どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
絶対に損する『サマージャンボ宝くじ』買う?の回でした。 『宝くじ』を買うなんて頭が悪いと言われるかもしれませんが、確率とか、理論とかそんなことは置いといて、ドキドキしたいから買うっていうなら300円は適正価格かもしれません。 とはいえ、無理ゲーなので何も知らずに『夢』を買っている人はやめておいた方がいいかもしれません。
”スポンサーリンク // 先週はいきなり連日の酷暑続きでしたが 今週に入って曇りがち、雨もぱらついて ちょっと一息つけた感も。 ジップロックで仕込んだ梅漬け2袋に 赤紫蘇を塩もみして加えました。 詳しい工程は過去記事に。 www.salon-shiroineko.com 後は、梅を干した後に加えてみようかと思ってます。 さて庭ですが 玄関脇で冬越しした夕霧草の花が咲きました。 濃い紫と薄紫のどちらの株かと思ってたら 渋い薄紫でしたね。 // スポンサーリンク'); // ]]> // また 先月半ば、北東側半日蔭の花壇に地植えした 斑入りボタンクサギ(ピンクダイアモンド)の 苗木についてた花芽…
先月、初めてコストコオンラインで買い物してみたら注文してから 札幌まで3日で届くなんて、とっても便利!となりました。 先月買ったものはオンラインオンリーの洗濯洗剤ですが、 コストコの洗濯洗剤は店舗でも大容量ですので、重いものが自宅に届くとかなりラクです! 先月は、早く配送してほしかったこともあり、洗濯洗剤のみ注文しましたが コストコオンラインを見てるとついでに欲しいものがあるかも! で…
義父の在宅介護が始まる1ヶ月前に 急遽、実家に引越してきたのが 10年前 「全ての部屋は自由に使え」と 言ってくれた義父のおかげで 断捨離や片付けなどに 20数日かかり 朝から晩まで あの時はゴールに向かって ひたすら作業を黙々としたものです お弁当持参で お昼は10分 夫...
土曜日の暑さには参ってしまった。 本当にどうしようもなく疲れ果てて、日曜日も月曜日もひたすら寝ていた。 月曜日は有給でお休みを取ってあったので、朝もゆっくりとして、午後には寝床に入って寝ていた。 7時過ぎに起き出して、お茶を飲んで、少し元気になった。 まだ今日も少しボーとしている。 姉の友人で圧迫骨折をした人が、痛みに耐えられず救急車で入院したという。 一人暮らしは、こんな時、本当にたいへんだなぁ。 ヘルパーさんが連絡してくれたのかなぁ。 でも、入院するのに持っていく下着とかを用意するのも大変だ。 心細い事だ。 家の柿の木に「アメシロ」がついた。 年寄の女二人では、この様な時にどうしようもない…
こんにちは☆ パートから帰宅して、 ひとり昼ごはんを食べました。 今日は、無印良品の『辛くないグリー ンカレー』です。 グリーンカレーって、辛いものが多いの で、 辛い物が苦手な私が食べられるグリーン カレーは少ないのですが、 こちらのグリーンカレーは、全く辛くな いんです。 すごくマイルド。食べやすい! 何度もリピートしています。 無印良品のカレーの中で1番好きです♪ おすすめです!
30℃を下回るとひと息つくことができます。 食費の用意にも気が重くなりがちな夏はなるべく調理の時間が短くて済むようにと朝の内に夕飯の下拵えをしていますが今日は冷蔵庫のプチ掃除で見つけた豆鼓醤を使って副菜になる物を作りました。前に買って何度か使いはしましたが
梅雨真っ盛り、 雨が多くて蒸し暑いですね。 前回の楽天お買いものマラソンで買ったものがあります🎵 下の方に載せてますので最後まで見てね🎵 ゆうから送られてきたコーヒーセットは キッチンのIKEAの
こんばんは! 今日は父の日でしたね。毎年下関の父に送ってたので思い出してはまた泣けてきて胸が痛いです。 1週間位前に息子のゆうから珍しくLINEがあって今度の父の日に送るけど受けとりいつがいい?と
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)梅雨が早々に明け一気に真夏の酷暑がやってきてあっという間に体調を崩すという(泣)ちょうど今この夏の仕事を組む時期なんですが…ちょっと厳しいかなぁ🌀働きたい気持ちはあるんですけどその気持ちとカラダがついていかないのです。短期集中はしばらくお休みして細く、長く、でいこうと思います。さてと。そんなことを言いながらアウトレットパトに行くという(苦笑)いやいや、こ...
