どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
疲れてるのに…夫の優しさにほろり
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
[驚きの節約術]擦り切れたワイシャツの襟を裏返す!一枚で二度おいしい活用法と、その後の進化が凄かった!
おふろの残り湯を洗濯に使う場合 正しい使い方 注意点
食器洗いでの節水!水道代を節約するコツ7つ
仲良きことは美しき哉
【リロクラブ割引まとめ】ココスでランチ(アドクリ株主優待)
朝食が激安&美味しくなる!業務スーパーのイギリスパンが神コスパ!
【ミニマリスト生活_No.47】名古屋松坂屋「初夏の大北海道物産展」終了時間近くのタイムセールがお得だった件!
【4月度】おこづかい帳公開
淡路島玉ねぎを味わう!洋風春雨スープとサラダのレシピ
【夫婦2人暮らし】トイレットペーパー1年分まとめ買いで528円の節約!
家計簿ブログが止まった日。GW特別勤務と「豚肉×リンゴ」炒め物の夜【5月4日】
家計簿ブログが止まった日。GW特別勤務と「豚肉×リンゴ」炒め物の夜【5月4日】
連休前半にハーブティーとガチャをゲットする
三重のHAWAII オハイへ
防犯対策は大事だよ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
桜と今日のミキちゃん
言っても分からない特性アリの夫には・・
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
セブンイレブン『豆腐スイーツバー ガトーショコラ』は美味しいあっさりガトーショコラ
神戸どうぶつ王国に行ってきた(1)
エイチームホールディングス(3662)株主優待 500株以上保有で10,000円分のQUOカード(1月・7月末優待)
買い物に行って成吉思汗ふりかけをゲットする
蜂の巣を作られた
前髪切り過ぎた
4連休はワクワクが止まらない
5/2 神崎恵さん一押しヘアブラシ
++3月のウォーキング記録*++
はじめてアップしたのが、2009年の春、知人がシャンソンのコンサートを開いたので記録に残しておこうと思いアップしたのが始まり。 以降、主に地元の風景や夏祭りなどを中心に撮ってはアップを繰り返した。も
平易な言葉で、素直に気持ちを表してのデビュー作、サラダ記念日から35年とある。 もうそんなに経つのか? 会社内でこの短歌を話題にしていたNさんを思い出す、が、今はもういない。 そんな俵万智さん
2年の時に転校した中学、いつしか帰り道の方向が同じだったこともあり、同じクラスではなかったが、時々、一緒に帰るようになった。 途中にある本屋に寄ったり、駅で椅子に座って電車を待っている時など、クルマ
ふふふっ♪♪ --------------------------------------------------- …
こんばんはぺこちゃんです。 今日は午前中に1回目のワクチン接種に行ってきました。 予約してから今日まで、不安がいっぱいでした。 だけど、ワクチン接種をされた方々のブログ等を読んで、解熱剤を準備したり、心の準備をしたりすることができました。 ありがとうございました。 Twitterでも経験談を教えて下さった方がいて、勇気付けられました。 怖いなぁと思いながら行きましたが、「みんな打ってるから大丈夫」と言い聞かせ打ちました。 打った直後は特に副反応は何もなかったですが、だいぶ時間が経ってから、打ったところが少し筋肉痛のような痛みのような違和感がある感じです。 普通にしている分には痛みは感じませんが…
玄関のスリッパを入れているかごを変えました。もう何年も、同じ物を使い続けていたのですが・・・何かと変化が欲しくなる、今日この頃。これまでスリッパの収納には...
