どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
マットレスを選ぶ時のポイント
息子に、サッカーボール型のキー&コインケースを買う
4/21のハンドメイドナチュラル服の制作
第3弾ズッキーニ苗&第2弾ナス苗定植☆葉山農園(4月中旬)
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
赤キャベツのシミが!
藤・椿咲き菩提樹に緑の葉しげるオルヴィエート
黒いワンピースがあれば、それで良い
2025年4月21日 損益状況
作品ごとの圧倒的な演技力「綾野剛」!デビュー作品は?映画『カラオケ行こ!』が面白い
春のインテリア♪
順調すぎて予定が狂う
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
三世代でディズニーシーを満喫♬~後編~【ソアリンに乗りましたヾ(≧▽≦)ノ】
9月14日月曜日から4泊したアルべレーゼのアグリトゥリズモを、9月17日金曜日の朝、後にしたわたしたちは、今回訪ねたアルべレーゼやカパルビオ、モンテ・ア...
夫はボタンダウンシャツが好き。今までずっと、ボタンダウンシャツの洗濯をしてアイロンをかけてきたわたし。なんだかもう疲れてきました。【ボタンダウンシャツが疲れる理由】 × 洗濯前にボタンを2個外す手間 × ボタンを2個をよけてのアイロンがけ × またボタンを2
イギリスの女の子から手紙が届きました。 いろいろ同封してくれてすごいボリューム! 先日mii0000が緑茶と抹茶を送ったので、 イギリスのお茶(チョコレートと麦芽飲料)を同封してくれたり、英語の勉強の為に
雨が降っていたし、コロナのこともあって迷ったけれど毎年、お墓参りのあとは御殿場まで足を伸ばしてプレミアムアウトレットへ行っていたので 勝手に上の方が雨じゃな…
遅い夏休みのような基本カレンダー通りの夫さんのお勤め先夏休みというのはありません でも有給休暇のしっかりした規定があるので年に2回はある程度の連休をとるこ…
朝のひととき何者かが花びらを食した模様 ガジガジになって悲しい 私にはカナシク見えた画だけど誰かがお腹いっぱいになったってことだろうかとすれば、しあわせ…
推理小説好きになったのは妻の影響この本、ねねこさんも好きそうだと思ってと推理小説を買って来てくれるようになったのは 妻の影響か「相棒」の影響か 「相棒」…
今日もお越し下さりありがとうございますお昼はお気に入りの中華屋さんでお弁当を購入。主人はチンジャオロースで、私は油淋鶏弁当。「2人とも、いつも同じだよね~」何て言いながら美味しくいただきました~にほんブログ村毎年この時期になると一面に咲く彼岸花を見に主人とプチドライブを兼ねてご近所のお寺へ青空が竹林の中まで光りを注ぎ込んでいて気持ちいい~。恵比寿さまと大黒天さまも何だか嬉しそう。鉢の中を覗くと可愛いメダカちゃんがスイスイ気持ち良さそう。一面に広がる彼岸花。今年は少し早く満開を終えてしまったようですが、空一直線に凛として咲く姿にはキュンとしてしまう。今日は十五夜。キレイな「中秋の名月」が見られますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブ...彼岸花に癒されたあとお昼は中華弁当♬
今日もお越し下さりありがとうございます白菜漬をアレンジしてみました(レシピ付きです)にほんブログ村レシピブログさんのフーディストアワード2021のモニタープレゼントに当選しました。こんなに沢山(ありがとうございま~す)フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト参加中】今回は、東海漬物さんの「白だし仕立て割烹白菜漬」を使ったレシピをご紹介します「白菜漬を使ってししゃもの南蛮漬け風」2人分<材料>・白だし仕立て割烹白菜漬80g☆お酢大さじ1☆砂糖小さじ1・ししゃも1パック(今回は7匹)・油大さじ4・片栗粉大さじ3・輪切り唐辛子小さじ1/2~(お好みで加えてね)<作り方>①ししゃもはペーパーで水気を取り、片栗粉をまぶし...白菜漬を使ってししゃもの南蛮漬け風にへ~んしん♬
先週のマレンマ・トスカーナ小旅行では、マレンマ自然公園があるアルべレーゼを拠点に、海や美しい村を訪ね、トレッキングをしました。Marina di Alb...