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 暑い夏です💦 ~「夏い💦」って言うらしい~ 貧乏性&エコハピでも さすがにエアコンのお世話になります💦 今日はそんな我が家の エアコン事情に
BASEにて、過去作品2点を販売開始しました。どちらも元は昨年Patreonで公開終了したもの。しばらくサンプルの展示のみでしたが、時期的に丁度いいかなと。 …
心配していた台風。 温帯低気圧に変わったみたいですね。私の住む地域では、今日の明け方は雷が凄くて⚡ 子供たちは休校になり喜んでいますが、 とりあえず、大きな被害が出ないといいな。 さて、
BSで毎週放送している 『ウチ、断捨離しました』に 芸人の青木さやかさんが出演されていました。 とても良かったので ご紹介です。 番組ホームページ もご覧下さい 青木さやかさんは 自身の
新しいフードを買ってみました!でも…うちのニャンズには合わなかった…めっちゃが臭いし軟便になる残念… 我が家では 定期的に壁が大変なことになりま…
おはようございます♩ 暑い日々が続いています(*^▽^*) みなさん元気にお過ごしでしょうか アイスリングって知っていますか(・・? この夏の必須アイテムとして我が家に導入されました~
何度かお伝えしていた 半年以上かかる 外壁工事がはじまりなぜか 我が家のベランダの外に階段が設置・・・ これは 必然的に人の往来が頻繁になります そして 我が家には 遮光ロールスクリーン しかなく レースの
こんにちは、iHerb大好きイノカです(ó㉨ò)♪今回は、アイハーブでおすすめのデオドラントスプレーをご紹介します。アイ
7月4日は、アメリカ独立記念日!アメリカのスーパーマーケットは、どこもバッチリ独立記念日向けの商品シフト。みんなお肉やお酒を買い込んで、BBQパーティーしたりするのが定番だとは思いますが、パーティー向けのスイーツなんかも、インディペンデンス・デイシフト。ご覧ください、コチラ。星条旗のケーキ。すごいなぁ、派手だなぁ。デカイなぁ…………ってよく見たらコレ、カップケーキじゃん!15個のカップケーキが3x5列に並べ...
コカ・コーラから「#コスタのある生活をシェアして当たる!コスタコーヒー15万本無料クーポンプレゼントキャンペーン」が2022年7月5日より開始。 コスタコーヒーTwitter公式アカウントから応募、「コスタコーヒー カフェラテ/ ラテ エスプレッソ/アーモンド ラテ 265ml」の無料引換券がに抽選で15万名に当たる。
楽天市場で開催中のお買い物マラソン。 毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日は楽天カード決済でさらにポイントが爆増、エントリーでポイント倍増のキャンペーン情報あり! 売れ筋のお買い得商品もご紹介。 楽天カードに一番お得に入会する方法も解説!
株主優待が5社から届いています☆ と、その前に 先日、高島屋のデパ地下にある 「柿安ジェイアール名古屋髙島屋ダイニング」 の弁当を食べました 季節によってメニューが変わり なんだかんだで、毎回 買っ
今の時期、庭に出るとアリたちがエサを探して一生懸命?地上を歩き回っている。イソップ童話の「アリとキリギリス」でも知られているように、アリは働き者の代表のように言われていますが・・実は働きアリの2割はサボっているって知ってましたか!(>_<)。ルドベキアの花の蜜を集めに来た?アリさん。でもちょっと待ってください、ご存知のようにアリの巣は地下にあり実は巣のコロニーには、地上でエサ探しの仕事をしているアリの何十倍もの働きアリがいるそうです。私たちは通常地上にエサ探しの仕事に出てきているアリだけを見ているわけですから、そりゃあ皆んな一生懸命働いているように思うわけです。。しかし地下の巣の中にいる、その他たくさんのアリもみんな働いているのでしょうか?巣を丸ごと飼育して観察した研究によると驚いたことにある瞬間、巣の中...働きアリの2割はサボっているのは何故?
