どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【楽天】小学生のプール準備。買って良かったもの&今年買い替えたもの。
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
短編映画「ラストシーン」【是枝裕和×仲野太賀】を見たよ。
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
炊飯器が壊れたので買い替えたけど、ちょっとだけ後悔した話。
30代ゆるミニマリストが選ぶ【夏の洋服10着】夏の本命服を買う!
トレカに7,000円!?こども金銭感覚どう育てる?
今シーズンの、わが家の灯油代まとめ【2024-2025】
【ズボラな引越し術】荷造りを時短するアイテムと手放した物
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
GW中、スマホのゲームをしなかったら・・・
GW、捨て活がはかどった話。
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆前記事…
前回のコレに続いて、大大大ヒットした洗剤を見つけました。 気持ち良いぐらいにお風呂の水垢、石鹸垢、ウロコがキレイになります。 すぐ出来ちゃう石鹸垢。 こんなになってて、お手上げ状態。
こんにちは、ゆずみかんです。 最近YouTubeを見ていてかなりインパクトがあたのが排水溝などのお掃除動画です。 お風呂の排水がつまってしまって、それを取り除くという動画なんですが、見ていて驚きの連続Σ(・□・;) 詰まったものが逆流してき
いつも 訪問*ありがとうございます♡今年は 家の中の徹底したお片付け=断捨離作業はまだ 行っていないのですが(;^ω^)ゞ長女の 旧マンションや学年末に...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は防虫対策で
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
今日はお掃除の話。お掃除に重曹を使うのは、今では普通のことのようになっているのでしょうか?そんな私も愛用者です。一日の台所仕事の後は、汚れにシュッシュッと吹きかけて布巾で拭くだけ。今愛用中の布巾↓↓↓の出番です。あっちこっち ふきん Lサイズ(グレー)テイジ
こんばんは。今日は「魔法の粉」について。リピーター続出の商品「グランズレメディ」です。テレビCMなどされていないので、知らない人も多いのですが、口コミで広がって今では「靴がにおう人の救世主」になってるんじゃないかな。私が初めて知ったのは、数年前、ママ友から
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
天気の良い日が続き、 朝から空気もカラッと爽やか♪こんな日は普段なかなかできないモノのお洗濯日和!!キッチンマットを洗濯しました。ついでにキッチンマットを洗濯中にキッチンの床もササッと掃除しました^^みなさ
2021年のGWは7連休でしたがあっという間に終わって、はるか昔のことのよう。巣ごもり生活を満喫するためにGWは、掃除や模様替えを徹底的にやりましたがやり残したのがフローリングのワックスがけ。いつも使っているAUROのフローリングワックス。
写真のデータ保存してくれるクラウド保存の大手「Googleフォト」が6月から有料化します。私の写真管理と共有の話!【写真のクラウド保存】「Googleフォト」有料化直前!まとめて保存&共有・・・私の写真の保存先紙の写真はアルバムに保存しています♪電気がこの世からなく
こんにちは。 今年は梅雨入りが早いようで戸惑っている方もいらっしゃるのでは。 私もその一人です。 雨の止んだタイミングで大物の洗濯を片付けたり、少しずつ掃除をしています。 梅雨もエアコン活用 エアコンの「除湿機能」を除湿器の代わりに使う時があります。エアコンの上にフィルターを貼っているので慌てて交換しました。 雨が続いたのですでに除湿機能をフル活用です。エアコンの除湿はちょっと寒いけど除湿器はないので、その代わりです。 除湿機は除湿した時の熱をそのまま放出するので、室内の温度が上がるんですよね。つまり寒くない。詳しくはこちらも読んでみてください。 ↓除湿機って必要?…エアコンの除湿じゃダメ?・…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です 少し前からダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープが大人気ですが 『【ダイソー】全種類揃えた大人気商…
