どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
サイエンスアーツが+5.59%の上昇!中長期的保有ならば、報われるのではないかな!(^^)!
脱Yahoo! & SNS
【うなぎ割烹石水庭横内】で会食を【甲府グルメ】
サイエンスアーツの株価が+9.09%上昇、ニトリ550店舗にバディコム導入決定!
セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。
【当てはまると注意!】新NISAでカモられやすい人の特徴 3選
FIRE批判者たちの本音(批判パターン5分類)
【資産運用術】5月2週目の積立投資の運用損益結果!少しずつ運用損益は、回復!
金融資産が増加し退職年末の残高を超えそうな勢い!MonotaROが2倍株まであと少し!(^^)!
【2000円札】ちょっと嬉しい。
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
本日も暗号資産価格が好調!僕はやや楽観的に株式市場と向き合っている(^-^)
母の日に思う
4月も金需要は堅調!金関連商品は、目標額を超え1056万円まで増加している(^-^)
念願の夜のファンタジースプリングス
【民泊開業準備】地元の保健所に事前相談に行ってきました|まず言われたのは「消防にも確認してください」
肩の痛みにストレッチは効果的?正しい方法と注意点
【ウォーキング歴14年目】ウォーキングを習慣化するたったひとつのコツ
【2025年開運】苫小牧のえぞみくじは樽前山神社?地図やアクセスは?
【室蘭】全国でここだけしか見られない?絵鞆小学校に行きました
【室蘭】海、コーヒー、ジャズ。3つの本格派が1度に味わえる宮越屋珈琲MUTEKIROUに行ってきました
ナビでは辿り着けない秘境のお店?人気のパン屋マルコーブへの行き方
初心者さんにおすすめ!ペット&エコザガーデンの観葉植物おまかせセット(5鉢)のレビュー
【白老町】心と体に優しいお結び♪おにぎり白樺堂に行ってきました
今日の恰好●5/13●
トップページをリニューアルしました|“私時間革命”が本格始動!
カリスマヘアメイクさん
癒しのバスルームにしたい!民泊に向けたリフォームで見つけた“気になる一括見積もりサイト”
ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
洗面台下のスペースはなかなかうまく使いこなせなくていつもモヤモヤしてましたがようやく満足いく収納に落ち着きました。洗面台下収納に求めるのは洗剤などのストック管理がしやすい使いたいものがサッと取れる掃除がしやすく見た目もスッキ
こんにちは。脱マキシマリスト・コピーライターのゆきたかです。 [chat face="man1" name="" ali
使い捨てマスクのワイヤー回収中!穴開けて取り替えヨッと⤴家事の前に縫い物タイムヽ(○´3`)ノ 好きな事からしても良い? こんにちは☺ご訪問頂きありがとうございます。 応援☆やコメント感謝しております。 #ボッ
1000個捨てた動画後半アップいたしました♪本日の1日1捨425【1000個捨ててわかったこと】ブログをはじめてから捨てたモノの画像を集めた365回捨てた動画予想以上に多くの人に見ていただけてありがとうざいます。感謝申し上げます。前編の動画です↓ 後半をアップいたしまし
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。暑がりの主人がすでに扇風機を出しているのですが…暑さ対策だけではな…
皆さんは冷蔵庫の掃除、特に自動製氷機の掃除ってどうされていますか? わが家では今の冷蔵庫を購入して約9年近…
服はワンピース2枚、 それに春夏は薄手のカーディガンが、1枚 秋冬はコートが1枚あれば 生活はできるのかもしれない。 パンツも2枚、靴下も2枚。 靴とカバンは、それぞれ1つで十分、ではある。 けど。 私たちの生活が、実際にその「必要最小限」で回るかといったら 難しいんじゃないかな。 たくさんはいらない、 けれど、 適度なバリエーションや豊富さは 私たちの暮らしを、楽しく愉快で素敵なものにしてくれる。 「必要でないもの」を、持つこと。 私は悪いことと思わない。 それが生活を豊かに、 人生を愉快に彩ってくれるものであるならば。 長女(小4)のピアノコーナー。 なんか、増えてるぞ んん? ぬいぐるみ…
=====================今日は、自宅へ戻ってきました。娘も一緒に。止めていた水道が、今日からまた使えるようになりました。娘とふたりで3時間片付け。休憩なし。娘の部屋(2F)のカーペットをはがしたりも。LDKは、もう、荷物散乱。空き巣にで
こんばんは!100円ショップの文房具、便利なものがいろいろ揃ってるんですが、バラバラする小物をまとめておくのに、めちゃくちゃ愛用してるのが、セリアのコレ\ピタッと貼れる 粘着ポケットホルダー/裏が粘着テープになっていて、ペタッと貼ったらどこにでもポケットを作
ご訪問ありがとうございますmono * tama です手が届きにくい高所の掃除ってなかなかやる気が起きないですよねぇ我が家で一番億劫なのは冷蔵庫と食器棚の上見…
