どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
絶品フレンチトースト【CAFE AALIYA (カフェ アリヤ)】
「おひとり様って寂しくないの?」に、ちょっとだけ本音で答えてみる
ひとりぼっちになっちゃう
日曜日が終わるぅ〜!
久々のSHEIN・サザエさん?
幸せな気持ちになる大好きなタルト
Lunch/病院の帰りのランチ
【タダ電】50代独女の3月の電気代は1,350円でした
銀座三越【帝国劇場展】思い出を胸に刻んだ時間
フィットボクシング始めてみました
【iDeCoを投資から元本確保へ】満期まであと3年。ヨコヨコ相場で元本確保型へ
金沢【安江八幡宮】御朱印を拝受しました
体が整のう・塩とスパイスで作る無添加ソーセージ
ティータイムが幸せ!【神楽坂】AKOMEYA食堂
【UNIQLOなど】ボトムスばかり購入
【高3長男】金を出してあげらそうもない(泣)お手上げ状態の高額出費3選。
【自己破産】弁護士さんとの打ち合わせ(大詰め)
余裕がない4人家族のやりくり費
【4月20日】
【ahamoに乗り換え完了】7,000円の出費もすぐ回収!年間79,000円節約&体重に異変が?【4月20日】
【2025年2月】アラサー夫婦 家計簿公開
【2025年3月】アラサー夫婦 家計簿公開
600円の勉強代。
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
【FX】ロスカットされて引退した話
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
遅ればせながら今年初ブログです!今年もよろしくお願いします。 ブログではまだお知らせしていませんでしたが、旦那の転勤で、3月中に私の地元である大阪の北摂に引…
みなさん、こんにちは。 今回は神奈川の方向けで失礼します! ただいま神奈川県がやっているかながわPayというものはご存知でしょうか。 私はツイッターの情報を見て知ることができました。 総額70億円還元の超お得なキャンペーンになってます! まだ使ってない方まだまだ間に合います。 こちらを読んでぜひ活用を検討してみてください😊
周りの学校や幼稚園等でも感染者の報告をチラホラと耳にしはじめました。もう2年もたつのに、今になって最高記録を更新するんですものね。不安になります。 我が家は単身赴任ファミリーで夫が遠方で仕事をしてくれているので、その分もしも家族に何かあったらとソワソワしてしまいます。 ※朝ごはんみたいな夜ご飯 ※使ったお皿はティーマのパールグレイ。少し小さい白の皿はいただきもので、ニトリの廃盤品みたいです。 ソワソワしてても仕方がないので、今できることをやっておこうと気持ちを切り替えてみることにしました。 ソワソワタイムを少しでもプラスに寄せたい!!というわけです。 ・ ・ もし学級閉鎖になったら? →買い物…
みなさん、こんにちは。 毎日の子育て、不安な事もあって大変ですよね。 これってどうなんだろう。 大丈夫かなって思ったことを気軽に相談できる人いますか? もちろん自分の親だったり、子育ての先輩の友達に聞いてみるのも良いのですが、それって本当に合ってるのかなって心配になることもありますよね。 今回、わたしもミルクのことで不安なことがあったのでこれを誰かに相談できないかなあと思って調べたところ、なんと電話での相談室があるじゃないですか! 早速かけて相談してみました。
みなさん、こんにちは。 神奈川県が独自にやっている産まれてきた赤ちゃんへのお祝い〖はじめてばこ〗を頼んでみました。 こんな素敵なプレゼント、ありがたいですね。 プレゼントってワクワクするから大好きです! かわいらしい箱にはたくさんの便利グッズが入っていたので紹介したいと思います。
あけましておめでとうございます。 昨年は妊娠出産と人生の中でとても充実した一年をお過ごしました。 大人になって1年というのは同じことの繰り返しなのであっという間な感じがしますが、いい意味でとても長い一年でした。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。