どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリストの休日バッグの中身|軽やかに過ごす持ち物のルール
大物処分に悩む
【片付け&掃除】今月やらかしてしまったこと
上半期買って良かったもの
【無添加生活】超簡単にできる!万能調味料 玉ねぎ麹の作り方【材料4つ】
【断捨離・整理整頓】我が家が夫婦で断捨離をするようになるまで|家族が断捨離に協力してくれるコツ
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
【30代ゆるミニマリスト】今年の夏は7着の洋服で過ごす♪
Amazonプライムデーで、暮らしにちょうどいい6点を選びました
忘れないうちに……(全般性不安障害の長女のお話)
コミュ障中年女性、勇気出して自分から声をかけてみた!の巻の結果発表〜!!
老後に向けてミニマリストが今できること。お金、健康、情報。そして孤独について
【2025年7月】Amazonプライムデーで買ったものまとめ!(セール外の愛用品も)
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
2025年上半期ベストバイ!買ってよかったもの10選
蒲生四丁目が最寄のカレー屋さん、ボンズカレーでスパイスカレーをいただいてきました☺ 動画とあわせてご覧ください!
疲労回復とスタミナ補給のため、焼肉ランチへ行ってきました! 訪問したお店はこちら。 ランチでの利用は今回が2回目です。 食彩和牛 しげ吉 横浜元町店 こちらのお店では産地や銘柄にとらわれず、A5ランクの和牛を吟味して仕入れているそうです。 ※この写真は以前訪問した時のものです。 お店はJR石川町駅から徒歩3分ほどの場所にあります。みなとみらい線の元町・中華街駅からだと徒歩7分くらいかな。 私達は車で...
コロナが流行しているため、どうするか悩んだけど、一月のお母さんおばあちゃんのお祝い、マスクと除菌徹底して、行くだけ行ってきました。なにより、88歳のおばあちゃんをコロナに感染させるわけにいかないので!気をつけて行ってきました。左が大人のコース、右が子供のコース😂もううちの長女は大人コースです!一口アミューズ。前菜。スープ。選べるメイン。私は仔羊〜!お母さんおばあちゃんはアイナメ〜!その他の皆さん、お...
この投稿をInstagramで見る 濃厚魚介ラーメン。でも脂っこくない、あっさり系。 #渡なべ#ラーメン#魚介#魚介ラー…
鮮魚を提供する嘉文グループのお店です。ヒルズウォーク徳重ガーデンズの2Fにあります。昼は定食、夜は居酒屋という形態で営業されています。 日曜日の12時半頃に3人で伺いました。 お店の外観 お店の中に入ると先客が1組いましたが、順番に殆ど待つことなく案内されました。テーブル席と掘り炬燵席があるようで、どちらがいいか聞かれましてが、どちらでもいいと答えると、掘り炬燵に方に案内されました。靴を脱いで鍵付きの下駄箱に入れて、中に入っていくと、全部個室になっていました。 個室の様子 ↑分かりにくいかもしれませんが小さな個室になっています。夜は居酒屋として営業するので、仕切りは可動式で隣の部屋と繋げること…
>《泣いても笑ってもサンドイッチ残すところあと2日!》 ラストは、やっぱり!これです! 周年記念のスペシャルサンドイッチとしてやる度に、 皆様から大好評を頂いていた、ホットドッグ🌭❗️ サルシッチャはもちろん、 パンも特別にホットドッグ用に焼いて
この投稿をInstagramで見る 限定うどん。濃厚あさりバターの味。 #なか卯#ランチ#うどん#あさり#アサリ#限定#…
この投稿をInstagramで見る 中華街で食べ放題。 #横浜中華街#中華街#中華料理#台湾料理#小籠包#食べ放題#中華…
