マイナンバーへの疑問や分からないところ「こう使いたい」などがあれば何でもトラックバックしちゃいましょう。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
昨日からプロ野球の交流戦が始まりました。我が阪神タイガースはどうなるのでしょうか?すごいスタートを切ったので😠、せめて交流戦をキッカケに人並みの成績になるよう祈ります🙏。...
おはようございますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ 青島もだいぶ暑さを感じるようになってきました(/・ω・)/ また夏が来るなぁ_(:З」 ∠)_ むぎちゃんを応援する むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しい...
おはようございます~♪ 昨日は父の転院の付き添いに行って来ました。 これまで入院していた病院は手術後の急性期が終わると 2週間程度で転院になるのは最初から知らされていたので 納得してはいます
GWのデートの写真を貼り付けていく 沢山貼り付けて草 それだけ感動したのです♡ 神戸アトア 舞台芸術とデジタル…
【LINE応募】淡麗グリーンラベルが抽選で400000名に当たる!2022年5月24日~5月30日  
胡蝶蘭が咲き揃ったし。。。暑くなると当分来ることは出来ないだろうと、夫と二人やって来た。この位の山行は平気の筈だったが、日陰があれば休み休みする不甲斐なさだった。樹木葬って、どうなんだろうと思って居たけど、私達が来れなかったら来れないで他家の方々が、お参
一日に一つの懸賞応募をして、それを積み重ねるようにしなさいという呼びかけ。当選確率UPを狙い"招き猫”画像を添えて。
行きたいと思いつつ、なかなか行けなかった府立植物園のバラ園へ初夏を通り越して、すっかり夏の日差しソテツ?バラ園の脇には、巨木のヒマラヤスギ洋風庭園には、ブロン…
本日のワラビの収穫は、、、こんだけ、でしたとさ〜。 ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜 ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 6月のアロマ講座◉ コリ・疲れ・むくみ スッキリ! アロマ セルフ マッサージ講座 ◉ 早割のお申込締…
帽子もTシャツも、色までおそろいの二人も、ペルージャ歴史的中心街を、クラシックカーでPerugia, Umbria 22/5/2022さっそうと走って...
コストコへ行ってきました♪今月 4回目のコストコなので 購入数も控えめ今回の 戦利品は① 北海道牛乳 1L X 2 410円也② オランフリーゼル オレンジ 1L 598円也③ マルちゃん 塩ゆで えだ豆 1.5Kg 698円也④ だいや
www.sankei.com 「国民によく伝わっていなかった」って、 まず“伝えていなかった”ことを謝るべきでしょう? 最初からわかっていたのに。 rennge.hatenablog.com テレビ、新聞も報道しなかったでしょう? 外国ではマスクをつけず、日本の空港に帰ったとたんにマスクをつける岸田総理の厚顔無恥ぶりといい、 その支持率が68%かなんか、 ホントに本当? 根拠なしにマスク強要してきたのは「政治」だったでしょう? www.tokyo-sports.co.jp そして今さらこんなことを。 news.yahoo.co.jp そもそも長時間マスクを付け続けることの安全性はどうなんですか…
食べ物の塩分って気になりますよね~。醤油を使う日本人はみんなそもそも塩分のとりすぎ!※日本人の塩分平均摂取量はWHO推奨の2倍わたしは一人暮らしで大した料理は作ってませんが、油断すると知らない間に味が濃くなって塩分を多くとりすぎることもあっ
昨日から、何故か寝る時間がズレちゃって深夜にめっちゃ元気すぎて眠くないので今日も深夜の3時半からブログです。( 0 д 0 ) 今日の写真は青い紫陽花同じ花畑に咲いてたし見た目は同じように見えるけど違うので 下の方の写真と見比べてね (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧精神を病んだ元主人が、とうとう最悪の状態へと突入▲最後のヘルパーさんを追い返して一週間が経ちました。元主人が自らヘルパーさんを追い返した訳だけど精神疾患からく...
