どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
2025年7月資産公開(株式投資)
【電気代0円】本当にタダになった「タダ電」を1ヶ月使ってみた感想
資産3,000万円突破しました!!【2025年6月末決算】
今の時代、一発逆転型FIREが可能になった3つの理由
「ちょうどいい退屈」というFIRE生活
今月の資産額(2025年6月)
10年ぶりの風邪
誰でもSide FIREなら到達できる!自由な人生を手に入れるために必要なこと
毎年4・5・6月の支払いがしんどい・・・
【庶民には無理?】40代家族持ちでFIRE 必要な資産は
【FIRE生活】2025年6月の配当金は過去最高46万円超|優待・使い道・推し活も紹介
今月の不労所得(2025年6月)
X始めました|FIRE民が“自分の力”を試す理由
家欲しいなぁまた家が欲しいなぁ
ドル円の振り返りと今後の見通し(6/30~)
帰省出来ない単身赴任おやじ
美容師ママ友に絶賛された40代の髪型
40代からの資産形成と副業。手遅れどころか、今が仕込みどきやで!
デメルのザッハトルテ。と、前回の続き。
自分に与えられたもの、すべてに意味がある
栃尾揚げの揚げ出し。と、プールの思い出
チャットGPTを使って英語の勉強こつこつ記録(動画日記)
2025年の上期振り返り
40代男が服を買わない理由③+最小限の着こなし術
デリスカフェと2025年下半期の目標。
40代の中年独身男がイラスト&グラフィックデザインを始めた理由
知らんまま大人になってへん?投資信託が5分で分かる記事、できました。
アフタヌーンティーと、縁側の思い出
お花や枝ものが激安!?【大阪総合園芸センター】
リピ買い決定!?何年も愛用してるあのブランドのバッグ!
今月最後の手放し お店でいただいた卓上カレンダー。 昨年末もらってすぐに 私は使わないなぁ、誰か使うかなぁ?と 手放す方法を検討したのだけれど 家族みんなから要らないと言われて でも裏側の風景写真がきれいだったので なんとなく捨ててしまうのが忍びなくて ずっと棚に放置してしまっていました。 そして、本当にオソロシイことに 今年ももう3分の1が過ぎてしまったとは‥ 今度からはきちんと断ろうと反省しながら 使ってあげられずごめんね…と捨てました。 【1日1捨て】4月に手放したもの そんな4月の最後の今日。 今月手放したものを写真で振り返ってみたら… 雑誌の付録カレンダー、クリーム、卓上カレンダー …
一昨日28日木曜日は新型コロナウイルスワクチン3回目の接種日でした。1回目と2回目はファイザー。3回目も同じ個人医院で接種しましたが今回はモデルナでした。交互接種の方が中和抗体価が高まるとか。ちなみに私の場合、全部の組み合わせの中で一番高く、中和抗体価が
少し前に行った【PASS THE BATON MARKET】で一度食べてみたかった”自家製ツナ”の【おつな】のツナを試食させてもらい美味しくて感動!!【ふるさと納税】 おつな ツナ 瓶詰 ツナ専門店 ギフト 3種 a14-017楽天には「ふるさと納税」の返礼品でありました。美味しさに感動し
1年ぶりに開催中の「無印良品週間」!やっと店舗に行ってきました^^今回は細々したものメインなのでネット注文してなかったのだけど店頭で急に思い立ってポリプロピレンのファイルボックスを2個も買ってしまい^^;見切り発車で収納用品を買うという・
夫が新潟へ行ったお土産を買ってきてくれました。浪花屋製菓の柿チョコ3種です。 いちごとかカフェオレとかあるんですね〜まずは柿チョコから…久々に食べたらすごく美味しい!柿の種なので当然ですが、醤油や唐辛子も入っているんですよね。それがチョコと合わさって…この
カトリック教では、個人が亡くなってから1か月後に、教区教会で、追悼のミサが行われます。先月亡くなった義母の追悼ミサは、わたしたちも驚いたのですが、3月2...