こんちゃ台風・・・来ちゃうね昨日の予報よりは雨も風もマシになったのでワイヤーラックにゴミ袋を掛けたよ脚立棚にも掛けてみたけど強風で外れるかな一部でも外れたら…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!昨日、インスタのストーリーズで上げていた、「長女が帰宅後に泣いていた件」たくさんのメッセージをいただいてありがとうございました(涙)小学生になると、いろい
今年の目標、「やらないことリスト」つくって実践するってのがあります。 やりたいことがたくさんありすぎて、引き算していかないと時間ぜんぜんないし。 時間もなんだけど、それよか何よか、気持ちと頭の中がごっちゃごちゃになるんです。 「あーあれやり
先日、悪友からLINEが来ました。先月、陽性で入院してたよは・・・はぁっっっ!?に、にゅうっ・・・!?乳輪っ!?(落ち着け)この友人、長年の喫煙が原因で肺気腫持ちなのです。本人も周りもコロナ罹ったら絶対死ぬと思ってたのでかなり感染には気をつけてたんですが。し
にほんブログ村アクセスありがとうございます 風水をインテリアに取り入れて運気アップしたいあなたへ。 もっとも手軽にできて効果を上げようと思ったら、クッションが断然おすすめです! お部屋の雰囲気を
コロナ禍で不安かと思いますが、人類はそんな柔ではないですよ♪中世の「黒死病=ペスト」も乗り切った歴...
トロすん(♂13歳) ダイスキな伽羅の木陰で のびーて眠る ぎゅーーーーーーーーん 『ヤモリ』 『うらめし』 もうすぐ秋ね のらりくらり・・・気まま
以前、洗濯機の側面にマグネットの歯ブラシホルダーを貼り付けました。これは、洗濯機の乾燥フィルターの掃除の際に使うブラシを収納したくて。このブラシは毎日使う...
学名: Lycoris radiata(リコリス・ラジアータ)ヒガンバナ科 ヒガンバナ属(リコリス亜属) https://hisuiawahara.base…
こんちゃ今年初の秋を感じられた朝ようやく肌寒いと感じるようになりました!朝晩が涼しいだけでもテンション上がる今日は晴れたり曇ったり雨が降ったりのややこしいお…
ふふふっ♪♪ --------------------------------------------------- …
bonbon.breadさんのパンを通販しました。パンと焼き菓子の詰め合わせ便。酵母のスコーンが大きくて重くてビックリ。食べ応えのあるスコーン、美味しかっ...
フラッと立ち寄ったダイソーで購入したパッと見なんとも不思議なアイテム。実はコレ、「メガネクリーナー」なんです!私は普段コンタクトをしているのですがコンタク...
こんちゃ梅雨以外にこんだけ雨が続くとさすがに屋根が欲しくなるね〜でも、猛暑を越せないかもしれない・・・って心配してた多肉棚の密系の子たちは強い日差しに当たる…
「ざる」ステンレスなら16メッシュがオススメです。新潟県燕市のふるさと納税の返礼品でいただきました。新越ワークス。ザルの網目のサイズは、12メッシュより、目の細かい16メッシュが、野菜の水切りや、麺の湯切りに便利です。
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は先週の お弁当作りの記録*を・・・。毎日のお弁当&夕ごはん9/6(月)先々週(8月の終わりの週~9月の始めの週...
今日の京都は朝20℃~昼頃で28℃ともう すっかり秋ですね。日が暮れ始めるとマンションの下植え込みあたりから虫の音が聞こえてきて、何気に情緒があって良い感じ。私が住んでる所は京都の田舎で京都駅までなら、何だかんだと1時間ぐらいで河原町まででも、同
私たちが仕事に対して頭を悩ませている問題は、難しすぎもせず、簡単すぎもしない、いつでも、「ちょうどいい課題」なのです。
昨日のNHK番組「ネタドリ」は先般終了したオリパラについて 番組を見ていて、気になった話をいくつかメモ、 特に海外ジャーナリストの発言が響く。 日本人に対しての提言が、 「一度決められたことを変
帰り道、京葉道路インターを降りて14号に、しばらく走り信号で待つのを避けて数十メートル手前で左の脇道に入る。 少し走って主要道に合流する十字路に近づくと、左手前方に何やら気配を感じる。 そう! 昨年
このところ三人で回ることが多いが、いきなりオービーでスタート、 カートはそれなりのスピードも出て、そこでの風は気持ちが良いが、歩いていると暑くて汗が💦💦 メンバーの一人には、途中で仕事関係の電話が数度
こんちゃやっぱり雨(笑)もぅ、ずっと雨ですやんばにら地方は火水木金と傘マークが続いてるよまぢかっまた雨続きなお天気に変わったのでお高いアトランティスを軒下に…
いつも 訪問*ありがとうございます♡昨日は久しぶりに ブログアップしたのに暗いブログ記事になってしまって スミマセン(^_^;)ゞあんまり考えていると 気...
