どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
時を超えて輝く絆 - 同期と過ごす箱根還暦旅行と、心ときめく母の日の贈り物
母の日に癒やしの香りを贈ろう!オーストラリア発、極上アロマディフューザーで至福のひとときを
上品で実用的なギフト|パシュミナドレープエプロンで、いつまでも美しく
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
海外スーパーと引っ越しと
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
セントラルロンドンで朝活
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
大英博物館の裏にあるおしゃれなレストラン『Café Deco』
六花亭の喫茶室に行きました。
熊本旅行●一日目
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
朝イチの温泉でのんびり
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
リンツの板チョコ
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
「移住後の収入が不安…」を防ぐ、東京の仕事を継続するための準備術
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
就職せずに暮らせる?地方移住者のためのリアルな収入モデル7選
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
50代からの地方移住──仕事との向き合い方の選択肢は「一択」
今日の恰好●キョンキョンのバッグは・・
こんちゃこないだ雨が止んだ日、旦那と息子ちゃんが長袖シャツを着て行きたいと言うのでタンスから引っ張り出して洗ったのにまた暑さがぶり返し〜まだ当分長袖はいらん…
う~む、意味がわからん♪♪ --------------------------------------------------- …
リンネル11月号増刊の付録はオサムグッズのシリコンケーキ型。 これがもう可愛すぎた。 リンネルに載っていたレンジで作る蒸しパンのレシピでしたんだけど こんなにきれいに型から外れるなんて感動。 一人で大興奮でした(笑) 付録目当てで雑誌をよく買うけど、今までで一番の付録かも! 買ってよかった〜。 ホーローバットもオサム(*^^*) ねこきちと一緒に。 「ニンゲンノタベモノキライ。」 と迷惑そうな顔をされました(^^;) ねこブログ・手作りおやつ・手作りパンに参加中
ボルコラを買いました。ボルコラとは、ボウルとコランダー(ザルのようなもの)とフタがセットになった調理器具。インスタで見て、便利そう~なんて調べてみたら・・...
こんちゃ朝から玄関先をスマホでパシャパシャたまたま外にいた ご近所さんに「隠し撮りされてるのかと思ってビックリした(笑)」って言われてしまった隠し撮りしてな…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 ドイツで 今が旬の Zwetschgen (プラム)。 週末に 夫が「Zwetschgenkuc…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です噂のヤクルト1000を買ってみましたよく眠…
前からアップしていた 白いレース布を集めたパッチワークキルト。完成して ソファーカバーにしました。最初からソファーカバーにするつもりだったので横幅もぴったりです!せっかくパッチワークするのだからと全くの白にせず、ベージュ色でシンプルなパターンを入れています。この白いキルトなら、どんな色のどんなパターンのクッションを持ってきても、アクセントとして引き立ててくれるはず。それに 無地っぽ...
アロマの魅力や、その使い方を学ぶAEAJの架空の大学が「アロマ大学」です。 アロマの初心者も上級者も ...
デザート フルーツ 果物 巨峰 秋 柿 ティータイム tea time ハロウィン HALLOWEEN Trick or treat 桐の小箱 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 わんこ イラスト ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン American Cocker Spaniel goods d…
今日もお越し下さりありがとうございます一口ひとくち頬張りながら、1日を振り返り自分の選択にうんうん。にほんブログ村あの頃を、2人時間を色々と思い出しながら手放す物を手に取る時間。不思議なもので、何かの節目の手前で、いつも手放す作業を始めている私。大切にしていた物でも、手放す時期がちゃ~んとあるもので。1つひとつ手にしては、ステキな思い出を振り返りながら心にしまる作業の繰り返し。直感的な行動は、子供の頃からあるので、こんな行動に両親も長年そばにいてくれる主人も驚くことなく見守ってくれています。ホント、ありがたいな~。結婚してから集めていた絵画も少しずつ手放していて、今回とうとう最後の2作品が我が家をあとにしました。いつも、わたしたち夫婦に幸せな時間を、優しい色を通して届けてくれてありがとうございました秋がきて冬が...思い出の品を少しずつ手放すとき
こんばんはぺこちゃんです。 9月1日発売のパナソニック コードレススチームアイロンを購入しました。 東芝の衣類スチーマーと迷いましたが、電気屋の店員さんに聞いたところ、衣類スチーマーは面積が小さいのと、プレスのアイロンがけもできることはできるが、軽いのでしっかりシワを伸ばすのは難しいと言っていました。あくまでハンガーにかけた状態でサッとシワを伸ばしたい方にはおすすめとの事でした。 私は、ハンドメイドなど布に折り線を付けたり、接着芯をつけたりと、プレスでしっかりとできるものがいいと思い、衣類スチーマーは辞めてオールマイティーに使えるコードレススチームアイロンNI-WL706にしました。 カラーは…
こんちゃ気付いたらアメブロを始めて13年目に突入してました先にアメブロを書いてた友達の影響で2009年の夏頃から書き始めたんだけどその頃はマンション売却から…
最近、我が家に仲間入りしたコチラのオシャレで可愛いスプレーボトル。コチラのスプレーは油を浮かすクリーナー「ママラクリーン アルカリ電解水」です。今回もリベ...