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 先月、実はわたくしお誕生日月でございまして。 家族にお祝いされ、無事、今年32歳を迎えることができました~!! そしてそして、自分への誕生日プレゼントに、グラニフで家族4人分の『きんぎょがにげた』コラボTを購入( *´艸`) とってもとっても可愛いです♡♡ graniph(グラニフ)|家族で『きんぎょがにげた』コーデ 実母への誕生日プレゼントは、2年連続グラニフワンピ 『きんぎょがにげた』ワンピース|さりげなくペアルックで可愛いです♡ 少しサイズが小さめ?グラニフキッズ まとめ graniph(グラニフ)|家族で『きんぎょがにげた』コーデ ▽がっつり家族4人、…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『カフェ・ドゥ・モン』に行ってきました。(22年6月18日) 『カフェ・ドゥ・モン』は地下鉄北大路駅から徒歩約15分です。 「大徳寺」の総門の向かいにあります。 くわしくはこちらをご覧ください⤵️ CAFE DU MON〒603-8215 京都府京都市北区紫野下門前町44 075-492-7837地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/a16d1fp70000/","@type":"LocalBusiness","address…
朝、ちょっと、引き出しの中の整頓をした。 そして、ずっとしまってあるライブタオルが目に入った。 コブクロさん、浜田さん、何回も行っているので、何枚もある。 大切にしまっておいたけど、出番なくして、私と一緒にあの世に行くのじゃ、かわいそう。 そうだ、毎日、暑いからタオルよく使ってるじゃん、これ、使ってみましょ。 そうして、今日は、ライブタオルを首からかけている。 あらら、ライブというより、どこかのおっさん風。 でもね、便利。 首からかけているから、熱気むんむんの台所で汗をかいてもすぐにふけるし。 首の後ろがほのあたたかくて、冷房のお部屋の中では、都合がいいし。 冷房きいていない部屋やちょこっと庭…
きのう。タバスコの値上がりについて書きましたが、実はここ最近、スーパーなどでの他の商品の値上がりにも驚いています。というのも、今年に入ってから値上がりが始まりましたが、最初はいつも買っている商品の2~3個が30円~40円値上がりとかで、「高
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 急いでいる時、焦っている時に有効な対処法は ・先ず、ゆっくりと深呼吸すること。呼…
名取市のライフタウン桜坂・相互台で以前から気になっていた店があって、ようやく食事が出来た「アリス ガーデン カフェ(Alice Garden cafe)」の店の様子とランチを紹介します。
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 片づけよう!と始めたときに 片づけは一日にしてならずなので…
買い物にいくとあれも欲しい、これも欲しいとなり色々目移りするとおもいます。しかし、毎回迷っていてはいつまでたっても買い物が終わりません。その上、判断基準が明確でないと無駄なものや役に立たないものばかり買ってしまい、結果的に損してしまいます。
今日もお越し下さりありがとうございます主人と久しぶりに、大人気店の富田食堂でランチしてきました。にほんブログ村我が家が住んでいる街はラーメン屋さんの激戦区。と言っても、もう若くない私たち夫婦は、ラーメン屋さんの食べ歩きから遠のいてるわ~。それでも歩いていて看板が目に入ると食べたいな~何て思う日々。2人して、無性に食べたくなっちゃった(同じ食生活をしてると食べたいタイミングって一緒だったりするものですね)主人は、本丸つけめん私は、醤油ラーメン(トッピングに味つけ卵)若かったら、きっと大盛りを注文してるかも~(何て、心の中でつぶやきながら完食)富田食堂も、お天気に左右されることなく、いっつも行列。行列が出来る前に行きましたが、すでにカウンターのみで主人と横並びで美味しくいただきました。主人の大満足な顔を横目で...近所のラーメン屋さん富田食堂でランチしてきました♬
おはようございますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ 天気悪い日が最近多い(/・ω・)/ カラッと晴れないかなぁ_(:З」 ∠)_ むぎちゃんを応援する むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)...