BAGEL COMPANYさんのベーグルを通販しました。新緑に楽しむ大人のベーグル10個セット+プレゼント1個を注文。コーヒー黒糖くるみ。黒糖の甘さと、く...
こんちゃ今日は 息子ちゃんを送り出してそのまま玄関先をパシャリ今年も無事に白万重が咲きましたこの時期の多肉花壇はセダム花壇へと変身します隙間を埋めるためにば…
「タケノコ交流」は5月10日位までに終わりですが、その後は「フキ交流」です。5月初旬から6月下旬まで続きます。 画像は「秋田フキ」です。当地では珍しいので、ネットから取ったレシピ画像をA4サイズ2枚に纏めて、フキと一緒に渡しています。もし取に来て頂けるなら、1
先日、母と立ち寄った秋保ビレッジ、アグリエの森。 買い物好きの母は、次から次へと商品をカゴに入れようとするので、 「そんなにいります?」 と私は止めにかかります(^_^;) 母が、 「これ、なかなか売ってないんだよね。」 と言って、私に勧めてきたのが さくらさんがすきな あんこパンちゃん 聞けば、私の妹がこのパンが好きで 母に教えたらしいです。 とは言っても、私 あんこはあまり好きじゃないんですよね。 好んであんパンは選ばない人です。 母の話をさらっと流していたんですが、 気になるポップを発見しました! マツコの知らない世界!!! そういえば、以前ローカルパンを紹介していたことを思い出しました…
おはようございます。今日もいいお天気。昼間は暑くなりそうです。今日の今空は6時半。この現在気温も6時半の今なのでまだ少し低いのかもしれませんが昨日は8時前、もう、20度近かったんです。外からの空気が今日はひんやりしてると思いました。こんな事をじっくり感じ
本日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 にゃおみさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネン40ロングワンピース ベージュの制作をしておりました(#^^#) にゃおみさん この度もお作りする
先日買ったスープジャーを使ってみました。スープジャーは、お弁当に温かいスープや麺類などを持って行ける便利ツール。わたしはお弁当には使わずに、家でのひとりごはんの時に煮物を作ってみたかったのです。スープジャーのレシピ本に載っていた大根と油揚げの煮物に挑戦し
昨日はピザは買えなかった。 いつも思い通りにはゆくとは限りません。 期待して出掛けたけどまた空振りに終わりました。 相撲もありました。 それに週末だったのです。 そういう時は手ぶらで帰ってくる。無理はしないw。 冷凍庫に肉ぐらいはあるのです。 せっかくの買い物だって、なんなら補充しておきたいものを買う。 砂糖や醤油の特売を探すとか、常備品を買えばいいのです。 よく、そんなに必要なのかというぐらい買...
🍀お出かけ準備も快適に 壁に掛けるから、とっても省スペース♪もちろん掛ける場所も位置も自由自在 欲しいと思っていた高さや場所に、簡単に取り付けて頂けます お出かけ準備もスムーズにでき、より
🍀みせると隠す、2つの収納 天板以外を木製のブロック脚で囲むことにより、ガラステーブルにありがちな冷たい雰囲気ではなく温かみある印象を与えます 無駄のないシンプルなデザインだからこそ、ブラウン
🍀マグネット・吸盤・木ネジ付きのおしゃれなツールフック 使いやすく、どんなシーンにも合わせやすいtowerのウォールキッチンシリーズです。 壁面を利用することで、スペースを有効に活用。取り付け用の
今日も気温が上がり、朝夕の潅水が欠かせません。 ガーデンに咲いている「ガザニア」ですが、日が当たると花が開き、日が陰ると花を閉じる性質があり、高温乾燥に強いことからイキイキと咲いています。 ブログ画像は、日中の強い日差しを避け、朝方に撮るようにしていますが、この花は未だ閉じたままなので、強い光線の日中に撮りました。◆「ガザニア」(2022,5,24) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※...