先日、スコーンの女神様と言われている方からいただいたミルキーストロベリースコーン♪生地にホワイトチョコが練り込んであってトッピングにはいちごのチョコソースもかかっていてほんのり甘くて見た目もピンクで可愛いスコーンでした!ほ
2月の食費等、書いたつもりがまだでした。(*・ω・)ノ1LDK2人暮らし、2月の食費は26669円でした。まあまあ?でも2月は28日しかないしそうでもないかも。モラタメさんでオートミールをモラってからはすっかりはまってしまって、ロハコでカロリーハーフのジャムを
オルヴィエート(Orvieto)の町を頂く凝灰石の断崖の南面の下は、日当たりがいいためでしょう、菜の花に混じって、もう咲いているひなげしの花も、ところど...
我が家にある傘を数えてみました。長傘 3本長傘(ビニール)3本長傘(日傘兼用)1本折りたたみ傘 1本軽量折りたたみ傘 3本全部で10本でした。軽量折りたたみ傘が増えているのは、先日夫が買ってきたから。出先で強い降りとなり、急遽、駅の売店で買ったそうです。「これ
闘病生活187日目。 自宅での皮下点滴102回目。 自宅での体重測定3.5kg。 利尿剤投与106回目。 愛猫君、 そろそろオゾン療法の 効果が切れてもおかし…
2回目の新型コロナウィルスワクチンを打ってから半年経ったので一昨日4月25日に市役所から新型コロナウィルスワクチン3回目の封筒が来ました。3回目はモデルナとファイザー、場所によって違うみたいで前回同様私は歩いて行ける箇所が個人病院一軒しかないので 「ス
近所のドイツ系ディスカウントストアAldiは、それほど大きな店舗ではないのですが、野菜も少し売られています。 立派なアスパラガスがあったので、白いのと緑のと迷…
休みの日 ゴールデンウィークは混み合うから 混む前に花の苗を見に行きたいという夫の希望で 那須のコピスガーデンさんとヒロガーデンさんに行ってきました。 コピ
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 いつぶり? 2年ぶり・・・・かな。 とにかくめちゃくちゃ久しぶりに外食 しました。 車で5分くらいのところに あ
同居人は代謝が良いのか、食べても食べても全然太らない体質でうらやましい位なんですが、一つ困ったことが。衣類に汗臭?体臭が残るんです(´・ω・`)。なのでいつもファブリーズを多用してどうにかこうにかニオイが残らないようにしていました。モラタメさんで絶対無臭香り
昨日、簡単だけど料理した気分になれるPaupiettes de porc(豚肉のポピエット)について書いたのですが、今回は少し手の込んだバージョンのPaupi…
闘病生活186日目。 自宅での皮下点滴101回目。 自宅での体重測定3.6kg。 利尿剤投与105回目。 愛猫君は、 歩く範囲が広がり 行動の範囲も 平面だっ…
1人暮らしの時から使っている無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス 6段 A4タテ 約幅11×奥行24.5×高さ32cm。これは小物入れとしてカリモクのライティングビューロー内側でヨコ向きに収納していました。無印良品 ポリプロピレン小物収納ボックス6段・A4タテ 約幅11×奥
株式会社H2O/ululisさんのブログリポーターに参加中♪ 今回使わせてもらったのは ululis(ウルリス)公式サイト|新ウォーターパック美容ululi…
コロナ禍でネットスーパーを利用するようになって、普段買わないものをチャレンジするいい機会にもなったのですが(まず特価品一覧をチェックするので^^)、その中で気…
オルヴィエートの南西向きの崖上の道を昨日歩くと、周囲の野山が緑に彩られ、Orvieto (TR), Umbria. 23/4/2022ずっと丸坊主だった...
こんばんは。少し前に【お買い物マラソン】が終わったばかりでまだ届いた商品の紹介も終わっていないのに、次の【お買い物マラソン】始まっちゃいました(笑)前回購入したマスクホワイトは主人用。その前に購入した、チェリーブロッサムがピンクが濃く感じたので今回は薄め
新聞広告でちらっと見た、「医師が教える最強の間食術」という本。そそられるタイトル…この本にも書かれているようですが、やはり、高カカオチョコレートは、健康にいいそうです。老化防止にも…!(喜)我が家でもかなり前から健康効果を期待して毎日食べています。高カカ
もくじ1 やっと見つけた!好きなデザインのワンピース。2 お気に入りのワンピースを着てお出かけ。3 50歳になった夫のコーディネート4 帽子を合わせると雰囲気が変わるビームスのワンピース。5 シンプルな服は合わせるモノで...
