どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
株主優待続々。
日本橋TARO TOKYO ONIGIRIと、馬場のバーの謎。
高田馬場のレッドロックと、美人かブスかはたまた。
母と娘と、自分自身
子どもが満足してくれる夏休みにするための準備
2歳差4児ママ、夏休み前にしておくべき6つのこと!
無印の抹茶あずき。と、ゴミ出し係になった日。
なぜ今?ビットコインが上昇開始!これから仮想通貨投資を始める際の注意点とコツ
断捨離できないのが悩み&楽天ポイントバック祭お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
短時間パート主婦が最高かもしれない
ほていそんのつくねと、初めての選挙
犬に振り回されるパパ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
「国宝」を見に行ったらしい&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
加島屋のいくら。と、ビーチクについて聞いてみた。
今日は何処へも出かけないので、サッシのゴムパッキンのカビ取りをすることにしました。 この前カビ取りをしたのとは違う窓です。 今回もしっかり黒ずんだゴムパッキンをお見せします💦 すごいな~まんべんなくカビてます。。。 前回はキッチンハイター使ったけど、今回はカビ取りハイターを使いました。こっちの方が放置時間少なくて済むかなと思って。 泡の密着度はいいですね 30分放置し …
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
東京(渋谷・新宿)神奈川(横浜・湘南)アラ還トータルアドバイザー堀江千明です。 自分磨きのさらなる一歩前を目指してパーソナルスタイリストの勉強中&発信中。…
今日は寒い1日でしたね。東京も雪!!! クローゼットの断捨離をして少しスッキリしましたわ。 こちらは先週のカッコです。 アメリカーナのサーマルプルオーバーにス…
最近は毎週一回の作り置きを実践しているおかげですっかり使用頻度の減ったキッチンのコンロですが、使った時にももちろんお手入れはしていますが週に一回、コンロと合わせて換気扇の掃除をするようにしています。油汚れやそれに絡みつくホコリが気になるので
新型コロナウイルス感染症で注目されているのがオゾン発生器オゾンは細菌、ウイルス、花粉、PM2.5、悪臭対策としても活用されています業務用オゾン発生器は数十万円から100万円と高額なものがほとんどで救急車の車内、病院のオペ室、高齢者施設、学校、公共交通機関や公共施設などでオゾンの効果は実証済みです。部屋の臭いやペット臭、タバコ臭など悪臭でお悩みの方に選ばれているオゾンを使った空気清浄機 オゾンマイエアー実際...
こんにちは。 新小3と新年長の子供を育てています。 いつも休校がどうのとか、自分のことしか考えてない私ですけど、だんだん日本が大変なことになっていてついていけてません!頭の中は混沌としていますが、パッと見は普通の暮らしを続けています。 洗面所とトイレの換気扇そうじ 私は中古マンションに住んでいます。休校で疲れているけど、たまには掃除しないと換気扇も汚れるのでぼちぼち掃除しました。 洗面所の換気扇。穴が開いているだけなので換気口と言うべきかな??こういうタイプのです。 トイレにもあります。 外すとこんな風になってます。届く範囲で掃除しました。 掃除機を構えておいて、ほこりを古歯ブラシで掻きだしま…
オリンピック延期の発表後に都知事がいきなりクローズアップ。 連続でコロナ感染者の発表。 え、本当に???と疑ってしまうタイミングです。 週末は不要不急な外出自…
休みの日も外出をせず、食料品もダンナな買い出しに。 土曜日だけはジムに行ってますが、パーソナルなので1対1ということで続けてます。 在宅の日はちょっとした隙間…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今朝も元気に日課のウォーキングをしてきまし…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
ご訪問ありがとうございます 数日前ですが、セリアに消耗品を買いに行ってきました。(※コロナの影響で現在は自宅待機中) 愛用中の菜箸、ビニール袋、…
さて、ウルトラハードを使ったお風呂掃除、それも6週間ぶりの結果です 掃除する前のBEFORE🔽 AFTER🔽 こちらは合格かしらね。 BEFORE🔽…
