どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。
FIRE批判者たちの本音(批判パターン5分類)
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
先月の契約社員の給料日
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
【60代の週末奮闘記】豚もも肉とリンゴで作る創作料理と亀甲竜との格闘!【5月14日】
ブログ再開と近況
終末期の実母の浪費を咎めたら謎の反論が返ってきたんだが
給料日まであと6日 口座残金
食費1万円以下で乗り切る方法~節約夫婦のリアルな買い物術~
令和7年度の固定費予算
【夫婦で家計管理】夫がお小遣いの使い方を見直してくれて嬉しかった話
ついに手を出した!コストコカリフォルニア米
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
今から考えて!老後の節約術:年金生活を豊かにする方法
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
10年以上ご無沙汰のサーティワン
お金の不安に勝つ!私が実践した4つの心のケア法
「カロリー計算って意味あるの?」をグラフで検証|60代オジサンの人体実験ダイエット!【5月12日】
タイから帰国したのが12/3。 それからブログを更新していなかった。 (タイ旅行のことをちゃんと書いておかなきゃなぁ)と思いつつ、日々の雑事をこなしていたら、あっという間に今年もあと3日で終わりじゃな
昨日の夕方散歩で撮った、すっかり葉を落とした「冬木立」の先に沈む夕陽と、「冬茜」に染まる雲と富士のシルエットをアップします。冬の夕焼け空を「冬茜」と言いいますが、冬の厳しい寒気の中で見る夕陽や茜に染まる夕焼け空は、また一段と印象深いものがある。「冬木立」とは、葉を落として冬の空に丸裸になった幹や枝をさらしながら立ち並んでいる冬枯れの木々のこと。いかにも寒そうで、チョッと淋しそうな風情を感じさせる言葉です。。冬木立の中を沈む夕陽。冬茜に染まる空と雲。そして冬茜に染まる雲と富士のシルエット。冬茜に染まる冬木立と富士
今年も残り僅かとなり、いよいよ押しつまって来ました。そんな年の終わりも近づいた年暮る庭先で、冬の陽射しを受けて虹色にに輝く蜘蛛の巣を見つけた。虹色に輝く蜘蛛の糸は過去にも何回かアップしたが・・見つける度に嬉しくなってついついシャッターを押してしまいます。陽射しの当たり具合や、見る角度によってキラキラと輝いて・・微妙に色彩や輝き具合が変化するので見飽きる事がありません。。蜘蛛の糸と陽の光が織りなす、自然の芸術作品です。自然は時として素晴らしい美を観せてくれますね!♪それにしても、こんな虫もいなくなったような寒い季節に我が家の庭先に巣を張っても獲物はほとんど掛からないと思うのだが・・自然界からの今年最後のプレゼントだったのでしょうか?。。年暮る庭先で虹色に輝く蜘蛛の糸
チョコケーキを作りました⤴︎ ヤマザキの「やわらか卵のシフォンケーキ」を使って 超簡単、手抜きケーキ(^∇^) これです ↓ これに チョコ生クリームをペトペト塗って 塗って塗って塗る〜♬笑 フルーツも飾りも
ふふふっ♪ --------------------------------------------------- 参加し…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
毎度~ちょこっと時差ボケ~ゴルフのお話です 晴れたぁーーっ行けたぁーーっ今年最後のゴルフ打ち納め~~ はーいイルカさんもご一緒です~ お昼は天ぷらう…
おはようございます~♪ 今日は1日雨でした。 新しく咲くバラもないので 今年の5月のバラを見てくださいね。 ジャクリーヌデュプレです。 比較的早くから咲くバラで 今年も4月20日くらいか
おはようございます~♪ 昨日はお天気も悪いし、風も吹いて寒かったです。 午後から少しだけ鉢バラの剪定をしました。 寒いのでなかなか進みません。 もう今年のバラ仕事もそろそろ終わりになりそう
おはようございます~♪ 昨日はとても冷える1日でした。 今年最後の父の家を訪問してきました。 母が亡くなって4か月余り、 することにも一段落してホッとしたのかどうか 私は今頃になって気分が