こんにちは、kaehalonです。 この間まで乾燥していたのに、 急に湿度が上がってきましたね。 そうなるとすぐに残念な状態になってくるのが お風呂場・…
ダウンコートとジャケットを格安でクリーニングした結果について書きます。 ダウンのアウターのクリーニングは高いので、滅多にクリーニングには出しませんでしたが、今回は出してみました。 3着で1700円というお手頃価格でクリーニングできましたので、このクリーニングについて書きますね。 //
冬物の靴下を7足捨てました。捨てた靴下と、捨てた理由について書きます。 最近のわたしの捨て基準は「何となく嫌」だけになりつつあります。自分の感性に従うだけ。結局それが一番シンプルです。 それでは詳しく書きますね。 //
壁に穴も開けないで、テープも貼ったりしないで掲示物を飾る工夫。 マンションやアパートの壁に、メモやカレンダー、絵などを飾りたいなーというときがあります。 でも、壁紙を傷つけたくないということも多いですよね? そんなときにおすすめな、「スチレンボード」というものを使った方法について書きます。 //
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
お気に入りのまな板で料理を気分よく。厚みや包丁の当たり、収納性にこだわって買い替えてきました。それらを紹介します。
この何日間かダラダラ過ごしていたら、 見事な汚部屋が完成してしまって… 明日からじゃなくて、今から片付けします(猛反省) ****************** ■床の片付け カゴの中に何でも放り
こんにちは。 月1ペースでキッチンの大掃除をします。 水回りの掃除って億劫になりがちで、 つい後回しにしがち。 だからお掃除アイテムって大事! 定期的に掃除をしていても気づけ
先日、オンラインでの片づけ相談でも話にでてきた衣類の引き出し収納について。 しまい方に質問があったので、今日は子どもの衣類を引き出しに収納するときに試した6つの方法を紹介しますね。 引き出し収納 あなたが使いやすい方法は? 衣類の引き出し収納法ってさまざまな方法がありますよね。 これが正解!ということではなく、使う人に合わせることを考えてみる欲しいのです。 「モノに合わせるのではなく、人に合わせ
自宅待機の日々に、皆さん大掃除をしているようです。いろんなものが捨てられています。 私も以前から少しずつ不要なものを捨ててきたんですけど、今回はファイルです。紙製の安物で、A4の紙を穴を開けてまとめるやつです。 数えてみると、80冊以上ありました
一人暮らしだと洗濯機も小さいし干す場所もない。とはいえ、布団のクリーニングをしないと恐ろしいことに..!そこでこの記事では、ひとり暮らしでもできる布団の洗濯方法、布団の宅配クリーニングの感想を紹介します。毎日安眠できる布団を手に入れましょう!
わが家の子どもたちは、中2の息子と5歳(もうすぐ6歳!)の娘。中2の息子はもうおもちゃを卒業してスマホやゲームばかりなので(寂しい〜)娘のおもちゃだけになりました。娘のおもちゃ収納は無印のスタッキングシェルフとリビングの手作りまま
今日の空_2025/05/15
"月光の囁き” "Whisper of Moon"
北海道サマーの黄昏時、バルコニーで一杯飲る ── 続々・夏待日記 令和七年五月十四日(水)
今日の空_2025/05/14
”満月のメロデイー” "Melody of Full moon"
満月から2時間後 フラワームーン西の空に消える
今日の空_2025/05/13
今日の気候にぴったりなテーマで『脇道個展』♪
"月の光” "Moonlight"
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
今日の空_2025/05/12
”夜きょく” "Night sound"
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
今日の空_2025/05/11
”ジャングルの街” "Jungle city"
保育園や小学校のプリント、郵便物やポスティングチラシはすぐ分類!それだけで後がずいぶんラクになりますよ。私はフルタイム勤務から18時過ぎに帰宅したら3時間で子どもと一緒に就寝しちゃってます。
前回の続きで、おうち時間を活用した断捨離、片付けブログです。 前回は衣替えでしたが、 今回はキッチン編です。 キッチンは以下の物を断捨離しました。 ・トースター ・食器 トースターを処分した
こんばんは!ブログやインスタを見てると、みんな、キレーーに整ったお家で、毎食きっちり料理つくって・・・っていう風に見えますが、そんな日ばかりじゃないよー!っていうことを発信するバトンが、生活のメモの中山あいこちゃんから回ってきました!「わたしのブラック&
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。だいぶ前なんですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『無印*園児にもできる!家族みんなが使いやすい、「動作別」文房具収納♪』わが家でもう何年も乱れずに定着している、家族みんなにわかりやすく、元に戻しやすい文房具の収納方法をまとめました。↑クリックすると記事に飛びます。無印アイテムで作るシンプルでわかりやすい文房具収納。...