現状全く株式を保有しておらず、今からNISA口座で高配当株投資を始めるとした時に購入したい高配当株を選んでいきます。
いっちゃんです。ひらかたパーク、通称ひらパーに行ってきたお話の続き。前回はぐるぐる回されて瀕死。バラを堪能して気分も上向き。ひーちゃん希望のコーヒーカップに乗ります。ひーちゃんは旦那に「絶対回さんといてや!」と釘を刺す。信用されていない旦那。旦那とてさっ
いっちゃんです。皆様、カニは好きですか?大好きーーーーー。じゃあ皆様、カニカマは?そう。カニより遥かに安くて美味しい。そしてカニっぽい。調理法によってはだいぶカニに近づける。でも、カニに似てるか似てないか以前に。美味しいよね。私、カニカマ大好きなんです。
2022年5月6日 金曜日 晴れ 最高気温34度涼風 今日は日本人仲間のミニコンペ。 最近はアプローチが良くない。 縦の距離感が合わないのです。 今日は、前半51、後半50=101だった。 アプローチの練習日を
5月21日太陽が双子座入り…そして23日は魚座下弦の月。サビアン・シンボルからのメッセージをお届けします。 アツイ組み合わせが成立! 今回の魚座…
手帳類は主に3種類使っています。 1日1ページ書くことのできる、ほぼ日手帳オリジナル。 長めに思ったこととか書きたいとき用のA5サイズノート。 そして、1週間分まとめて書ける週間手帳、ほぼ日手帳weeksで
ミニサイズ(15cm x 10cm) 題名「クレメンタイン・オレンジ」猿もおだてりゃ木に登るという例えがありますが・・・...
【山口】阿武町、法的措置によりおよそ4300万円を確保きのうは3,500万円が戻ってきたかと思ったら、きょうになって4,300万円まで確保できたそうで。ギャンブルで4,630万円を擦ったという話を聞かされた後だけに、こんだけ戻るとほぼ円満解
満開のうちに、もう一度ゆっくりバラ園を見たく再度、靭バラ園へ。 そしたら、先日、平日に通りかかった時とは打って変わり、バラ祭りのバラ園は、活気に満ちてたコロナ…
私の大学入試の英語のイメージ。この写真の人は、学習塾の先生です。 この歳になると、誰かと会って遊んでも、ついついこんな話題になりがちです(笑)。 英検二級で、大学入試の点数が100点(満点)に換算される という学校があると聞きまして。 民間試験を材料に使える学校はありますが、英検2級で満点扱いは大サービスじゃあないでしょうか…? もちろんどこの学校もそうだということはなく、学校のレベルに応じて換算点数も違います。 どこだ、英検2級で満点大学…。総合型選抜(AO推薦入試)は、各校、いろいろあるのですね。 英語外部検定利用入試、お得じゃありませんか。 民間試験にアタックし続けてそれなりのスコアを出…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、妙心寺塔頭、『桂春院』に行ってきました。(22年5月13日) 『桂春院』は、JR花園駅から徒歩約20分です。 この日は「旧邸御室」から歩いて行きました。 『桂春院(けいしゅんいん)』は、慶長3年、(1598年)織田信忠(織田信長の長男)の次男・津田秀則によって創建されたのがはじまりです。 門を入って左側に建物の入口があり、建物を上がると受付がありました。 【清浄(しょうじょう)の庭】 方丈北側にある庭園です。 石組を滝に、白砂を渓流に見立てています。 【侘(わび)の庭】 書院の前庭です。 こちらの青もみじが息を飲むほど美しい❤️❤️ 【思惟(しい)の庭】 方丈…
今週も日曜にコストコ会員限定メルマガが届いています。 今回は、LG BRAND WEEKでLG製品がお買得と日用品のお買得が多いのに 食品のお買得が少ないですが、お給料日後のメルマガではあるかも!