ご訪問くださり、ありがとうございます。 使わないのに、引き出しにしまっていたモノ。 わが家にもまだあります そのうちのひとつである、ランチョンマット 前…
こんにちは。 さすが師走です。 あっという間に 世間は冬休みに突入。 育休中で 家にいることが多いと 仕事している時より 季節の移り変わりを感じることなく 足早に過ぎていきました。 さていつも正月飾りをやっていない我が家クリスマスに マスキングテープで壁にツリーを作ってから 取るのが寂しくなりついでに 門松を作ってみました。 少々不恰好ですが。。。 竹の“そぎ”の切口は 笑っている口に見えるということで “笑う門には福来る”という 意味があるそうです。 来年も楽しい一年になるように 願いを込めて。 ちなみに クリスマスツリーはこんな感じでした。 飾るスペースがない & モノを増やしたくないので…
今年もやります姫コレクション!もうすでに西から東から参加希望の声後を絶たず、残りの大根もあとわずか。今年最後の大根はかき集めてもあと三名ほどとなりました。我こそはという方はぜひこの機会に幻の大根、諏訪湖姫をぜひともご賞味ください。つきましては下記メールアドレスにご連絡ください。suwakohimedaikon@gmail.com上野大根・諏訪湖姫 5~10本 簡単な包装にて着払い、送料はお客様負担でお願いしています。『上野大...
ニトリの洗面台下の収納ボックスとして幅13㎝というのがウリの「リスト」シリーズがリニューアルして「クラネ」シリーズとして新発売されましたよ!(出典:ニトリ「クラネ」シリーズ)旧シリーズの「リスト」の頃から、洗面台の下をファイルボックス収納する時の●幅10cmだとお徳用洗剤などが入れづらい●S字配管があって、高さがネックというニッチなお悩みに対応してきたニトリの洗面台下収納。幅が13cmであることと、ハイタイプは横
わが家のリビング横の和室はこんな感じでした。4つ全ての壁に大きな窓や扉がある和室。壁がほとんどない間取りなので、テレビは斜め置きにしています。斜め置きって、すごく庶民感でるんですよねー。😅でも、この角度のほうがリビングやダイニングからも見えるのでここに置いています。ちなみに、このコーナータイプのテレビ台、中身はからっぽ。少し前まではプリンターを入れてましたが、今はそれも移動しました。そ
クリスマス明け、いきなりの遠出🚘到着はとっぷり宵闇、シカゴのダウンタウン以前も泊まったホテルなので帰って来た感アリ。エレベーターに乗ります...
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日から白い犬の13日間が始まりました。 白い犬のテーマ
アラレちゃんががぅーがぅーと言うて騒々しくしてたんで暫く様子を見てましたらねベージュ色したヘンテコなもんがチラッと見てましてんかでね、、、アラレちゃんが遊び疲れてヘンテコなもんから少し距離をとった隙にブツの確認をしましたらね、、、今まで家で見たこともない
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日は、中世の町並みが美しい、ウンブリア州のイタリアで最も美しい村の一つであるベヴァンニャ(Bevagna)を、日の入りの少し前に訪ねました。空がたそが...
まだ健康保険証がない
呼吸器内科を受診する、父トラクターに乗る
静かに見守るということを大切にしたいのに…三世代の間で揺れる心
「加給年金を払い過ぎたので返還してください」のその後
食費節約にもやしのオムレツ🍳フライパンを使い分けています
イメージは若い頃のままアップデートできていない
心配半分、呆れ半分
娘婿に思うこと
コストコオンラインでお買い物
62歳 誰かに養ってもらってないことは自分への自信につながっています
家の片付けをしようかな
美人な元同僚と会った後、今日は中途半端に暇
ユーカリポポラスの植え替えは危険
不満、飛び石の下の根っこ、味噌ラーメン
朝テレビでトム・クルーズがみられて幸せな気分
クリスマスのすぐあとは私の誕生日、というイベント続きな年末。 誕生日のプレゼントやカードを開けてから・・・ ダンナと私はビリーと一緒にウォーキングに行ってきました。 行ってみたのは・・・ オリンピック・パーク。 途中、ティンバー・ロッジのカフェでコーヒーとホ...