少し前から可愛い商品が多くてこのお店素敵ー!!と思っていたSHISEI onneさんで気になっていたこちらが届きました♪シンプルな包装でショップカードもナチュラルで素敵!!そのままフレームに入れて飾っても良いと思うかわいさだー(о´∀`о)こちらは、母
通話定額オプションが永年無料のワイモバイルガラホSIMを入れたソフトバンク版ディグノケータイ501kcを母に渡しています。(ヤフオクで調達しました)最初からセットではなかったのが充電用の卓上ホルダー。うちは80%の充電で止まって電池の劣化を防ぐエコ充電ケーブルと
CELLEFさんのブログリポーターに参加中♪ ★肌は50歳からもう一度キレイになれる★とても気になるフレーズでした☑️キレイは細胞がつくる☑️細胞活性で肌本…
去年のクリスマスに、夫からの贈り物は、受け取ったときは、困惑しました。ウンブリアではちょうど感染が激増して、PCR検査を受ける人々の車が何百台も並んで、...
いつも「来週こそは…!」と思いながらも 結局できないまま 1週間が終わってしまい ほぼ毎週、手帳のTo Do Listに書いていた 「トイレの換気扇そうじ」という項目。 今日やっと やる気スイッチが作動して、笑 ようやく、ようやく、取りかかりました。 まずは説明書を出してきて、お手入れ方法を確認。 毎回やり方を忘れるので、この写真を残しておこう… 換気扇のブレーカーを切ってから 外枠のホコリをざっと掃除機で吸い取って 外せるパーツは外して、さっぱりと水洗い。 外せない中の部分は 手の届く限りで、拭き掃除しました。 いつも腰が重いのは、この部分の掃除が苦手だから。 脚立がないので、奥まで手が届き…
闘病生活181日目。 自宅での皮下点滴96回目。 自宅での体重測定3.7kg。 利尿剤投与96回目。 点滴は、 毎日100mlしています。 最近、 愛猫君がヤ…
今日のワークマンチラシ、目玉商品が載ってました。フェリシモにも似たようなのがあるんですけど空調服Ⓡと言うらしいですね。服に扇風機が付いている!Σ(・ω・ノ)ノ今年も暑くなりそうだし、背に腹は替えられないのでこういうの着てても良いかも?フェリシモはジャケットだけ
いろいろなことが重なってバタバタしてしまい ゆとりのない日々を過ごしていて、気が付けば 4月が、もう残り半分なことに驚いています。 今年は桜を見れなかったけど、かわいいチューリップに出会えました♪ 4月からパートの勤務日や時間が増えたり 3回目のワクチン接種後に思いがけず寝込んだり 父が、祖父のお墓には入らないことになって いろいろな霊園に見学に行ったり 母のケースワーカーさんから連絡をいただいて 今後についての話し合いやら手続きやら… 公園のかわいいパンジーたちに癒されました… このバタバタは、あともう少し続きそうだから こんな時に、私が注意しなきゃなのは 嫌な出来事とか、悲しみの感情とかに…
闘病生活176日目。 自宅での皮下点滴93回目。 点滴回数間違ってたので↑ 訂正しました! 自宅での体重測定3.7kg。 利尿剤投与86回目。 愛猫君は、 か…
昨日ワイモバイル版ディグノケータイ502kcで楽天モバイルが使えたという記事を書きました。これ、中古で調達したものなので、当然初期化されています。京セラ公式から2021年5月に最新版のソフトウェアをダウンロードしないと緊急通報が出来なくてまずいというお達しが
オートミールでパウンドケーキなどを作れるんだからマフィンも出来るよね?と、思いつきで作ってみたテキトー抹茶マフィン。急に準備し始めたのでアーモンドプードルがきれているのに途中で気づき!今回は、オートミールを粉砕したものと↓こちらの玄米ホッ
先月、ネイルチェンジしてきた なんとなくシンプルな気分 でも、やっぱりキラキラしたくてお願いしたら私の好みの色をわかってるー シェルに何気にパープルを入れ…
先ほど無印さんからメールで、無印良品週間が決定したとの連絡がありました!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)新型コロナでえらいことになってからはほとんどなかったですが、一年ぶりだそうです。期間は4月22日(金曜日)~5月9日(月曜日)ネットストアは5月10日(火曜日)午前1
こんにちは、イノカです(ó㉨ò)♪今回は、ずっと気になっていた生ゴミを再利用できるコンポストをついにゲットしたのでご紹介
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。