軽井沢でたっぷりと観光を楽しんだ後は ホテルでゆったり。 重要文化財でもある旧三笠ホテルをモチーフに クラシックホテルの品格を具えた「ホテル音羽ノ森」。 広々として美しいスイートルームや 緑あふれる庭園、優雅で素敵なロビーなどをご紹介致します。 (写真は全て2021年9月27日〜29日に撮影したものです) 1、木立の間を抜けて・・・音羽ノ森ホテルに到着 ホテルに向かったのは、もう夜の帳が下りる直前のこと。 夕陽が射し込む木立を抜けると 見えてきたのは音羽ノ森ホテル♪ 早速、中へ♪ 創業は1982年。 かぼちゃたちがお出迎え♪ 洋館風の建物と、季節を取り入れた飾り付けに期待感がマックス☆ 2、ク…
こんにちは。今週は暑い日が続くそうで来週には30℃になるとか。。。(((;꒪ꈊ꒪;))) コロナも落ち着いて来たみたいだし…政府でも園児のマスク推奨は見直...
今年1番の暑さです。 ここ数日の早起きのせいか今朝もそのペースで目が覚めてしまいシーツを剥がしていざ洗濯!と時計を見たらまだ6時!⏰もともと夜型人間なので朝が早いと1日を長く感じます。まだ半袖には至ってませんが本格的な夏のシーズンを前に今日はチェストの中
僕は一卵性双生児の弟やねん。双子て外見だけやなく考え方も酷似しとるねん。そら遺伝子が一緒やもんなぁ~で、幼少の頃から兄弟喧嘩なんかした事アラヘンねん。何でか?相手の心の中がお互いお見透しやから。諍いになりそうになるやん?例えば2
こんにちは、彩桜です。みなさんは、ウィンタースポーツは好きですか?私は寒いのは苦手ですが、スノボに1回だけ行ったことがあります。(スキーはしたことがない)結構楽しかったので、また行きたいのですが、ちょっと遠いので直ぐに行けなくて寂しいです。
これは笑っちゃうよねぇw https://youtu.be/pYNWtVmKUfw 今日のニュースを簡単に振り返ろうかな
今年は花の当たり年で、アカシアの花も満開、それも小山のように花を付けている。 それも今週辺りで終わりかな? 一昨年に、河川敷の木を伐採したのだが、その後にびっしりとアカシアの木が生えてきた。 それが今年は花を付けている。 山も松枯れが凄いのだが、その後にアカシアがはびこり、山が白く見えるほどである。 会社にも松の木が1本あって、それに虫が付いた。 それは見事に、見ているうちにまるまる1本の松の葉が無くなっていく。 むしゃむしゃ・・む・む・む・・あ~美味しい! なんて声が聞こえそうな大発生である。 黄色く枯れるんじゃなくて、松の葉を本当に丸裸に食べていく。 ビックリしたなぁ・・。 さて、「異伝 …
Patreon公開予定の新作から1点、サンプルです。 タイトル:1810年頃・エンパイアスタイル前半の令嬢 その他の新作サンプルも近日発表します。お楽しみ…
2度目ましてのIKEAへ行ってきた 初めて行ったのは船橋のIKEA 写真を見返していたら 2008年だった... あの時イケアと幕張のコストコをハシゴして しかも徒歩で +コストコでトマト缶とか マフィン1ダース(マフィンだけで2kg!) でかパエリアなどを買い込み 渋谷まで抱えて帰った 若かったね... それ以来のイケアなので ほぼほぼハジメマシテ状態 ベリーチーズケーキ(¥400) キャロットケーキ(¥400)と迷ったけ...
