どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
コンテナホテルに泊まる
夏の涼やかなグリーン、そしてお外大丈夫か??
5月6月の庭の花
【令和7年7月7日】777が揃う最強日!願いが叶うタイミング
結婚30年は真珠婚式。これからも楽しゅう、よろしゅう。
ポーセラーツレッスンへ 素敵トリオ完成!
休日の恰好●国宝を観に行った
【着物】梅雨も明けて少しずつ虫干し。祇園祭の柄の留袖から
週末あれこれお出かけ●軽井沢アウトレットへ
50代女性のコンサートの服装!押さえたいポイント
鮎の塩焼きプレゼントと楽天イーグルスの2軍デーゲーム
修学旅行から帰って来た娘!あらためてテーブル茶道を学ぶ
50代の救世主 なくては困るもの
50代専業主婦のスキマ時間をお小遣いに!マクロミルは月にいくら稼げる?
50代からの留学で人生を再起動!ミッドライフクライシスを乗り越える一歩としての留学の魅力
ノマドワーカーに告ぐ 病気になった時
大量に出るハギレの活用
何億円の絵画よりも
くた~っとなって来た植物達と 家庭菜園と お刺身と・・(^^)/
離島では無力のキャリア也
日本政府が真似しない.1人90,400円給付のシンガポール.2025年7月実施
SGの建国記念日イベントに行かないシンガポール人家族の合理的理由
むむのフォトスタンド
なぁ~んかな・・(>_<)
集団健診 バスがない
日本一のダンジョン島,トカラ小宝島:離島留学・移住・家。漫画まはらじま取材
トカラ鹿児島県小宝島【移住・障害者・離島留学・教育.ADHD/ASD】
五島にIターンして10年
LINEの嵐・・><
【妄想雑談】空き家リノベでサイドFIRE拠点をつくりたい
年末用の買い物途中、かなり久々にイノダ本店へ。老舗の人気店だから、いつも並んでいる事が多いけど、通りかかった時はお昼前で行列もなく、入ってみた入り口には、中庭…
麩屋町御池~BLUE NOTE JAPAN が手がける本と音楽の「大人のための食堂」~一度訪れてみたいと思いつつ、なかなか機会のなかった麩屋町御池のブルーブッ…
クリスマスの日、買い物途中にコメダで、ひと休み寒い日で、少し疲れたから、少し甘そうなチョコのケーキと一緒に子供の頃、白いクリスマスケーキは苦手だったけど、チョ…
※2019年の旅行でござる 瓜割の滝を見てから駐車場脇にある「名水の里」で休憩なのだ。 喫茶のほか、お土産、農産物も売っていた。 コーヒーは名水を使っているらしいぞよ。 名水ホットコ
去年よりはツリー🎄が見れました✨ 新宿サザンテラス、今年はキキララでした🌟デリーモ目白に、前回チョコだったので、今回はパフェシャンパンベリーピスターシュ…
クリスマス頃に出る ロミユニさんのザッハトルテ 【ザッハトルテ+カプチーノ(ビター)】1350円 毎年『与作をー』と想いつつ, 季節モノのゴーフルやパフェをたべてるうちに 与作を見ぬまま終わっていた
洋菓子や焼菓子も美味しい老舗の和菓子屋さんへ~少し前の過日、近くへ寄った帰りに暖まって帰ろうと、曼殊院道沿いのカフェへ詩仙堂へ向かう道沿いにある老舗の和菓子屋…
久しぶりに豊洲ららぽーとでお買物。飲食店もすっかり以前の賑わいを取り戻しているような。魚金の行列、すごかったわー。アレコレお買物した後、エクラデジュールでオヤツタイム。イートン席は少ないけれどちょっと遅めの時間だとすんなり入れる。
日比谷シャンテに果実園リーベルがオープンしたので会社帰りに訪問。店舗は2階の一番奥にございました。店頭にはケーキのショーケースがあったもののほぼ完売。オープン直後だというのに人気なのね。
9月の旅行の続きもまだなのに・・爆!お出かけ記録がたまりまくっています 汗こちらは11月の下旬に伺っていた愛知県の東部?のほうにある幸田町にある「モノローグ」さん。@monologue_officialオープンしてすぐはなかなか予約が取れず・・コロナ禍で少し
今日は、仕事の後にちょっと一息♡ 娘のお迎えまでに時間が出来てしまったので大好きなアフタヌーンティールームへ♪ またまた可愛いメニュー表になってました。 &a
先週末、早めの時間にドータベルカへ。お昼少しすぎに伺ったところゆったり配置のテーブル席は埋まってしまっていたので真ん中の大テーブルへ。こちらも両隣、かなりゆったり配置。このゆったりさに慣れてしまったのでギュウギュウ配置のお店にはもう戻れないわ、アタシ。
【動画あり】台湾祭で手に入れた台湾フードを持って海辺の公園でピクニック! 千葉とは思えない道路や、世界で唯一のスタバにも行ってみたよ。
平日ははぼ締め切ったままの窓を開け、ひんやりした空気を感じながらお掃除していると、すっかり秋から冬になっちゃったのね。などと思うちょっと暖かな週末。スイーツも冬シーズンに変わって、愛するタルトタタンが登場し始めておりますね。うれしい。この週末、タルトタタ
ゆいレールの安里駅から歩いてすぐの安里三差路周辺は、最近オシャレなお店が増えてきていますね。安里三差路から崇元寺(そうげんじ)通りを崇元寺方面へ歩くと、C...
はじめましてアラフィフ主婦のEmiです。 趣味は愛犬とお出かけ、写真、素敵なカフェ巡り、美味しいお酒、そして心理学です。 とうとう更年期に突入し、手の震えが酷…
先日は家族で山形市にあるBistro MARCYにランチを食べに行きました🎵 このお店は「天使のオムライス」や「カマンベールハンバーグ」、「ドリア」などが有名で、前から一度食べてみたいー!と思っていたので来られてHapp […]「天使のオムライス」「カマンベールチーズハンバーグ」「カニの身たっぷりドリア」など、チーズをふんだんに使ったメニューが自慢の「Bistro MARCY」さんです(^^)
山形駅西側にある霞城セントラルビル。 その霞城セントラル1階にある「茶蔵」さん✨ 茶蔵はお茶専門店として創立された、おしゃれな和風カフェなんです🎵 山形駅からもアクセスしやすい場所にあるのがうれしい茶蔵さんレポ記事です😊 […]山形駅から直結した霞城セントラルの1階にあるため駅や駅前に用事があるときにでも行きやすい場所にある、おしゃれなカフェ。お茶専門店でもあり、抹茶をふんだんに使ったスイーツがとっても美味しいお店です。
かねがね気になっていた東京駅一番街にあるヨックモックのカフェ。会社帰りに通りがかるとスーツ姿のオヂサマたちがロールケーキやパフェを召し上がってらっしゃるのが気になって。
秋限定 かぼちゃのプリンパフェはハジメテ☆ 【かぼちゃのプリンパフェ】 1080円 【カプチーノ(苦味系)】650円 ツヤツヤなプリン プリンの ホロ苦カラメルの味がキュッとくるので, かぼちゃ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。