川柳は季語ではなくキ語を見つけ、そこから穿ち(表面的には見過ごされがちな物事・人情の隠れた真実を巧みに取り出すこと)のように展開できたら理想的なのです。そうなれるように日々研鑽です。...
このセンスほしいですなぁ https://youtu.be/9uw1wJRYSbs 昨日までのニュースを簡単に振り返ろう
結局、まだ誰も「ひきこもり」の実態は掴めていないのかもしれません。 HSPや発達障害など、人を分類するような言葉は沢山あります。 しかし、これだけ異なるタイプを内包し、強い偏見もあり、沢山の不幸を生み出してしまった言葉もないと思います。
少数派や異端であっても、人知れず苦しんできたひきこもり当事者です。 間違いなくひきこもり当事者の一人です。その存在を無視しないでほしいと思います。 少数派のひきこもりを、抹殺しないでください。存在しなかったことにしないでください。
インスタントポットで作ったチキンライス。シンガポールとか東南アジアでよく見かける海南鶏飯というやつですね。なかなか美味しかったです。シンガポールで食べた時はそれほど美味しいと思わなかったんだけど、これは美味しかった(笑) これは、インスタントポットを買った直後に色々レシピを探して...
皆はん知ったはりまっか?!この鼻緒のサンダルは「ギョサン」ちゅうて…。漁業の方が履いたはる鼻緒サンダルで…。最初は小笠原諸島の漁業の方が履いたはるんを、テレビで紹介されて…。全国に広まり…。知る人ぞ知るの存在になっと~ちゅうこっちゃ。最近はジャニー
アメリカは明日が独立記念日です。 お誕生日おめでとう、アメリカ 独立記念日は、花火をしても良い日。 ゴロン でも例年、一週間ほど前からパンパンと違法花火を打ち上げる輩がいます。 ヤダねー この違法花火の音が怖くて、キットは震え上がってしまうのですが、 オシッコにも行けなくなっち...
わたしの朝のウォーキングコース、ペルージャ大学工学部の敷地脇を通る小道に、どういうわけかアーティチョーク(carciofo)がすくすくと育ち、食べておい...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です金剛流 能楽師 山田伊純さんの“しるべさろん#19”に伺ったことは先日書きました小面今回のしるべさろんは「能面の動きを知る…
今年の青紫蘇の種まきはカージナルスの餌と化し、惨敗。見事に一本も芽が出ませんでした。青紫蘇のない夏… (T_T) と、そこへ本日、花壇に水やりをして...
イオンモール北大路がオープンしてしばらくした頃、見に行ったオープニングイベントで9日まで?毎日、広場でいろんなイベントしてるみたい とりあえず、、イタリアント…
最近さ、お父さんのTwitterとかにマウンテンデューレジェンドって奴の広告が、めっちゃ出てくるんだけど。あ、それ僕の所にも、めっちゃ出てくる。バッファローワイルドウィングスのでしょ?それそれ!最近、Mountain Dew Legend っていう奴の広告が、SNSのいたるところに出現してきておりまして、マウンテンデュー大好きな思春期ボーイ、もしかしたら、飲んでみたいとかいうかなと思って聞いてみたら…飲んでみたい!とっても、飲...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「北の通路」のピンクのユリに小さなカマキリさんがいました。テラスのハイビスカス。今日は黄色ではなく、オレンジ色のハイビスカスが咲きました。三色植えなので、毎日違う色が咲いて楽しいです。レンガの小道横のイエローウィン。多分これが最後のお花です。ほんとによく咲いてくれました。「東南の庭」のアルバレト。もう2、3個咲いてくれたら奥のボタンクサギともよく合って素敵だったのですが。また増やそう。「東の庭」です。なぜか里芋とトウモロコシが(笑)西洋ニンジンボクとアナベルの庭です。イエローウィンがまだ咲いていて、サル...ミモザとユーカリの芯留め
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 ここドイツも 今夏は暑い日が多めですがたまの雨降りでクールダウンしています。 (^-^) さて先月6…
昨日、ダンナと一緒にビリーの散歩へ行ったとき・・・ ↓↓↓ おもてなしと森の散歩 長女の友人が立ち上げたと聞いていた、近所に新しく出来たデリへ立ち寄ってみました。 若い人が頑張ってオープンしたのだから、応援してあげたいしね。 で、オリーブなどを買ってみたのですが・・・ ちょうどバ...