こんばんは。今日は新たに30名以上の方に読者登録していただき、ありがとうございます。つたないブログですが、これから宜しくお願いします。m(__)m少し前に「洗濯ばさみをカゴに入れてるけど、取り出す時に絡まってイライラする」と「洗濯ばさみ」の収納の話題になり、我が
コロナ禍もあったり仕事の体制が変わったりで夫の給料が大幅に減額されました。転職3年目。夫、こんなに働いているのにこれしかもらえないなんで仕事辞めたくなるとかやる気が出ないと口に出して言うという日が続き、表情も日に日に...
甘い物三昧のツケがきまして・・苦笑ここ最近はヘルシーごはんに徹底しています!が、私・・お鍋は〆を食べちゃうからダイエットごはんになってないんだけど^^;そんな、数日前の夜ごはん。スーパーセールで半額だった↓このぶりの半分を使ってブリしゃ
お盆休み お墓参りへ向かっていました私の家のお墓は富士山の麓になあります そのため、なかなか行けなくて1年に1回だけです この日は雨でまったく見えない状態でし…
9月16日木曜日は、夕方に雨さえ降ったので、これは泳ぐのは難しかろうと、カメラを持って、マレンマ自然公園の海辺に行きました。Marina di Albe...
職場の同僚の女性を好きになった。 スタイルが良くて、社内で一番可愛いんだけど・・・
こんにちは♪ 台風が去ってめっちゃいい天気で朝起きて窓を開けたら気持ち良かった♪ 6時過ぎに目が覚めた。ノブは7時頃 あたしは3連勤終わって今日と明日は休み♪…
最近のpost crossingのキロクです。 受け取ったカードはこちら。 以前mii0000*が送ったリトアニアの女性がthank youカードを送るわと言ってくれて、そちらが届きました。 ヒンメリが素敵。 切手は日本
なんとなくSNS上で目にしていた たまたまコンビニ寄ったら安くなっていたので これは食べてみよう ってなったんです 写真雨の日だったのでちょっとぬれちゃい…
一打ち七匹という題の童話を昔読んだ覚えがあり、それはハエを一気に退治という話だったのですが、今晩滞在する部屋に、驚くほど蚊が多いので、夫がタオル片手に、...
冷凍パンの通販『フスボン』の【9種アソート】を注文しました。お試しセットは送料無料で安く購入でき、冷凍商品で日持ちもするため、一人暮らしに助かります。低糖質パンはマズいイメージありますが、実際の味の感想を含めてブログにまとめます。
完全栄養食『GALLEIDO SMART FOOD(ガレイドスマートフード)』を注文しました。抹茶味とチョコ味の2種類あり、感想をブログでレビューします。1食あたり約166円なので一人暮らしでも利用しやすい価格設定です。溶かし方のコツも紹介します。
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
【口コミ】ジルサンダーコインケース(カードケース)の使い勝手は?容量やサイズ感をレビュー
食器が割れた・新しく買う時の条件は
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
100着以上持っていた服を手放した方法
目が悪くなくてもメガネをかけている理由
本の収納・ミニマリストの本の数
「思い出の品」不要論。
Aer City Pack 2の使用感レビュー|City Packとの変更点を徹底解説
こんにちは。 秘書OLmaruayaです。 筆者は都内在住で、美容院には2か月に1回程度行っています。 今やなくてはならない! 簡単に希望の美容院を検索し、ネットで簡単に予約をすることが ...
楽天カード利用歴3年。楽天嫌いからいつの間にか楽天ヘビーユーザーとなり、大活用して節約している術をまとめました。楽天サービス(楽天モバイル・楽天銀行・楽天証券・楽天トラベル・楽天ブックスなど)を活用し、SPUアップ。日用品などを楽天ネットショッピングしポイントを貯めて活用しています。
こんにちは。 秘書OLmaruayaです。 先日、結婚指輪を見に彼とカルティエ銀座ブティックに行ってきました。 現在は感染対策でお店に入れる人数も少なく調整していたりと、土日祝日は並んで ...
結婚祝いにカタログギフトがおすすめな理由をまとめました。①もらう人が好きなものを幅広いジャンルの中から選ぶことができる②予算ごとに贈りやすい③何が欲しいか分からず的外れなものを贈るリスクを減らすことができる。メッセージを付ければたんぱくになりすぎずおすすめです。
こんにちは。 秘書OLmaruayaです。 筆者は今月9月4日にファイザー製のコロナワクチンを打ちました。 その副反応なのか、生理が長期化といいますか、再度きたので不安でした。 これまで ...
