どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
使い損ねた株主優待(6月)
真夏でも育つ?バタフライピー&バジルなど、7月の種おろし挑戦記
2025年6月の食費と光熱費
【今週の食費】義実家帰省で、食費がオワコン&予算オワタ/(^o^)\ ~今月はもう諦め編 д゚)~
鱧の天ぷらを食べに行く
サブスクマカロン&せっかくの週末なのに…ノミ退治だなんて
手っ取り早く、イライラから脱出する方法
焼き鳥 だん須
夏にぴったりの晩ごはん!!今日何作ろうかなーって思っているなら是非!!
今月も忘れずコツコツポイ活。Oliveの決済修行が追い込まれる(・_・;)
熱中症予防・お庭の手入れは夫婦ふたりペアワークで
『気の乗らない新天地』から一転、旅行気分で愉しむことに。
株主優待で災害対策。食料確保しておく7月(テイ・エステック株主優待)
【福島・いわき】暴飲暴食!!完全に頭のおかしい夜ごはん。 ~義実家帰省で食い倒れ編 д゚)~
夢庵と病院へバタバタ
うちはベッドではなく布団なので押し入れ下段左下に朝たたんで布団を収納していました。が、雨の日以外は大体外に干しているしたたむのは湿気を飛ばすのに必要なので良いとしてすのこ代わりに再利用メタルラックの上に置いているとは言え押し入れに仕舞うのって湿気飛ばすの
3月のはじめにネイルチェンジしてきました 肌なじみ最高のピンクを選択して白でお花のアートを描いてもらいました 『2022.3月マンスリーデザイン』・メニュ…
インドカレーの辛くて美味しいのを味わうためインドカレーの専門店でカレーとナンのセットの約40センチ以上あるナンの大きさに驚き、写真ブログとしました。
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。三連休最終日は、近くの無印までお出かけ♪久しぶりの【良品週間】が始まっています。期間:2021年3月24日(水)〜4月5日(月)※ネットストアは4月6日(火)午前10時まで食品・衣類など一部対象外がありますが新生活が始まる今
ウチの庭に新しく置いた小さなプール。 鳥たちの水飲みと水浴び用のために置いたものだ。 小さいからかあまり鳥たちに評判はよくないようだ。水浴びに来る連中も少なくなった。 どうせ夏になればボウフラが湧く、金魚を飼うなら大きい方がいいだろうと思う。 私は「トロ箱」というものに目をつけている。セメントなどを混ぜるための広い箱だ。 大きなもので強靭で安い。 朝、そのプールに一匹のカエルが入っているのを見つけ...
先日・・またもや、やっちゃいました・・。(´□`。)°゜。無印のフロアワイパーを壊すのはこれで2回目 涙 ←私が雑なんです。前回と同様、今回も掃除中に、ちょっと壁に立てかけて違うことをしていたら床にバターンと倒れて、部品が割れちゃった。ち
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。2019年2月にセリアとダイソーの「洗濯ボール」を比べた記事を書き1か月間使い続けた結果を紹介しセリアもダイソーも糸くずやホコリを絡めとる所に違いは無かったのですがまめ嫁的にダイソーと比べると●セリアの羊の茶色が衣
先日から食べたかったカレー。我が家は大人2人暮らしでしかも夜は晩酌が欠かせないというダンナがいるため夜ごはんに「カレーライス」が出ることはほとんどありません・・。なので、うちではカレーはお昼ごはん。し か も !このまるごとチキンレッグの
50前後で自分の片付けを終わらせておかないと、親の片付けと同時になるかもしれません。片付けの秘訣、断捨離の方法
先日フェリシモで窮屈じゃないレギンスを調達しました。商品名はフェリシモ 三つの機能を一枚に レーヨン・シルク混でとろける肌心地 足もとふんわりレギンス〈十二分丈〉。これは寝る時用です。パジャマが綿100%裏起毛ワンピースか、綿麻イージーパンツなのでそのままだ
2週間に1度の花の宅配便が届きました 今回は私の好きなガーベラが入っていてとっても嬉しいです 花のある生活 bloomee よろしければポチッとして…
色んな方がダンナ様からサプライズでスイーツをプレゼントされたという羨ましすぎる記事などを横目で見ながら 笑我が家は毎年の如く・・自分のお金で自分で調達したスイーツたちを愛でたホワイトデーでした。その中でも心待ちにしていたお久しぶりの「ピエ
もくじ1 メタセコイア並木や雪解けの山が美し過ぎる!2 サンブリッジホテルから見える琵琶湖が美しい!2.1 サンブリッジホテル、7階の部屋からの眺め。2.2 サンブリッジホテルのお料理3 新旭水鳥観察センターで水鳥観察。...
