どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
関西万博でしか買えないお土産!太陽ノ塔洋菓子店のマイドオオキニ缶が想像以上の美味しさ!
母からの SOSで、急遽 実家へ行くことに・・
7/14 スナックをナッツに置き換え
高齢の母の 突然の激痛で、病院へ行くと・・
ブルーインパルスリベンジ飛行!2日間とも見れて感動!
夏の恒例掃除やりました!換気扇&シンクまわり完了
【セリア】よく飲む錠剤をカードケースに変更!薬収納の見直し
バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】
断捨離できないのが悩み&楽天ポイントバック祭お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
お医者さんが決まって、ようやく 肩の荷が降りました。。^^
いい事あるかな?!風に乗って不思議がやってきた!
とーさん、47歳になる!わたしとの見た目年齢は離れるばかり・・・
犬に振り回されるパパ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
ケンカの火種って、こんなところにあったのか。。
金魚の置き飾り&届いた楽天購入品
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
以前に紹介していたヤクルトの収納場所。 過去の記事。冷蔵庫のデッドスペースを活用する。 この突っ張り棒が緩んできて、ヤクルトが落ちている事が増えてきました。 突っ張り棒を新しくするか悩んで
今日は久し振りに掃除をした。 この2、3日、床に埃(ほこり)が飛んでいたが、忙しいのを 言い訳に、見ない振りを決め込んでいた。だが、布団の周りを綿埃が舞っているようでは、掃除をしない わけにもいかない。 妻に促されて重い腰を上げた。我が家は、ふたりで掃除をする。 一方が忙しいと一人ですることもあるが、二人でするのを原則に している。 一人でするより効率的だし、ずっときれいになるからだ。 僕達は...
オレンジの香りが好きだ。アロマテラピーに凝っていたころは、買い足すエッセンシャルオイルの中に、いつも必ずオレンジがあったものだ。最近わたしが気に入っているのは、中東産のオレンジだ。ころんと丸い形もかわいらしいし、太陽のように明るいだいだい色も好ましい。何より好きなのはやはり香りで、台所で皮をむいているときに、これほど楽しい果物があるだろうか、とさえ思う。清潔な甘い香りに包まれていると、気分がいい。...
苦手な片付けに、100円ショップの収納小物を使ってトライしてみるシリーズ、その3。今回は、テレビ台周りの雑然としたモロモロの片付けにトライしました♪ //
「暇になったら」「疲れているから」「時間がある時に」「後で」「面倒くさい」「言われるとやる気なくす」色んな理由で片付けを先延ばしにしていた次女のフタバ。だけど、先延ばしにすればするほど増えていくモノ。この春中学生になったフタバの部屋には
苦手な片付けに、100円ショップの収納小物を使ってトライしてみるシリーズ、その2。食器棚から食器を取り出しやすくするように、ハンドル付き収納ケースを試してみました♪ //
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印…
週末の夜は五徳のオキシ漬けをします! うちはアメリカ産を愛用しております。 【送料無料】大容量 5.26kg オキシクリーン マルチパーパスクリーナー 『エ…
多少モノを減らしても、見た目には全然片付いてません。片付けが苦手です。 でも「このままではいけない」と思い、100円ショップの収納小物を使って、トライ&エラーを始めました。 同じように片付けが苦手な方の参考になればと思い、このトライ&エラーについてお知らせします。 //
=====================昨日の掃除、片付けの進捗天気予報をみると、木曜日ぐらいから雨マークが続いていました。明日、水曜日にはまた娘の方へ動きます。今日は母たちの受診日で何もできません。ので、昨日頑張りました。夜は9時にもならず撃沈💤日付
お部屋の「浄化」行っていますか?風水では良い氣のことを「旺気(おうき)」と呼びますが…風のように爽やかに家中をこの「旺気(おうき)」(良い氣)が流れてゆくのが運気を上げる秘訣。
去年のアマゾンプライムデーで ルンバ690を買いました。www.odekaketanoshi.com これが期待してたよりも高パフォーマンスでして 吸い込みは強いしセンサーの効きもバッチリで 段差を余裕で回避するのでホントにほっておいても 勝手に掃除してくれて夫婦共働き世帯には 非常にありがたい便利機器なわけです。 ところが日頃お世話になってるこのルンバさんを 購入してから半年くらいたって今だに本格的な メンテナンスをして上げれていません。 こんな姿勢ではいけない… せっかく買ったルンバの高機能&高パフォーマンス を維持していくために今日は感謝の気持ちも 込めながら徹底的にルンバ自体を掃除して…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。エアコンや扇風機を使う毎日。お家には余計にホコリがまってい…
日立コードレス掃除機PV-BH900Gを購入。購入に至るまでの経緯と購入に至った決め手など説明します。
着実に…着実に減っとります(;´д`)ずいぶんさみしくなった…我が家のドウダンツツジです( ;∀;)でもでも…残ったわずかな枝は、まだまだ元気♡この量だと...
