どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
メンバーさんとのランチミーテング&2025年7月の副業利益☆5日目☆
2025年7月販売の備忘録📝 5日目
人気記事ランキング2025年上半期
【結局どれが正解?】インデックス・高配当・個別株を18年試した私の結論
2025年7月 漫画 きみのお金は誰のため
【初心者向け】年末調整 還付金の計算方法と振込日を解説
【ちょびリッチ】最終日、やっとビンゴです!
いまがチャンス!高金利で増やす定期預金
漫画 きみのお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」
老後の安心は今の行動から──50代サラリーマンが考えるお金と選択肢の話
教育資金の取り崩しはいつ?2025月6月の資産状況
【決定版】お金のストレスから解放される5つの思考法|不安・焦り・罪悪感から自由になるマインドセット
【資産7000万円への道】2か月連続で資産増加。復活の兆しの6月
じわじわ家計を圧迫?「インフレ」を分かりやすく解説!
#516 NISA増えたし、充実した土曜でした。
【雑記】9連休を終えて、明日から社会復帰します!私は、今の会社で何のために仕事をするのか!?
2025年6月のiDeCo運用実績
世界の中央銀行の金準備は5月に増加、今後の金の需要はどうなるのか?
気づけばセミリタイヤ——50代、早期退職から始まった“ゆるFIRE”という現実
【戸籍へのフリガナ記載】確認しました【マイナポータル】
NISAの米国個別株の評価益率は+24%超、日本株の評価益率は+30%超と含み益は増加中(^-^)
【雑記】社畜リーマンの9連休!本日から福岡・長崎旅行に行ってきます!
同級生とサシ飲みを【セミリタイア生活】
ウエルシア薬局の全店にバディコム導入(^-^)サイエンスアーツ、この勢いで業績拡大か?
早期退職して3年——“思考停止”していたのは、むしろ会社員時代だった
【ネタバレ禁止】映画3作品【妄想系】
10年ぶりの風邪
6月の家計収支は、44万円の黒字だった!ただ食費が10万円超、なんとかしなければ(-_-)
【前月比-22万円!】6月末の資産総額
備蓄米どこで買う?我が家は米穀店で買ってきたよ
にほんブログ村アクセスありがとうございます 1月のボイドタイム ★:.*∴☆:*・・‥‥‥━━━━━━━ 1日(土)17時17分~2日(日)08時03分 4日(月)01時22分~07時45分 5日(火)09時4
にほんブログ村アクセスありがとうございます 2022年がスタートしました☆ 本年も、a homely house 癒やしの風水インテリアをどうぞよろしくお願いいたします。 一年のスタートは「夢リスト」であなたが
めでたい気分の人も、めでたくない気分の人も、年が明けましたね。今年もよろしくお願いいたします。私は、どちらかというと、清々しく元旦を迎えることが多い気がします。それは、年末からの忙しいスイッチが入ったままだからかもしれません。とにかく家事で忙しいのが12月。イベント事や大掃除、正月の準備の大量の料理など。年が明ければお休み気分でダラダラする家族の世話。お勤めしている時はそのまま仕事に行くので休みなし...
あけましておめでとうございます。 今年は寒い朝になりました。窓を開けたらゴリゴリと音が……凍っていましたね。 温暖化でそんな日も少なくなりつつあります。 さて、元旦ですからお節料理とお雑煮です。 お節料理2022年お隣さん用 左手前から右回りに…… 紅白蕪漬け、なます、レッドキャベツのピクルス、黒豆、枝豆、田作り、もち麩、蒟蒻、海老、蓮根、牛蒡、里芋、干し椎茸、カニ蒲鉾、筍、蕗、梅蓮根、鱈子、人参、出汁巻き卵、蒲鉾。 お節料理ということで、プリン体の多い海老と鱈子と田作りもOKに。 女子用はエビと蕪漬けと出汁巻き卵は抜いて詰めました。 一回り大きなお中に二人分。 お節料理2022年女子用 人気…
このブログを見ていただいてる方、今年もありがとうございました。 半年くらいブログを書かなかったり、ふたつきくらいブログを書かなかったりして、最近ようやく再開できたのですが、それでも見てくださってる方にはほんと感謝です。 ありがとうございます。とってもうれしいです。 あと少ししたら書くようになる、私が旅人になっていったきっかけの2番目の旅や、その後いった、初海外のハワイについて、これから書いていくのが楽しみです。 私にとっては今年はいい年でした。新しく就いたお仕事にも慣れて、秋には沖縄の那覇にも日帰りだけど行って楽しめました。 最近やっとすこし考え方がやわらかくなって、楽しいと思うことを基準にえ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。