どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
水回り棟の出入口に屋根がついた
出張から戻り部屋の異変に気付いた:雀が煙突から侵入し薪ストーブを汚していた!
静岡の木材を使う東京の工務店で打合せ
夏の北軽井沢滞在の予定
アポなしで原木1立米がやってきてストックが3立米となったが、この暑い中どうしたものか
【原木情報】千葉県山武市
薪ストーブを英語で言うと?
車で移動中に原木入荷の電話が入ったのでナビ画面に向かってハンズフリーで対応した
100年前の建物の改修工事 室内側が完了
節電になるか?冷風除湿機設置してみました
煙突とフラッシングの取り合い部分の防水処理
もう薪ストーブのお問合せが・・・
チムニー天端の断熱処理
見かけで判断できないよね
吹き抜け上部の室内窓の設定で暖気を循環させる
ドル円の振り返りと今後の見通し(7/7~)
投資初心者こそネット銀行を使うべき理由|SBI・楽天どっちがいい?
【新NISA】実際に使っててわかった気づきと、よくある疑問たち
【2025.7】無職おばさんの総資産
2025年7月資産公開(株式投資)
【電気代0円】本当にタダになった「タダ電」を1ヶ月使ってみた感想
資産3,000万円突破しました!!【2025年6月末決算】
今の時代、一発逆転型FIREが可能になった3つの理由
「ちょうどいい退屈」というFIRE生活
今月の資産額(2025年6月)
10年ぶりの風邪
誰でもSide FIREなら到達できる!自由な人生を手に入れるために必要なこと
毎年4・5・6月の支払いがしんどい・・・
【庶民には無理?】40代家族持ちでFIRE 必要な資産は
【FIRE生活】2025年6月の配当金は過去最高46万円超|優待・使い道・推し活も紹介
今回はモニプラさんから鍋つゆいただきました 我が家はお鍋実は3年くらいしてなかったです 白菜が一時高騰した年に高いなーと買えなかった時からすっかりやらずにおで…
毎年2月2日のクレープの日に先駆けて、スーさんが昨日クレープを作ってくれました。^^ [[File:Andrea Mantegna 049.jpg|thum…
コンバ━ヾ(゚ω゚=)人(=゚ω゚)ゞ━ンワァ!!!いや~今日も寒いっす本当なら昨日は朝からアウトレットに行く予定だったんだけど、寒いし何よりコロナ患者が増え続けてさすがにヤバいなって。セールやってるし欲しい物はあったんだけど、止めておいたわ。行っても欲しい物は見付からず、コロナだけ貰っちゃったらシャレにならんもんね。家族にも周りにいる人達にも迷惑かけちゃうし。1日も早く収束してくれる事を願う毒ピノコっす。結局土曜日は...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。一番最初に出会ったのは昨年5月。旧パッケージデザインの時でした。残り湯に全部入れて放置するだけ!めちゃくちゃ簡単にスッキリとキレイになるので、もう何度もリピしている木村石鹸の「お風呂まるごと洗浄剤」【24時間限定
昨日もチラリとシャンプージプシーだったけど・・と書いていますがシャンプーもトリートメントもケラスターゼにして髪の手触りがかなり良くなりました。特別セットは本日まで ♪ 40代に入ったころから髪のセット&ケアには悩まされてきましたが最近使い
今まで色んなスリッパを買ってきましたが、今使ってるスリッパが1番長持ちしてると思います。それがこの健康サンダル。人生で最長の18ヵ月もってます! 今現在もまだまだ履けそうです。 結局1番長持ちするスリッパって健康サンダルなんじゃないか。 【良い点①】底がすり減らない 【良い点②】中がへたらない 【良い点③】洗うのが楽 唯一の弱点は…。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 結局1番長持ちするスリッパって健康サンダルなんじゃないか。 今まで色んなスリッパを使ってきましたがスリッパは消耗品(短…
オミクロン株の急拡大で パート先が、バタバタしています。 オレンジピールを作って!…と夫に頼まれたまま、 ずーっと放置してしまっていた橙たち。 昨年、収入を増やす必要性を感じて 掛け持ちを始めた新しいパート先は、医療機関。 なので、ここのところ 毎日何人もの発熱患者さんの対応をしたり 電話も、切ったとたんに鳴るのですぐ出て、 また切ったとたんに鳴って 、の繰り返しで まだまだ半人前の私は、もうそれこそ必死に対応。 人手がいるので、予定外の出勤も増え 替えよう替えようと思いながらもズルズルと使っていた古いキッチンクロスをようやく新しいものと交換しました♪ 引き換えに、家事や暮らしのリズムが崩れ …