本日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 にゃおみさんよりご依頼頂いておりました ベルギーリネン40スリットワイドプルオーバー チャコールグレーの制作をしておりました(#^^#) ※生地の関係で 制作順が前後して
暦の七十二候、二十四節季の「夏至」の末候は、「半夏生」(7月1日頃)。 その「半夏生」が庭園を埋め尽くす「大庄屋諏訪家屋敷」(守山市)へ行ってきました。 6月20日頃が見頃でしたが、ひと雨を待っていたらピークが過ぎ、昨日の豪雨にも叩かれタイミングを外してしまいました。 とはいえ、リーフの白と緑のコントラストが涼し気でした。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで...
6月25日の夜、お客様と打合せることになっていました。「今山梨県にいるので、夜8時半頃になるか知れない」と連絡があったので、「何時でもお待ちしています」と回答ました。 我が家に来たのは、夜9時過ぎです。来るなり、「巣鴨に寄って買ってきました」と出されたの
両宮山古墳のあと、 岡山市に戻って 牟佐大塚古墳に行ってみました。 この古墳は初訪問です。 最初、これだけかと思って、 登れないことはないかと登ってみました。 小高くて見晴らしもいいけど、 民家が見える感じです。 駐車場は、古墳見学用に2台分はありますが、 そこから車一台通ったとしても ぎりぎりの道を歩いた先に 牟佐大塚古墳はありました。 パンフレットに石室の写真が載ってるので、 どこかに石室があるはず! と、下に降りて南に回ったらありましたよ。 ヒカリモという植が生えているようで、 踏まないように石が置いてあるけど、 雨が少ないからか、 湿っておらず、 ヒカリモが分かりませんでした。 草?は…
昨日は主人と2人、白糸の滝へ行き、マイナスイオンをたっぷり浴びてきました また、すぐ近くにある音止の滝にも どうぞ写真で涼んでください ランキングに…
細々とした家事は「ルーティン化」して、機械的に回していくと滞らなくていいよね。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 我が家における「家事ルーティン化」の方策の一つが、「スポンジの交換頻度を決めた」ことです。 スポンジの用途によって摩耗具合が異なるので、 以下のように交換頻度を設定しています ↓ ・食器用スポンジは2か月に1回(奇数月の1日) ・浴室スポンジは半年に1回(1月と7月) ・洗面台スポンジは年に1回(1月) 上記の方針に則ると、7月は食器用スポンジと浴室スポンジの交換月にあたります。 この週末に早速、新旧スポンジを入れ替えました。 ▽半年使い込んだ、こちら…
こんにちは。土曜に髪を切ってから朝の髪型が落ち着かない(笑)髪の量が多いので 薄く透いてもらってるのですが…内側にある短い髪が立ってしまうのか?朝、起きる...