※只今書き溜めた記事で更新しておりますが 通知の不具合など 正常な更新ができていないようです。 不具合が出てる方、スミマセン。この前も、ミニマリストぶっといて我が家に山のように袋があることを書きましたが 他にもあるよ。(堂々と言っちゃう)それがこれ。収納
対人支援の総合的プロデュース会社です。対面や電話による心理カウンセリング、出張訪問カウンセリング等お受けいたします。私共は臨床心理士、精神保健福祉士、社会福祉士等対人支援のプロフェッショナル集団です。
わが家で昨年購入したお気に入りのラグ。 毛並みが密集していてとても触り心地が良く、 とっても気に入っているんで…
収納大好きかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おススメの分…
収納大好きかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おススメの分…
よく雑誌で見かける「忙しいママのための作りおき時短レシピ」といった料理特集。 土日にまとめて1週間分の仕込みをしておいて、平日は手間をかけずラクしよう!ってやつですね 小4と小2の娘がいる私も、セッセコセッセコ土日に仕込みをして、タッパーを大量に冷蔵庫へ詰め込んでいた時期がありました。 しかし、今はこうした「作りおき」、ほとんどしていません。 ガラーン冷蔵庫LOVE 理由は3つ ①その日、食べたいものを食べたい。 →水曜日の夜に、何が食べたいか? なんて、日曜日の私には分からない。 刺身かもしれないし、うどんかもしれない。 作りおきしていたら、体調や食欲にかかわらず「ニンジンのラペ」やら「春キ…
=====================娘のパソコンの電コードの事#STAY HOME#おうちで過ごそう生協斡旋で購入した娘のパソコン。合格決まって2月中旬に注文。入学式翌日(4/3)に引き渡しの予定が、コロナ禍でGW前にやっと。娘、楽しみにしてた初めてのMy
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。今日も雨です。( ̄ー ̄)ニヤリッ今日の【1日1ヶ所】は「カーテン洗いと窓掃除」カーテンを取り外しカーテンフックも洗濯ネットに入れて一緒にお洗濯♪洗濯している間に窓掃除開始!!しばらく雨が続きそうだけど、出来る時にやっ
スキンケアを使い切ることができずに同じ用途のモノをためてしまう娘。その後の話。使い切る女子に!娘が大変身娘が、スキンケアを使い切る!3か月前に娘のスキンケアの片付けのお手伝いをしました。スキンケア用品が多かったので同じ用途別に分けて1軍2軍に分けました♪↓
こんにちは♪ 愛知県は14日に緊急事態宣言が解除されました それでも私の生活は何ら変わりはありません 相変わらず外出は週1回の買い物だけ それ以外に必要なものはネットで もうすぐ息子の所の孫がお誕生
換気扇の掃除をしました!わが家は揚げ物もよく作るのでフィルターがだいぶ汚れきて前から気になっていて…^^;ちなみに外出自粛中に春巻きを作ってみたら家族に大絶賛されよく作るようになりました^^いつものようにフィルターの油汚れ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です皆さんおしゃれにおうち時間を楽しんでいます…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですメルカリの新CMご覧になりましたか架空のメ…
昨日は、午後から昼寝しました。なんぼでも寝れる、気温も低いし。 二日続けて、ローペースでも何とかなっちゃう変な感じ(=^_^=)ククク こんにちは☺ご訪問頂きありがとうございます。 応援☆やコメント感謝しており
娘が派遣会社登録へ、受かりますように....✨掃除ぜーんぶ!しました。 掃除機かけ、除菌拭き掃除、浴室 洗面所 トイレ 玄関~良い気の流れを意識して~身体動かしました。 こんにちは☺ご訪問頂きありがとうございま
普段の生活の中で掃除で困るのは、チリ、埃などの乾燥ゴミではなく、液体など水分を含んだ物をカーペットなどにこぼし…
ゆたたんの家の1階には、2つの「ごみ箱」が置いてあります。 リビングに、ひとつ↓ そして、キッチンに、もうひとつ↓ どちらもオランダのメーカー「ブラバンシア」の白。 サイズ違いで10年ほど前に購入したものです。 並べてみましょう↓↓↓ 大きいほうは、女性の腰くらいまである高さ。 容量たっぷり。 こちらは、次女が生まれたときに、 「使用済みの紙おむつ入れ」として購入したものです。 おむつを取り替えたら、薄手のビニール袋に入れて口をしばり、 ブラバンシアにぽい。まとめて、可燃ごみの日に出していました。 密閉度が高くてニオイが漏れにくいので、重宝しました。 おむつが外れた後は、消毒して、生ごみ入れと…
GWが明けて、早10日! 家族全員家にいる毎日です! 緊急事態宣言が出てから ずっと全員集合! いいところだけ見て綴りましょう^^ 末っ子がお昼ご飯とか…
パストリーゼの除菌スプレーは、10年以上ずっと使ってきました。今は特に、除菌のスプレーが欠かせません。緊急事態宣言があってから、購入して来た物に除菌スプレ...
横浜がある神奈川県はまだまだ非常事態宣言継続中。 学校も幼稚園も再開せず、我が家はステイホームを続けています。 フランスの辻仁成さんが、むしろ解除後のほうが感染の危険があるから外出控えたいと話して
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。