フランスならではの食べ物はいろいろあると思いますが、料理の苦手なわたしでも気軽に食べられるものをご紹介します! それは、エスカルゴとカエルとゆでたまごです。^…
夫が福岡出張のおみやげを買ってきてくれました。なんとなくは知っていましたが、実物は初めて見ました。東雲堂の二◯加煎餅というお菓子です。えっ読めない…にじゅうかせんべい???ネットで調べてみました。にわかせんぺいと読むそうです。公式サイトによると、博多の郷
楽天総合1位 餃子部門1位 イチロー餃子の神戸味噌だれ餃子100個 冷凍餃子 業務用 ぎょうざ お取り寄せ グルメ ギフト おとりよせ コロナ 応援 在庫処…
モノを少なくシンプルに暮らしたいと思っていた頃が懐かしい。 今はモノが増えリビングの床にモノが出しっぱなし。 以前の私ならあり得ない。 一応言っておくがこれらは全て夫のもの。 仕事で使うパソコンや資料がリビングにほったらかし。 脱いだ服もリビングにほったらかし どでかいヨギボーは邪魔だしストレッチポールも常にドーン。 写真にも写ってますがゲーム機も出しっぱなしなのでほんっっっとにリビングが汚いんです。 ダイニングテーブルの上も半分以上夫のもので埋まっています。 夫はご飯を食べるときにスペースが狭くても全く気にならないみたい。 私は毎回お茶をパソコンにぶちまけないかヒヤヒヤしてるのに。 「自分の…
1月8日に、アッシジの聖フランチェスコ大聖堂を訪ね、美しいプロジェクションマッピングやクリスマスツリーを見たことは、Basilica di San Fr...
最近楽天で買ってよかったものを3つご紹介します。何かのお役に立てれば嬉しいです。 ……………………………………………【1】マロングラッセ大好きなマロングラッセ。無性に食べたかったけれど、なかなか気軽に買えなくて…過去記事はこちら ↓カルディでブローク
寝ても寝ても眠い休日になるのは、平日に蓄積された疲労が休日に押し寄せることが原因である点に焦点を合わせて綴っていました。しかし、なぜ、休日なのかを考えて見ると根本的な原因は疲労の蓄積だけでないことが判明しました。そこで今回は、寝ても寝ても眠い休日になる睡眠の質以外の原因と解決方法をご紹介していきます。
【1000円ポッキリ】 激ウマ 讃岐 熟成 ちょい生太 うどんドーンと9食 便利な個包装 300g×3袋 900g 送料無料 最安値挑戦 お取り寄せ お試し…
滅多に外に出ないわたしですが、今日は近所に新しくできたドイツ系ディスカウントストアのAldiに買い物に行ってきました。 12月の半ばにできたばかりで、年末、コ…
こんばんは。昨日、何気に観ていたテレビで「売上アップにつながる⤴写真の撮り方ガイド」の紹介があり本の中身や内容が放送を一瞬みただけですが、わかりやすかったので本が欲しくなり、テレビを観ながら検索。何処にも売られていなかった。orz本を紹介した時に映っていた会
おはよう♪今日はパート休みやったけどノブが4時起きなんで一緒に起きて送り出してそれからのんびりこの寒さ、出かけなくて良いのがしあわせ 昨日はノブの給料日で週休…
時々オルヴィエートの日本料理店に、食事をしに行くのがとても楽しみです。外出・移動規制で長い間行けなかったため、行って食べられるうちに行きたいという思いが...
こんばんは。昨年末に通っている整骨院で身体の歪みを整えてもらい初めて身体の歪みを矯正整体で整えて貰った後は自分でもびっくりするくらいに、身体が軽くなり腕やねじる動作の可動域が広がって、身体が軽くなりました。現在、2週間1度のペースで膝の治療に整体に通って
今年のバレンタインのチョコはもうお決まりですか? まだ悩んでいますか?あれよあれよという間に売り切れることもあるので、(体験済み)早くポチった方がいいですよ〜(^O^)夫はベルギーのチョコだと喜ぶけれど、今年はちょっと趣向を変えてみようと思い、思いついた
こんばんは。少し前にオンラインで「ルンバ」のメンテナンス講座を受講しメンテナンス講座で教えて貰った、部品を取り外して掃除をしたら・・翌日から、ビックリするくらいにホコリを集めてくれるようになり改めて定期的なメンテナンスが必要なのだと知りました。掃除をした
少し前の夜ごはんは超時短で出来る「アクアパッツァ」でした。「アクアパッツァ」というと難しそうに感じますが白身魚は切り身を使っているし、他にはあさりとミニトマトだけという超シンプルなレシピです ♪ただ・・!今回、あさりは噂の「50℃洗い」で
曇ったり霧に覆われた日々のあとに、土曜日には、気温は低いものの、さわやかな青空が広がりました。それで、高い山は寒いし、森は日が差さないので、オルヴィエー...
