どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
まるで大輪のジュエリー!純白の可憐なあじさい「月うさぎ」がかくも厳かに降臨
大人可愛いブラウス ②! スタイルブック2025.盛夏号P42左!
「花の命が短い」ことわざが沁みてくる年齢
複雑な心境とホンネ
お気に入り、 跳ね上げ式老眼鏡 栞
大人可愛いブラウス ①! スタイルブック2025.盛夏号P42左!
用途広がる初の自家製梅ジャムで暑さ乗り切る
そんなに睨まなくても・・・と思うほど睨まれた
ルーティンは脳活/「愛の、がっこう」
リベンジの2度目万博
アレルギー蕁麻疹への対策!
眼鏡つくる時は眼科で検査を。
正直に言って複雑な心境
我流!暗殺者のパスタ
原因不明の痛み。長生きすることは恐怖。
今回は相鉄線横浜駅改札から出てすぐのところにある中華料理店「龍王」で食事! 注文したのはネギラーメンと餃子という最強の組み合わせ! ピリ辛のネギラーメン、自分にとってはピリ辛ではなくてそれなりに辛いわ・・。で、おもわずむせてしまった・・とそ…
横浜駅に隣接している横浜ジョイナス地下1階にある「AFURI (阿夫利) 」というラーメンの紹介です。 白壁に「阿夫利」という文字。オシャレです!(笑) 見た目がおしゃれだからか、味が女性好みだからかわかりませんが女性客が凄く多いお店で男性一人で入…
先日食べた「とと和くら ヨドバシ横浜店」の「さば食べ比べ定食」です。 たまには魚も食べたい!魚なら鯖でしょ!というわけで「とと和くら ヨドバシ横浜店」の「さば食べ比べ定食」です。「さば食べ比べ定食」は3種類の鯖(「一夜干し」、「燻醤干し」、「みりん…
長久手の図書館通りと、はなみずき通りが交わるT字路交差点近くにあるパン屋さん。マジカルチョコリングで有名なアンティークの系列店のはずですが、何故かアンティークのホームページの店舗情報には掲載されていません。 土曜日の11:00過ぎにお店に着きましたが、駐車場は9割位埋まっていました。 ↑お店の外観 イートインも出来ますが(自販のドリンク、温め用トースターありますが、しょぼいスペースです)、今回はテイクアウトです。 ここは、とてもたくさんの種類のパンが販売されていて、いつも選ぶのが楽しいです。この日はコロナウィルス対策として、いつもよりビニールに個装されたパンが多かった気がします。私も個装された…
この投稿をInstagramで見る 濃厚な味噌ラーメン。 #たいぞう#ラーメン#味噌ラーメン#味噌#背脂#池袋#b級グル…
3月上旬のことですが、主人に頼まれたホワイトデー用のお菓子を買うために横浜そごうへ行きました。それらは職場用のものでなので、私の分は含まれていません(笑)なので、買い物帰りに虎屋菓寮さんに寄って美味しい和菓子をいただくことに~♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※虎屋菓寮(とらやかりょう)メニューを見ると春限定のメニューがあったので迷わず注文♪ 昨年の3月にも注文したことがあるメニューです。桜羊...
西宮さくら亭 今回は西宮さくら亭です 場所は171号線南へ行くとこと山手幹線の交差点のところです 何度か行ったことはあったんですが、西宮芦屋食本のクーポンもあったのでまた行ってきました 店内はレトロな
高針の西友の近くのイタリア料理店。お昼はパスタランチがあります。このブログで2回目の紹介です。1回目はこちらをご覧ください⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2019/09/01/高針%28名東区%29_Waina_%23パスタ%EF%BC%882019年8月の日曜日%EF%BC%89 今回は3回目の訪問で、お店が混んでいる印象はありませんでしたが、この日は10人くらいの団体さんがいたので、入店されても座れずに帰られた方が二組いました。 ↑各種ランチ私達は3人でしたが、全員ドルチェランチを選択。 ↑日替りパスタは5種類で、内、1つはピラフでした…
三代目麵屋あくた川 今回は三代目麵屋あくた川です 場所は阪急甲東園からすぐ西です 三代目ってなんやねん?って思いません? 調べると初代は同志社大学近く、二代目は立命館大学近くで三代目が関西学院大学近く
前回食べて美味しかった大阪駅構内のタイ料理持ち帰りお弁当屋さん、「チャンロイ」で 今日もテイクアウトしてきまし…
なんかこの見た目が、ドロッとしていてい、この中華丼は美味しいのか?と思ってしまうんですけど(料理人さんごめんなさい・・)食べると美味しいんです。なんて表現すれば良いのか、ボキャブラリーのなさが残念な自分に腹が立つわ・・。 でも中華丼、美味しかった!