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が娘はパイナップルが大好き🍍💛 わたしも好きなんだけど… パイナップルを食べると 胃が痛くなることが多いのです(^-^; パイナップルに含まれ
あおい もうすぐ3年生だよ 那須の森に囲まれた我が家には、色んな野生の動物がいるのですが。 猫さんに関しては、ちょっとし
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私が2020年6月に那須の田舎に移住して、まもなく3年目に突入します。 あおい 時が
昨日、ホークス戦の前にプラネタリウムに寄ってみました。福岡市科学館は、地下鉄六本松駅のすぐそばの「六本松421」というショッピング施設の上にあります。科学館の入場料は無料ですが、ドームシアター(プラネタリウム)は、大人510円です。16:00からの上映に入ってみました。平日の夕方という時間帯のせいか、入場者は10人足らず。内容は「春の星座」と「ハッブル望遠鏡」上映時間は45分。満天の星空を眺めて、ゆったりとした...
我が家は白米から玄米に変えまして 5月に毎年一、二回食べていた豆ご飯 今年は玄米を使った豆ごはんになりました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ 前回のお塩が足りなかったことを反省して 今回は小さじ二のお塩を入れて抱き上げました💎✨💍 先程炊き上がったので しゃもじでかき混ぜて ちょっと...
あけましておめでとうございます!もこです。 家ブログはなかなか更新できていませんが、2022年もどうぞよろしくお願いいたします! 皆さんはうどんはお好きですか?わが家は全員うどんが大好きです。 ...
人気のエリアや地元で土地を探していて、何年も土地がみつからない、という経験はありませんか。 わが家は、かれこれ3〜4年もの間土地探しをしてきました。もっと長く、5年10年と探される方もいます。 そのくらい土地探しはむずか ...
またご近所に建てられた新築の家の話で恐縮なんですが・・・。その家を見てみると、駐車場がめっちゃ広いのですよ。4台ぐらいは余裕で停められそうなほど。自分ちの駐車場で車をこすったことのある俺からすると羨ましいぐらいです(笑。で、母にそのことを言
約50歳になりますます美しさに磨きがかかる私ですが唯一の欠点が猫背です。(性格直した方がいい)猫背って若い頃はいいんだけど年取ってくるとシニア感半端ねえ。で、背筋を伸ばすって言うととかく胸を張って生きようとしたりしちゃいがちなんですが(お前、胸張って生きろよ
「やり過ぎはNG」の…。ヤクルト1000ちゅうんは「ヤクルトシロタ株」の乳酸菌が1000億個、1瓶に入っておまして…。ヤクルト史上最高密度の乳酸菌量!ほんで、よ~効く!!そやけど、納豆のような発酵食品も摂ってまうと…。ヤクルト1000の効果が落ちるそ~な。発酵食品
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 片づけ作業で…わたしが悲しくてたまらなくなったおうち。キッ…
今日は2回目の更新になりますが、昨日の初夏の横浜みなとみらい散策の続きでやってきた山下公園の五月のバラをアップします。色とりどりに華やかに咲き香る山下公園の五月のバラ。♪赤い靴はいてた女の子異人さんにつれられて行っちゃった横浜の埠頭から船に乗って異人さんにつれられて行っちゃった.....赤いバラ越しに横浜の海を見つめる赤い靴はいてた女の子の像。横浜マリンタワーとバラ園。バラ園越しに見る氷川丸。ちょっと曇り空になってしまって残念!。次は、港の見える丘公園のバラへ続きます。華やかに咲き香る山下公園のバラ
