どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
毎年恒例のポン酢作り そしてトウモロコシの土作り
勝手生えの新米・・・インペラもみすりクンと小雪ちゃん
季節の移り変わり 小梅の木に花芽がついた
辛味 八戸
前回、おはぎを食べたのは60年前
Getting massage 〜マッサージをしてもらう〜
もっと怒るべきなのかもしれない・・・
恒例の体重測定(団長0歳2ヵ月3週)
ジョリジョリとホリホリ・・・これから、大雪、中雪、小雪?
昨秋植えたエンドウが、寒さに耐えて生長しています
雪景色の朝
【犬のいる暮らし】森の仲間とワイワイお散歩♪傷が消えて良かったね♪♪
青森みかんができるかな 八戸
アイデンティティ 八戸
ファーストジャパニーズ 八戸
普段持ち歩くバッグは、ある程度、こだわったものを持ちたい、だけど、エコバッグだったら安いものでいいですよね。🌺でも、あんまり派手なものやキャラクターものよりは落ち着いたものやおしゃれなもののほうがいいと思われる方も多いのではないでしょうか。 食品スーパー
最近、ゴミの日にゴミを捨てる回数がかなり減りました。 ・1週間の献立が大体決まっている。 ・食べたい欲が無くなってきた。 ・買い物の回数が減った。 ・生ごみは冷凍する。 こ
買い物に行ったら 温泉の素20パックで500円! ワゴンセール?選び放題していました(^^) 好きなもの選べるのも楽しい! 何処にも行けない夏 日本全国の温泉楽しみます(笑) 北海道から九州、四国まで満遍なく選んできたつもり。 四国なんて50歳過ぎても 一度も足を踏み入れたことない 温泉の素で気分だけでも~( ̄▽ ̄) なんだかんだ言っても バブの効き目がいちばんだと思うので多めにね。 ショッパー袋
100円ショップで買い物してて、「あ、これいいなぁ」と思ったら、よく見たら100円じゃないってことよくないですか❓️その点、2021年現在、今でも100円の統一料金を貫いているセリアってすごい😆⤴️。他の100均で探すとちょっといいつくりのスリッパって100円じゃな~い💦💦
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は日記になり
7月の家計管理の続きです。今回は家計簿です。毎年7月は1年間で一番支出が多くなる月です。今年ももれなく支出がスゴイわけで・・・。昨年はコロナ禍で支出額が少し減りましたが、今年は・・・そんなの関係ない状態で・・・かなり悲惨です。2021年7月
探偵を雇う費用はいくらかかる? 探偵を雇いたいと思ったとき、 重要なのは総額の値段 各探偵で見積の設定が違います。 格安に見えても 高額な追加料金が発生 する場合も探偵によっては実際にあります。 依頼
昨日は、京都の台風の影響は少ないかも~とか思ってお仕事に出かけたんだけど・・・吹き返しみたいな激しい風が京都を襲って雨も激しくて・・・ 深夜の大荒れとダブルで木の枝が山程折れて散乱していて歩道は悲惨でした。でもって・・・直角に真横から叩きつけてくる雨にびっくり:。⦿д⦿。:おまけに、大切な16本傘の骨が2本凄く丈夫で骨組みも頑丈で重い16本傘なのに・・・骨が2本内側に曲がってショック真横からの雨と風を...