最近SNSの広告とかでポータブル電源がよく出てくるんですよね。 私は息子が人工呼吸器を使っており、使用していたのでその時
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅での…
水やりも自動でしてくれる植物育成ライト【TANIQUE(タニーク)】 シンプルでスタイリッシュなデザインはインテリアのアクセントにもなります♪タニークをYouTubeにて詳しく紹介しています。
仙台市内の私が好きなホテルの1つ、 リッチモンドホテルプレミア仙台駅前。 こちらのホテルはJR仙台駅が目の前。 もちろん、中心部アーケードもすぐ近く、 立地がとてもいい場所にあります。a.r10.to 特に気に入っているのが 宿泊客が無料で利用できるラウンジ。 フリードリンクで12:00~23:00まで利用可能なので、ゆっくりと利用することができます。 ドリンクの種類も豊富で、 コーヒーや紅茶は数種類あり、 ソフトドリンクも炭酸飲料やフルーツドリンクなどもあります。 そして、一番気に入っているのは ソフトクリームがあるところ。 これは嬉しいです! ラウンジにはソファ席やテーブル席、 カウンター…
【バレットジャーナル】7月のセットアップ 7月は、グリーンをテーマカラーにして作りました♪ 7月のWISHリスト・TO DOリスト・月間カレンダーページ。 マステやら、シールやら、デザインペーパーやらを 気分のままに ペタペタ貼ってページを作る作業は 気持ちが ゆる~っと解放されて しばし余計なことを忘れて楽しく集中できるので 最近のいちばんのストレス解消法です( ´艸`*) 7月のハビットトラッカー 4月からずっと同じ形式。 今はこの形が気に入っています♪ 先月分は、こんな感じでした。 中段のムードトラッカーとヘルストラッカーでは その日の気分や体調をチェックしていて、 「happy→淡い色…
auの電話がやっと使えました。西日本エリアの復旧作業は昨日午前中には終了したとなっていましたが今日午後2時頃はまだ通話できませんでした。最近は携帯電話だけの家庭が多いようですが家の周りに公衆電話を見かけなくなったしこういうことがあると我が家の固定電話は止
こんにちは、40代の独身男一人暮らしのTUSKです。 おつまみ記録 7/4 麻婆豆腐と塩こんぶ酢キャベツ&麒麟特製レモンサワー😋 今日は午前中は茹だるような暑さ しかし午後は天気が急転して雨の為、今度は寒さとの戦いに 冷えた体に麻婆豆腐が染み渡ります。 乾杯🍺✨🍺
ムンムン蒸れる隆起した膨らみの谷間。 そこは暑くないといけません。 盆地ってのはどこも暑いんだw(笑)。そこも盆地、谷間です。 暑苦しいほどの胸騒ぎ、汗なんかが胸元を伝っていないといけませんw。 それでこそ夏です。夏の匂いです。 ピンクだw。 夏の日差しに目をつぶるとピンク色です。ピンクは「夏の色」なのです。 ピンク映画なんて、昔は冷房のよく効いた映画館でオトコたちが熱い視線を送っていたものです。不...
定年後では、まだ20年~30年の人生があります。この長い期間に渡り、保有資産の目減りを抑えるためにはある程度の株式投資等を継続しなければなりません。これを踏まえて自分の投資スタイルをまとめてみました。あらためて見ると少しリスク大かもしれませんが、一つの考え方として紹介します。
ときどき、ブログにアップしている素材ではありますが、鮮やかな色たち・・・ 目にはいつまで見ていても飽きません。体は暑いです・・・ 最近、「雲」の形状の美しさが気になっています。 まず、ウチの北側の堤防 次のはよく行く一ッ葉ビーチの駐車場 これは田吉運動公園というわりとよく行く場所の駐車場から 本日最後は、道路の中央のワシントニアパームの古い葉っぱをクレーンに乗って切って、落ちた葉っぱを回収している作業を撮ったもの。図らず全体がいい感じ。 ちなみに別の場所で作業している様子 きょうは台風の影響で色のない風景です。 ランキングサイトに参加しています。この下のバーをポチッと押して私の元気に協力してく…
こんにちは、あとりです❤️ 京都、祇園、『建仁寺』に行ってきました。(22年6月16日) 『建仁寺』は阪急河原町駅から徒歩約6分です。 こちらは、21年11月30日に訪れた時の記事です。 グラデーションとなった紅葉の写真を、たくさん載せていますので、よかったら見てください⤵️ 【庫裡】 拝観受付をすませ、建物の中に上がりました。 『建仁寺』は臨済宗建仁寺派の大本山で、開山は栄西禅師、開基は源頼家です。 鎌倉時代の建仁2年(1202年)の開創で、寺名は当時の年号からつけられました。 開山・栄西禅師は、日本禅宗の祖とされ、また、宋から茶種を持ち帰り、喫茶の風習を普及した「茶祖」としても知られていま…
