どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今週の捨て
届かなかったプレゼントの話。
ミニマリストにおすすめのベッド |コスパ最強の3種類を徹底比較
中高年女性の「コツコツ体力健康貯金」実践ステップ実例と方法3つ
断捨離記録(悪口書いてるので嫌な人は読まないで)
「プレジデント」9割捨てる生き方。
「忙しい」と口に出したら負けだと思ってるから武士は食わねど暇なふり。
お母さんのそばに
すずひが気づいてしまったこと
【ミニマリスト】断捨離スイッチを押された3冊の本
Amazonで買ったランドセル 5年使って分かったこと
ミニマリストの部屋に必要なもの|必須家具と我が家のアイテムを紹介
だめだ~!1日1捨て、私には無理でした(泣)
忍耐の投資・ストレスと闘いながらも投資を続ける理由
片付け苦手 vs シンプル 決定的な違い
リベンジのドウダンツツジで春~初夏インテリア。
少し バテ~気味・・"(-""-)"
今日も 動きました・・!(^^)!
【50代/多忙】ゆとりのひととき
クルミっ子の切り落としが届きました
プレミアムガーナ ダークミルクチョコレート 今だけロレーヌ産岩塩入り 昨日のこと
ダイソーの持ち手の付いた布団収納袋
食卓に新しいリズムを。WASARA長角皿が織りなす、魅惑のテーブルスケープ
#今日のお弁当 みえてきた全容
昨日焼いたレモンケーキ(*^^*)
【本日最終日!】お買い物マラソン🏃♀️💨 賢くお得に暮らしを彩るチャンス✨
【50代/疲労】自分充電タイム
食卓に自然の温もりを。RIVERET 竹製ディナープレートでいつもの食事が特別な時間に
今日も忙しさの中で・・!(^^)!
レモンケーキが焼き上がりました
もうすぐクリスマスってことで、今年もいっちょクリスマスネタ書いとくかってことで。 んで、まあ、いろいろ考えたんすけど、今回はまた性懲りもなく母のことを書きまする。 まったくいい歳こいたオッサンが、
「さあ〜、ティーパーティーを始めますよ♪」と小2の三女😊喜んで雑巾がけをする年中さんの四女☺️そうだよね。パーティーはまずは片付けと掃除から✨何も言ってないんだけど。いつも私がやっている事、こどもたちは見てるんだなーって気付きました。背
【動画あり】「物を捨てられない。」人をサポートするときの3つの心得。 - 少ない物ですっきり暮らす
皆さまごきげんよう♪本日は実家のお片付けネタで~す♪頭の中と写真整理が出来ておらず前回の記事から随分間が空いてしまいましたが・・今日は実家片付けの話しをしたいと思います。★前回の記事も下にリンクしておきます(※クリックすると関連記事にジャン
ダイソンのコードレスクリーナーが突然動かなくなりました。原因はバッテリーの不具合か使用環境の温度のどちらか。詳しい原因と対策をダイソンお客様相談センターに教えてもらいました。
二十四節気の"冬至"を、 今年2019年は…12月22日に迎えました。 日暮れが早くて… 1日があっという間に過ぎ去り、 年末の訪れや…クリスマスを意識する日々。 12月初めに、実家へのギフト用に… 手作
今年中にやりたいこと(全部やれるかどうかは別)を書き出してみました。…結構あるな。昨日はスニーカーのクリーニングをしたり、ベランダ掃除、窓拭き、古いりんごをジャムにしたり。今日はベッド下の掃除と、収納の中身の見直しを。ベッド下に置いているトランクに、旅行で使うグッズ類を収納していますが、何度も出し入れしているうちに、ごちゃごちゃ、バラバラに。とりあえず全部中身を出して、ポーチ類と圧縮袋を少々処分。...
