どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【複製】苦難のおかげで人は成長し強くなる
++13回目の月命日*と・・・++
苦難のおかげで人は成長し強くなる
愛知県岡崎市にある岡崎城公園の藤の開花状況と松應寺(しょうおうじ)の白い藤の開花状況など(2025年)
【50代/睡眠】寝起きの良くない朝に思うこと
六花亭の喫茶室に行きました。
猫のために、かわいい爪とぎを買いました
ご案内くださったお店
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
幸せな気持ちになる大好きなタルト
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
++今年最後の 乙女椿*++
六花亭の喫茶室に行きました。
熊本旅行●一日目
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
朝イチの温泉でのんびり
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
リンツの板チョコ
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
「移住後の収入が不安…」を防ぐ、東京の仕事を継続するための準備術
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
就職せずに暮らせる?地方移住者のためのリアルな収入モデル7選
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
50代からの地方移住──仕事との向き合い方の選択肢は「一択」
今日の恰好●キョンキョンのバッグは・・
コロナ禍での本帰国は、いつ友達に会えるのやらわからないので、お土産は家族と、ごく親しい友人の分だけを、必要最低限しか買ってきませんでした。なんだか気忙しくシンガポールを発ってきたせいなのか、お土産の一部や私が普段使っているリップなどの入った化粧ポーチを引越し荷物と一緒に船便で送ってしまったりとやらかしちゃいましたけど、、、今回は、本帰国の際に買ってきた個人的におすすめしたいお土産を大公開したいと思います!お菓子類
鯛のお刺身を韓国風のサラダにしました。(材料・作り方)・鯛のお刺身・・・1冊(そぎ切り)A(たれ)・酢・・・大さじ1・醤油・・・小さじ1・コチュジャン・・...
心地よい暮らしとわたしらしい生き方ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今444名ご登録頂いていま
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日ははじめましてのお客様邸へいってきまし…
もうすぐ春がやってきます。 わが家の息子は只今小学1年生です。 昨年は、今頃から入学に向けていろんな物を揃え準備をしていました。 あれから1年、実際に小学生活を送る中で、これは買っておいてよかったなぁと思うものを今日は紹介したいと思います。 これから入学準備をと考えておられる方の役に立てたらうれしいです。 1.けしごむ これは、もう絶対1個だけ用意するとかでは無理です。 特に男子は。 この1年間に、何個の消しゴムを学校に忘れてきたことでしょう。 5個ぐらいを買っておいてもいいと思います。 わが家では、消しやすい消しゴムを選んでセット買いしました。 2.お箸 給食用のおはし。 これは、当初1膳だ…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
NHK趣味の園芸にも参戦しました✌️どもども酔月です!ステイホームで水耕栽培をはじめました。完全に初心者ですが楽しくおうち時間を楽しみます!水耕栽培キット Green farmの「 UH−A01E」を使っています!
おはようございます。週末カレーライスを作りました。カレーって簡単料理ではないですねカレールウの箱に書いてある作り方を見ながら1時間かかりました。でも妻に「天才…
おはようございます!近年まれにみる勢いでお家の収納改善を進めているここ最近。(笑)今回は、2階脱衣洗面所の納戸収納改善です!築15年建売住宅の我が家は、2階にお風呂があります。洗濯機置き場も2階。すぐにベランダに出ることが出来る動線で、お洗濯物を干すのも楽チン
昨日のブログの続き☆ で『愛犬との土曜日の朝♪序章編』長い一日になった土曜日の始まりの朝やっと予約出来た時間が朝イチだった(AM6時〜8時)テニスコートでパパ…
おはようございます。あっぺいです。もうすぐ四月ですねえ。人事異動によって環境が変わった人もたくさんいることでしょう。中でも、立場が変わった人は毎日がドキドキだと思います。昇格などによって初めて部下を持つようになった人、あるいは、去年までは新
こんにちは。先日の体操教室が倒立だったせいか?急に家に帰って来て王子が「逆立ちの練習をしたい!」と言うので私が王子の蹴り上げた足を持って倒立の練習をしまし...
