どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【セリア】よく飲む錠剤をカードケースに変更!薬収納の見直し
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
最近のモヤモヤが吹き飛んだ本
スマホ連携でカンタン操作 ラベルプリンター Phomemo P12 Pro が整理収納を劇的に変える
ようやく布を捨てられた話。分解して必要なものだけにする。
初めまして!今日からアメブロ移行します
【夏ディズニー体験記】持ってよかった!持っていかなくてよかった!
【片付けトレーニング⑥】「分ける」が難しいと感じる場合
鉛筆1本の住所を決めた話。
買って良かった!便利でオシャレな文房具
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
身の回りの物を削ぎ落とすような気持ちで見直した話。
片づけすぎない暮らし
しんどい60代を乗り切っていくために
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
大好きな枝豆をたくさんいただきました
【鍼灸治療】腰痛の原因はお尻の硬さにあった!?
noteはじめました
自分のために聞き流す訓練をする
乳がんの人の疑問
占いの先生との再会
駅の階段に勝つ!60代・運動ゼロからの2ヶ月トレーニング計画
遺伝子を傷つけることはやめて、良い細胞修復を~
手編みソックスを楽しく編み編み
「効果のないものは自然と消えていき、あるものは伝承され続けている」
クライアントさんのお声 (^.^)
大切な人が幸せでありますように・・・
がん克服者たちは、目に言えない宇宙の力を味方につけている
執着を捨て、ふわっと楽に生きる
〜 食で治せない病気は、医者もこれを治せない 〜
令和元年に日頃の「暮らし」を見直してみたいあなた。 是非「風水」をお家選び&暮らしのヒントに取り入れてみませんか? 住宅検索サイト「ライフルホームズ」...
最近ベランダにフェイクグリーンを増やしました。…って、もう2ヶ月くらい前のことなのに、やっと記事にするー!というのも…しばらくベランダでは、こんな植物をぶ...
トマトといっても色々な種類がありますね。ミニトマトやプチトマトまでいれると、その種類の多さに驚かされますトマトの中でも特に人気のあるトマトをいくつかご紹介家庭菜園などで美味しいトマト作りにチャレンジしてみてはいかがでしょう。栽培が簡単なミニトマト千果初心者向けのミニトマトとして人気があります赤色の大粒なミニトマトで糖度が高いのが特徴リコピンは大玉トマトの3~4倍も含有糖度は8~10度成育過程で枝の間か...
疲労回復とお肌のメンテナンス にほんブログ村 今日ワ!フラワぁです♬ 今日も爽やかな1日をお過ごしでしょうか? 5月の大型連休如何お過ごしでしたか? いよいよ令和の毎日が始まりましたね。 気を引き締めて行きましょ。(へへ)
お肌のエイジングケア にほんブログ村 お肌エイジングはカラーのように♪ 今日ワ!今日も笑顔でご機嫌でしょうか? フラワぁです♪ レモンの木を植えているEさんは写真のようにお花や野菜も作っているんです! もちろん、凄い腕前(!!) このカラーも彼女の手作りです。 このツルンとした白いお肌は憧れの肌触り〜! そこで、 お肌の健康は、何が一番の決めてかって言うと この保湿感にありそうですね。 エイジングケアのための原因 歳を重ねていくうちにシミとかシワとか… あれぇ!! いつの間にか深いシワになっております(ハイッ!) 笑うのがおっくう!しかし笑わないのも不自然だし。 顔のおでこ付近には皺眉筋、鼻根…
今日の話題(ふるさと納税) ルイーズオディエ にほんブログ村 今日ワ!フラワぁです。 だいぶ暖かくなりました。 爽やかにお元気でお過ごしでしょうか? 薔薇のルイーズが咲いています。
故郷の税を理解しよう! にほんブログ村 今日ワ〜!今日も爽やかにお過ごしでしょうか? 昨日は「母の日」でしたね。 あなたはお母さんに何をプレゼントされましたか? 貰うならやっぱりカーネーションでしょうか。。。 紫陽花も素敵ですね💙
ペラサイトとは何? にほんブログ村 こんにちワ! 今日も笑顔でお過ごしでしょうか? 昨日は雨が本降りで雷も落ちたりと久しぶりに雷の音を聞き ビビってしまいました。 雨上がりの今日は空気が澄んで爽やかな午後となっています。
ペラサイトのこれから!? ダイアナ にほんブログ村 素顔のままで ダイアナ・クラール ジャズ ¥250 provided courtesy of iTunes 今日ワ!ご機嫌いかがお過ごしでしょうか? 外は快晴の良いお天気です。 よく見ると、少々流れている雲がありますね。 昨日はメナード美術館へ行ってきました。 シャガールやマティス、ルオーの作品(油絵、リトグラフ) の作品が展示されていました。 彼らは30代の半ばからリトグラフ版画を手がけているんですね。 知りませんでした…。 リトグラフはかなり手が込んだ版画ですから〜 興味のない方にはどうでも!でしょうか。
