どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
シンプルライフ実践中のRinです♬先日、我が家にも特別定額給付金が支給されました。当初は、定額給付金のほとんどを孫費用に充てようと思っていました。しかし、何だか夫が可哀想になり(笑)給与や賞与でもないお金なので、やはりそれぞれお小遣いとして使うことにしました
こんにちは!セルフヘアカラーの記事も、沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 無印良品、札幌パ…
6月16日はわたしたちの結婚記念日です。夫が有給休暇を取ってくれたので、オルヴィエートのいつもの店で、昼食においしい日本料理を食べて祝うことにして、 ...
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日、2回目更新する予定だったのですが遅くなり過ぎたので今日の更新とする事にしました。めちゃめちゃ久しぶりに午前中の更新’(笑)6月のはじめにレンジフードのフィルター交換と掃除をした所なのですがこの3日後。夜ご飯
シンプルライフ実践中のRinです♬昨日は、お祝いのメッセージをたくさん頂きました。ありがとうございます。退院しましたら、孫情報もお伝えしたいと思います。さて、今月もコストコへ行ってきました~購入したのがこちらのベトナムフォー・ガーです。フォー(米粉麺)が大
こんにちは~!昨日の、お買い得見切り品の記事も沢山の方によんでいただきました!ありがとうございます! 【コロナ…
フーミー乳液のモイストミルクを40代敏感肌で乾燥肌の主婦が使用。田中みな実さんがしている乳液仮面返しにも使ってみました。敏感肌への使いかた、翌日の様子をレポート。フーミーモイストミルクのいい点、いまひとつな点とおススメシートマスクもご紹介
床にデーンと鎮座ましますこちらは、さて何でしょう?? もしかしたら覚えておられる方もいるかもしれませんね。^^ 今年の1月から使い始めた除湿剤ですが、先…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。お弁当のまとめ記事。毎日作っていたので、20日分以上写真がある気がして20枚以上の写真だとライブドアブログでは、2ページなるからどうしたものか??と考えて、写真を分割で組み合わせては??などなど考えている間に時間だけ
シンプルライフ実践中のRinです♬昨日の記事は思った以上に反響があり、FBやTwitterなどからメッセージを多くい頂きました。やっぱり、みんな気になっているんですね~2度目の処置の結果も改めて報告します♬さて、一昨年結婚した娘の出産予定日は7月15日でした。コロナ
こんにちは~!日焼け止めをやめた記事も、たくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!! 今週の、…
こんにちは! 今年は、夏用の肌掛けケットを 買い替えました(●´ー`) 購入したのは、mofua coolの肌掛けケット。 夫用にグレー、自分用にオフホワイトを 選びました。 残念
もう6月も半ばですが、やっと春夏用クッションカバーに取り替えました^^;ミナペルホネンの生地を購入したのは4月...昨日、久々にミシンを引っ張り出して念願のタンバリン柄のクッションカバーが完成♪ 生地を裁断する際、ちゃんと柄合わせをしようかとも思ったんですがそ
50代女子のおやつの番外編。久々の60代男子のおやつです。夫が会社帰りに長崎物産展の催事で見つけたお菓子たち。かすてらぼうろを食べて夫が一言。「感触が低反発枕みたい!」お相伴させてもらうと、確かに…歯にくっつく感じは麦芽水飴によるもの?原材料名には、ごま油の
こんにちは!梅仕事の記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます!! 皆さん、「血糖値」のことを…
こんにちは! 血糖値の記事も、たくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます! 日焼け止めは、天然ビ…
シンプルライフ実践中のRinです♬今日は、美容のことです。マスク生活のうちにやっておきたかったのがシミ取りです。目の下の部分です。レーザー後は、シミが一時的に濃くなるのでマスクがあれば安心だと思ったのです。そこで、緊急事態宣言が解除されたタイミングで皮膚科に
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。結婚した翌年には阪神淡路大震災。京都では大雨で川が氾濫直前までなり引っ越した後、数回氾濫してました。広島では土砂災害。大きな地震や災害が近くで起こった事は何度も経験しているのですがまだ幸いにも停電すら経験する事
先週万馬券を的中させたノブ『二人で的中!!!年下夫は万馬券\(◎o◎)/!』安田記念アーモンドアイ2着やったなあのんびり休ませてあげて~ グランアレグリアお…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。マスクが急に暑い季節になりましたがまだまだマスクは必要。コロナで緊急事態宣言が出てすぐの頃に予約が取れないくらいになっている所があるとそれは・・・シミ取り・プチ整形などやっている美容皮膚科リモートワークで出社の
最近はすっかりスティックのりを使っていますが、懐かしいこの形状。小学校の時はこれだっけかな。ずいぶん前に発売されているのでご存知の方も多いかと思いますが-以前からその存在は知っていたのですが、実物を見たことがなくて。先日たまたまお店で見かけて、思わず購入してしまいました。いえいえ、これ、糊ではなくて、フエキ糊から発売されているハンドクリームなんです。で、下はリップ...