寒い日が続きますね。。 今日はスーパーに行きながら白鳥を見てきました(*^-^*) 今年も、たくさん田んぼに白鳥が集っていました。 去年より数が増えて 人が近づいても、逃げない白鳥が増えたような・・
こんばんは。空き缶・空き瓶の収集日って、週に1度あれば良い方で少ない地域だと月に2回とか。毎日ビールを飲む我が家は、空き缶用のゴミ箱が一番大きかった(笑)今は24時間いつでも捨てられるので助かっています。(;^_^A先日、フィットネスで仲良くしている人に教えて貰
先日、久し振りに3COINSの前を通ったら デイスプレイされているかわいい雑貨たちに 思わず目を奪われて、手に取ったが最後、 スルスルと店内に引き込まれてしまいました。笑 おしゃれなガラスの器と天然木とアロマオイルのセットがすごーくかわいかったです!500円商品だったけど(*´ー`*)ゞ 久し振りのスリコは、魅力的な商品ばかりで ざっと店内を一回りしただけで あやうく10個くらいカゴに入れそうになったけど、笑 「本当に必要?」 「すぐに断捨離対象になっちゃったりしない?」 と自分に何度も問いかけて厳選し 2個だけ、お買い物してきました (^^ゞ ミニフラワーベース 1つ目はこちらのフラワーベー…
【送料無料】ヨコイのギフト パスタセット ギフト セット あんかけスパ ヨコイ ミラカン あんかけスパゲティー パスタソース レトルト 詰め合せ お中元 太…
深夜2時過ぎこんな時間に書いてる(;'∀') もう・・・疲れて疲れてヘトヘト・・・と言うのも早朝パート体調不良でお休みする人が・・・二人休みの日、あたし2回出…
義父のことで家内は年末に帰省し、遺品を整理して帰ってきた。 亡くなって人の手があるうちにと、義母などから頼まれて「ガラクタ」を整理してきたのだそうだ。 最初は大手のリサイクルショップに持ち込んだらしいが、都合のいいものだけを引き取って他は返された。 それじゃ整理にならないというので、小さなリサイクル屋を知っていると、全部を引き取ってくれる条件で改めて持ち込んだ。 結局、「総額で300円」とか、そんな...
こんばんは。寒くなるとホカホカで食べたい!!お鍋。カセットコンロを使う回数がめちゃくちゃ増える我が家。がさつな女 まめ嫁。やっちゃいました。orzカセットコンロを落としちゃいまして。。どうも角から落下したようで、カセットコンロが変な形に歪み何よりもショックな
この冬は本当に寒いですよねぇ。。ただでさえ、通常より寒いのに引っ越してきた家は築30年で風の強い日なんてすき間風の音が凄くする家なので^^;コンパクトな暖房器具を追加で購入したいと思っていました。ちょうどそんな時に「ひよりごと」のひよりさんの
昨晩、外で洗濯モノを干してたら留守電が入って、家内が帰ってくると言ってきた。 そして早朝に帰ってきた。 やっぱり嬉しい。 ここは君の家だ。君がいないと静か過ぎて寂しいものだよ(笑)。 お悔やみごとはあったが、それでも帰ってきてくれた。 義父の兄弟ももう高齢で、亡くなったことは誰にも知らせなかったらしい。 やったのは遺品の整理やらなにやら。それにしても早い帰宅だ。 相変わらず可愛らしくてキレイだw。...
こんばんは。買って食べるお弁当では、見かけた事がある透明の【おかずカップ】何故、普通のスーパーや100円ショップに売られていないのだろう?って思った事ありませんか?実はず~~っと前から欲しくて検索してみつけてました。PETフィルムケース 透明 500枚入 6F 40397
今夜は、いつものように、わたしはハンバーガー、夫はピザを、マジョーネのどちらもおいしい店、I Cento Passi - Officina di Piz...
久し振りの、公園さんぽ写真。 冬の朝の公園は、空気が透き通っていて シャキッと背筋が伸びる気持ちよさがあります♪ + + + + + + + + + + 実は、なぜだか私は、新年になると 今まで1度も習ったことなどないくせに 無性に書き初めをしたくなる習性(?)があって ここ数年は、毎年ひっそりと ひとり書き初めタイムを設けていました。 いつか書道をきちんと習ってみたい…!(*o´∪`)o だけど今年は、 書きたいと思う前向きな言葉が 思い浮かばなくて‥ 「福寿」とか「希望」とかは あまりにも今の自分と遠すぎて心がこもらないし すぐ浮かぶ「我慢」とか「忍耐」とかは 書いてて、ちょっと辛い気持ち…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。