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV☆親・子の片づけインストラクター2級2018年整理収納コンペティションファイナリ…
こんにちは(´∇`) さて今日もキッチンの収納についてです。 シンクのところの芋は気にしないでください(笑) ご近所のおばあちゃんがくれたさつま芋と里芋です。 とその前に ・・
こんばんは!ずっと面倒だった家事の1つが・・・マット類の洗濯!3年前に、珪藻土バスマットに替えて、洗濯の手間もなくなって&干す場所も不要で、めちゃくちゃラクになったんですが。メンテナンスしながら3年半ほど使って、全体的にキズが入ってきたのと、端が少し割れてき
こんにちは、kaehalonです。 ちょ~っと見ぬふりをしていたら あっという間に黒カビに・・・(;^ω^)💦 お風呂の四隅の目地の部分って 水分が残…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は13日の金曜日昔は映画のジェーソンを思い出し…怖い~とおのの…
最近、完璧にやらないことにした家事4つについて書きます。やれば「運が良くなる」ということで頑張ってみたり、自分で「やらなければと思い込んでいたことです。 でも、小さな作業の積み重ねが時間を圧迫し、日々負担になってきました。完璧主義に陥っていたようです。わたしなりに適当にやろうと思っています。 それでは具体的に書きますね。 //
お風呂やトイレが外から見えないか、心配になったことはありませんか?プライバシーを守るために、安く簡単に解決するグッズを紹介します。あなたのお風呂・トイレ、見られているかも!?↑我が家のトイレ。カーテンをつける前です。半透明のスリガラスのルー
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
昨日と今日でボチボチと断捨離をしてました。先日書いたようにキッチン収納棚が見苦しくて嫌で嫌で。今まで横着して何でもそこに突っ込んでしまうという癖がついていた。でも一先ずのつもりがずっとそのままで、一向に片付かないし、プラ素材なので汚れがつく
つ、ついに出ました!!これ!「排水口カバーステンレスネット モノトーンカラー」!ちょっと長い。笑キッチン排水口用のゴミ受けです。セリアで見つけました( *´艸`)↓セリアのBEST2019も気になる♡ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)サイズ感はこんな感じ。直径145mmの排水口に適しているようです。ちなみに耐熱温度は80℃。私が見た時はホワイトとライトグレーの2色が売っていたんですが、これを見ると、ダークグレーもあっ...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。昨日のマイナス20分でやったこと。それはこれを使ってお掃除!ジフレ…
病院へ 受診して処方して貰った薬*皆さんは 余らせたりすることありませんか??我が家は 最後まで飲みきる時もあるし途中で 飲まなくなって 余らせてしまうこ...
ここ最近ずっと体調が良くなくて、洗濯も1日1回乾燥機付き洗濯機で乾燥までやって終わり。の日々。毎日2、3回洗濯する我が家では間に合わずに洗濯物が溜まり気味😱そして、とうとう昨夜38.5の発熱😵旦那さんが溜まった洗濯とコンビニでお弁当を買ってきてくれました。
先日のお休みの日を利用して、洗面台の大掃除をしました。鏡内側の収納を全出し。トレーを全て外して、拭き掃除。外したトレーは前日の夜からオキシ漬けをして前準備。汚れが浮いて、さっと擦るだけで綺麗になりました(^^)オキシクリーンは時短に繋がる、
ブランド衣類の買取りはどこが高く買い取ってくれるのか?ブランディアとブランドコネクトの買取査定額を比較してみます!今回出すのはアンダーカバーとサカイのコートとクロエのバッグ。
近くに行った時に少しずつ!隈研吾巡り^^ 隈さんの特色たっぷりの 浅草文化観光センター! この建物の感じ好きだな~! 今話題の新国立競技場! 報道陣には…
ムダ毛を剃る時間を節約したくて複数の脱毛サロンに通いました。結果、剃るという時間をなくすことができました。並行していくつものサロンに通ったのでその感想・体験談をまとめます。※ ちなみに私は15年ほど前にワキは処理済みです。 VIO脱毛に1年
1402日目 2025年5月17日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
お金のブロックとは?原因・症状・手放し方をスピリチュアルと心理学の視点から解説
#456 残業しまくった1週間
【朗報】S&P500が2ヶ月半ぶりに5900ポイントを取り戻す。
2025年5月販売の備忘録📝 15日目
医薬品を安く買って節税もできる!【高額療養費制度&セルフメディケーション税制を活用】
こんなはずじゃなかった母の日
【これやめたら】お金が貯まった6選
2025年5月の副業利益☆第15日目☆
【休職中の専業主婦】好条件でも応募しなかった求人
しけた毎日あなたの行動一つで変わる。しかも簡単なこと
今日のS株
【悲報】ジャパンディスプレイもリストラ!リストララッシュ!
2025年5月販売の備忘録📝 14日目
円高・円安が生活に与える影響とその対策
12月も中旬を過ぎ、 今年も残りわずか…半月を切りました。 11月くらいから… 少しずつ冬の大掃除を意識して、 あちこちの掃除を進めてきましたが…。 クリスマスまでに完了し… ゆっくり過ごしたいと思っていま
こんばんは!無印良品週間で脚付マットレスを2台買って、2階にやっと作った念願の寝室!今まで和室で寝ていた時は、和室続きのウッドデッキに布団を干してたんですが、わが家は2Fのベランダが狭いので、布団がかなり干しにくくて(涙)ってことで、これを買いました!\布団
シンプルでおしゃれな部屋を特集した本や雑誌、世の中にはたくさん出回っています。こんなにたくさん出ているということは、それだけ需要があるということなのでしょうか。 しばらく前『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』という本を読みました。わたしのように、家事が好きではない者にとっては、とても良い本でした。日本人は家事をしすぎるというのです。 今日の記事は、上記の本からインスピレーションを得て書いています。 家事をしたくない系ミニマリストであるわたしが、家事をしないための理屈をこねる第2弾です。ちなみに第1弾はコチラです。↓ 「丁寧な暮らし」という強迫観念を手放せばラクになる。 個人的には、シンプルでお…
今頃になって夏服の断捨離記事を・・・(;´∀`)ゞもう ずいぶん前にやっていた作業なのですが記事へのUPが ずいぶん 遅れてしまっています(;^ω^)ゞ ...