// ワンピースがやぶれた!断捨離マインドで捨てよう。じゃなくて、直そう。 ワンピースの襟ぐりがやぶれた 今年、購入したゆったりワンピース。 megstyle39.hatenablog.com なんだかんだ、ワンピース好評です。 少ない枚数で着まわすので、当然着る頻度は高くなる。 ハンガーにかけようとして気が付いた。 あっ、襟ぐりがほつれている?! というか、これ、やぶれてる...。 いくら着る頻度が高いとはいえ、まだ今年買ったばかりのワンピだし。 縫製があまかったのか、雑だったのか、それとも私のふくよかな体型の圧に悲鳴をあげたのか...。 正直、一番後者のような気がする。 襟ぐりがやぶれたワ…
ミニマリストになるってハードル高いし、私には無理だと思う方って結構いますよね。 私の場合、転勤に伴う引越しでものすごく苦い経験をして(引っ越し当日まで荷造り終わらず徹夜した…)、こればヤバいと思って覚悟したけど、通常人生で引っ越しを何度も経験するってあまりないと思います。 エミ大した覚悟がなくても気軽にミニマリストにはなれるんです! ミニマリスト歴5年の私が、簡単ルールのもとで気軽にミニマリストになれてしまうコツをご紹介します! この記事はこんな人におすすめ! 汚部屋をさっさと脱出したいモノを手放すのは腰が重い子どもがいてミニマリストなんて無理だストレス買いしてしまう エミ上記すべて過去の私で
// 古くても、使えるモノは使う。それで良いのだ。 15年以上前の、母親が使っていたサングラスを使っています 今の時代はモノが豊富だし、新しいモノがどんどん出る。 新製品はどんなのかしらとか、今年のトレンドは?とか、楽しい人はそれもよし。 私はというと、若い頃はそれなりにファッション誌を買ったりしてました。 海外セレブやモデル、ファッションスナップを見るのが好きでしたね。 一応トレンドを知っていたし、新しい素敵なお洋服ないかな、かわいいアクセサリーないかな、なんてウィンドウショッピングを楽しんでいた時期もありました。 今はそういうの、ないですね。 megstyle39.hatenablog.c…
毎月18日は楽天イチバの日。ダイヤモンド会員ならポイントが最大+3倍加算されます。+3倍されるために必要なルールや条件、ポイント上限などについて詳しく解説します。
夏が近づき、だんだん暑くなってきました☀️。暑くなって、汗の匂い気になりませんか😞💦。100円ショップにも、暑さ対策グッズが、店頭にどーんと並び始めました。私が、いつもリピート買いしてるのが、汗ふきシート😆。さっと、ひとふき、汗が簡単にふけて、匂いも気になら
実家に居候しながら一人で暮らしています。 4月から家財道具を手放し、実家で居候を始めた、気が付けば見栄もプライドも無くなった還暦を迎えたシニアおひとり様です。 まずは私が実家に居候する事
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 7月の出費は、27,040円でした。 毎月の支出を1円単位で記録して
そろそろ夏季休暇・・・お盆休みの方も多いのかなと思います。今年の夏は昨年以上にコロナの感染状況が悪い上に、様々な施設でクラスターが発生するという最悪の状況です。我が家は今夏は・・・いや、今夏もステイホームの方針です。さて、7月も終わり家計の
毎日暑いですね! けど、うちではまだ1日しかエアコン稼働させてないですよー。 その稼働させた日も、うちに来てくれた人がいたからで、自分ひとりしか家にいなかった日はまだ、ノーエアコン^^ マンションは断熱材が効いているからなのか、お隣と上下階
// ついに髪が結べる長さになった。増やしすぎないように気を付けたいモノ。 超級ベリーショートから、地道に髪を伸ばしてきた 「女性らしい=髪が長い」という呪縛から解き放たれて、数年前ベリーショートにした。 megstyle39.hatenablog.com そこから少しずつまた伸ばしていこうと思いつつ、なぜかどんどん短くなっていった。 一時期は、そこらの男性陣より短いツーブロックにもなった。 megstyle39.hatenablog.com 更には、自分でどんどん前髪を短く切ってしまうことも繰り返した。 美しい言葉で言うと、セルフカットというやつですね。 一度は「女性らしい=髪が長い」の呪縛…
気づけば・・・「dカード」の申し込みをしていた。もう少し、事前調査が必要だったかな?ネットで「楽天銀行」を口座登録をする予定でいたが、・・・なんと、「楽天銀行」がどこを捜してもない「楽天銀行」のデビットカードを用意して、パソコンで色々と記入