おはようございます~♪ 夜から降り始めた雨が朝まだ降りました。 お昼ごろ雨が上がると 桜が一気に咲き進んでました。 前の日にはまだちらほら咲いてたくらいだったのに・・・ だいぶ咲
会社に勤めていた時は、給与から所得税・住民税・健康保険料・介護保険料等が天引きされていましたが、65歳の退職後からは、年金から天引きされたり自分で直接納めたりしなければなりません。収入が減る中で負担の大きなこれらの金額をある仮定の下で試算してみました。
多彩な樹木がある青葉の森公園で、有志の呼びかけにより、シニア大学仲間と1年ぶりに再会。 公園の散歩道を3、40分かけて一周。 園内では親子連れやシニア団体、カップルなどが、開花し始めた桜やなでしこ
やはり、今の時期は桜が気になる。 歩いていて出会う桜、最近は白い花をつけるオオシマザクラか気に入っている。 今年も市内各所をはじめ、千葉市の青葉の森公園、千鳥ヶ淵、飛鳥山公園、神田川などを巡ってい
【フルタイム勤務はモームリ】リタイア生活における一日のスケジュール
FIRE卒業を想定しない!がFIRE生活に良い理由
FIREで失った「5つのもの」の結末(FIRE3年後の今)
スローライフ50(とうとう11年目…10年前の判断/外食呑みはやっぱ無駄だな)
FIREは「期待外れ」・・の原因と対処法
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
生活222(ドタキャン人生初?してみた/ITバブル下落知ってるか」
年を重ねると増えるモノ、それは痛みと診察券。耳鼻科編。
リタイア生活48ヶ月目(2025年3月)の生活費
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
2泊4日での札幌ホカンス旅。2泊目ANAクラウンプラザ札幌泊。帰省のお疲れ様会、第三弾。【探検部・旅行】
その他223(ブログってオワコンになってきている?)
マイルでふぐ刺し2025
まさにこの心境だと、すぐに思いついた短歌 昨夜のチコちゃん、一つ目のテーマはなぜ、走りながら音楽を聴くのか? 音楽が及ぼす効果について、例の如く大学教授の解説が、その中で、 「街中で流れる音楽に
未明のこと。ゴォ〜〜〜ッと夜空に鳴り響くような突風が吹きました。ト、トルネード…じゃない?警報サイレン、、、鳴ってないよね。しばしベッドの中で息を潜めてい...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。きょうは東京の友人宅へ 楽器を学んでいる5人が集…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。2日ほど無沙汰でっす。😅 ちっといっぱいいっぱ…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょう、3月28日は天秤座の満月。満月の時刻:午前3時49分英語圏での呼び名は…
歳を経るにつれ、気分が変わってくると、 着たい服も変わってきます。 この冬は、ゆったりパンツが欲しかった。 どんな服にも合い、気兼ねなく着られ、お出かけできるパンツが。 ワイドパンツ、コクーン
にほんブログ村アクセスありがとうございます 3月29日 03時48分、天秤座で満月が起こります。 この天秤座満月では、あなたの心を揺さぶる誰かによって あなたは新たな自分自身と出会い、ステージが
今日は、「草津市立水性植物公園みずの森」で日本ハンギングバスケット協会滋賀支部の総会を開催しました。 令和2年度は、コロナに始まりコロナで終わり、公開的な活動ができませんでした。 総会後、小雨降る園内をぶらぶら。 ロータス館では、山野草アートボトル同好会作品展が行われていました。◆ 雨の「みずの森」(2021,3,28)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコ...