例の疾患で抗ヒスタミン効果のある薬の量が増えたので今年は花粉症の症状がそれほどでなくてラクだな~と思ってました。先週は暑いくらいだったので薄着になりました。で一昨日、肘から下が何かかゆい。見てみたら何かすごい湿疹が(((( ;゚д゚)))花粉症の症状が肌に出るとか聞
昨日の地震、かなり大きかったですね。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。うちもまあまあ揺れたんですけど、最初ユラユラって感じであとからグラグラグラって段々強くなっていったのでびびりました(((( ;゚д゚)))前回同様、気象庁と連携して作られた特務機関ネルフの
闘病生活145日目。 自宅での皮下点滴78回目。 自宅での体重測定4.5kg。 利尿剤投与20回目。 愛猫君の手足は 体重も増えた分だけ むくみで巨大化してい…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 昨日はホワ…
3月14日 月曜日 すっかり疲れ果てたのと夫が思ったより早く帰ってきたのでご飯の支度が出来ていなくてすっかりやる気が失せた私 夫とドライブスルー 買って来…
最近、暖かくなってきたけどダイエットと称してまた「鍋料理」多めだった我が家。私は野菜と豆腐多めー苦笑なので、久々?に写真を撮れるような夜ごはん 笑食べてみたいーー!!!と何度も言っていた「牛タンハンバーグ」が食卓に登場 (о´∀`о)ハ
こんばんは♪ ノブは夜勤なんでちょっと寂しい夜・・・明日はあたしは休みなんで二人とも朝はのんびり寝れる 今年・・・アマギフの当たりが多くてうれしいまた当選DM…
NISAをすべきでない人はこんな人
サバの味噌煮
日本最北端の温泉郷で腱鞘炎は治るのか
スリランカ ネゴンボにて2
付加年金ってなに?月400円で老後がちょっとラクになる制度をカンタン解説
また喧嘩したみたいだ
虫コナーズを頭に付けると蚊は防げるのか…
定年後の「本当にやりたい仕事」探し
ワイルドストロベリーの花が咲いた
隣のテントのおねーちゃんが気になる亜矢とうちゃんなのです
「キレるシニア」が増えている!その裏には不安があるから・・・って話し。
味噌汁この時期飲む私(熱中症予防)
オロロンラインを北上します。北海道の夏はこれからなのだ
スリランカ ネゴンボにて
年金月8万円の65歳男性「老後2000万円問題はその通りだった」
引き続きhitomiさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネン40スリットワイドプルオーバー ネイビー ベルギーリネンワイドコクーンパンツ オフが完成しました(*^-^*) 大変お待たせ致し
昨日、よね夫が三回目の ワクチンを打ってきました。 今日は朝から熱出して寝ています。 さっき計らせたら8度7分だった。 免疫抑制剤を飲んでいるのにしっかり 熱出るっていうのは免疫抑制剤が あまり効いてないんじゃあないかって ちょっと心配になってしまいました。 まあ、でもちゃんと定期的に ”血中薬物濃度検査”(やばい検査 みたいだよね笑)受けてるし 大丈夫なのでしょう…。 他の知り合いで免疫抑制剤 飲んでる人はやっぱりだいたい 熱出なかったって聞きました。 私は明日です。熱出すの嫌だけど 仕方ないよね。。。 打たない選択肢は私にはないしねー。 本当は夫と一週間ぐらいずらしたい所 なんだけどこれも…
無印良品オーブンレンジで汚れ防止対策に使っていたダイソーのシリコーンマットですが、オーブン機能を使っていると耐熱が230℃で230℃までしか温度を設定していないにもかかわらず縮んでべろんべろんに。さすがに処分しました。しばらくは無しで使っていました。次をどうし
まだ朝晩寒く、山の高みに雪が見えた上に、夫はテニスの練習などで疲れていたため、日曜は山には行かず、朝ゆっくりとうちを出て、いつものオルヴィエート郊外の日...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前からSNSで続けて見かけた記事が【洗濯機の給水口の掃除をすると洗濯時間が短くなる】との話。我が家の洗濯機。5年前に買い替えたのですが東京へ越してきてから洗濯時間が長い。洗濯時間が表示されるのですが、倍近く時間
以前に新聞広告で見かけてから、買ってみたかったお菓子です。たまたま駅ビルの催事で見かけて ふらふらと吸い寄せられました。こちらは、ロイヤルミルクティーウエハース。紙袋もこんな感じで猫づくし。個包装のウエハース10個入りです。結構ミルクティー感が高い!わたし
かわまちテラス閖上のいちごオレを飲んだり、閖上港の競り、秋保大滝を見てきました。昨日食べた三角揚げを今日も食べましたよ~(笑)
先日公開されたTeaser INI@official__INI Choose Your I あなたの「I」に投票して下さい ━━━━━━━━━━━━━ 「C…
青空がさわやかに広がった昨日は、ラッツィオ州のボルセーナ湖(Lago di Bolsena)の岸辺を、Lago di Bolsena, Lazio 1...