天白区の植田のピアゴの近くにあり、人気があって、ちょっとオシャレなお好み焼き屋さんです。初めてではなく、何回か来たことはあります。りきゅうグループは名古屋に複数のお好み焼き屋を展開しています。日曜日の12:40頃にお店に車で着きました。駐車場は26台分併設されています。地下鉄の場合は、植田駅から歩いて13分位のようです。 ↑お店の外観(この日はいい天気でした。青空がキレイです) 店内に入ると先に待っている方がいらっしゃり、私達は3組目でした。かなり混みあっているようで、スタッフの方が忙しそうに行ったり来たりしていて、大変そうでした。20分位待って、入口に近いテーブル席へ、ご案内。他に畳の席や、…
横浜駅から歩いて2~3分の焼肉ライクで一人焼肉を楽しむ! 一人1台の無煙ロースターになっていて、誰に遠慮することなく1人で楽しむことができる一人焼肉です。今回注文したのはバラカルビ200グラムのセットでワカメスープとキムチ(写真右端切れてしまった・・・)、ご…
お店で食べるふわとろなオムライスも良いけど、デパートのお総菜コーナーの昔ながらのオムライスが美味しい時もある!写真を見てわかる通り、ボリュームもあり満足なオムライスでした!ポテトサラダも付いて完璧な夕食で、美味しかった! 今日も忙しい1日でしたけど、美味しいもの食べて明日の活力にして頑張ろうっと。ご馳走様でした。
名東本通り沿いにあるお店で、地下鉄の星ヶ丘、一社、どちらの駅から歩いても15分位のところにあります。以前は焼肉屋さんでした。 ↑お店の外観 ↑ランチメニューの看板があります。 土曜日の12時半頃行きましたが、店内に他のお客さんはおらず、貸切状態でした。大丈夫なんだろうか・・・。女性の方がお一人で、接客、調理など全ての対応をされていましたが、とても愛想のいい方でした。 ↑テーブルに置いてあるランチメニュー。店外の看板と同じ内容です。ちなみに、日曜日はランチサービスはないとのこと。 私達は3人でしたので、3種類注文してシェアしました。 ↑最初に運ばれてきたチーズダッカルビ定食。結構ボリュームがあり…
久々にステーキのくいしんぼで食事! 注文したのはオールドファッションハンバーグ。久々過ぎて、くいしんぼのハンバーグってこんな感じだったっけ?ってくらい自分の記憶と違うんですけど、メニューとか変わったのかな・・。 でもハンバーグの美味しさは変わらずで美味しかったし、今回注文したオールドファッションハンバーグにはソーセージと目玉焼きとコーンが付いていてお得感が満載で良かっ…
星ヶ丘三越から西に向かって5分位歩いたところにあるパン屋さんです。とても人気のお店のようで、日曜日の12時頃に行くと、店前の道路にはハザードを点滅させて停車している車が何台もありました。駐車場はありますがマ・メゾンと共通で、ちょっと距離があるためと思われます。 ↑お店の外観 ↑お店の前にはおススメぱんが紹介されています。 店内はたくさんの人であふれかえり、半分以上のパンが売り切れていて、びっくりしました。買わずに帰って三越のジョアンに行こうかなと思いましたが、焼きたてパンが、いくつか投入されたので買っていくことに。価格はジョアンより、少しお安めでした。購入したモノを紹介していきます。 ↑おスス…
今日は用事で東京の両国へ。用事終わりに両国駅前にある「かくや 両国店」へ、空腹を満たすために駆け込みました! ですぐさま注文したのが鶏つけそば+かき揚げ丼!調子に乗って鶏つけそばは大盛に!
この投稿をInstagramで見る ボリューム満点なランチ。 #餃子の王将#王将#中華料理#餃子#ラーメン#炒飯#ランチ…
昨日はかにチャーハンの店 横浜ジョイナス店で「かに肉とろ玉ピリ辛チャーハン」を食べました! 見た目が可愛い!【PR】
お肉たっぷりのカルビ丼! まさに男飯という感じ!店内には女性は一人もいない・・・(笑)まあこの迫力のカルビ丼だと、男性ばかりになってしまうのも無理はないです。ガッツリ、食べるには最高のお店である! 【PR】
エキマルシェ大阪内にあるチーズタルト専門店 【oven lab】極上チーズタルト(ふわとろ) 200円なのにデ…
この投稿をInstagramで見る パスタランチ。アサリの煮込みすぱをラージサイズで。 #すぱじろう#ランチ#パスタ#ス…
母と娘と、自分自身
子どもが満足してくれる夏休みにするための準備
2歳差4児ママ、夏休み前にしておくべき6つのこと!