一社駅から歩いて1分程のイタリアン。駐車場はありません。予約をして日曜日の12時半に3人で伺いました。今回が初めてです。 お店の外観 予約したからでしょうか、窓際の一番広い席に案内されました。外観も内観もオシャレな感じです。 紙ナプキンが緑色、お絞りが濃茶色。シンプルでありながら他とは少し違うセンスが光ります。 ランチメニュー メニュー続き 3人とも前菜盛合せ+自家製パン+パスタのセット(1400円)にし、パスタについては、メニューの上から3つを1つずつ注文しました。 前菜の盛合せ ↑この前菜は、とても美味しかったです。手前にあるハムみたいなものと。右にあるフリッター(マッシュルームとムール貝…
>皆さま、突然のご報告ですが、 3&1は、今週来週の2回で、 長いお休みに入ります。 泣いても笑っても、 つまり週替わりはあと2回!! どうか、1人でもたくさんの方に、 サンドイッチ召し上がって頂ければ 嬉しいです。 今週の週替わり
とある土曜日のランチタイムに東急目黒線の武蔵小山へ行ってきました。こちらのブログで、あるお店の記事を拝見し行ってみたいなぁと思っていたのです。訪問したお店はこちら。もち豚とんかつ たいようお店に到着したのは13時頃。ランチタイム(11時半~14時)は行列必至の人気店で、店頭には6人ほど並んで待っていました。この外観写真は帰る時に撮影したものです。店頭には「材料切れのため閉店」という内容の案内が出ています。私...
発酵食cafe fig plate(フィグプレート) 今回は発酵食cafe fig plate(フィグプレート)です 場所は阪急西宮北口からすぐです 発酵食って名前からして健康に良さそうな気がします
先日 南町田グランベリーパークへ行った時のことです。もしかしたら来訪者が少ないかも!?と思っていたのですが、ものすごい人でした(笑)食事をするのもお茶をするのも、とにかく大変!フードコートのような場所もレストランもどこも激混みで店頭には長蛇の列ができていました。そんな時に目に入ったのが、こちらのベーカリー&カフェです。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※THE CITY BAKERY(シティベーカリー)※店頭...
浅草寺の近くにある創業明治20年の老舗です。仲見世通りから少し西にあります。本店に行くと「別館にて営業中」の貼紙がしてあったので、別館に行きました。人気のお店のようですが、早い時間(11時過ぎ)に行くと家族4人でしたが並ぶことなく、すぐに案内され、2階の席に座ることができました。店舗全体で140席あるようで、2Fも座敷と椅子席の両方があるようです。 別館の1階の外観 メニュー お昼ご飯にはまだ早めの時間なので、お腹もあまり空いてませんでしたが、せっかくなので名物の天丼を頂くことにしました。私はえび2・かき揚げ1の天丼にしました。 天丼(えび2・かき揚げ1) しし唐も1つのっかってます ↑えびの…
家族4人の東京旅行で、日本テレビに行った時にランチで利用しました。日テレ近くの汐留シティーセンターというビルの2Fにある創作お茶漬けのお店です。関東地方だけに展開しているチェーン店のようです。 軽い食事がいいなと思ったのと、疲れていたので直ぐに座れるところがいいなという理由で、このお店を選びました。13時半頃だったのでランチとしては遅めの時間ということもあって、店内は殆ど空席でした。 入口 メニュー表紙 メニュー中身 ごはん、お茶漬けのお出汁、漬物はお替り自由とのこと。 鯛とアジの漁師ごはん ↑私の注文はこれ。息子も同じモノを頼んでました。お店の方にススメられた通り、最初は海鮮丼の様に、そのま…
主人が静岡県の下田へサーフィンをしに行くというので、そのついでに下賀茂温泉(賀茂郡南伊豆町)にも行ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※道の駅「下賀茂温泉 湯の花」の裏手の青野川沿いでは早咲きのみなみの桜がきれいに咲いていました。品種は河津桜ですが、南伊豆町のシンボルとして「みなみの桜」と命名されたそうです。※2月2日の様子これは青野川にかかる九条橋から撮影しました。場所によって違...