Dellの4Kモニターがコスパ最強。 マジで買ってよかった。 去年までBenQの24インチ・フルHD(2K・解像度1920×1080)のモニターだったんですが、全然違います。 Dellの27インチ・4K(解像度3840x2160)はクッキリハッキリ。目が疲れない。 体感的に、こんくらい違いがあります。イメージ。 高さ調整もできるし、スタンドが銀色なので悪目立ちしないし、なによりコスパが良い。 他の4Kディスプレイと比べても安い部類に入るし、パソコンメーカーの製品という安心感があるのでごわす。 買うならDell公式かamazonの「セール中」を狙ってください。 このモニタは【Dell 27 モニ…
2022年6月の売買状況を含め現在保有している銘柄の株価や配当の最新状況についてまとめていきます。
あっという間に夏になりましたね。暑い日くらい外食やお弁当でもいいのかなと思いますが、まだまだ夏はこれから!できるうちはおうちご飯を続けていきたいです! 最近は週間予報をチェックしながら、気温の低い日に料理の作り置きをできるように計画を立てるようにしています。 今日も何作ろうかなと考えながら、最近作ったご飯をご紹介しようと思います。
また??そうなんです。また今夜から楽天買い回りが始まります^^;>>買い回りエントリーはこちらからエントリー期間 2022年7月2日(土)10:00~2022年7月11日(月)01:59ポイントアップ期間 2022年7月4日(月)20:00
2022年6月12日日曜日晴れ最高気温31度微風 今日は、ゴルフ⛳️のない日曜日。 ゆっくり寝てられる日です。 お昼にワンウタマのAvante Hotelでハイティーブュッフェに行く事になっているので、朝食は軽め😄😄
・パッケージがかわいい・歴史のあるお菓子・サイズが大きくて豪快・原材料がシンプル成城石井でこのお菓子を見た時、わたしの心はガッチリとつかまれました。1枚の直径は約8cm、厚みは約2cm。これが10枚入っています。原材料は米(国産)、水飴、グラニュー糖、食塩。同じよ
こんばんは。 今朝はいろいろあって朝散歩しませんでした。 辛うじてストレッチやって、一日をスタートしました。 先日、暑い中「ひまわり」を撮影しました。 今年の夏は早いですね。 暑くてもヒマワリを観ると元気がでます! なんとも不思議ですが、毎年この花に 暑さのことを忘れさせら...
ポイントサイトのハピタス経由で「P-oneカード」を申し込むと3500円相当もらえます! 「P-oneカード」は自動で利用額から1%OFFされるポイント管理不要のクレジットカードとなっています。 年会費は永年無料なので気軽に持って置ける1枚となっています。
7月初旬とは思えないムシムシの猛暑の中、冷房が効いた場所に行ったため、 少しはマシだった日曜日、コストコ会員限定メルマガが届きました。 今回は、UNILEVER FAIR中心に今週のお買得情報と新商品のご紹介等です。
週1のお楽しみ、 昨夜も、 『鎌倉殿の13人』楽しみました。 来週の日曜日(7/10)は、参院選の開票速 報特番のため、 大河ドラマは放送休止とのこと。 とても残念! 17日までお預けです。 さて、今日は、やっと猛暑日から解放さ れました。 30℃で涼しく感じるなんて、感覚がお かしくなっています。 チキンのトマト煮を作りました。
石垣屋に遊びに来る時は頭上注意でお願いします。 にほんブログ村 ランキングに参加しています。 応援クリックお願いします。 にほんブログ村
にほんブログ村 久しぶりにナポリタンを作りました🍝 パスタって 4人家族でどのくらい茹でるんだろう👀❓ パスタにそんなに興味なかったし あまりパスタ料理をしないから いつもアバウトな感覚で茹でて
au回線の通信障害… 大変でしたね。私も少し前にUQモバイルに変更したのでやっぱり繋がらなかったです そんなこんなでつみたてNISA もイマイチな感…
大好きな小田和正さんも、3年ぶりにやっと全国ツアーが始まりました。6月3日の福島を皮切りに、大阪城ホールにもやってきてくれたので、3年振りに会いに行ってき...