今日は、うちのあたりは雨が降ってましたが 昨日はとてもいい天気で もう春だなぁ。 いい加減、スタッドレスタイヤをノーマルに戻さなければ…。 めんどくせーな。 今日休みだったので替えに行くつもりだった
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
最近、色々な調味料を試すようになりました。 今回は、『玉砂糖』を購入してみました。 注目したいのが、栄養成分。 三温糖や上白糖に比べて、カルシウム、リン、鉄、カリウム、マグネシウムがたっぷり含まれています。 // リンク 見た目はこんな感じ。黒糖のような甘い香りがします。 今回は、油で炒めたナスを、ひたひたのお水と醤油大さじ2、玉砂糖大さじ2、だし少しで煮込みました。 パッケージに『料亭の隠し味』とあります。料亭の味がどんなか知らないけど、それっぽくなりました。 某TV番組で取り上げられたことがあるそうで、人気商品のようです。口コミを見ていると、コーヒーや紅茶、ココアに入れても美味しいそう。生…
前回ご紹介した玉砂糖を使って、食パンを作ります。 【材料】 強力粉:250g 牛乳:210ml バター:20g 玉砂糖:20g 塩:少し(〜3g) ドライイースト:3g // リンク 今回異様に膨らみました。 ほんのり茶色 これは美味しい!! なんというかな上品な甘さで自然な美味しさです。食パンだけど和を感じる様な。 夫しばらく無言で食べていたのに、突然「うめぇ」と。 やはり料亭の隠し味というだけあって、玉砂糖を入れると、違いますね。これはリピート決定です。 // リンク 健康 //
我が家のキッチンツールは少なめです。 お玉やフライ返しは持っていません。菜箸と無印のシリコーンスプーンのみで乗り切っていたのですが、ここに来て新たなメンバーが加わりました。 それがこれです。 トングと思いきや、こうもなるんですね。 大さじ小さじも測れます。(使わないけど) 写真は取っ手の部分がグレーですが、ホワイトのものもありますよ。なんか魚みたいで可愛いなと勝手に思っています。 鍋の時も大活躍です。 ガッと具材が取れるんですね。 そんな感じで、あんなに便利に使っていたシリコーンスプーンを使わなくなりました。 遅くなりましたが、ダイソー購入品です。 壊れる感じもしないけど、悪くなったら絶対また…
朝イチで予約が取れたので 美容室へ。 転勤族の最大の悩み、お気に入りの美容室を探すこと。 数店舗回ってやっと出会えた今の美容室。 同年代の美容師さんで話も面白いの。 髪質、クセを知り尽くしていただ
小鳥のオケツって意外とカワイイな、と見入ってましたらね目の前のベッチャっと脱糞されてしもたとさランキングに参加中です。✊毎日応援ヨロピクね✊ ポチッとしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
この前、やっと就職が決まった長男ですが・・・ ↓↓↓ やっと…長男の就職決定! 大学を卒業したのは昨年の夏。 ↓↓↓ 大学卒業♪ コロナ禍で卒業式も延期のままだし、卒業証書も届かないままでした。(爆) ところが、一昨日・・・ 突然、長男の卒業証書が届きましたー。(喜) でも授業料...
太っちゃうけど、、、今週平日晩ごはんに長男君がみそラーメン作ってくれました~ 実はこのチャーシューも作ってくれて、スープはこのチャーシューを作るのに使った煮…
この投稿をInstagramで見る @kazunlifeがシェアした投稿
今話題の大手キャリア20GBプランを検討している方や乗り換えを検討している方はいますか?お安いプランを求める方におすすめなのがLIBMO(リブモ)です。 LIBMO(リブモ)とは、株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供する格安モバイルサービスです。安心安定のNTTドコモの回線を毎月お得な料金で利用できます。 20GBが業界最安!LIBMOでは20GBプランがMVNO最安の音声付月1,991円(税抜1,810円)で使えます!また、他のMVNO、大手キャリアではほとんどラインナップしていない30GBが音声付で月2,728円(税抜2,480円)で使えます! 通信速度が安定している!弊社独自のユ
うちには置き薬があります。数か月に一度、担当者が来て、使った分だけお金を払います。 しばらく前に、私は1か月くらい家を留守にすることになりました。その間に担当者が来るようなことを言っていたのを思い出し、置き薬の会社に不在を伝えました。無駄足を踏ませた
強い風もだいぶ治まってきました。さっき、ひとつ前の記事。まさにアップしようとエンター推す瞬間、ジャランー。 >バルミューダのアラーム音スコーンが焼けました。「スタバのスコーンは買いません!」宣言の私の? ☆HMチョコスコーン☆ by ☆栄養士のれしぴ☆スコ
笑いって難しいなぁw https://youtu.be/03gtQ6aGP7U 先週から投資結果がどうなっているのか記録
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。