【京都】町屋カフェ『RUFF』に行ってきました。パン 洋食店
もったいないので【残ったジャムの活用法】
「田子重コッペ」と「大きなクラウンメロンパン」
朝食!ファミリーマート『たまごと発酵バターのしみ旨フレンチトースト』を食べてみた!
2024年総集編 帯広のパン屋と言えばますやパン
フランスのパン屋さんのパンが美味しすぎる件
初めての一人でパン作り
ファミマのワッフルドーナツ🧇🍫
ローマ市で1番!美味しいお店紹介「生ドーナツ❤️カスタード♪」@聖年2025年のイタリア 地元ローマ市発! ローマ・バチカン市国 イタリア最新情報♪【超レア情報♪ファン限定】
堅あげポテト乗せピザトースト
今日のパン♪
リヨンsudaトロワ(ミニフランス)
真夜中に焼き上がった「レーズンチーズパン」
流木で滝作り~!!
シャトレーゼのパン ひなまつり🎎ケーキ
FIRE後の生活費内訳と推移(2023年→2024年)
【2025年1月出費まとめ】順調な滑り出し【4.4万円】
#355 今月以外と余裕かも NISA増えた
【無職歴3年の集大成】一人暮らし無職の生活費概要【月4.7万+α】
【2024年出費総まとめ】無職3年目終了【74万円】
【2024年12月出費まとめ】問題な~し!【4.9万円】
一人暮らしの経験からか、家事をしてるとなにげに気分転換していることに気づいた
【2024年11月出費まとめ】つまらないことが順調な証【4.8万円】
【2024年10月出費まとめ】5万切ってるから問題なーし【4.9万円】
【2024年9月出費まとめ】プチシュー月間だった【5.9万円】
9月のクレジットカード代
【2024年8月出費まとめ】実質3週間分にしては高めかな【4.2万円】
#203 9月の予算
★生活費・年間108万円予算【7月の生活費】(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧
【2024年7月】一人暮らしの家計簿
【SS席当選】好きな事を仕事にして生きて来たが〇〇に追われてるw
【これが理解出来た人は〇ってない】だから2021年に書いたやんw先に次に行くでw
*少ない服で暮らす*買い物で失敗しない洋服選び
放置してる野菜ちゃんたちの様子
【美容】人生で初めてのダイエットが意外と難かしい件
責任を持って生きる
私の野菜ちゃんたち
スワンチェアをAmazonで購入!ちょっと高かったけどテンション爆上りしまいた。
購買欲に心乱されない
自分をアプデしよう
*シンプルライフ*持たない暮らしが続く「捨て基準」
5ヶ月ぶりのメンテナンスDay
無しで過ごしてみたら超不便だった
豊かな人は
冬ごもりのリネンスカート オフとナチュラルコーデ
日々変わっていくファッションスタイル。あなたのファッションを、ライフスタイルから見直してみませんか?
