どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
イライラしたら負けと思いつつ
ようやく作った晩ごはんと笑える画像
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 その② テル
表情の乏しい人達
プリマロフトの掛け布団を洗濯してしまいました【2025年5月】
でも意地悪だけはしたくない
業務スーパーのハヤシはリピなし!!
見え方・聞こえ方・感じ方の違いを受け入れるとき、新しい扉が開く
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 その① テル
使い切ったシャンプーと洗顔料を断捨離しました【2025年5月】
日本での就労か海外での就労か テル
ほぼ1週間ぶりのごはん
キッチンの排水口に流れていった何か
【社会考】「ひきこもり支援」で新指針だよ
親を許さないと罰が当たるか?
【おすすめ】デスク・テーブル下に後付け出来る引き出し収納
整理収納 お片付け 起業コンサルティングでした
想像以上のシンプルライフ
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
【お知らせ】おはなし会のご案内ページができました・作った理由と秘めていた思い
鍵が曲がった話
母の日 油断してたら舞い降りてきた感激
歩く習慣と 買い物メリット
掃除機マキタの寿命と梅雨前掃除
今すぐ捨てよう 連休中のゴミ
GW最終日に学びのひととき!講座を開催しました
家族がカード詐欺に遭いました
【40代】自分ではどうしようもないことが起こった1年と、幸せな方を選ぶ術
形見のお手入れ
【まとめ】4月の人気記事は?TOP5はこれでした
こんにちは~(∩´∀`)∩お久しぶりの不定期カフェ巡り記録です。前回の続きです。今日は三河安城方面のカフェ巡りをしていました~(∩´∀`)∩今回もブロ友さん(etusivu noteのyukiさん)と共通のお友達と3人で巡りました。前回の「13倉庫」からはしごで2㎞先くらいの
こんにちは~(∩´∀`)∩お久しぶりの不定期カフェ巡り記録です。(夜遅くに投稿すいません(*ノωノ)お時間がある時に読んでいただけると嬉しいです。)今日は三河安城方面のカフェ巡りをしていました~(∩´∀`)∩今回もブロ友さん(etusivu noteのyukiさん)と共通のお友
コーヒーのセレクトショプに銀座で出会った! なんとコーヒー豆の容器がペットボトルで、これが思いのほかピクニックで使いやすいの。
伊勢市駅へ到着したのは14時30分頃。そして、ここで痛恨のミスをしてしまったわたし。…というのは、車内の到着アナウンスを最後まで聞くことなく、「お!やっと伊勢市駅に着いた~」とホームに降り立ち、そのまま北側の近鉄改札口から出てしまったからな
コメダの秋服ケーキは4種類! 今まで見たことのない、みかんを使ったシフォンケーキがお目見えしたよ。 みかんの味するの?
それから食後のデザートを頂きにREANDYさんへε=ε=ε=ε=ε=(o^。^)o! 今や人気スポットになってしま...
"北川村「モネの庭」マルモッタン"を後にし海岸沿いを西へチェーサーを走らせます。島ひとつ見えない太平洋は同じ海でも見なれた瀬戸内海とはまったく違います。お...
Go To トラベルで函館へ!VOL.1から続いてます。久しぶりの函館にワクワクよ~!函館駅、キレイになったのね。駅の隣にはハコビバなる複合施やホテルも増えていて、すっかり様変わり。
最近、少し「ん?」と思うことが続きいつもだったらスルーして放置なのですが今回は重なりすぎて・・フツフツとストレスが 苦笑そんな時はSNSから離れて(それもあり「鬼滅の刃を見まくっていました)ビューンと癒しを求めて自然の中へ!!まだ紅
有楽町のMUJIが無くなって以来、すっかりご無沙汰していたCafe&Meal MUJI。そういえば、日比谷にもあったよね。初めて入ってみたのだけれど、とってもキレイなお店なのね。
ご近所エリアのトランクカフェがランチタイムもGo To Eat対象なので、ちゃっかり予約して訪問。使えるものは根こそぎ使いたい!日曜に訪問したのだけれど予約訪問の方が多いみたい。Go To効果なのかしら。
前回の記事ではたくさんの人に、いいね、そしてコメントまで頂き、ありがとうございました 家賃が上がるっていうことは、ベルリンという土地が人気の証拠。 「人がフレ…
2020年秋のアフタヌーンティーは人気の栗を使ったスイーツがリニューアル!ラムレーズン、林檎の風味ゆたかなスイーツやドリンクも登場したよ。わぉ!さっそく食べに行かなくちゃ~ (*´ω`*) 2020年!毎年人気の栗スイーツがリニューアル 実食!渋皮栗とラムレーズンのモンブランパフェ リピ決定!林檎とライムのティーソーダ 店舗情報 2020年!毎年人気の栗スイーツがリニューアル Afternoon Tea(アフタヌーンティー)のティールームで毎年この季節に人気なのが、栗を使ったパフェとショートケーキ。そのどちらもリニューアルして登場だよ! スイーツ(10/1~12/25) 渋皮栗とラムレーズンの…
今年もDEAN&DELUCAのパンプキンタルトをいただいてまいりました。来週末は、もうハロウィン!なんだか、あっという間に10月も終わってしまう。
治療期間に入ったので またしばし外食はムズカシイ期間.... 終了したらまた行きたいな コアントローアイスブリュー 600円 『オレンジベースのコアントローをアイスコーヒーと混ぜたドリンク』 コレ
音羽ノ森をチェックアウトした後は、せっかくなので、マーロウ秋谷本店へ。何年ぶりの訪問か覚えていないけれど、前回は、まだガラケーだったわね。人生に歴史を感じる今日この頃。
びっくりするほど濃厚で甘いバナナジュースに負けないくらいの、バナナあんバターサンド! 自分を取り囲んでいるバナナが踊っているような気分になったよ。
馬喰町にあるミナペルホネンのカフェへリモート引きこもり中のぱんだちゃんとおでかけ。馬喰町駅から5分ほどの古いビルの2階にミナの店舗「エラヴァ」があり、同じフロアにカフェもオープンしておりました。
夜お茶タイムにデリーモでチョコパフェを食べようかとミッドタウン日比谷に行ってみたものの予想以上の行列だったので、ブヴェットへ。ニューヨークからやって来たオサレな「ガストロテック」。なんスか?ガストロテックって?どうやら、「ガストロミー」と「ブティック」を
モチモチ麺のナポリタンを堪能し、、、お腹はいっぱいだけれど、アマイモノはベツバラ。ランチセットのコーヒー。このカップ、ソーサーにスポッとはめ込むタイプなので、とても深く、コーヒーたっぷりで、ちょっとウレシイ。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。