今年も楽天市場でいろいろお買い物しました!私の購入履歴、1番古いのをふと調べてみたら ↓ ↓2004年5月!!ヌーブラ買ってるあたり、時代と年齢とファッションが想像できますね~(笑)。ええ、今の生活には全く必要ないわwちなみに、もうどっちの店舗も楽天市
あと数日で今年も終わり、、、そんなタイミングで、来年の手帳の、カバーを買いました!▽ 来年の手帳はすでに購入済みhttp://happycamera.blog.jp/archives/muji-week-20191115.html無印良品の、B6サイズの薄いノートタイプです。手帳と一緒に使うものを、EVAケースに一緒
先日、無印で買い物をしました。その時に以前から気になっていた、糖質10g以下のお菓子シリーズのドーナツを買っていました。正直、きっと美味しくはないよね、い...
花のある暮らしに必要なモノといえば「花瓶」。花瓶に代用できるジュースなど空き瓶のおすすめをご紹介します♪
年末の倉敷への旅前回の続きになります。思い出を巡る旅もいいけれど、それとは別に今回ぜひ行ってみたかった所児島ジーンズストリート 倉敷の新しいスポットです...
休日のルーティーンを済ませてからガソリン補給と洗車へスタンドもそれほど混んでなくてスムーズに終える次はショッピングセンターへ肉、魚、野菜、菓子、白味噌などでエコバッグ2袋が満杯になりお正月以外は食べないミカンは別袋締めて9,000円弱の買い物になったいった
風が唸りをあげる中を出勤今年も最終日はバタバタだけ暫くは仕事というより職場から離れられる嬉しい日だから頑張る10連休もあっという間でしょうよ憧れの「毎日が日曜日生活」は憧れのまま今年も終わるのね
こんばんは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)昨日が仕事納めでした。今年は新年まで4日の猶予(笑)予定では大晦日はゆっくり過ごせそうです✨さてと。去年の健康診断の反省で、なるべくポテチを食べないように心がけているんですが、ここにきてめちゃくちゃ美味しいのを見つけてしまいました…🌀来月、健康診断なのに💦それが、コチラ。カルビーが作っている、ファミマ専用ポテチ。2種の塩味が絶妙で、うすしお系では抜群の美味し...
最近は、バイトが忙しくて、 なかなか畑まで行けないのですが、 私が植えた、露地のブロッコリー🥦とカリフラワーが採れてきました。 お弁当や付け合わせに重宝するので助かります。 椎茸も、12月に入って、結構生えてきました。 秋はさっぱりだったから、 季節がずれているのかもね。 ここ数日は寒いので、 もう今シーズンは終わりかも。 他に、紫白菜🥬と、 春菊を私は植えています。 紫白菜は、鍋には向かないらしいのだけど、 どうやって食べようかな? まだ紫白菜は結球してきてないです。 そのほか、義父が、 白菜、キャベツ、大根、ほうれん草を植えてくれているので、 この時期は、野菜に困らないです。 今日も一日バ…
11月3日に、矢掛町で干柿づくりを習って、 今月半ばにはできました♪ こちらのは、もったいなくてまだ、 冷蔵庫で休んでいます。 そして、我が家の柿で作ったのも、 大きさが小さいから、 吊るしてから2週間ほどで食べられるようになりました。 習ったほうは、教えてもらった通り、40日は干しましたよ。 ちょこちょこ、味聞きがてら試食して、 ついつい食べ過ぎてしまうので、 これも、冷蔵庫の奥へ。 まだ、残っていて、 帰省する長男と娘まちです。 干し柿、毎年旦那主導で作ってましたが、 習ってみると、理屈でわかるので、 思い入れも違って、 めちゃくちゃ美味しいです。 気候も良かったのかもね⁉️ バイト先のオ…
JAでたくさん買っていたにんにくがある。 先日、一個使おうと思ったら芽が出ていて慌てた。 今日、恐る恐る皮を剥いてとりはずしていくと、やはりどれも芽が出ていた。 熱を加えて調理することは簡単だ。