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ジュベリーセレブレーションが満開になりました。早めにシュートを支える作業をしておいて良かった〜。 バラのケア - 気がつけばアラ還 今年はアブラハムダービーとジュベリーセレブレーションの満開の時期がかなりズレました。毎年、ジュベリーの方が少し遅く咲いてくるのですが、こんなにズレたのは初めてかも。。。 支えてない花はどうしてもしな垂れますね〜。 巾85cmのベランダが満開ですっ! こちらはまだまだ咲いてるアブラハムダービー。 肥料を牛糞100%に替えて、いつも以上に大輪の花が咲いてくれました。でも花持ちがイマイチかも?散るまでの時間が短くなってるような気が…
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 我が家の狭小ベランダ 花の季節が到来しています。 アブラハムダービー 大きな花がたくさん! ですが、そろそろ花びらが散り始めています。 毎朝花びらの掃除に追われています。 イングリッシュローズはオールドローズから作出されていて、花びらの数が多い! 散るとかなりなボリュームです。 狭いので思うように箒も使えず、結局1枚1枚手で拾っています。。。 結構大変。。。 などと言っているうちにもう一株のジュベリーセレブレーションが開花してきました。 春の1番花! 濃いピンク色です〜^_^ジュベリーもなかなか大輪で、特に春はゴージャス なんですが。。。 大輪が咲く割…
楽しみにしていたバラが咲きました♪ベランダで楽しんだ後、カットして食卓に飾りました。白はミニバラのグリーンアイス★ピンクはオールドロースのマダム・ピエール・オジェ★ コロンとしたカップ咲きが好きなんです!淡い桃色がたまらな~い! 笑何かいるみたいです~、、、↑ふと下を見てみると、ミニバラも咲いていました♪小さいけれど、幾重にも重なるクリーム色の花びらが魅力的★つぼみもたくさんついています♪ベランダ反対側...
ベランダの植物さんたち、 葉芽が顔を出したり、葉っぱが増えたり、 お花が咲いたり、色々サイズアップしたり、 それぞれ活動が盛んになってる今日この頃です。 挿し木で増やした赤いミニバ...
昨年購入したミニバラさん、 続々と開花してくれています! ミニバラのはずなのですが・・・ 葉っぱもお花もなんだか昨年より大きめ。 ・・・何故だ?? 1番大きめに開花したミニバラさん...
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 今年はちょっと遅いみたいですが。。。GWが終わったあたりからすごい勢いで咲いてます! アブラハムダービーが真っ盛りです〜。もうただただ画像を載せるのみですが。。。奥行きたった85cmのベランダですが、咲いてます〜☺️☺️☺️ こちらはロイヤリティ そして鉄線です! 鉄線はこれからどんどん咲きまーす!奥のジュベリーセレブレーションはこれからですね。。。この画像でうちのベランダの狭さはおわかりいただけるかな。。。 しばらくベランダガーデナーの至福の時が続きます。冬に頑張った甲斐がありました (^○^) ランキング参加しています。ポチッと茶すけの肉球タッチお…
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ ベランダの多肉の鉢にワサワサと生えるレモンバーム (≧∇≦)10年前は私もあれもこれも育ててみたい時期だったので、ハーブもいろいろ植えたのですが。。。あんまり利用しないのでだんだん縮小して、今はハーブは育てていません。 んが、強いのよ〜、レモンバームは。抜いても抜いてもどっからか生えてきます。タネが飛んだのが根付いたものです。 多肉の鉢に植えないよね〜。 すっかり雑草として存在しています。。。 でも香りは相変わらず爽やかなレモンの香り〜 抜いたら刻んでお湯をかけて。。。お茶として飲んだりしているのですが、そうするとあまり香りは出ません。 ざるにとってよ…
5/5~5/9頃は、蛙始鳴(かわずはじめてなく)春先に冬眠から目覚めた蛙がウォーミングアップを終え元気に活動し始める頃。カメピーも元気に活動し始めましたよ!笑 強剪定し過ぎて心配していたバラとクレマチスでしたが、ちゃんと葉っぱが広がって来ました。 4月初め@お隣との境目付近。先に葉っぱを広げたのはクレマチス。 無駄に支柱あり。笑そして大輪の花を咲かせてくれました♪ だけど一輪のみ。凹向こうにバラのつぼみ☆ ...
こんにちは、きびもんです。ようこそ〜☺️ 今年は冬の間にベランダをだいぶ整理しました。 クレマチスの一品種である、ロイヤリティも重い陶器の鉢から軽い不織布のポットに植え替えました。 その時の記事。。。kibimon.hatenablog.com 根をほぐしてふた回りくらい大きなポットに植え替えたし、牛糞もだいぶ奢ったし。 そりゃあもう絶好調です〜😀 ここ何年かは八重の花がめっきり少なくなっていたのですが、ほれこの通り、しっかりと八重の花が!!! しかもめちゃたくさん☺️😊😍 まだまだ蕾も!!!!!😃 雌しべのあたりも元気一杯 冬の作業が報われる時期ですな〜〜〜〜 薔薇さんはあと一息。。。蕾が大…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。