面倒な拭き掃除にスプレー付きワイパー拭き掃除がしたいのだが腰痛持ちで思うように掃除ができない、という時もこれさえあれば楽々拭き掃除ができます。手を汚さずに水拭き掃除ができます・ キッチンや食卓の油汚れ食べこぼしに・ 外から帰宅したさいの皮脂汚れや泥汚れに・ 室内飼いのペットによる汚れに床の拭き掃除にスプレー機能を搭載したフロアワイパーバケツも雑巾も絞ることなく面倒な拭き掃除がコレ一本で解決スプレー...
片付けのやる気が出ない理由は、時間がなかったり、面倒くさかったり、片付け方がわからないなどなど色々あります。【モノが多いと片付けのやる気が出ない】この理由が一番多いのではないかと思います。要不要の判断するはものすごく労力を消耗し疲れる。片付
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
ミニマリストに目覚めた私が第一子の育休中にやったことは、断捨離だけではなく、「増やす」こともありました。お金、趣味、将来の可能性…後悔なく生きるために私がやったことを紹介します。
「なるべく安くて生地がしっかりしたエプロンが欲しい」という方にお勧めのエプロン。お仕事用に使うのだからコスパが良くて丈夫なエプロンが一番イイ。カラーも豊富で男女兼用のエプロンになっていますのでお仕事でも使いまわしができます。エプロンと言ったら一般的にはお母さんや主婦の方が家事に使うものと思いがちですが、よ~く周りを見てみると色々な業種の方が着用されています。保育士さん、お花屋さん、雑貨屋さんの店員...
皆さんのお宅ではコロナ前の日常に戻りましたか?我が家は相変わらず主人も娘も在宅勤務が多く、誰かしらが家にいるので前のようにダラダラが出来なくなってしまいました(--;)だってママっていつもこんなにグータラなんだって思われたくないものねー。だからか……真面目に掃
毎日使うキッチンツールは気に入ったものを長く使いたいですよね。私が愛用しているステンレス製品を紹介します。KINTO(キントー)の茶筒↑茶筒と缶切りを並べて撮影。右側の茶筒はKINTOのもの。見た目の美しさもさることながら、フタがスーッ…と
今日はキッチンの換気扇掃除を決行。 今までもシロッコファンは食洗機にお任せしていたので一番の難関は楽に済んでいたけれど、
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
=====================自宅片付けの様子意を決して、玄関収納に手を付ける。玄関にまず全出し。外にも。この、玄関クロゼット、ちょっと悔いのが残る。なんで!??枕棚だけにしたんだろう。もうひとつ、仕切っておくか、ダボレールで棚が増やせるよう
私がアイハーブでお買い物を始めた頃、アイハーブにはエコベール商品が沢山ありました。逆に日本ではまだ売られていなかったと思
梅雨らしく雨ですねー。 幼稚園の送り迎え、レインコート着て自転車でがんばってます^^ 幼稚園の登園が♪明日からはクラス全員揃っての午前登園とな・る。 今日まではクラス半分で午前・午後2時間ずつが
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日は父の日でしたね。 義父への贈り物。 エビスビールの父の日パッケージと 愛
梅雨前に恒例のお風呂の大掃除をしました♪↓ ↓ ↓特に掃除が好きではないので掃除をしなくてもいいシステムを導入することにしました♪【100均】もう掃除はしない!メンディングテープでラク家事。お風呂の扉をテープでカバー!お風呂の扉のゴムパッキン部分。気づいた
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは。 幼稚園児と小3の子供がいます。 休校休園で梅雨前の掃除がはかどらず、押し入れ掃除をしないまま梅雨入り。でもどうしても我慢ならず、梅雨の晴れ間に押し入れ掃除をしました。 中古マンションの押し入れはリフォームしていないので、どうしても取り切れない臭いがまだ少し残っています。(古くなった木材の臭いや汚れは取り切れない?) 引っ越してきて3年くらい経つので、臭いは気にならない程度まで薄くなりました。よかった…。 今回はシートを敷いたり、除湿剤、消臭剤を置いたりと工夫してみました。 物が多い 押し入れ上段左側 に取りかかる こちらは子供服ゾーン。押し入れ上段左側は物が多くて掃除しにくい場所…
昨日に 引き続いて今日は 野菜室&冷凍庫編の お掃除*整理整頓です。よそのお宅の 冷蔵庫の中や 野菜室・冷凍庫見て見たい気もするけれど・・・親しい...