株分けしましょ ♪♪ --------------------------------------------------- …
リビングにあるロフト。下の部分は息子の物を収納しています。ランドセルの横には教科書やノートを立てて収納していて。予備のノートや消しゴムやノリなんかの学校で...
ちいさくてかわいい姫りんごをまるごとコンポートに♪ それを使ってケーキを焼きました。 このままだとあまり…ですが… 切ると可愛いー! 角をりんごにすることがポイントのようです。萌え断。 上から見ても◎ とろとろのりんごと、カスタードを混ぜ込んだので とーってもしっとり、冷蔵庫で冷やして食べても美味しいケーキになりました:D --------------------------------- 獣医さんへ行ってきました。 腎臓は正常値。よかった! …けど 体重が4,3kg(前回3,8kg) めっちゃ太ってる!先生も太り過ぎですよ〜とのこと。 抱っこした時にずっしり重いなと思っていたの。 おやつあげ…
こんにちは、さくらです朝夕はすっかり涼しくなり、秋らしくなりましたね(о´∀`о)最近の模様替えは、もっぱらお花メインですが、充分楽しいヽ(´▽`)/さて、1…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。今回ご紹介するのはグループセッション【ライフワーク&仕事】のご感想です。日本、オーストラリア、ドイツから…
一粒万倍日は断捨離や掃除に良い日です。一粒万倍日に断捨離や掃除をすると良い理由、断捨離や掃除をして運気を上げる方法をご紹介いたします。
精油効能を学んでいくと、精油の化学に出合います。精油のナチュラルバランスは神様から授かった自然の...
こんちゃ今日もまさかの雨ピンポイント天気予報に載ってませんでしたやんいつの間にお天気変わったんてコトで、朝から雨が降り続いているため昨日 キャンドゥで見つけ…
3年間、毎日通勤で使ってきたリュックサックを、家で洗濯しました^^ けっこう汚れちゃってたので、実は先日ワークマンで新しいリュックに買い替え済み。 だけど、買い替えたのを使ってみたらしっくりこなくて^^; 3年使ったユニクロリュックの方がえ
にほんブログ村アクセスありがとうございます 9/11から映画『ゼロ・ウェイストPLUS~持続可能な暮らし~』劇場公開がスタートしました。 上映に先駆けて二度ほど視聴する機会がありましたので 視聴した感想
実物を未だ食べたことも見たこともないのに、憧れ続けてウン十年、のスイーツ。子供の頃からですね~。 BASEから新作。PIXTAとAdobe Stockにはサ…
昔買った、ヘンプ(麻)糸も出てきました。これもなんとか、使えるものにしなくては。。と思いまたまた、ネットバッグを編みました。編み図は、 NHK すてきにハンドメイド2021年 5月号P68 のネットバッグを参考にしました。糸の太さも違うので かぎ針は6/0号に変えました。ゲージも全く変わってくるので底の段数も 直径の寸法を基準にして2/3 の段数にしました。鎖編みの数も一つ減らしました。なんとか 野菜などを入れる大...
むりやり元気を出そうとしても 空回りしたり、外部の刺激に頼ってしまい、逆に疲れてしまうことがあります。「元気」を「出す」のではなく、「元の気」に「戻す」と考えれば、自ずと すべきことが見えてきます。まず、身の周りに元の状態になっていないもの
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。