昨夜、突如断捨離スイッチが入り、漫画を大量に断捨離しました。(近くで寝ているウリちゃんを起こさないよう懐中電灯片手に作業するというシュールな光景w)半年に1回、もしくは年1ペースで行なっている漫画の処分。断捨離しても新刊出たらまた買っちゃうので全然減らない
ついに見て見ぬふりをしていたものに手をつける時がきました。家の外にある倉庫。なんでもかんでも隠して置ける、便利な空間。それこそ色んなものを隠してきましたが、ついに、片付けます!
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV☆親・子の片づけインストラクター2級2018年整理収納コンペティションファイナリ…
大掃除も佳境になりましたね。拭き掃除は面積も広くなかなか重い腰が上がらないもの。今年は一気に掃除しない選択をしました。15分程度に刻むかわりに雑巾の持ち方や拭き方を考えて効率よく実行します^^
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
結婚してからというものニート生活が板につき働くよりお金使わないほうがラク~と、労働を拒絶し続けている非国民ですが久々に仕事をすることになりました。と言ってもたった2日。実は子供産まれてからもちょこちょこ昔働いてた関係先からヘルプミーされてたま~に働いてはい
先日届いた、無印良品の半透明収納ケース用の フロントインデックスを、早速使ってみました。 もし今から無印の収納ケースを買うのなら、中が透けないホワイトグレーを選びますが、私の購入当時はまだ半透明タイプしかなかったのです…( ´^`° ) 切り取り線に合わせて、切り放すとこんな形。 点線に合わせて折って、組み立てて、簡単に完成♪ 引出しの段差部分にもぴったり沿う形になります。 器用な人は、画用紙でささっと手作りできそうですが、 大きな画用紙をこのためだけに買ってくるのもね…と A4画用紙なら家にあったけど、大きさが足りなかった… ずぼら&不器用な私は、既製品に頼りました (・・*)ゞ 引出しの前…
引っ越しの片付けをするのに 暖房のないところにいたりするので 暖かい日が続くと嬉しいのですが 今日はあいにくのお天気でした。 結構前ですが しばらく使わない…
シンプルだけど使い勝手が良くお気に入りのモノがギュッと詰まった冷蔵庫まわり^^♪タワー tower マグネットキッチンペーパーホルダーキッチンペパーは取り替え頻度が楽になる3倍巻きをいつも購入しています。無印 駅の時計
こんばんは!ちょうど開催中の、無印良品週間♩以前買ってよかったコレを買い足してきました!\ナイロンメッシュケース・ポケット付き/似たようなメッシュケース、ダイソーにもあるんですが。無印のは何がいいって、このポケットがいい仕事してる!!今回、コレを使いたか
スウェーデン発のジュエリーブランド、Marc Mirren(マーク・ミレン)さんより、素敵なアクセサリーをお試しさせていただきました。届いたのは、ピアスとネックレス。PÄRLA EARSTUDSとPÄRLA BRACELET。Marc Mirren(マークミレン)はモダンかつクラシックなデザインのストックホルム発のジュエリーブランドで、パーラコレクションは新作なので、他の人と被ってしまうことも少なそうです。こんな素敵な箱に入って届きますピアスやブレ...
こんにちは、kaehalonです。今週は体調が劇悪で、久しぶりに頭痛で気持ち悪いです(T . T)みなさん年末忙しいとは思いますが、体調にはくれぐれも気をつけ…
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV☆親・子の片づけインストラクター2級2018年整理収納コンペティションファイナリ…
嫁入り道具の一つのドレッサー*昔は 2階の寝室に 置いていたのだけれど寝室で 使う事もなく納戸に 追いやってしまい益々 使う機会が薄れてしまった ドレッサ...
どんなに掃除しても取れない汚れって有りませんか? もっと掃除する身になって考えてみろよ!と メーカーに文句言いたいくらいだよ(怒) お風呂の洗い場をグルッと囲んでる排水レールの溝に こびりついてる黒い汚
=====================11月に大掃除は済ませていて。。それで終わっていい訳はないので、12月月初の月一ルーティンと、>今頃。年末の掃除を兼ねての仕上げ掃除です。今日はキッチンのコンロと換気扇。ビフォアフ。わぉう✨✨✨スッキリキレイにな
最近、「水切りかごはいらない」と断捨離して吸水マットを使い始めた方をよく見かけるので、私もチャレンジしました。水切りかごがボロくなってきて、私も使うのをやめるか買い替えるか迷ったのよねうちの歴代水切りかご↑現在使用中のものは、ファミリー向け
忙しい人とズボラさんのための大掃除のポイント。大と小の掃除・火と水の掃除。 - 少ない物ですっきり暮らす
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。