山下公園のバラを見てから次にぶらり歩いてやって来たのは、こちらも定番の港の見える丘公園のバラ。展望台の横でガーデンベア君がお出迎え。イギリス館とバラ園。バラの甘い香りに包まれて・・♪イギリス館の庭園のバラ。今年は天候不順で長雨等の影響もあり・・遠目には綺麗でも近くで見ると、花びらが傷んでいる花が多かった。。綺麗なバラは観てるとキリがないので、この辺で止めときます。(^_^;)最後までご覧いただきありがとうございました。港の見える丘公園五月のバラ
今日は、先日訪れた初夏の横浜ぶらり散策の番外編です。みなとみらいのランドマークプラザを散策していると、10mほどの高さの巨大なシン・ウルトラマンが展示されていた。横浜みなとみらいに現れた、シン・ウルトラマン。これは映画「シン・ウルトラマン」の公開とコラボして展示されているもの。でも、じーさん的にはこのウルトラマンにはちょっと違和感が?アレッ!?お前、トレードマークの胸のカラータイマーが付いてないぞ!。地球上では3分間しか戦えない?ウルトラマンなのに・・どうやって3分間のタイムアップを知らせるのだろうか?それはこの映画を見てのお楽しみと言う事でしょうかね。。一方、こちらは横浜山下ふ頭ガンダムファクトリーの動く巨大ロボットの機動戦士ガンダム。この日はちょうどメンテナンス作業でお休みでしたが・・外からロボットの内部の...シン・ウルトラマンとガンダム
里山のフールド散策で、草の上に戦国武将の兜の飾りか?雄鹿の角?のような立派な触角をもった小さな甲虫がいた。写真にとって図鑑で調べてみると、ヒゲナガハナノミという甲虫らしい。立派な触角を持つヒゲナガハナノミ♂。ナガハナノミ科の幼虫は水中で暮らすものが多いらしく、このヒゲナガハナノミの幼虫も水田などの水中に棲む。どおりで、近くには水田があり水辺の近くで見かけたわけだ。図鑑によるとナガハナノミ科というのはマイナーな甲虫のグループで、日本には17種が知られているが・・しかし、ナガハナノミ類の生態はあまりわかっておらず謎の多い昆虫だそう・・めずらしい虫が観られてラッキー!(^o^)/その近くの草むらを見ると、こちらも珍しい良く目立つ派手な赤色をした蛾のベニスズメが止まっていた。ベニスズメ。ベニスズメと言っても・・こやつは...ヒゲナガハナノミとベニスズメ
しまなみ海道の旅、中編!前編は以下をクリック。 puddinblog.hatenablog.com 【3日目】生口島と大三島を満喫! 生口島の映えスポットとランチ チェックアウトまで周辺を散策。荷物がない状態でチャリを漕げることに、心からありがたみを感じる。 街のいろんなとこにレモンのオブジェ。 寄ってみたかった「耕三寺」。門構えから異国情緒ただよう。 映えスポットとして有名な「未来心の丘」もこの寺の中にあった。入場料かかるとこね、やっぱ。 JAFの割引で1,200円を払って入場。 観覧していく中で、母への感謝を込めて建てた寺と知る。難しい説明を読んでもピンとこないときは、つまり「母の寺」と、…
👆👆👆 LINE証券 新しいキャンペーンが始まりましたね 有名企業の株が1株から買えるので 初心者の方は少額で
第二の故郷、播磨地方に行くときに定宿とさせていただいてるしょうちゃんママの家行くといつも愛犬しょうちゃんに癒されるんやけど今回はちと様子が違った元気ないやんワクチンうってからどうも調子悪いらしい~人間と一緒やなで淡路島日帰りお出かけの翌日ママさんの動物病院行きについていった🚗めちゃ外観が立派で、こんな大きな動物病院初めて見たわ中も綺麗でした待合室で固まるしょうちゃん病院なんとなく苦手なのも人間と一緒診察台にのぼってからは先生が入室するまで、少しずつあとずさりそれ以上後退したら台から落ちちゃうからママさんが押さえなあかんうん、気持ちはわかるよ血液検査の結果調子悪いのはワクチンのせいではなくなんと、膵炎のせいではないかとのこと膵炎の指標リパーゼと炎症の指標CRPの数値がどちらも高いだから食欲なかったり元気なかったり...犬も人間と一緒やね~
