どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【悲報】経済学者「消費税減税は「不適切」85%」
利益をUPさせたい初心者さんにおすすめの取扱商品&2025年7月の副業利益☆12日目☆
2025年7月販売の備忘録📝 12日目
現金比率はいくらが正解?50代投資家が語るリスク管理と現金の持ち方
( `◯ ω ◯ ) .。o 生きるために必要なお金
【悲報】S&P500は夏までにピークアウトする?
私と彼の思い①
わが家のねこ「娘ちゃん」にサービス&2025年7月の副業利益☆11日目☆
2025年7月販売の備忘録📝 11日目
【代表】業界最強でおすすめ!超厳選株主優待ベスト33【株主優待】【貯金】
サラリーマンが資産形成するなら長期投資と節約が最強の組み合わせ
【初心者向け】積立投資 vs 一括投資|どっちが得?メリット・デメリットを徹底比較!
初心者必見!NISAの仕組みと新制度の使い方をわかりやすく解説
62歳男性 削れない介護費用で金融資産5500万円でも消えない老後不安
含み益も2800万円を超えました、総収益が3000万超。
今日から6月、水無月水無月といえば和菓子を思い出します。白いういろうの上面に甘く煮た小豆をのせ、三角形に切り分けた京の和菓子。美味しいんですよね。こっちじゃほとんど見かけないのが残念。+ 毎年6月頃になると、梅シロップ用の梅もぎに行きます。ですが今年はコロナの影響なのか、そろそろ実施日が発表されてもいいはずなのに、なにも情報がなくて。で、そんな中お店で梅を見つけたので購入。梅を丁寧に洗ってアク...
こんにちは~!主婦ブロガーとして、感じたことをまとめた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございま…
シンプルライフ実践中のRinです♬3年前に、こんなドレッサーだったら女子力が上がるかもと書きました(笑)平屋を建てる時に、ドレッサー兼用になる洗面台を設置しました。ここで化粧をしています。収納スペースは多くはありませんが、椅子が収納できるので気に入っています
おはようございます♪ 昨日の食事は楽をさせてもらった(*^▽^*) 朝はサンドイッチを手作りしたけどお昼はノブが近くのお店でカツ丼を買ってきてくれた♪ 「お昼…
石造りの家が並ぶイタリアの小さな町や村の中心街は、夜、街灯の明かりがともると、暗い空の下、建物が金色の光を帯びて、いっそう風情があって、美しいものとなる...
先週の日曜、テッツィオ山を登る前に、訪ねたミジャーナでは、まだバラが日なたにあり、日の光に照らされて、きれいでした。 Monte Tezio, P...
先日、父親の家を片付けて鍵を返却しました。末期癌のために退院出来ないことが分かり、アパートの退去申し込みをしました。まさか、家の片付けをする時に亡くなっているとは思ってもいませんでした。病気の進行が速かったです。その後、財産放棄の手続きをしました。1年前
こんにちは!私がいつもやってる栄養状態を確認する方法についてまとめた記事も沢山の方に読んでいただきました!あり…
安田記念アーモンドアイ2着やったなあのんびり休ませてあげて~ グランアレグリアおめでとう♪池添騎手レース中に芝の塊が目に!インタビューで痛々しかった・・・お大…
先日、我が家にも届いた アベノマスクと、給付金の確定通知 マスク。。。インナーマスクにアレンジしようと思っていたけど、案外、布マスクはそのまま使っている ので…
シンプルライフ実践中のRinです♬6月4日~10日は「歯と口の週間」です。口腔内の異常を早期発見して、歯の寿命を延ばし健康保持増進することが目的です。いくつになっても楽しい食生活を送るためには、健康な歯は大切ですよね。 80歳になっても20本以上の歯を保とう
こんにちは~!コロナ禍に関するミニマリスト記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! さてさ…
こんにちは♪ 入浴剤やお風呂洗いの洗剤が無くなったんでノブとサンドラッグへ行ってきた。当選したクーポンでお買物ヾ(*´∀`*)ノ店舗にあった端末でクーポンを出…
昨日歩いたクッコ山自然公園のトレッキングコースは、道が細いものの、歩く場所には草がありませんでした。わたしも夫も、過去にイタリアの野山で何度かマダニに噛...
シンプルライフ実践中のRinです♬昨日、我が家にもアベノマスクが届きました。皆さんのところは届きましたかね?さて、少し前の記事でマスクケースを支払い予定のお金と振込票入れに使っている事を書きました。どうして、このタイプのマスクケースが使いにくかったかと言う
こんにちは~!ワタクシごり推し中のタンポポ茶の記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!…
無印の発酵ぬか床で一押しはアボカドとたまご。美味しく食べるための漬けるときのコツと時間・注意事項をまとめました。ぬか漬けの消費期限・賞味期限も、例をあげて解説。漬かりすぎた塩辛いぬか漬けの救済法もあわせて解説しています。初心者におすすめな無印のぬか床がわかります。
こんにちは~!むくみ解消方法の記事で少しだけ触れていたタンポポ茶。皆さん読んでいただきありがとうございました!…
いつもキャバクラで指名する、メチャクチャ可愛い女のコ。 店に行くと、とびきりの笑顔で迎えてくれる 悩み事を相談すると、自分の…
古代のウンブリアでは、テベレ川を境に、西にはエトルリア人、東にはウンブリア人が住むという形で、住み分けが行われていました。それは知っていたのですが、先日...