宝くじ高額当選者のその後、といった内容の 書籍や番組企画をちょくちょく見かける。 あれは何なのだろうか。 ひとつは単純な興味。そしてもうひとつは、
こんにちは、ジンジン(@jinjin_shinmai)です! 6月期は過去最低のポイント獲得数になってしまったので、挽回すべく色々と頑張りました。 ポイント付与まで時間が掛かるため、8〜9月期はある程度のポイント獲得が期待できそうです😆 さて、7月期のポイ活の成果は… ……… ……… ……… 一日1万歩以上で3円分、月20万歩で10円分の投資資金がもらえます‼ 承認されたサービス(獲得ポイント) yahooショッピング : 9P モッピーガチャ : 21P 漫画王国 : 840P モッピーカジノ : 2P カウネットモニカ新規会員登録 : 60P JDRpro(無料会員登録) : 200P 【…
ミニマリスト歴5年にしてたどり着いたのは、『買わない暮らし』。 極論かもしれないけれど、少ないモノで暮らすための一番の近道ということに気が付きました。
気づけば・・・マイ・ドコモで「dカード」が契約中に・・・docomoユーザーでなくても、my docomoは使えます「dカード」の審査は、早いはずだが5分で審査終了???30分近く待っても、次のメールは届きません。やはり、三井住友のグループ
自分自身の振り返りの意味も込めて2016年から毎月資産運用成績の公開をしています。 5年前には全くの初心者だったただの主婦が、本を1冊だけ読んで始めました。 それが今どんな風になっているのかを公開します。
夏真っ盛りの8月に突入しました。めっちゃ暑くて、いろいろやる気が起きないって感じなんですが・・・。とは言いつつ、ちょっと時間ができましたので家計の管理はしっかりやらないといけないかなと思っています。2021年7月の貯蓄額公開早速7月末の貯蓄
バッラリーニ(Ballarini)「セリエ6000 プラス プロ」ってどんなフライパン?基本情報や口コミを徹底調査!
バッラリーニ(Ballarini)フェラーラシリーズの両手鍋「サービングパン」実際どう?基本情報や口コミを徹底調査!
バッラリーニ(Ballarini)の最高グレード「サリーナ」フライパンは実際どう?基本情報や口コミを徹底調査!
バッラリーニ(Ballarini)のルッカグリルパン、使い心地は?基本情報や口コミを徹底調査!
ティファールの炒め鍋「IHルージュ・アンリミテッド」は本当にこびりつかない?基本情報や口コミを徹底調査!【おしゃれ中華鍋】
おしゃれなグラタン皿で冬の食卓を華やかに!おすすめアイテム6選♡
【HexClad(ヘックスクラッド)の中華鍋】本当に焦げつかない?一生もの?基本情報や口コミを徹底調査!
Ballarini(バッラリーニ)「パヴィア エッグパン」卵焼きフライパンの使い心地は?IH対応?基本情報や口コミを徹底調査!
【BRUNO ミニブレンダー】使い勝手はどう?基本情報や口コミを徹底調査!
あの卵焼き器はどうなった?使った感じは?
無しで過ごしてみたら超不便だった
思わず…本当に思わずポチッてしまったもの♪
お料理好きなら使うべき、おすすめの「ちょっとイイまな板」6選!実用性重視?おしゃれ重視?
Cuisinart(クイジナート)のハンドミキサーは重い?それでも選ばれる理由とは?基本情報や口コミを徹底調査!
PASSO(パッソ)のフライパン13点セットは実際どうなの?基本情報や口コミを徹底調査!
気づけば・・・「dカード」に申し込んでいた・・・ なんか他のクレジットカードと記入欄に相違が ・・・「dカード」申込み時に記入した内容 取引を行う目的 (ショッピング) 生計費決済 カードブランド Mastercard お名
気づけば・・・「dカード」が、たまらなく欲しくなっていた。三井住友カードとの関連が微妙だが、突撃です「d経済圏」は楽天経済圏に匹敵する?近々、新ページを作る予定ですが、「dポイント」を利用した節約術は、「楽天経済圏」に匹敵する勢いで広がって
毎月公開している高配当利回りランキングです。 月末時点の高配当株を紹介しながら罠銘柄を排除しつつおすすめの高配当株を数社
少ないモノで暮らす簡単なコツは 『極力モノを買わないこと』。 買わない3つのコツについてご紹介しています。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。