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2022年5月23日は下弦の月下弦の時刻:午前3時43分頃 姿勢の良し悪しで、…
部活のミーティングへ初めて参加の高3坊っちゃん。 大会に向けての活動内容だったようです。 俄然やる気が出たのか帰宅後、公
今日もお越し下さりありがとうございます主人と朝散歩の帰りに近くにあるスタバでちょっと一休み。早速、新作の『ストロベリーフラペチーノチョコレートver.』と『抹茶ティーラテ』を注文しちゃったにほんブログ村イチゴ大好き主人、すっごく嬉しそう。私のラテも、かわいいハートマークで嬉しかった天気予報では、曇り空。でも、スタバを出たころには、うっすらと陽射しが見え隠れ。なんだか幸せ公園の紫陽花。2輪だけ元気に満開でびっくりこれからカラフルな紫陽花があちこちで見られると思うと梅雨がきたってワクワクしてしまう。今日も身近にある幸せに出会える1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→お散歩帰りのスタバと紫陽花と♪
おはようございます~♪ 気温は高くなって、バラがどんどん咲き進むし、 バラの季節も終盤になりましたが それなりにお花は咲いてるのでまあいいかな。 そこそこ咲いてくれてる方が手入れとかが手間
評価見た目⇨★★★☆☆美味しさ⇨★★★★★作りやすさ⇨★★★★★おすすめ度⇨★★★★★おもてなし料理⇨★★★★☆リピート率⇨★★★★★びっくりするくらいもちっ餅!これがオートミールだなんて信じられない。あんこ好きだし、めちゃ美味しかった!ト
今回は、家族愛をテーマにおすすめの映画をピックアップしました。家族を思いながら楽しむのにぴったりな映画ばかりなので、ぜひご参考に!
本来は掃除をしたうえで押し入れなどに仕舞うのですが、そのまま枕元に置いています。何せ高齢の二人だけの生活なので仕方がないです。もうすぐ梅雨になり夏になるようでこれでいいのだ、と思っています。...
今回、窯から出てきたものはこんなものたち。 依頼のあった卓上の植木鉢シリーズ。 高さ10cm弱で、形も色具合も様々にしてみた。 幾つか見てみると... ↓ ↓
おはようございますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ 今週は比較的自転車がんばらない系(/・ω・)/ レストも大事です_(:З」 ∠)_ むぎちゃんを応援する むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´...
Brexit(ブレキジット)でEU離脱してしまったイギリスですが・・・ 条件付き通商合意内容がいい加減だったから、北アイルランド問題はまだ解決しないまま。 それとは別に、他にもEU離脱の弊害がいろいろと出ています。 最近知った1つがこちらです。 ↓↓↓ Pet travel af...
僕は平日、晩御飯を作っとるやん?ホンでそれとは別に月に2〜3回、独りで外食(飲?)しとるねん。僕は18年間、単身赴任しとったやん?自炊は2日坊主で(3日坊主より早い)多分6000回ほど外食したんやろなぁ〜横浜の9年間は、とかく新規開拓。800軒近
昨日、友人たちとペルージャの中心街で昼食を食べて、食後にジェラートをということになって、わたしも、せっかくだからたまにはとジェラートを食べ、店の前は暑い...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。 きょうは有価物回収の日でまとめてあった衣類、布類を大きなビ…
ポーチにクジャクサボテンを吊るしました。我が家の初夏の風景。この花が咲く頃は、夏本番です。日本のクジャクサボテンは支柱で囲んで朝顔のように仕立てるようです...
