どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「キレるシニア」が増えている!その裏には不安があるから・・・って話し。
味噌汁この時期飲む私(熱中症予防)
オロロンラインを北上します。北海道の夏はこれからなのだ
スリランカ ネゴンボにて
年金月8万円の65歳男性「老後2000万円問題はその通りだった」
去年買った無印ひんやりボディミスト
羽幌港で夜釣りをしながら宴会なのだ
スリランカ初上陸
チキンと夏野菜のトマト煮
オヤジ遠方より来る。また楽しからずや
ペディキュア買いにはしごした
今日もゴールデンビーチ滞在です。なぜ移動しないのか
バジル風味のタコのカルパッチョ
【資産運用術】早期退職後の退職金や、老後年金を試算!収入ゼロ生活に備えて、老後資金計画!
晴天の下での乾杯はシアワセ満杯なのだ
もっと早く購入すべきだったサロペット/米粉菓子専門店の焼きドーナツ
【Vlas Blomme】ドローストリングデザインの紐調節で着こなしを楽しめる♪
数年前のアメホリロングスカート着回しコーデ/夏の化粧崩れの悩みにはこれ!
ノースリーブにプラスしたいジレ/楽天おすすめ商品!
#今日のお弁当 外食の日のコーデ
夏はやっぱり麻。3タイプの麻のパンツコーデ。JUNRIN 50代 ファッション ライフスタイルブログ。
通勤コーデと小指が痒い
4日からマラソンスタート♪【nachukara】クロスさせた重ね衿がポイントのギンガムブラウス♪
猛暑だからこそ、長袖がいい。長袖を着るメリット。
どの服にも合わせやすいアウター(小雨やちょっと寒い日に重宝)
【Sun valley】ボーダーが夏らしいスタンドカラーワイドシャツ♪
今日の恰好とコスメたち
【Veritecoeur】爽やかゆったりストライププルオーバー♪
【無骨な一点もの】グリーンアメジストのピアス
【mizuiro ind】ナチュラルで着やすい大人のシャツ♪
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) いや~、前回まで3回連続で社会派長編ブログになってしまい、さすがに疲れました。やっぱり「柄にもないことしたな」というのが実感です(-_-;) なわけで今回から元の「田舎のおじさんのゆるーいブログ」に戻りたいと思います。 で、皆さんは「インスリンプラント」という植物を知ってますか?私は昨日、初めて知りました。で、そのインスリンプラントは、ウィキペディアの翻訳版には「一般名はChamaecostus cuspidatus。ブラジル東部原産のコスタ科の植物です。インドでは抗糖尿病特性のために、インスリンプラントとして知られています」と書かれてました。 …
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 今回はフィリピンのすだちこと「カラマンシー(英語 CalamansiまたはCalamondin)」を紹介したいと思います。フィリピンでカラマンシーは薬味としてすだち風に使われており、家庭には欠かせないものです。 味は沖縄のシークワーサーとほぼ同じで、ビタミンCたっぷりなんですよ。ちなみにタガログ語でカラマンシー(kalamansi)、ビサヤ語でレモンチット(limonsito)と呼ばれています。また日本では、四季を通して結実することから四季橘(しききつ)の名があり、沖縄では四季柑(しきかん)と呼ばれています。 カラマンシー - Wikipedia…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 日本人は米を食べる民族ですから、皆さんも当然もみ殻(籾殻)はご存知ですよね。うちは妻の実家で元々造園業をやっており、堆肥を作るためにもみ殻を使ってます。で、先日もみ殻を買いに行ったのですが、ちょっとした異変があったのです。 籾殻 - Wikipedia 場所はダバオ市内トリルにあるモール「Gmall」の隣の隣で、もう何年も前から道端でこんな感じで売られてます。道端で販売するのは本来違法なのですが、人通りがないとこだから摘発されてないのかな⁉️ ずだ袋の中身はもちろんもみ殻で1袋50ペソ(100円ちょい)です。 私は4袋買いました。しかしビックリし…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 最近うちはペットボトルを利用して、植物のプランターを作ってます。先日、ダバオ市の野菜栽培コンテストの視察団がうちに来た際、「リサイクル度も評価になる」と言われたからなのですが、うちにはそれ以外に秘められた思いがあるのです。 youtu.be プランター作りの様子はyoutube↑に投稿してるので、ぜひご視聴くださいませ!! これが手作りプランターです。 まずはカッターやハサミを使って、好きな形にカットします。 それからペンキで色を塗ります。塗っているのは義兄です。 これが出来上がった物の一部です。 そして紐を取り付け、裏庭の木の枝に引っ掛けたりし…
▶Nutiva, オーガニックココナッツオイル、バターフレーバー、414 ml アイハーブでいつからかちょこちょこお見か
無性にミートソースパスタが食べたいと思い、 イオンにオーガニックのトマト缶を買いに行きました。 オーガニック・ライフスタイル そしたら、目を疑う光景が、、、 トマト缶の棚が見事に空っぽで
少し買い足したいものあり! スーパーセールで色々買ったけど他に必要なもの出てきました。 9/21~9/25まで!エントリー必須です! 楽天スーパーセール…
iHerbのプロテインバーを色々食べた結果⇒これに行き着きました♪また買いましたもうこればっかり♡3本入りのお試し価格で、3本っていう食べきりなのもありがたいです今のところ一番のお気に入りで、ほんと、いつでも食べたいし、いつ食べても美味しくて食べ飽きません♡全然
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 関連記事>>>【布ナプキンデビュー】 こないだ初めて布ナプキンを購入しました!…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 布ナプキン気になってはいたけど、なかなか値段が高くて踏み切れなくてこないだやっ…
今週のお題「ごはんのお供」 前回お題を早とちりしてしまったので、再チェレンジです。ごはんのお供にハーブのふりかけを作ってみました。 普段白いご飯をほとんど食べないので、ふりかけの類は特に常備していないのですが、今回はちょっと逆の発想で、飲みにくいハーブをふりかけでおいしく食べられないかなと考えました。 その飲みにくいハーブとは ネトルです。 シングルのハーブティーで飲むと、渋いような苦いような何とも言えない味。「素朴なハーブらしさ」「草の香り」などと説明されることが多いですが、海苔か? もちろん本物の海苔はおいしくて私も大好きですが、ネトルのハーブティーはちょっと磯っぽいというか、海苔っぽいと…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら 最近、家庭菜園の野菜の収穫時期。 過去の記事>>>【家庭菜園〜レイズドベッド作…
こんにちは!オーストラリアにワーホリ中Mikkiです。<<<自己紹介はこちら パート2ってことは、パート1があって笑過去の記事>>>【田舎のおすそ分け】 …
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
先日、モニターをご依頼をいただき 米一途の塗る米ぬかセラムを試させていただきました数あるブログの中からご指名いただき本当に嬉しいです 今回、モニターさせて頂い…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
毎日飲むインスタントコーヒーも、 来客用のレギュラーコーヒーもオーガニックのものを選んでいます。 オーガニック・ライフスタイル どちらもMOUNT HAGENのものです。 オーガニックですが
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。