パーソナルカラリストがインテリアや日々の家事を少しの工夫でお洒落に楽しむ様子、誰でも直ぐにできて見た目にもこだわった収納、掃除法や使って良かったアイテム等もご紹介します☆サロンで作製した雑貨やレッスン情報も綴ります☆
今回のクイズは本当にたくさんの方にご参加、そしてご回答いただきました。最大数43%の方が正解です。河童を捕獲したいのは山々なのですが、ニューヨークに河童が生息…
小生の自宅書斎。リモートワークを始めて依頼。このオフィスにこもっています。人間社会と遮断された土地に住んでいるので人に遭遇するより、アニマルに遭遇する方が多い…
ファンデやめてみた ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム モイスト
ファンデーションやめてみました 先日、コスメキッチンに寄ったらナチュラグラッセのUV下地がリニューアルされていましたテスターを手の甲にのせてみたら・・なんかい…
皆さんもこの飛行機事故はご存知だと思いますが、ニューヨークはトロントから約1時間のフライト。確かに風は吹いていましたけどね。小生が天狗の話をした位ですから。 …
目というより脳や神経のリハビリが必要で(自分的に)、「POPPINS」からダイチの物語の電子書籍化したものを読んでおりました。そして、投稿しているBlogの公開したものを電子書籍の方にコピペ作業。投稿もひっでえの順番間違えてたり、明らかに見
今回は帰国子女の高校編入についてです。 このブログで高校編入について実際に経験したことを書いてます。これから帰国子女編入を考えている人の参考になると幸いです。 帰国子女高校編入を決意!と結果 帰国子女編入について 親子の挑戦! 一生懸命な家庭内サポート!その理由は? まとめ 帰国子女高校編入を決意!と結果 英国で育った娘の目標は「日本の高校行く!」でした。 編入の入学申請、帰国子女枠入学試験には色んなルールがあります。色々準備した結果、無事入学できました。 そして夏入学から冬までの2学期間を日本で高校生活しました。 が、日本で高校生活を3年間(夏入学なので、実際は2年半ぐらい)するより、イギリ…
アラフィフ・アラカン女子が物価高騰のさなか、「豊か」である理由
ここ数年で、いろいろなものの価格がかなり上がりました。 チョコレートやコーヒー、乳製品、野菜や肉類などすべての
今朝はけっこうな積雪となっていて除雪に行く。朝はけっこう寒く、最低気温は−7.2度となったが、道内内陸部では−20度以上のところも多い。 小さい時ふるさとで体感した−30度の世界はもとより、−20度とかの世界ももうすっかり経験することはなくなって、その寒さも忘れてしまったが、そのような寒さの中で暮らしている人たちのことをあらためて思う。 <…
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日はいいお天気だったけれど、やはり寒い一日でした。 地元のリサイクルショップで、またお皿を2枚買ってしまいました。 普段はほとんど見かけない国(トルコとイスラエル)の製品で、今日行ったリサイクルショップ、...
「明治フラン」 販売終了のなぜ?長年愛されたお菓子が消えた理由とは
「フランが販売終了したって本当?」そんな疑問を持った方も多いのではないでしょうか。明治のチョコレート菓子「フラン」は、1999年の発売以来、サクサクのビスケットスティックとふんわりムースチョコの絶妙なバランスで多くのファンに愛されてきました
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 お陰様で本日、56回目のバースデーを迎える事ができました。 なんだかんだ言って、もう56年も生きてしまいました。 あと4年で還暦! まだまだしっかり働いて、自分らしい人生を歩んでまいりますわ。 ▲仕事帰りに...
私の個人的マイベストコスメです年間で良かったもの本当は昨年末に投稿したかったのですがバタバタでも2月になってしまいましたが1年間のまとめをつくってみました あ…
広葉樹と針葉樹、どっちが安い?薪選びでコストを抑えるポイント
薪ストーブの燃料費を抑えたい方必見!広葉樹と針葉樹の特徴やコスパを徹底比較。用途別のおすすめ組み合わせや、購入費用を安くするコツ、自家調達の方法まで詳しく解説します。
何か新しいことをやりたいという気持ちからブログを始めました 誰かの為になるような発信をしていきたいと思います。 「これ?誰かに教えたい、知ってほしい!、同じ気持ちの人いるのでは?」と 身につけた知識をもとに記事にしていきます。
こんにちは!薪ストーブとともに過ごす、のんびりした時間が大好きな、maki-stoveです。「薪を割る」「火を灯す」「料理をする」——そんなシンプルな幸せを楽しみながら、薪ストーブのある暮らしを発信しています。
アラフィフから始める素敵な暮らし ちょっと贅沢かな♪と感じるくらいの暮らしにする収納とインテリア
片づけが苦手でも大丈夫!テーマはアラフィフから始める素敵な暮らし。日常をちょっと贅沢に感じる空間やインテリア・収納のアイディアをご紹介。ときには専門家としての視点で役立つ情報も発信。暮らしを豊かにするヒントがみつかるかもしれませんよ♪
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)