庭仕事用の手袋はいつもは200円くらいの安いのんを使こてますねんけどね雑に使てもね大体1週間くらいはもちますねんわ。せやしねもっと高いの買うたらば更に長持ちするやろと大奮発しましてねいつもの倍の価格で指先強化の表示のあった400円の手袋を3つ買うてきましたのにね
1973年制作のアメリカ映画。 近未来2022年(❗)を描いたSF映画を、 当時 夫と観に行った記憶がある。 人口増加のために 世界中で人間が溢れ、食料が不足。 自然は失われ、 人々は“ソイレントグリーン”という人工食品の配給を受けている。 詳しい内容は忘れたけれど、 記憶に残っているのは 老人達が選ぶ施設の様子。 画面いっぱいに写し出された、美しい山々や海・草原の映像に涙しながら、安楽死を遂げる老人。 そして“ソイレントグリーン”の正体が、、。 描かれた近未来が、現在というのもショック。 あれから30年たったのか😱 映画のようには人工爆発していないことにホッとしつつも 人工食品“ソイレントグ…
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」サルビア・ロックンロールが庭のあちこちで咲いています。コンパクトにしようとずいぶん剪定がんばったのですが、気温が上がってどんどん大きくなっています。昨夕、ちょっと冒険をしました。外壁のリフォーム工事は昨日は日曜日でお休みでした。それで登ってみたんです。足場に。少し長くなりますが、いっしょに冒険(笑)してみてくださいね。西側に階段があるので、上っていくとここが一番上。そこから見た裏山の景色です。ここで行き止まりで、「東の庭」の方へ行くには、屋根の上を行かないといけません。それはちょっと私には無理だわ~西側は駐車スペース。振り返って見たところ。むこ...ちょっと冒険・足場に上る★バロータの花
休みの日は 相変わらず、草むしりです(*^-^*) 年々ほんの少しづつですが、雑草が減ってきたように思います。 毎年開花が楽しみな ディアボロ。 今年も、可
自分は、花が大好き。花咲く風景、自然豊かな風景が大好きです。 私の住む近くには、平成18年に国の重要文化的景観第1号に選ばれた「近江八幡の水郷」があります。 その近くの道に、毎年この時期になると道路が花で「イエローロード」になります。 この花は、「特定外来生物」に指定され、運搬、販売、栽培が規制、駆除の対象となっている『オオキンケイギク』です。 この植物は、かつては、緑化植物として推奨され、道路の...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」ただいまより受付を開始します!こんばんは!子どもがやるべきことをやらなかったり、マイペースで、
マイナンバーへの疑問や分からないところ「こう使いたい」などがあれば何でもトラックバックしちゃいましょう。
アドラー心理学で人生が変わった、こんな風に人間関係に活かしています、などなどトラックバックをお待ちしています。
毎月行われている楽天イベント☆ 買ったモノが届いたら、是非ご紹介を・・・ヾ(*´∀`*)ノ テイストは問いません! 美味しいもの。オススメのもの。便利なもの。 なーんでもOKです◎ 宜しくお願いします☆
季節を、季節の変わり目を、肌で感じながらすごす日々。 皆さんがそのなかで見つけた風景、ものごと、生活の知恵、教えてください♪
ガンダムやガンプラ、雑談が好きな人!
家の中のモノが溢れてどうにかしたい方、 家の中が少しずつスッキリしてきた方、 そもそもどうしてこんなにもモノが増えたのでしょうか? どうしてこんなにもモノに執着していたのでしょうか? みなさんのエピソード教えてください。
子育てで忙しいパパママのために、ライフハック記事のトラコミュを作成しました。 お気軽にトラックバックしてください♪
北欧 特にフィンランド 雑貨や食器やインテリア デザイン、 ライフスタイル 愛ラブ北欧について 情報交換や、 コミュニケーションしましょう
自分で撮った写真の活用方法を教えてください。 カメラの機種は一眼レフ、ミラーレス、iphone何でもOK!です。 ハガキやポスターなどなど自分の愉しみ方や人に喜んでもらえている愉しみ方をぜひ、教えてください♪ また活用するときのポイントや印刷方法のこだわりなども 教えて頂けると嬉しいです^^
様々な切り口で選んだ10選、または5選に関する記事のトラックバックです。 ・今シーズン買ってよかったもの10 ・捨ててよかったもの10 ・好きなCafe5 ・言われて嬉しかった言葉5 なと、色々な10選/5選をお待ちしています!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。