スポンジのへたりが少なく数か月も長持ちすると人気のサンサンスポンジに新色 黒 が発売されました特殊高級ポリウレタンを使用したサンサンスポンジは「泡切れ」「泡持ち」が全然違うと評判のキッチン用スポンジなんです。更にサンサンスポンジを使った方が一様に声を揃えて絶賛するのが「長持ちしすぎ~」の声年末の大掃除などでは普段お掃除しない場所も掃除しなければならず従来のスポンジだと1~2回でへたってしまうことも多...
雨の季節が終わったと思ったら連日の猛暑~!もう、ノンストップエアコン!エアコンなしじゃ温暖化した21世紀の夏は乗り切れません!で、エアコンと言えば気になるのがかび臭~い匂い。特にシーズンの使い始めの時期は匂いキッツウぅ!ってなりますよね。あの匂いの原因って
雨が続いた日息子と娘がてるてる坊主を作って窓にぶら下げていましたがてるてる坊主の顔が。。。 シュール、笑 とくに娘 (*´艸`*) でも次の日てるてる坊主効果が効いたのかカラリと晴れました^
洗剤やシャンプーなどの詰め替えボトルを白で揃えると、今度は洗顔フォームやトリートメントのチューブの色が目立って見えます。全部白くしたいと思いながら、数年越しに実現できたので画像とともにご紹介~。お風呂は日頃から誰かに見られる・見せる場所では
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
すぐ手に取れる場所に置くと邪魔だけど、しまい込むといざ使いたい時に使えない。ゴチャゴチャと生活感が出るのは嫌だ。そんなキッチンペーパー収納の悩みを解決。うちでは白い100均アイテムが活躍中です。使うのは1つだけ マグネット式のキッチンペーパ
=====================自宅片付けの進捗緊急事態制限の解除受け、5月16日(土)から始めた自宅片付け。今日、6月14日、日曜日。 (あ、記事アップ時間はまたまた、 日付が変わってしまいましたが。。)約一か月過ぎました。週の半分つづ、娘の家
お掃除をした後に、好きなお香を焚いてひとときを楽しむ。。。このお香は、友人からいただいたものなんだけど...以前尊敬する先生のお宅に伺った際、なんともいえ...
【服は多くいらない】毎日違う服で着飾るよりも、同じ服でも自分のスタイルを持つ人がおしゃれな時代。その人の『お家の居心地』や『どんな生活をしているか』がおしゃれだし、豊か。服を沢山持つ人は、クローゼットがぎゅうぎゅう。服の管理にお金(大きなクロー
緊急事態宣言は解除されましたが、その後もリモートワークが基本となったりで「おうち時間」が増えた方々もいるかと思います。 会社を辞めた私には、元々「おうち時間」がたくさんあります。 そんなときテレビでみた、ちょっとメンドくさくて普段はしない「新聞紙を使った節約術」を実際にやってみたので、「おうち時間」が増えた方々に向けてシェア出来ればと思います。 //
ご訪問ありがとうございます ずーっと網戸掃除が苦手だったんですが、これを使ってから網戸掃除が嫌いでなくなりました それがこちらの商品です …
1人暮らしを始めた娘に「お風呂掃除に使うアクリルたわしの作り方を教えて」と言われました。オンラインで教えるのは私には無理そうだ。私が編むことにしました♪今回は抗菌防臭!30年愛用「アクリルたわし」ぶきっちょな私が編む、シンプルなアクリルたわし。キトサン入り抗
今日も暑いですね・・・・(>_<)6月*この時期は冷蔵庫の中も スッキリさせたい時期。さぁ さぁお掃除、お掃除♪冷蔵庫の中身を 全部引っ張り出...
うちの冷暖房器具はエアコンだけです。エアコン以外の器具を使っていたこともありましたが、次々に断捨離しました。エアコンだけが残るに至った事情について。11年前は扇風機もヒーターもこたつもあった今の家に入居した時、以前の家から扇風機やこたつを持
一戸建てやマンション、賃貸での部屋の模様替えなら壁紙を変えるとイメージが一新します。ただ賃貸の場合、退去時にリフォームしなきゃならないので、壁紙の張替えには二の足を踏む方も多いですね。でも、はがせる壁紙ならそんな心配も無用自分好みの壁紙で部屋のイメージを一新してみては・ 賃貸でもOK・ 初心者でもOK・ 貼って剥がせます・ 柄が豊富です最初は意外と難しいかも・・・ノリが乾いた時に収縮してスキマが空くの...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。