無印の抹茶あずき。と、ゴミ出し係になった日。
なぜ今?ビットコインが上昇開始!これから仮想通貨投資を始める際の注意点とコツ
断捨離できないのが悩み&楽天ポイントバック祭お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
短時間パート主婦が最高かもしれない
ほていそんのつくねと、初めての選挙
犬に振り回されるパパ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
「国宝」を見に行ったらしい&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
加島屋のいくら。と、ビーチクについて聞いてみた。
いつもなら「明日でいっか」になることが、ラクにすぐ行動できた!
水筒のパッキン汚れてない?元ナース4児ママの対策&今年はついに…
増上寺と更科布屋の蕎麦。と、スクワット
セルフの讃岐うどんのお店です。日進竹の山店に行くこともありますが、今回はイオン三好のフードコートです。歌行燈グループなので、「やじろべえ」と同グループのようです。 ここでは、うどん+ミニ丼のセットをよく注文します。うどんは、かけ、ぶっかけ、ざる、釜揚げの4種類、ミニ丼は天丼、とり玉丼の2種類があって、自由に組合せが可能です。 私はいつも釜揚げうどんと、とり玉丼のセットです。 ↑とり玉丼は、唐揚げのタレも美味しいし、玉子を潰して混ぜると、更に美味しくなります。 おススメ度:★★★☆☆ 讃岐うどんは他店と大差ないですが、ミニとり玉丼は他店のサイドメニューより好きです。 http://www.uta…
イオン長久手の3Fにあるフードコートにあるお店です。 日曜日の13:00頃に行きましたが、この日は空席を割と簡単に見つけることができました(フードコートは混みあっていて、空席がなかなか見つからない時もあります)。 こちらのお店は名古屋地区のショッピングセンターのフードコートでよく見かける稲穂グループのお店で、鶏肉料理専門店です。唐揚げ、親子丼、とり天など、鶏肉を使ったメニューがたくさんあります。家族の者が「からあげマウンテン定食(999円)」を注文し、シェアしました。 唐揚げの量が半端ないです。味は、私好みの濃い味付けで美味しいです。肉は柔らかいです。量が多いので、食べきれない分はパックを貰っ…
2月初旬のことですが、主人の用事で杉並区の阿佐ヶ谷方面へ車で出かけました。 お昼は阿佐ヶ谷駅近くで食べようということになり、阿佐谷パールセンター商店街へ行ってみることに♪ 商店街を歩いている時に店頭で見たメニューの写真が美味しそうだったので、こちらのお店に入ってみました。 らぁ麺 いしばし お店はピーコック(スーパー)の隣にあります。 ...
住ノ江駅前の街の中華屋さん中華料理 太玉 (ターワン)の中華のお弁当とお惣菜を買って食べました! →地元で大人…
平日の仕事終わりに格安ビジネスホテル宿泊プランを見つけて一人居酒屋に行くのがすっかり趣味になってしまっておりま…
この日、ガストでチーズ祭のキャンペーンやっていて、クーポンを利用してチーズハンバーグを食べてきました! ライス…
大阪のお勧めパン屋さん、サンドイッチ屋さん、ケバブサンド屋さん、プルコギサンド屋さん 大阪のお勧めテイクアウト…
最近食べておいしかったスイーツ3品♪ マックフルーリーキットカット、シナモンメルツ、TOPS(トップス)×チロ…
ふと くら寿司の「濃厚チェダーチーズ天寿司」が食べたくなって、くら寿司へ行ってきました! くら寿司 濃厚チェダ…
セブンイレブンのアイスコーナーは、今、新作アイスが勢ぞろい! どれもこれも気になるから全部買ってきました! セ…
スタバのシフォンケーキが大好きです♡ スタバのシフォンケーキは今まで新作どれも食べたけど、シフォンケーキ専門店…
久しぶりにタイ料理を欲して、大阪駅構内のエキマルシェ大阪のタイ料理店「チャンロイ」でお弁当をテイクアウト 以前…
時間がなかったので夜ご飯は宅配ピザにしました! と言っても、ピザは頼んでませんね。サイドメニューの注文だけでも…
大阪府大阪市平野区に用事があったので、駐車場があるインド料理店でランチしてきました! ニューサティ 瓜破東店 …
私が この世で!!一番大好きな食べ物!!この世で一番好きな食べ物!お惣菜のまつおか の甘唐揚げ難波高島屋のデパ地下の御用達!まつおか♡ここの唐揚げに出会ってか…
からだシフト 糖質コントロール 牛丼1食(140g)当り:エネルギー154kcal、たんぱく質10.4g、脂質10.6g、炭水化物5.0g(糖質3.2g、食物…
私のお気に入りシリーズどれを食べてもハズレなしの、からだシフトシリーズでドレッシングが発売されていたので買ってみました!しかも大好きなシーザーサラダドレッシン…
2月のとある日曜日、ランチを食べるため横浜そごうへ♪天ぷら店に入ろうと思ったのですが蕎麦も食べたくなったので、両方食べられるこちらのお店に決めました。やぶそば 横浜店お店はそごう横浜店の10Fにあります。※この写真は以前訪問した時のものです。冬季限定の牡蠣を使ったメニュー。このかき南ばんそばは昨年の1月にいただきました。美味しかったなぁ。こちらは春のおすすめメニュー。3年前にいただきましたが、美味しかった...