年齢を重ねるごとに、ますます和食が好きになってきました。特に味噌汁は日々欠かせません。スーパーで良さげな味噌を選び、あまり冒険せずに使っていましたが、とある味噌2割引の日に違う味噌を買ってみたら、風味の違いに感動しました。味噌が違うとこんなにも味噌汁が変わ
本日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 deviさんよりご依頼いただいておりました、 ベルギーリネンワイドパンツ チャコールグレー の制作をしておりました(*^-^*) deviさん
もくじ1 やっぱりリンクルショットはやめられへん。2 生活費の見直しをしてみた!2.1 食費にお金がかかり過ぎ2.2 生活をサイズダウン2.3 楽天モバイルに変える!? やっぱりリンクルショットはやめられへん。 昨年の1...
大相撲大阪場所が無事に開催の運びとなりました。 めでたい。 ピン子さんも北の富士も無事に来てくれてます(笑)。 今回の開催はなかなか彼らにしては見事な読みだったと思います。 初場所後にコロナ感染が起きてバタバタ力士が感染したのですが、オミクロンだから軽症、感染しても回復して大阪場所までこぎつける、そう考えていたとしたら流石です。 家内は「動物的直感だネ」なんて言ってますがw(笑)。 ...
先日、半年ぶりにスーパーで見かけたこちら。大・大・大好きなシマダヤさんの「鯛だしまぜそば」ー!このまぜそば、本当に美味しくって ♪昨年は何度もリピしていたんですが↓レポはこちら。しばらくしてから全然見かけなくなってしまって・・季節限
何か昨日からやたら気温が上がって今日は25℃とかΣ(・ω・ノ)ノ2人とも花粉症なので窓を開けて室温を下げると言うことも出来ないので、昨日無印良品扇風機を夏前なのに出しまして。【無印良品 公式】扇風機・リモコン付(低騒音ファン・サーキュレーションタイプ) ハイポジ
イタリア全体で、中でもウンブリアでは際立って、残念ながら再び、新型コロナウイルス感染症の感染者が増加傾向にあります。https://coronaviru...
夫の職場の方に 大谷に新しくベルテラシェという建物が出来て プリンが美味しいから行ってみなよ! と言われて散歩がてら行ってきました(*^-^*) 大谷 いつ行っても 大谷
この先、何年生きるかわかりませんが、これからも自分らしく楽しい老後を送れたら良いなと思います。そんな私の自分らしい老後のために譲れないモノを紹介したいと思います
毎年3月半ばにカルディで 販売されるいちごバッグ。 毎年気付いた時には遅くて 買えたためしがないんだけど たまたまLINEかYahooか忘れたけど どこかでおススメ記事で出てきたので オンラインショップで買おうかと 思ったけど送料880円…。 www.kaldi.co.jp 高いよ!ってなってダメもとで 近所のアピタへ買い物がてら 行ってみたらまだありました。 オンラインショップはすでに完売です。 メルカリではなかなか盛り上がってる模様。 サングリアとチョコが付いてきます。 エコバッグがちょうど擦り切れて きたので新しいのが欲しかったのです。 ペラペラで軽くてたためば 全くかさ張らないのが理想…
おはよう♪ 今日はふたりとも休みでのんびりした朝♪昨日から暖かくなってきた今朝は暖房は付けなくても平気♪ 近所の奥さんに夏みかんを頂いた♪ 久しぶりにジャム作…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。スティックのりのお気に入りはずっとダイソーの三角のり三角が角まで塗れて便利なのですが、こんな風に使っている間に周りにまで糊がつくと三角形がつかみにくくて・・蓋が開けにくくなるのが難点。そろそろ無くなるので次のス
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。