シンプルライフ実践中のRinです♬無印良品ブロガーのmujikko RIEさんの「収納用品、100円グッズの使い方図鑑」を読みました♬普段は電子書籍で読むことが多いのですが、今回は娘と回し読みしたいと思い紙の本で購入しました。RIEさんがお勧めする便利グッズ183個が一挙
シンプルライフ実践中のRinです♬6月は色々な記念日があります。ライブドアでブログを書き始めたのが2017年6月です。≫今日からlivedoorBlogでの更新です!ライブドアブログで、3年もブログを書いているとは自分自身もびっくりです!!続けてこられたのも読者の皆様の
シンプルで機能的 | ナカバヤシのコンパクトシュレッダーが暮らしにフィット
1枚羽織ったり脱いだりいそがしいな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・RODEOCROWNSW・UNIQLO?UNIQLO・johannagullichsen・GUなど
どんな老後を過ごしたい?
日常が戻って来ましたね~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・KARHUなど
なりたい自分・在りたい姿を叶えるために
ゴールデンなウィーク最終日は雨降りだったよ☔●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Novellesduparadisなど
こどもの日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・libra Cue・BIGTOP・SENCE OF PLACE・グラム・R&DMCo.・LABAUMEなど
毎日を楽しむ方法
タワー商品残念な点
GWも後半、生活習慣の見直しをしましょう
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
アチチな日曜日だよ~~~●今日のスタイル●しまむら・アベイル・studio Clip・chimala・CUBESUGER・converseなど
人生を楽しむコツ
オーバーオールで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・HOLIDAY・journalstandardLUXE・Found MUJI・ZDAなど
夫の取扱い説明書
石田ゆり子さんの納豆パスタの作り方。味の決め手は、梅干しと白髪ねぎ。レシピの細かいポイントとコツを写真つきで細かく解説しています。石田ゆり子さんの美の秘訣は食事の中にもあるんです。10分以内に完成するうまうまな納豆パスタレシピを味方にしてくださいね。
シンプルライフ実践中のRinです♬先日、防災の備えについて書きました。今日は、災害時のエコキュートについて書きます。エコキュートエコキュートとは、電気を使う給湯器です。浴槽へのお湯はりやキッチンでの給湯等、家庭で使うお湯を賄っています。停電になったらエコキ
翌日が休みの日は、仕事の疲れがあっても、どこか心は開放的に。そして就寝前に、目覚ましのアラームを消すのを忘れず。目覚ましをかけないで眠られるのが小さな幸せ。でもね、いつの頃からだろうか-休日の朝も、平日の朝とほぼ同じ頃に目覚めるんです。年をとった証拠なのかな。でも、目覚めてものたりくたりできるのも休日ならでは。いつもよりベッドから遅く起きても、ゆっくり朝食が食べられるのも嬉しい。しかしながら、ほぼ...