こちらのお店は、イオン名古屋東(昔のダイエー名古屋東) の近くにあります。今回家族3人で初めて行きました。 日曜日の12:30位に着きましたが、駐車場は満車のため、近くのコインパーキングに駐車しました。 ↑お店の外観 刀削麺をメインにした中華のチェーン店で、ボリュームがあるランチが安く食べれます。土日も平日と同じ料金です。 3人ともミニ飯・刀削麺のセットランチにしました。 ↑ミニ五目チャーハンサイズはミニではなく、けっこう大きめです。味は普通。 ↑醤油刀削麺青菜とチャーシューが載っています。チャーシューはかなり厚いですが、味はあっさりしています。 ↑刀削麺。平たい麵です。削って作ったにしては1…
この投稿をInstagramで見る しゃぶしゃぶランチ。 #ランチ#しゃぶしゃぶ#食べ放題#豚肉#牛肉#野菜#ヘルシーメ…
家族3人で松屋に行きました。目的は ビーフシチューです。「ご好評につき原料の供給が間に合わず、一時的に販売停止」とのこと。「売れすぎ」らしいです。販売停止になる直前に、試しに食べに置きました。 ↑ビーフシチュー定食(880円) ↑鉄鍋で提供されます。牛肉とにんじん、じゃがいもが、ゴロゴロはいってます。どれも、よく煮込まれていて柔らかく、とても美味しいです。洋食屋さんのビーフシチューに負けていないと思います。売れすぎるのが分かる気がしました。少し残念なのは、シチューに味噌汁はあわないかな。味噌汁のかわりにサラダの方が良かったです。更にライスでなくてパンだったら最高ですが、それは無理かな。おススメ…
私、ラーメンはあまり食べません。美味しいお店には、よく行列ができてますが、待つことが好きではないので、そこまでして食べたいとは思いません。しかし、このお店はチェーン店で、そこまで並ばなくても食べれるし、ラーメンだけでなくチャーハンも美味しいので、たまに行きます。今回は最近寒くなってきたので、久しぶりにラーメンが食べたくなり、行ってきました。土曜日の12時過ぎ位に着きましたが、順番待ちは2番目で、5分も待たずに席に案内されました。 メニュー メニュー続き 価格は10月の消費税改正を機に、値上がりしたようです。ラーメンもチャーハンも食べたいので、家族で来た時は、いつも両方注文してシェアします。今回…
とある日曜日、とんかつを食べるために車で大田区の蒲田へ向かいました。 こちらのブログで紹介されていたお店に行ってみたかったのです♪ 訪問したお店はこちら。 とん清 外観写真は食後に撮影しました。 ラストオーダーの時間(14時半)を過ぎていたので「準備中」になっています。 店内では昼は全面禁煙、夜は空間分煙だそうです。 メニューの一部です。 数量限定の特上ロースかつ定食と特上ひれかつ定食や海老フライ...
名古屋三越星ヶ丘の地下1Fの持ち帰り専用のお好み焼き屋さんです。昔からよく利用しています。お好み焼きといっても「いそやき」という、具がエビやイカ、貝などシーフードのモノが名物です。 日曜日の12時頃に行きました。行列が出来ている日もありますが、この日は3組しか並んでいませんでした。 ↑いそやきです。包装紙を見ると、名古屋に3店舗あるようです。箱のまま電子レンジで温めることができます。 ↑お好み焼きソースとマヨネーズをかけて貰っています。マヨネーズは購入時にかけるかどうか聞かれます。お好みソースはたっぷりかかっていて、味は甘めで濃厚で美味しいです。具として干しエビ、あさり、タコ、イカ、玉子がはい…
サルバトーレクオモアンドバールでランチブッフェしました。メインのピッツァかパスタが1品選べて、サラダ・スープ・デザートバー付き。スープと生野菜サラダ、ポテトフライ等。日替わりクリームピッツァのベーコンとほうれん草のピッツァ。もっちり生地にクリーミーなソースが美味しい。ヨーグルトデザートとチョコドーナツやマシュマロのチョコレートフォンデュ。ホットプレートで自分で焼くパンケーキに、バナナ・ホイップ・シロップをトッピングしていただきました。<gourmet>サルバトーレクオモアンドバールランチブッフェ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。