節約主婦なんてやってらんない‼ なんてたって、この暑さじゃ、節約どころじゃないざんす>< ということで、 今回は、 節約
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!「子どもが自分で片づけるようになりました!」「モノがあふれなくなりました!」と・・・嬉しすぎる感想をいただいたのでシェアさせてください^^今日はオンラインに
東京都青梅市 御岳山の麓にある 炭鳥 蔵 IKADA。屋外エリアはペット同伴OKです。一応 ミストで暑さ対策はされていました。御岳と聞いて少しは涼しいかと思いましたが 上まで行かないとダメですね。まずは注文をしてから席に着きます。その後 炭火で各自好みで焼き上げます。(鶏肉は既に火が通っています)このお店の嬉しいところは 犬用(味無し)があること。これにはイッヌもニッコリ。イッヌ 大満足。人間用は塩とタレ味か...
市電好きな子どもと市電のふるさと24条に行ってきた 単に地下鉄で行っただけなんだけどもね モノクロで撮ってみた 今度はナチュラルで ドニチカきっぷを使っていたので北12条で降りて 北大をあるく 総合博物館に入る、暑くて暑くて避暑です 昔のMacが何台も飾られていた 分子の構造式が昔はMacでしかかけなかったらしい 面白い剥製たち 暑いから何をするにも暑いくて 子どもぐったりしてたけど 最後にヨドバシにあるマクドナルドで食べたら元気になった
徒長して姿が悪くなっているアロマティカスを植え替えてあげることにしました。 徒長したままだと、病気に弱くなったり虫がついたりする可能性が高まるとか。部屋の中にいて光が足りないせいで可哀想なことに…反省。 アロマティカスの植え替え 昨夜のごはん 魚の缶詰をまとめ買い アロマティカスの植え替え アロマティカスはハーブでもあり多肉植物でもありとっても丈夫な性質なので、思い切って仕立て直しできそうです。 とはいっても、あんまり鉢を増やしたくないので、同じ鉢に植え直すことにしました。 きれいな先の部分をカットして、土に挿します。 元の状態はこんな感じです。 植え替える部分をカットしました いい香りがしま…
「根のシン」7月6日・新宿FACE、ライブハウスツアーファイナル、7月4日から再受付開始!力を貸して下さい!たくさんの人が訪れますように。(アメブロキャンペー…
俗に梅雨明け10日と言われ先週まで続いた、ピーカン照りの危険なほどの猛暑もようやく和らぎ、今日は朝から雨降りでやれやれとホッと一息。この先の天気予報を見ると、しばらくは曇りや雨マークの日が続いている、こう言う天気を「戻り梅雨」と言うらしい。異常気象とも言われる昨今の気候変動だが・・やはり、自然界はどこかで崩れたバランスを取り戻そうとしているように感じる。。人も自然も、バランスが崩れるとやはりうまく行かない・・もうすぐ参議院選挙だが国会も与野党間のバランスが大切だと思う。今のように与党勢力だけが多数派を占めて、まともな野党と呼べる勢力が少ない状況ではバランスが崩れて、権力者のやりたい放題の驕りや暴走を止める事が出来なくなってしまう。。今後3年間、国政選挙の無い国会がバランスを失わないように一人一人がよく考え...戻り梅雨に濡れる庭の花
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。