こんにちは~!お豆腐作りの記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます!! 浮腫みは、内臓の…
こんにちは!私がやっている、浮腫み対策の記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございますɣ…
料理初心者のためのオーブンを予熱する意味とやり方を解説。予熱できるタイプとできないタイプのパターン。天板をいれて予熱するか?またオーブンの5つの注意事項を知り、うまく使いこなすための方法をあげました。初心者がお菓子やクッキーが美味しく作るための記事です。
年末年始のお休みに入ったので遅くなってもいいということでちょっと足を伸ばして 焼津おさかなセンター もちろん初めてです年末ですので、駐車場もいっぱいで近隣の…
6月2日火曜日は、イタリアでは国民の休日です。人が少なそうな山道を選んで、クッコ山自然公園(Parco del Monte Cucco)の北端にあり、マ...
なつかしいチラシ ~始末には~
1日1つ断捨離、クッション
「承認欲求」についてYouTubeで解説されていました。
【断捨離・整理整頓】我が家が夫婦で断捨離をするようになるまで|家族が断捨離に協力してくれるコツ
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
暑さに感謝しながら食べました
【断捨離】写真で綴る手放すもの(161/365)
ミニマリストブロガーが実践する時間管理術と「魂の目覚め」への道
神様からのご褒美と試練・・
手放す勇気
使ってないバッグ、ありました
新しい服を買うより楽しいこと。(前回の続き)
【募集中】ワンコイン体験会 ラクナ羽咋
予定はことごとく覆る
「お祭り」なのに、、、残念な、悲しい出来事。
こんにちは!無印に行ってきた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます☺ やっと…
こんにちは!食材調達の記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! さてさて、久しぶりに無…
3年って早い!ノブはある車のメーカーの契約社員で10月で満了で一昨日、最後の契約更新を終わらせたそう。満了まで働けてありがたい! 一旦、辞めて半年したらまた面…
昨夕は久しぶりに、ミジャーナのうちからテッツィオ山(Monte Tezio)を、一つ目の十字架(La Prima Croce)まで、歩いて登りました。 ...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。これから暑くなるとペットボトル飲料を飲むことが増えますよね。2L入りがお得なので、大きなペットボトルで購入するのですがペコペコと柔らかいペットボトルだと、持った所が凹んで中の液体が勢い良く出る事ってありませんか?
懲りずに手縫いで3枚目のマスクを作ってみました。^^ 実は、これまでの2枚はまだ使っていなくてお蔵入りしています、、 わたしは外出回数が極端に少ないので必要に…
小学生の時とかには何度か行ったことがあった名古屋市科学館 リニューアルされて大人気になって一時期予約とかしないとは入れなかった そろそろ落ち着いたかと新館がで…
「聞き上手はモテる!」ってよく言いますよね。 もし、あな…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。マイナンバーカードって作っていますか?まめ嫁夫婦は、ちょうど大阪へ戻った時で、主人が入院・手術の予定があり、引っ越し後の各種手続きに必要になる住民票などを役所へ行かなくてもコンビニで発行出来れば便利♪と申し込み
シンプルライフ実践中のRinです♬長期間の外出自粛でコロナ太りが気になる今日この頃です。毎朝のラジオ体操に、ブルブルマシーン、MTCオイル・・・。私自身の体重の増加はありません♬しかし、リモートワークになった夫が大変なことになっています💦そんな時に、ネットで内
こんにちは!夫のスマホをみちゃった話も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます!笑 今日は、肩こり…
緊急事態宣言が解除されましたけど、我が家は特に変わらずの週末でした。経済は動かさないといけない、しかし感染リスクはあるわけですし^^;昨日も出掛ける予定はなかったので、スチームモップで床とカーテンを除菌・消臭しました。昨年4月に購入したスチームモップですが、
こんにちは~!!魅力的な人について、ちょっぴり厚かましく語ってしまった記事も沢山の方に読んでいただきました!あ…
最近、毎朝、トーストを食べていました 普通にバタートーストちょっと贅沢して、ハムトーストやチーズトースト で、一番はピーナッツクリーム だったのですが、CM…
まだ給付金の申請書すら届いていない段階で、 うちの浪費家スットコドッコイが 「ねぇ10万円貰えるんだよね?使って良いよね? 税金の支払い?それは家計からでしょ。 経済回さないと。だって使うためのものだよ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。