ウルトラハードでお掃除パート②です。 お風呂場全体をスプレーして放置すること約30分。 「恋つづ」をキリのいいところで一時停止。笑 お風呂のお掃除にはこれ…
6週間ほど家を出ていたのでお風呂掃除は放置しておりました。 ダンナがやるわけないっすからね! 1月に掃除した時の記事です ➡️ ウルトラハードクリーナー:黒い…
「いつか使う」「いつかやる」「いつか〇〇」の「いつか」なんて、永遠に来ないよ!という言葉に逆らって「いつかやるを、今こそやってみる」シリーズ。 第4弾はフードプロセッサーです。大量のみじん切り等を手早く処理する、時短の為の便利な機器です。でも、料理をしなくなってから10年近く、場所を取るだけのガラクタ化していました。 (勝手にシリーズ化している第1弾は、「数年放置のPAOで再び顔筋トレ」、第2弾は「水素水はやっぱり効果あり!?」、第3弾は「「いつかやる」を「今やる」のはやっぱり難しい?」※です♪)
楽天 → アメリカ エコ オキシクリーンアマゾン → OXICLEAN(オキシクリーン) 酸素系漂白剤 (アメリカ製)オキシクリーン 日本製とアメリカ製 違いアメリカ生まれのオキシクリーン日本製とアメリカ製があるのですが日本製といっても日本で作られているわけでも工場自体は中国にありますオキシクリーンの販売元であるグラフィコ社が日本向けに製造しているのが日本製と明記しているだけ成分の違いではアメリカ製のオキシクリーン...
我が家のラグはカインズで買った毛足のないこちら。ウッドカーペットが白いから床に馴染んでスッキリ見えるこのラグをこたつ布団代わりに使ってます。↑ウッドカーペットはこれのアイボリーを使ってます。でも白っぽいラグと言えばシミね。写真だと分かりづらいけどこれ、カ
玄関のお掃除ってどんな風にされていますか? ホウキで掃き掃除をするのが一般的ですよね。 でもあれって、塵取りでは細かな土・砂ホコリを回収できなくて大変じゃないですか? 我が家はとうとう掃き掃除と決別しました。 そのお話を ...
おうちで過ごす週末。せっかく時間もあるので…月末のルーティーンでもある、お掃除をガッツリ頑張りました(`・ω・´)bキレイに拭きあげた床の気持ちよさ―♡最...
日本の『フリース 』ブームの火付け役・・・といえば誰もが知ってるユニクロですが。当時はなんとなく部屋着感が強くて(^^;)若い女子としては(当時ね) 街を闊歩するウェアではありませんでした。その後山登りブームそして今真っ盛りのキャンプブームがやってきて。『
インフルエンザやノロウイルスが心配な季節除菌剤選びには慎重になりたいものです。次々に新しい除菌剤が出てくるので「どれも同じ?」と思っている方も少なくないようです。ここでご紹介するのは微酸性次亜塩素酸水という除菌剤次亜塩素酸水はサライウォーターやコモスイなどが有名ですね。微酸性の次亜塩素酸水は赤ちゃんにも安心な除菌剤として選ばれています。何でも舐めてしまう赤ちゃんがいるご家庭では安全な除菌剤を選びた...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですずっと気になっていたものを購入してみました…
東京を中心に外出自粛がかかりましたが、不安感が色々な心理を誘発してしまいますね。先の見えない闘いはドキドキしちゃいますが、ライフラインはあるし、食べ物の供給はありますからとにかく打倒コロナ!で頑張りたいと思います。さて、そんなお家生活……引きこもりと考え
ロボット掃除機を一度使ってみたいなぁと思って安価な機種を買ったら、ものすごく使える!「安い買い物じゃないのに、買っても使わなくなったら嫌だな」と思って、最初は1万円以下の機種を購入した私。無事に(?)生活サイクルにロボット掃除機が馴染んでく
ミニマリスト_ロボット掃除機『SwitchBot K10+』がまた故障しました💧
雨が降ったり止んだりしてるぜな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Veritecoeur・UNIQLO・chisaki・grinなど
仕事ができる人の特徴
カーテンを新調。
雨降りだったけれどこんな感じで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Yarmo・YAECA・studio Clip・converseなど
ストレスフリーでいるために
過ごし易い月曜日もきまわしまくりで😀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・journalstandardluxe・converseなど
月1掃除の レンジフード&ファン 今月分終了!