宝くじ 日本製 桐箱 宝クジ当選祈願 印鑑入れ 通帳入れ 開運セット 金運 財布 レディース 風水 長財布 金 運 アップ 財布 メンズ 開運 金運財布 金…
先月、ファミマでやっていたキャンペーン ちょうど行ったときは ポテトサラダサンドが40%増量になっていた 夫はポテサラが大好きなのでコンビニでサンドイッチ買…
今日もお越し下さりありがとうございます子どもの頃、シェフだった父が休日によく作ってくれた「チャップステーキ」久しぶりに作ってみました。にほんブログ村チャップーステーキって、普通に家庭料理かと思ったら・・・私の田舎・沖縄独得のネーミングと料理でした~(今ごろ知りました)*ステーキ用の牛肉を一口大にカットして、玉ねぎやピーマンなどと一緒に(母はパインも加えてました)炒めて、ステーキソース・ケチャップ・ウースターソースなどで味付けてした料理です。私個人的には、普通にステーキとして焼くよりも、お肉が柔らかくなるので好きかな~ちょっと昔まで、沖縄へ旅行に行かれた方でステーキハウスへ行った方は多いのではボリュームたっぷりでリーズナブルで、しかも建物から店内がすっごくアメリカンしていて外国気分が味わえる観光地の1つ。私も、た...父がよく作ってくれたチャップステーキを作ってみました♬
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます スーパーセールで買った 夫待望の(笑)ホットプレートが届いています。 これ、象印のSTAN.というシリーズで なんといって
トスカーナのマレンマ小旅行の2日目は、自然公園のトレッキングコースを歩き、この切り立つ岩壁の上に建つ塔へと登りました。 標高はなんと102mと低いのです...
ヨシケイのおかげで毎日の食卓がこれまでとは違うことになっています ◆牛肉とチンゲン菜のかき油炒め◆かにかまとすくい豆腐のスープ これまでコースを定番という…
今朝は、トスカーナ州のマレンマの南端にあるカパルビオ(Capalbio)を訪ねました。Capalbio (GR), Toscana 16/9/2021...
街を歩いていると、可愛い女性・美人を 連れて歩いている男性をよく見かけますよね!?。 でもよく見ると、相手の男性は それほど…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。新型コロナで巣ごもり生活にもすっかり慣れてしまった今日この頃。新しく友達や知り合いが出来る機会も激減。でもSNSでの色んなお誘いは増えておりましてその中で嬉しいお誘いもあり♪参加させて頂く事となり、やっと活動開始と
先月は夫のお誕生日でした いつもお盆休みにお祝いをするので当時はかわいそうですがケーキなし なんですが、数日後夫のお店の店長さんがケーキをくれました あけて…
先日の夜ごはん ♪ちょっと甘い物を食べすぎて危険を感じたので 爆ダンナの帰宅を待たずに早めに一人ごはん中です^^この日は、タンパク質たっぷりメニューにプラスで「酵素玄米ごはん」をつけちゃいました♪実は、時々母が「酵素玄米ごはん」をたくさん
何食か写真撮るの忘れちゃいました 今回オイシックスで料理したのは ◆辛くない!彩りナシゴレン◆かぼっこりーのオニオンサラダ◆素材を味わう小松菜の洋風蒸し …
今日もお越し下さりありがとうございますワンプレートにするだけで何だかワクワクしてしまうにほんブログ村お昼は、夕べの生姜焼きをメインに。パンとトマト・シンプルキャベツの千切り(亜麻仁オイルをちょっとたらして)と巨峰ちゃんクリームチーズとマーマレードジャム(お口なおしに最期は一口パンにのっけま~す)コーンスープと一緒にいただきました週末、楽しみの主人と2人散歩久しぶりに河川敷までブラブラ。秋の音色が茂みの中から、優しく流れてきて主人と2人で虫の音に足を止めて、雑草の中をじ~っと覗いてみたり。結局、1時間も散歩しちゃった。コオロギ~(昆虫図鑑で検索したらコオロギの仲間のシバスズかも・・・)こちらは、バッタ?キリギリスの幼虫かな~ちょうちょ~歩いてる人から、何をさがしてるんですか~っと(2人にも声かけられちゃった)うふ...お昼は夕べの生姜焼き河川敷までお散歩♬
今日は、19世紀の初めまでは島だったのに、二つの砂州でイタリア半島につながれて岬になったというモンテ・アルジェンターリオを訪ねました。 夫のかつての旅...
[どれでも5品で送料無料] 豚ロース 1kg 100gX10枚 冷凍 トンカツ トンテキ カツ丼 生姜焼き 甘辛焼楽天市場1,299円 たまに食べたくなるの…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。