11月から使い始めている来年の手帳。 新しい手帳を開くのがうれしくて、 体重や睡眠、食事、ハビットトラッカーなど 毎日の記録、続いています♪ 中身の質はともかく…^^; *関連記事* TO DOリストの欄もたっぷりとあるので いろいろ書き込んでいたのですが、 先日読んだ本の中に、簡単にすぐ実践できる 「いいな」と思った方法がありました。 幸福感が上がる「3のルール」 ・今日やりとげたいことを毎朝3つ書き出す ・今週やりとげたいことを週初めに3つ書き出す ・今月やりとげたいことを月初めに3つ書き出す ・今年やりとげたいことを年始に3つ書き出す ・毎週末にレビューを行い、うまくいった点3つ、改善点…
=====================…手作りです。はい。これ。グラスケーキ♡美味しそうでしょ?材料はこれだけ。クリスマスも終わったけど。…今更感?www手が汚れるのでここまでしか、画像無し。wwwブルべーりとか上にトッピングすると、もっと色合いもキ
子供がインフルにかかり、治ったと思ったら私がかかって 小学生以来の高熱で四日間ほど寝込んでいました。 そんな中でもメダカのエサやりだけはサボらず、皆こんなに 元気に育ってくれています。
我々はあまり宗教に熱心ではない国民だけど、クリスマスの意味は知っている。 その文化も起源もよく知っている。 そしてその祝いも盛り上がる。 しかし、こういう態度は他の国ではあまり見られないもの。 今、世界ではクリスマスすら祝えないという風潮が始まっていたりする。「宗教的には他の宗教だってあるのだから」、なんて、妙な深謀遠慮がされたりする。 そして日本でもそれに相乗りするようにして、自称キリスト教徒...
今日はBABYMETALが日本最大の年越しロック・フェスティバル「COUNTDOWN JAPAN 19/20」に出演!BABYMETALが昨日のミュージックステーションに続き日本で熱唱! どんなもんか確認してみましょう!
昨日は、公開初日だった劇場版シンカリオンを観てきました。 今日はお友達と一緒に本日公開のシンカリオンを観てきま…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 昨日から帰省や海外渡航がラッシュを迎えていますね。 車移動の方は今月から「な…
昨日は、さまざまな変化を体験したわたしのこの1年にふさわしい締めともいえる...大きな学びを得た一日となりました。今月の初めに参加した「knocking ...
今年もこの季節になりましたね、松本城氷彫フェスティバル!!! 冬というと雪をイメージする方が多いかと思いますが、透き通った氷とライトアップ、さらに立派な松本城が合わさるとかなりの感動ものです。 今年で第34回目になる松本城の前に氷の彫刻が並ぶ「松本城氷彫フェスティバル」を是非訪れてみてはいかがでしょうか。 松本城氷彫フェスティバル2020 開催日時 松本城氷彫フェスティバル2020 公共機関でのアクセス 松本城氷彫フェスティバル2020 車でのアクセスと駐車場情報 松本城公園近隣駐車場 松本市開智駐車場 松本城公園近隣駐車場 松本市役所 松本城公園近隣駐車場 システムパーク松本丸の内 松本城氷…
■kujirato-m たいてい、数冊の本や雑誌などを その時の気分に合わせて、掛け持ちで読んでいます。 普段はがっつり読書、というよりも 短時間にさらりと読むことが多くなりました。&nb
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items Instagramはじめました★ https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。