ミニマリスト_バッファローのWi-Fiルーター購入
続いて文句なしにうれしい分割!
暑いわねな日曜日・・・昨日のイロチで👀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Chaco Closet・ゴーシュ・porselliなど
暑いからってどうよな感じで・・・●今日のスタイル●しまむら・Chaco Closet・kelen・chisaki・SHEINなど
理想の部屋と現状の部屋とのギャップを埋めるには?
前向きでいるために大切なこと
ミニマリスト_キッチンタイマー捨てました
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です新学期の準備にぴったりなシールをご紹介しま…
こんにちは。 REIです♪ ご訪問頂き ありがとうございます * 以前からずーーーっと探していたお掃除グッズ!! 「折りたためるバケツ」 がダイソーにある…
ご訪問ありがとうございます テレビで野菜室が汚れていると菌が繁殖して相当ヤバイというのを見て、気になっていた野菜室を掃除しました(←自覚アリ) 全出しし…
実は私はキッチンマット敷きたい派!そろそろ復活させてみました♪(場合によってはやめる可能性あり)【無印良品】ネイビーのマットをキッチンに無印良品・マット・ネイビー無印良品週間が始まっています♪用事がてらささっと買ってきたものは、綿ブークレのマット!36×60c
手指の消毒液が売り切れになった時、手作りはできるのか。エタノールを使用してできますが、用量など正しい知識で作りたいものです。また保湿剤を混ぜても良いのかについては製薬会社に確認しました。
こんにちは!ハロです! 私、掃除が嫌いです。 でも汚いのは嫌なので仕方なく掃除するのですが。 出来るだけめんどくさくなく、キレイを保ちたいというわがままな願いを、マスキングテープが叶えてくれました! ダイソーからこ
トイレやキッチンの水回りのヌメリや詰まりにドメストは強力に効いてくれますね。あの独特な爽やかなニオイがすると「トイレ掃除完了」と誰もが納得の仕事ぶりトイレの黄ばみや黒ずみが真っ白になり気分も爽快になります。ドメスト 除菌クリーナーの使い方・ 便器の内側に原液を直接かけ2~3分放置した後、こすらずに流すだけ・ 5分を限度とし完全に洗い流します・ 週に二回以上の徹底除菌がおすすめ・ 原液をかける → 放置...
先日のスーパーセールで購入した メーカー品の洗濯槽クリーナー わりとマメに洗濯槽の掃除はしてたつもりなんです。 こういうのとか、オキシクリーンとか使ってました。 メーカー品、お値段も高額だし。。と
表面の凹凸が汚れをキャッチしてくれる 無印良品のセルロースシート。 普通の布巾と違って毛羽立たないので、 鏡やガラスの拭き掃除にも最適です。 使用後は水洗いして干すと、すぐ乾いてくれるので、 雑菌が繁
先日の寒さが嘘のように暖かくなって、急に桜が咲き始めました。春ですね^^春といえば、進学・就職など新生活がスタートする時期です。そして、そのタイミングで実家(親元)を離れ、1人暮らしや寮生活へと引っ越しをすることも多いでしょう。私が実家から出る時にした
昨日の続きです。 キッチンの床に貼ったウォールシートのベタベタを取るため今度は重曹を使ってみようと思い立ち、重曹を床のベタベタ部分に振りかけてちょっと伸ばして、そこに水スプレーをシュッシュとして15分くらい放置してみました。雑巾で擦ってみたらちょっとだけ落ちたんです。 なのでこれは重曹ペーストを作ってベタベタ部分に塗りたくって見ました。 重曹ペーストの作り方はとっても簡単で、重曹に水(またはぬるま …
5年前からリビングダイニングでアートワークスタジオの4灯スポットライトを使っています。特定の場所だけを照らすスポットライトで、しかも指向性の高いLED球だと、まんべんなく部屋を照らすことはできないのではないか?子どもの目への影響やモノの見え方が不安でしたが、問題なく使用できています。
