どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
連休あとの寂しさをひしひしと感じた日でした〜(u_u)🍺
張り切ったら負けですよ。
時間がないから、寝ている間に美人度を上げる
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
GW、捨て活がはかどった話。
年間12着チャレンジ【1~4着目】|40代女性夏服コーディネート
🍷サイゼ飲み グラスワイン一杯の重さでシャワー浴びれず・・^^;🍷
ミニマリストブログを手放すことにしました
「か弱さ」という圧倒的正義の前に、私たちはあまりに無力でした。
ゴールデンウィーク出掛けなくてもお金は出る?
冷蔵庫なし生活|家具家電を手放していき、キッチン家電ゼロになったミニマリスト
年金生活前にデカい肝斑を取りたくなった。
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
【2025年5月】やることリスト(4月振り返りあり)
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【北海道・新ひだか町】満開の桜と馬に出会うドライブ旅(おまけ・新千歳空港)
健康寿命、残り約22年!?「今年中に完全FIREを目指すぞ!!」
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
【悲報】旦那の給料が下がった どうする? 対策5選
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
特製手作りハンバーグランチ♪
口座乗っ取りというある意味“最恐の敵”現る~ゆるFIREを目指す私の2025年4月資産状況~
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
ドル円の振り返りと今後の見通し(5/5~)
【資産公開】セミリタイア11か月目。総資産-84万円、さらに負債は-100万円近くで破産寸前!?
派遣会社からの返信、やっぱりモヤモヤする
2025年4月の個別株ポートフォリオ
今月の資産額(2025年4月)
詐欺対策完了
【山羊座22度】はちょっと意味の深い度数と思います。8月20日に現在逆行中の冥王星がこの度数に戻りました。順行に戻る10月4日にこの度数で折り返しその後戻る…
こんにちは。これから、イギリスのとっておきの風景や沖縄のとっておきの風景をブログに書いていこうかなとおもいます。どれも私が現地にいって体験してとってきた写真たち。景色を見て和んでいただけたらと思います。 セント・マイケルズ・マウント イギリスのコーンウォールの、マラザイオンという街にあるセントマイケルズ・マウントです。お城があって、潮がひいたら道が現れてあるいていけるようになります。潮がひいてないときはこんなふうに海に道がかくれています。道が現れてきたらみんな歩いてわたっていきます。とてもきれいです。この石畳の道すきだったな~。裸足であるいてみましたよ。とってもきれいなところです。行く際には潮…
さまよいの果てに辿り着いた場所。静かに寄せる波が煌めいています。その煌めきからあなたは、新しい「意味」を受け取っています。…9月29日土星が巡行に転じてすぐ…
少し前からですが、朝6時くらいに、犬を散歩させている人たちが近所の路上で出会ってしゃべっています。私の家はその方向に窓がないので姿を見たことはないんですが、いつも犬たちがうるさくほえるんですね。 出会えばそうなることは分っているのですから、住宅密集地
2年前から、映画レンタルにハマりました。そこで、うちの小学生の子供たちと見た映画をジャンル別に紹介していきます。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、子供と自宅で過ごすおうち時間が増えたので、参考にしてみてください。良い映画というのは、誰かの人生やできご
10月1日は中秋の名月だったそうです。皆様、お月様がみれて楽しまれたでしょうか?うち地域は昼間から晴れてたのできれいなお月様がみれました。携帯でとったもので、このときは夜の9時台だったのだけど、すこしだけ雲がちで、少しだけもやがかかっていました。そのときの写真です。1時間後の10時台にもお月様をみたのですが、そのときのほうがお月様がはっきりみえました。ありがたく月光浴しました。お月様について友人たちと連絡。遠くの友人たちはくもってるところもあってみれなかった人もいたみたい。地元の友人たちはきれいなお月様がみれたみたいです。友人たちの中には、中秋の名月においしいものを食べた人が多かったです。お団…
うちの子供たちは、まだ携帯やスマホはもっていないのですが、コロナ休校にともなう小学校中学校のICT化に対応するために、6月に子供用のタブレットを買いました。そのタブレットでLINEをできるようにして、今までは、私は元旦那(パパ)とだけLINEしてました。それが、今週
コッツウォルズの素敵なホームステイのコーディネイターさんとの話。最後の英会話レッスンです。 コッツウォルズのコーディネイターさん 最後の英会話レッスン コーディネイターさんとの最後の英会話レッスンです。前日にボートン・オン・ザ・ウォーターにいったときのことを英語で話します。チップス(ジャガイモのフライ)をフィッシュ&チップスだと思い込んで、お魚がくるとおもっていたのを話して笑って楽しかったです。そのときのことはこちらです。www.englandsea.comこの日が最後の英会話レッスンです。とっても楽しかったです。お互いの今までの旅の話を英語でしたり、コーディネイターさんのご家族のお話をきけた…
★いつも応援ありがとうございます★ 四連休だったある日のこと。 娘と買い物に出かけたときのことです。 娘のつぶやいた言葉に ほんわ~かしました(*^-^*) ~娘がポツリとつぶやいた~ nakota ナコタ 2way サ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。