この間たまたま3COINSに行ったときに出会ったもの!「ナチュラルプランツアロマ」!3COINSで500円商品でした。↓ダイソー・ミッフィーのペーパータオルが可愛い♡ブログ村テーマ100円ショップ・300ショップLOVE♡じゃん。開けてみると、もう完成型。ガラスの容器とナチュラルプランツ、アロマボトル(10ml)がセットになってます。ガラスケースのロゴも可愛い。^^私が買ったのは「リフレッシュコットン」 ですが、「シダーウッド」...
グリーンウッドアヴェニューを散歩。 ドッグフレンドリーなカフェ、Makeda & Mingus のサイン キットが縄張りを敷く、我が近所です。 ぼくの街だよ この通りにはレストランやベーカリー、カフェが点在。 この日はジェラート屋さんに寄りました。 リスが目印の Nutty Sq...
花 花言葉 flower Garden ガーデニング シオン 紫苑 庭 スイーツ おやつ お菓子 グルメ ティータイム tea time ケーキ モンブラン 洋菓子 頂き物 差入れ お土産 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オ…
素敵でしょ♪♪ --------------------------------------------------- 参加して…
昨日は朝一番で用事を済ませた後に、何名かの知人が出展しているので市展に足を運ぶ。 コロナ対応で検温、消毒、名簿記載したあと場内に、 洋画などは先週終了していて、今回は書、写真、工芸など まず
墓参の帰り道 せっかくだから、今日は2カ所訪ねようと、 一カ所目は久しぶりの三四郎池、歩いて東大に向かう。 正門から入ろうとしたら、警備の人にコロナなので関係者以外は入れませんと言われた。 仕方な
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
【口コミ】ジルサンダーコインケース(カードケース)の使い勝手は?容量やサイズ感をレビュー
食器が割れた・新しく買う時の条件は
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
100着以上持っていた服を手放した方法
目が悪くなくてもメガネをかけている理由
本の収納・ミニマリストの本の数
「思い出の品」不要論。
Aer City Pack 2の使用感レビュー|City Packとの変更点を徹底解説
今日の用事は、普段からあまり行き慣れていない三番町、半蔵門駅を降りて数分の場所。30分ほどで終了。 いつも心掛けていることは何か用事があった時に付加価値をつけること、「ついでに」とプラスアルファを考
最近少しづつ 着画をスタートさせました(*^-^*) 合わせているお洋服のお問い合わせも多いので 少しではありますがご紹介できればと思います。 秋なので 足元にブーツを取り入れてみました。 シャツ prit ベルギーリネンワイドイージーパンツ kurasimu タッファブーツ 半端な丈のパンツも ショートブーツと合わせれば 合わせやすいです♪ 秋冬は ブーツと合わせること
先週末、夫とショッピングモールに買い物に行った時に、催事場でやっていた物産展に立ち寄りました。 そこで思わぬいい出会いがありました。 (*^-^*) それは「だし巻き卵」 催事場に入り一回りして、その日の夕飯を催事場で売っているものを買って帰って食べようという話になりました。 夫「自分はあの鯖寿司が食べたいな。」 私「じゃ私はあの穴子寿司のにしよっかな。」 ということで買ってきたのがこちら。 ↓↓↓ 京都の大徳寺「さいき家」さんのお弁当。 しめ鯖のお寿司のお弁当と、穴子のお寿司のお弁当、それぞれにだし巻き卵がついています。 正直、売り場で見た時に、 「卵じゃなくてなんか普通のお寿司が入っていて…
18年ほど使っていた電話機の調子が悪くなり、買い換えました。少し前に夫の事務所用に購入したのは、とにかく親機がコンパクト。電話線を親機につなぐだけのシンプ...
こんちゃ朝から あんこ入りのアイスモナカを3個食べている ばにらデス痩せたいんか太りたいんかどっちやねんなんか、口寂しい時ってあるよね〜(いつも旦那に呆れら…
私がトロッケンクランツを学んでいる教室,Atelier le pin (アトリエ ル・パン)の松川先生と教室出身の講師の先生たちで11月6日から11月1…
ストリップのカットアンドソー の技法でミシンでピースワークした布に(前に糸切りカッターの記事でピースワークしてたものです)シンプルなキルティングをして簡単仕立てでクッションにしました。歯切れ利用でできます。ミシンで作るから早いです!洗濯機でジャブジャブ洗えるので汚れも気にせず、普段使いできます。キルトって 元々はもっと生活に根差していたものだと思います。楽しんで作ってもっとふだんの生活に取り入れて...