昨夜はあれから急にキッチンに貼ってあるウォールシートを剥がそうと思いつき、思い立ったらすぐにでもしたくなって、深夜一人でぺりぺりと剥がしました。 なかなか剥がれなくて、熱をくわえたらどうかとドライヤーを使ったら簡単に剥がせました。ただ、剥がした後がベタベタ・・・ ウオールシートって剥がせる壁紙なんです。それをキッチンマット代わりに床に貼ったのは私。悪いのは私です。自己責任なので。 でもね~キッチン …
ウィルバス200ppmは口の中に入っても安全な食品添加物から出来ている殺菌剤です。小さなお子様やペットを飼われているお宅で使用しても安全な殺菌料お客様の出入りの多いレストランや食堂などで見かけた方も多いのではないでしょうか。また、食品にかかっても安全ということで多くの厨房でも使われています。ホテル・旅館・ペンション・介護施設など食中毒予防やノロウイルス対策としても効果が期待されている除菌スプレーウィルバ...
インフルエンザやコロナウイルスなどが流行すると「とにかく除菌しなきゃ!」と手当り次第に拭き掃除したくなりますが、手を介して広がることを考えれば「高頻度接触面」を重点的に正しく清掃することが有効であると学びました^^
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
たぶん、年末以来…久しぶりにお風呂の大掃除をしましたヽ(´▽`)/カビキラーは週1回くらいの頻度でいていますが、風呂釜洗浄はサボりがち。。我が家のお風呂は、子供達が寝た後に掃除してしまうので…風呂釜洗浄しようと思ってたのに、浴槽のお湯流しちゃったーとかよくあ
コロナに負けずにお花で華やかに……と言っても娘が友人に結婚祝いで頂いたお花です。気持ちも嬉しいし、こういう時のお花は格別ですね(*ˆ﹀ˆ*)vさて……今日は私がずーっと長年愛用しているグッズを紹介させてください。それは……ウタマロ!娘が幼稚園の時に出会ってから
我が家の娘もインフルエンザからの花粉症状、病院に行って治ったかな~と思ったら黄砂やホコリなどによる鼻水が止まりませんこの時期は厄介なものが飛来しやすく体の不調を訴える人も増えています。毎年3月~5月にかけて飛来する量が増える黄砂外に洗濯物が干せなくなったり車の洗車回数もこの時期はグーンと増えます黄砂は中国から来ると言われていますが、中国を含む北東アジアの砂漠や乾燥した山岳の砂が偏西風に乗って日本に飛...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
2018年整理収納コンペティションファイナリストのかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」…
夏の汗のにおいやお部屋の臭い、香りやデオドラントで誤魔化さないで消臭したいものですね。場所によっては不快極まりないくらいの悪臭を放っている場所もある。◆ 会社で使っているロッカーの臭い◆ クラブで使っている部屋の汗臭いにおい◆ 部室◆ 剣道部・柔道部の男性の汗の臭いや防具の臭い◆ 先に使われてしまったトイレ◆ ペットのオシッコ臭◆ タバコの臭い◆ 西日が入る部屋の帰宅臭◆ 夏の生ごみの臭いなどなど、特に暑...
チャーミスト コロナ ノロウイルスチャーミストは新型コロナウイルスにも効きますか、という質問が多くなっていますコロナウイルス科のウイルスは一般的にアルコールや石鹸などでも殺菌、不活性化ができると言われています。チャーミスト自体はアルコールの効かない強固なノロウイルス等においても公的な第三者機関で試験を行い効果が証明されています。手が触れる箇所の除菌などにお役立てください。ウイルスの除菌率99%のチャ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。