夫から家着用のTシャツを2枚買ってきてと頼まれ、久々に近所の実店舗へ行ってみることに。今は入り口での体温チェックもなく、店内に備え付けのアルコールで手を消毒してから見てまわりました。オンラインショップで、買物ができるのもありがたいのですが、やはり実物を見る
おはようございます♪梅雨で気温が高くてジメジメしてバテる(;´・ω・)今日も朝からジメジメしてる・・・ 朝顔は元気!花が咲く日が楽しみ♪ 昨日は「ただいま~」…
シンプルライフ実践中のRinです♬新型コロナウイルスに感染している人と、対面で1メートル程度の距離で15分以上接触があった場合に濃厚接触者と言われますよね。職場やスーパーなどでは、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つようにしています。そして、レジや窓口
数年前から夫が家で、コーヒーを楽しむようになりました。コーヒー豆を電動ミルで挽き、ドリップやエスプレッソ、夏は水出しコーヒーで飲んでいます。休日にはわたしも一緒に飲みますが、わたし一人の時は、手軽なドリップパックを愛用しています。豆はコーヒー豆専門店で買
香り付きマスクに使う精油のおススメを3つ。アロママスクの作り方と使うアロマのラベンダー・ユーカリラディアータ・ペパーミント各特徴と注意点。一分でできる香り付きマスクの作り方と合わせて、使いやすい精油を選べる記事です。マスク内の蒸れを快適にすごすためのヒント
先月はまだ緊急事態宣言中 ネイルもできるだけシンプルな方がいいだろうとシンプルめにしていた 今月は緊急事態宣言も解除となり普通にデザインを楽しむことにした …
おはようございます♪朝からジメジメしてる(;´・ω・) 昨日、もう梅雨入りかなあ言うてたけど昨日梅雨入りしたようで 東海地方が10日「梅雨入り」東海地方が10…
去年の今日は、5泊6日のカプライア島(Isola di Capraia)への旅を終え、今頃ちょうどリヴォルノの港でフェリーから降りたところでした。 ...
こないだの土曜日は、6月2日(火)から外出制限緩和の第2段階になって初めての週末でしたが、特にどこに行くこともなく、普通にスーパーに買い物に行きました。^^ …
シンプルライフ実践中のRinです♬日曜日に取材と撮影がありました。本来ならば、もっと早い時期に行う予定でしたが緊急事態宣言中だったので・・・。今回は、なんと!!!!我が家を建ててもらった桧家住宅さんです。桧家住宅社長の近藤さんが私のブログを見つけて、社員に見
こんにちは~!作り置きの記事も沢山の方に読んでいただきました!!!ありがとうございます! はてはて、今日はワタ…
こんにちは!おからはんばーぐの記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! さてさて、長ら…
14時位から凄い雨が降ってきた。 今日は早朝から洗濯したから乾いて良かった♪ 冬物をやっと片付けた。 昨日、明日は衣替え終わらそう言うてて 「防虫剤あるの?」…
おはようございます♪ 6/3放送のガッテン!「1個20円のワンダーランド!目玉焼き&卵焼き極うまSP」 1個20円のワンダーランド!目玉焼き&卵焼き極うまSP…
おすすめ記事1年に1度、あの時を思い出すために同じ記事を加筆修正して公開しています。思い出す事が防災につながります。
油汚れ嫌ですよね。 私、元々料理はしますが「皿洗いはしない」という最悪な人でした。 ご飯作るから、あとはよろしく! という感じでした。(すみません) ですが、結婚してからはそうゆうわけにもいきません。徐々に皿洗いするようになりましたが「油汚れ」がどうも苦手でした。嫌々洗っていました。 1ヶ月くらい前でしょうか。 ある画期的な商品を見つけました。 これです。 ご存知ですか。 すぐ洗えなくてもいいんです!! すぐ洗えなくてもいい=すぐ洗わなくてもいいそうゆうことです。 (ADHDの私には最高です)使ってください。 私、人に何かを勧めたりすることあまりないのですが、この商品だけは、どうしても言いたく…
こんにちは!肌触りが最高で、かつくすみカラーがかわいいインナーについて書いた記事、沢山の方に読んでいただきまし…
ニフレルの年間パスポートは現在販売されていません。2019年と2020年にすでに購入された方のみ存在します。有効期限がそれぞれ延長されました。使い方の注意として予約券が必要です。予約券の取り方と注意、今のニフレルの楽しみ方をご紹介します。
こんにちは♪朝は涼しいけど昨日は午後から猛暑!今日はどうなんやろ? 以前、当選した宝くじ200円くじ15枚発表後すぐに結果は見ずに温めてた(笑) 宝くじって発…
私は、後妻のため、なんとなく近所の方との付き合いを避けている。。。 怖くて もともと、家族で住んでた家に私は入り込んだ後妻 正直、家に愛着もないしベッドとかそ…
週末の遠来の客の中には、合気道黒帯、4段で道場を持つ友人もいました。 Perugia 6/6/2020 6月6日土曜日は、テッツィオ山を下っ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。