前に書いたトイレブラシ 買い替え計画。安すぎてアマゾンの送料無料ラインに届かず他に買うものが出てきたら買おうと保留にしておりましたらその間にトイレブラシ売り切れだってばよ!(ナルト?)なんだよ~いつ入荷すんのよ~って待ちわびてたんですがこの度ようやく入荷
Patreon(パトレオン)で10/1より公開予定の新作イラストから、カラーの2点です。(ぬりえは次回に)画像はサンプルです。 クリスタル会員限定イラスト・タ…
今日もお越し下さりありがとうございます朝ごパン黒糖ベーグルにクリームチーズとりんご煮をたっぷり挟んでいただきましたにほんブログ村「りんご煮」りんご2個分・りんご2個・塩ひとつまみ(小さじ1/4)・レモン汁小さじ2・レーズン大さじ2・シナモン適量(今回は小さじ1/2使用)①りんごは皮を剥いて薄くいちょう切り。②鍋にりんごと塩を入れて、弱火で静かに混ぜます。*我が家では水分を加えません←これでりんごの甘味のみで美味しく仕上がります。③5分後にレモン汁を加え、さらに5分後にレーズンを加えて静かに混ぜます。④5分後に火を止めて(これで15分経過しました~)シナモンをふりかけ、ざっくり混ぜて完成です*りんごのスライス状態で、しんなり度が変わってきますので、もう少し柔らかめにしたいな~と思ったら、いちょう切りをもうちょっと...りんご煮を作って朝ごパンの始まり♬
こんちゃ降るのか降らないのか微妙なお天気ですダイエットのため&運動不足解消の健康のため朝の30分だけ頑張っているエアロバイク常に私と一緒に移動するネコ〜ズも…
とても水はけが良い土地柄ゆえ、本降りが続きでもしない限りこれでもか〜〜〜〜〜ってくらい朝夕の水撒きに勤しむ今日この頃♪ですが、芝を敷き終えて2週間チョイ経ったんですけど、ちゃんと伸びているところとそうじゃないとこの差が気になって外構屋さんに伺ってみたところ…。大丈夫、そのうち伸びるとのこと。敷いて早々降った大雨で流された目土が不均等に積もったのもあるし、もれなく水撒きしようと思うと芝に踏み込むことに...
ソーシャルライフを自粛して、一年。一匹狼いや、二匹狼暮らし。あることにもないことにも慣れる、というのは、改めて、すごい人間の能力だなと思う。視点を変えると、自粛も、自分の時間だけを優先できる、贅沢だ、と思うことがある。今は、治療に専念するため、自分時間をたくさん作っているけれど、そうすることができるのも、家族がまだ元気だから許される、とてもありがたいこと。高齢化社会の一つの顔、闘病しながらも、ご両...
こんにちは。ナチュハナです。お休みによく見している小林聡美さんの映画やドラマかもめ食堂やプールお好きな方おおいですよね。私も大好きです♡その小林聡美さんの今年のドラマWOWOWで1月からやっていたようで見逃してしまったのです。...
夏は蒸し暑く冬は底冷えの京都ひとり暮らしの電気代1年分をまとめてみることにしました。【私の生活サイクルとしては】私の仕事はパートで 週4日 出かけます。そして家での仕事で 週3日 1日じゅう家にいます。今年の京都も…まあまあ暑かったのかも知れな
アロマが好きな方、 もっと活用法を知りたい方、情報交換したい方、 無料オンラインのトーク講座を ...
こんちゃちょっと涼しい・・・亀甲竜の新芽がドンドン伸びて隣の植物に絡み始めたから針金で支柱を立てたよ去年はオベリスクみたいな形だったから今年はシンプルに輪っ…
買い回りで購入していた、メーカー公式店でのピッタマスクが届きました。ピッタマスクが、4サイズ×14カラーから自由に選べるというお店。ピッタマスクのキッズサ...
9月21日魚座で満月です。乙女座から天秤座へ…それは蝶がサナギから羽ばたくように内側の成長を終え「外の世界」で自らを試そうとする新たなる挑戦。小さな一歩だけ…
こんにちは! 昨日は久しぶりに図書館に行ってきました。借りていた本を返してまた面白そうな本を借りてきましたよ~ 毎朝、インスタグラムのストーリーズでその日の【…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。