週末、久しぶりに晴れて朝から爽やかな青空が見えました✨家族分の寝具など大物もまとめて洗ってすっきりしました^^雨が続くと洗濯乾燥機欲しい〜と思いますが洗濯物を外干しして、太陽の光で乾かすのがやっぱり好きです。つい
梅雨前の久しぶりの晴天!2日間でやった家事♪梅雨前にやりたい家事!一気に終了・・・普段5月にやっている梅雨前の家事。天候不順で出来ていなかった。。。晴天が続いたので一気に片を付けました♪リビングのカーペットとこたつ布団。それから手作りリネンのカーテンを洗
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はダニよけに
こんにちは、ゆずみかんです。 今日はキッチンの扉がすごく汚れているので掃除をしました。 たまには拭き掃除しているんですけど、スッキリ汚れが落ちなくて放置している部分もあったり、長年のうっすら汚れが積み重なってなんとなくどよ~んとした感じです
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆先週末…
メゾネットって戸建てのように暮らせて素敵だけど、虫の侵入も多いです。メゾネットには一体どんな虫がくるのかと虫対策を紹介します。
やっと雨が上がったと思ったら、急な夏日。しようしようと思ってできてなかったエアコンの掃除をした。まずはフィルターの掃除をして、いつも念入りにするのが、この吹き…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
忙しくても栄養はちゃんと摂りたい。とある日のテレワークランチ(PR)
【50代/健康貯金】日々の小さな積み重ね
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
++5月にやりたいことリスト&GWのお野菜便*++
23区で遭難しかけた!? やっと辿り着いた「夢の島熱帯植物館」
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
++親株のクレマチス & 母の日*++
++挿し芽のクレマチスが開花したよ*++
強烈な痛みのあと極楽へ。買ってよかったシャクティマット
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
ラク家事アイテム
++モッコウ薔薇の開花記録*++
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
最近読んだ本『世界と比べてわかる日本の貧困リアル』 #PR含む
こんにちは~(∩´∀`)∩今日はセリアでめちゃくちゃ便利な掃除グッズを見つけたのでご紹介いたします!これで~す(∩´∀`)∩(いきなり汚画像スイマセン 汗)さっそく・・・しばらく雨続きで、さぼってて気が付いたらとんでもなく汚れていたベランダのサッシの掃除を
もう布団の外干しはしない!「布団クリーナー」の使用感(PR)布団クリーナーREDHiLL | HIGHSPIRIT・・・こちらの布団クリーナーをお試しさせていただきました♪ハウスダストを徹底除去する機能を搭載した布団に特化した商品です!「クリーンシステム」は統制品独自の技術で
掃除とは、汚れたところをキレイにすること。 汚れたところの汚れを取ればキレイになる。 ただそれだけ。 とても単純。 なのに。 なのに何故これほどまでに汚れの取り方について悩むのか。 今や 汚れを取る と一口に言ってもその方法は様々。 床掃除だけ見ても、「雑巾で拭く」、「ほうきで掃く」、「掃除機で吸う」、「シートで取る」、「粘着コロコロで取る」、そして最近では「ロボット」まで登場する始末。 これは文明の進化がもたらした弊害か。こんなに方法があったら自分に最適な掃除方法は何か考えてしまう。 過去のブログでも試行錯誤の様子を記している。 whileeating-milkchocolate.haten…
こんにちは。こうこです♪時短レシピとか簡単レシピって最近たくさんありますよね!でもそれ以前に私が意識しているのが「時短食材」です。食材といっても調理しやす...
おはようございます。今日は「西日本は梅雨の晴れ間」って、今、TVが。朝5時過ぎの娘の家のベランダから見える東南東の空は灰色の厚い雲が覆っています。これからどんどん雲は流れていくのかな?気温も高くなるらしいです。これだけ毎日家にいると、家事も結構、遅れずに出
数年ぶりにクイックルワイパーを購入しました。今まで酷使してきた無印良品のフローリングモップからの買い替えです♪ 最近では、水やアルコール等を入れて手元のハンドルでスプレーしながら掃除できるフローリングモップなんかもあった ...
