、挑戦せずにはいられません。 なぜなら家でも食べたいから!!(食神) Newレシピでプラントベースドーナツを作る これまで記事にしただけでも5回、プラントベースドーナツの試作を繰り返してきたわけですが、そろそろ自分の中でマンネリ化してきた雰囲気があったので、今回は思い切って新しいレシピを参考にガラリと調合や焼き時間を変えてみました! ↓前回までの試作はこち
BAQETでパン食べ放題付きランチしました。ミニクロワッサン・チーズスティックパイ・フルーツバー・ハヤシソースデニッシュ・デニッシュ食パン・ももぎロール。フルーツバーは、レーズン等が入った食感が良いパン。デニッシュ食パンは、甘味があって美味しい。グリルチキンの彩りサラダが来ました。蒜山牛乳ロール・カンパーニュ・ガトーショコラパン・シュガーロール。焼き立てのシュガーロールは、バターがとろとろでした。レタスや貝割れ大根等のサラダに、にんにくの香りがするグリルチキンがのり、ドレッシングがかかっていました。きまぐれフレンチトーストは、焼き立てだったのでふわとろで、とても美味しかったです。<gourmet>BAQETランチ
ベーコンポテトもたべたんだぜ♡ シン・タツタ 宮崎名物チキン南蛮タルタル シン・タツタ 宮崎名物チキン南蛮タル…
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
ルクア大阪に出来たシナボンへ行ってきました! オペラ座の怪人を観るために梅田で朝食 コーヒーが飲みたかったので…
デパ地下でアペタイザー完熟トマト(セミドライトマト)のマリナーレミラノ風アンチョビグリーンオリーブ(バジル風味)素材の旨さにほんのり酸味も加わって、後を引く美…
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
この日チーズケーキ食べたいけど重たく無い方がいいかなっていう気分だったから、 成城石井と言えばプレミアム濃厚チ…
こんばんは。以前にアウトレットスイーツのお店を教えてくれた方がまた、ケーキ工場直売のお店を発見し調べると不定期イベントの「お客様感謝デー」があるとわかり誘って頂き「椿屋珈琲」も「ダッキーダック」も名前すら知らなかったのですが「工場直売」や「お得」など美味
「豚五郎」という二郎系ラーメンをご存知ですか? 「豚五郎」は、千葉県市川市にある製麺所『早川製麺』が販売している、自宅で味わえる二郎系ラーメンです。 そのため、飲食店では提供されておらず、『道の駅いち
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
今回初めて購入した物◇フリーズドライの苺素材の味がきちんとして、サクサク食感で甘酸っぱくて美味しい🍓◇冷凍のチェリー大容量でお得だし、甘くて種が無くて食べや…
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
【口コミ】ジルサンダーコインケース(カードケース)の使い勝手は?容量やサイズ感をレビュー
食器が割れた・新しく買う時の条件は
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
100着以上持っていた服を手放した方法
目が悪くなくてもメガネをかけている理由
本の収納・ミニマリストの本の数
「思い出の品」不要論。
Aer City Pack 2の使用感レビュー|City Packとの変更点を徹底解説
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
パルシステムのソフトフランス(チーズ入り)。小さいフランスパンが、3個入っています。柔らかいパンにチーズが入って、美味しかったです。産直たまごのパン。こちらは6個入り。たまご感のある黄色い丸パン。中も綺麗なたまご色の、ふんわりしたパンでした。<gourmet>パルシステムソフトフランス(チーズ入り)+産直たまごのパン
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。