この投稿をInstagramで見る パスタランチ。ラージサイズのミートソースすぱ。 #すぱじろう#ランチ#パスタ#スパゲ…
この投稿をInstagramで見る 串揚げの食べ放題。 #串揚げ#食べ放題#ビュッフェ#ランチ#串家物語#串家物語いちご…
いきなり!ステーキ 今回はいきなり!ステーキです 場所は西宮市役所近くのドン・キホーテの1Fです。前は宮本むなしがあったとこですね 3月にオープンしたところです。最近は伊丹のイオンとか出店ラッシュです
魚バルペッシェ 今回は魚バルペッシェです 場所は阪急西宮北口降りてすぐです たまに一人になれる夜があります そんな日はどこで何を食べようかとワクワクします 西宮北口一人飲みは最高です! 以前から気にな
>冬じゃないみたいに温かい日が続いて、 油断してたら、あら冬に逆戻り!寒い! というわけで、明日のサンドイッチは、 アツアツ、ミートボールの煮込み! 肉肉しくて、超ジューシーなミートボール。 あま〜い縮みほうれん草のソテー
長い休暇が終わり、やっと日常生活に戻りました。昨年訪問したお店の記事がまだ残っているのですが、今日は今年の「肉初め」の記事を♪4日に実家のある広島から新幹線で戻ってきて、その日の夜に伺いました。山形牛焼肉 牛兵衛 草庵(ぎゅうべい そうあん)お店はそごう横浜店の10Fにあります。混んでいるかなと思っていたのですが、わりと空いていました。メニューの一部です。それでは乾杯!私は最初にマッコリを注文して...
先日のランチは車で銀座方面へ♪ 銀座でランチなんてめったにありませんが、この日はお食事券を使ってのランチです。 一昨年のふるさと納税の返礼品でいただいたお食事券のことをすっかり忘れていて、使用期限が今月末だったので慌ててお店に予約を入れました。 訪問したお店はこちら。 花蝶 (かちょう) HPによると、料亭「花蝶」のはじまりは昭和2年。かつては一見さんお断りという閉ざされた世界でしたが、時代の流れ...
ついつい買っちゃうモノと惜しいモノ、Standard Productsで買い物
バーベキュー
カーテンを新調。
ビリーの予防接種
ビビり犬VS大きい音
ワイドパンツストーンベージュとナチュラルコーデ
コリンキー敷きネット&トマト、キュウリ収穫☆葉山農園(7月上旬)
【マリメッコ】ウニッコ ピックイネン マルチカラーに新色が出ました。
【衝撃!】ハッピーセットやっぱり転売?!!夏のセール開催中!!!
佐々木舞香の年齢は?経歴や魅力を紹介!イコラブ(=LOVE)の中心メンバー
部分瑠璃玉アザミw★薔薇のミイラw★ライムの実
先着100名限り★24時間限定【楽天1位】スリッパ ダイエット
納豆臭のしないコーヒーを
生活の質を落とさなければいけなくなった場合
【えにっき】まるで玉を磨くように
1、「SWITCH(スイッチ)カフェ国分寺」の場所は、駅近だけど迷いやすい? 2、こくベジを使ったメニューは? 3、私が注文したランチは? 4、ランチ時の混雑状況と店内の様子は?についてです。
大力食堂 今回は大力食堂です 先週は小連体、中連体がありましたね その合間に行きました 場所は甲子園球場の南へ5分ほど新甲子園商店街にあります 名前こそ新甲子園商店街とありますが、看板も壊れかけで歴史
麺屋なる戸 麺屋なる戸 麺屋なる戸 麺屋なる戸 郵便番号を入れるだけでデリバリー可能なお店がわかります! Uber Eats フード注文
ちから餅 今回はちから餅です 場所はJR甲子園口から南へ5分ぐらいです ほんわか商店街より少し南ですね ここを通るたびにおばちゃんが呼び込みをしていて、気にはなっていました 基本お餅屋さんなんでお餅が
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。