洗面台の掃除がラクにできてきれいを保てるプチ改善を過去に書きましたが ↓ ↓ ↓洗面台まわりが水撥ねしてびしゃびしゃになるので(とくに娘〜^^;)いつでもさっと拭けるように吸水性が良い専用のクロスがあれば便利かな
5月半ばといえば私のバルコニー大掃除の季節。先週末に気温がめちゃくちゃ上がったのでそれに合わせて急いで大掃除しました。
皆様こんにちは。 急なんですが、玄関のタイルって掃除したことありますか?私はハッキリ言って新築してから玄関を本格的に掃除したことってないんです。あると言ったらホウキでさっと履くだけ。でも最近凄く玄関の汚れが気になってきました。 玄関タイルの汚れが気になる 玄関の汚れ具合を把握する 激落ちくんを使った玄関タイルの掃除方法はこれ!! 激落ちくんを使って玄関タイルを掃除した結果?! 玄関掃除のまとめ 玄関タイルの汚れが気になる 玄関って毎日通るところなので必然的に汚れが目に付いちゃいますよね。朝家を出るときも、外から帰って来るときも必ず通りますから。 実家にいるときは、よく親が玄関のタイルにホースで…
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆我が家…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
今週は仕事が忙しかった。 例の総務の彼女へのストレスが・・・ 恐怖の自己中総務 『まさかの引き寄せの法則か?呆れた会社の同僚に関わらずに済む\(^o^)/』会…
『食べすぎなどによって胃腸の機能が低下すると、腸内に、がんの原因となる有毒物質がたまりやすくなり、腸内環境が悪化すれば、免疫力も落ちてしまいます。』『しかし、空腹の時間を作り、胃腸がよく働くようになれば、有害物質の発生が抑えられ、免疫力
私たち、暮らしの道具も白やグレー・黒などで色を統一したいと思っています。可能なら、いつもスッキリ片付けた部屋で暮らしたいと思っています。が、暮らしの中ではその都度その都度、使ったらすぐ、収納に戻せない事の方が多いです。すると部屋中のあちこちに物が、色が、
風呂釜掃除をしました。風呂釜掃除の頻度はとくに決めてませんがお風呂の椅子の皮脂汚れが目立ってきたら風呂釜掃除しようとスイッチが入ります。風呂釜掃除に使っているお気に入りの洗剤はこちら木村石鹸ecofriend+α お風呂丸ごとお
断捨離もそうですが、最近は掃除も(普段はやらない所の掃除 )もやり始めました^ ^ この前はお風呂掃除の延長でお風呂のドアも! お風呂のドアはなかなか外さないので、見えないところは結構汚れてました(*_*) あとは窓の掃除とサッシの掃除。 サッシもキレイに拭きあげるとスッキリ❤︎ そしてやっと毛布を洗ってしまう事に。 今回は収納袋を新しく変えてみました! 今までは透明な圧縮袋だったのですが、今回のコレは片面が白! そして、専用の空気抜きが付いています! もちろん、掃除機でも出来ますがせっかくなのでこの空気抜きを使ってみました^ ^ 栓のところに回して取付けられます。 で、空気入れのようにシュッ…
梅雨、なのかな。 雨続きで洗いたかった物が洗濯出来なくて残念。( すぐに洗濯すれば良かったと後悔 ) ここのところ、思ったより体が動くのでいつもの家事プラスαで頑張ってます。 やり過ぎ無い程度で^ ^ 昨日は前々から気になっていた冷蔵庫を。 いろいろ詰めてしまいづらくなっていたので、いらないもの物を捨てて、拭いて、スッキリ。 でも、前から拭きにくい所があってやってなかったのだけど、今回はちゃんと向き合いました^ ^ その場所というのがパーシャル室の扉。 上に持ち上げるタイプの扉で、隙間が出来るのだけどそこに何故か、なんで??いつのまに??? という何かが垂れた跡が… 前の掃除の時は扉が外せなく…
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。 インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
冷蔵庫の上のべっとりホコリと格闘する年末に疲れて。6年前からラップをかぶせることにしました。気づいた時にペロンとはがせば縁の部分だけ掃除すれば良いのでラク。ラップでフワ〜っとおおう感じで決してビシッと密着できるわけではないのですが(^^;)下から見えるわ
雨の日の部屋干しやダブルベッドのマットレスの風当てに大活躍のサーキュレーター。ホコリがすごくて掃除しなきゃな〜と思いながらなかなか手付かずようやく掃除をしました。サーキュレーターや扇風機ってホコリがすぐたまりやすいですよね〜。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。お掃除ネタです。
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆カイン…
収納大好き☆かばんちょです!▶︎プロフィールはこちらからご訪問ありがとうございます ▼▽▼ 2年前書いた記事 ▼▽▼ 『セリア☆ストッパー付きS字フック』☆整…
リンレイ ウルトラハードクリーナーMAXバス用 防カビタイプ・ 蓄積した頑固な湯垢や石鹸カス、青シミまでも強力に分解してくれる・ カビの発生を防ぎ、カビの原因菌までも強力にアタック・ 洗浄と同時に除菌効果も得られ、消臭作用もプラス実際にリンレイ ウルトラハードクリーナーをご購入された方の評価は☆4.40 ※楽天では☆4.68☆5・・・26件☆4・・・10件☆3・・・1件☆2・・・該当なし☆1・・・該当なし※2021年5月18日現在のレビ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。