ちょっと中休み。ブログ記事をまとめて電子書籍にしてみる?
【地方移住×50代起業】第5回|“東京で稼ぎ、地方で暮らす”を叶える「サテライト事務代行」入門
リタイア生活・GWはお出かけしないんですというと怪訝な顔をされたりするけれど
具たっぷりラーメンとワンタン麺と海鮮丼😋
【孫の世話は大変】今どきの幼稚園でアタフタ 第二の子育て真っ最中
義実家訪問・喜ばれたことと喜んだこと
最古のデジカメ写真
第二の青春! 50代からの生き方
今日の恰好●涼しげワンピース
熱帯魚は30年来の趣味。
六花亭の喫茶室に行きました。
熊本旅行●一日目
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
朝イチの温泉でのんびり
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
水回り掃除が嫌い
魚が美味しく焼ける、お手入れも簡単、ニオイも気にならない、いいことづくしの100均グッズ
魚が美味しく焼ける、お手入れも簡単、匂いも気にならない、いいことづくしの100均グッズ
目指せ1コインで1日3食!2024年12月24日(火)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月11日(水)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月10日(火)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月6日(金)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月7日(土)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月8日(日)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月9日(月)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月5日(木)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月4日(水)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月3日(火)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年12月1日(日)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年11月30日(土)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
読書
【感謝】ハッシュタグランク IN【2位】°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°<お礼イラスト★壬氏>
読書:あなたを疲れから救う休養学 / 片野秀樹
『おばけとモモちゃん』
『医者が教える最強の不老術』マーク・ハイマン著
『月と星座 月』KAGAYA著
【読書】『はじめる習慣』/30代、健康とメンタルと向き合うの巻。
心の栄養足りてますか?/なぜ働いていると本が読めなくなるのか
週刊 読書案内 横尾忠則「飽きる美学」(実業之日本社)
プチ感想・レビュー#337【ふしぎな猫のまち メルティア】
四万十の宿と四万十川!
鎌倉うずまき案内所🍬/青山美智子を読みました。
給料日に真っ先にすることは?
おあげさん
『花まんま』オーディブルで聴いた静かな恐怖と家族の絆
仕事も、子育ても、親の介護も終わり、毎日24時間が自分のもの。 定年後が、人生で一番、幸福な時だと実感しています。 団塊世代の夫婦二人、都内で年金暮らし、楽しみは海外旅行、世界100ヶ国制覇を目指して、どこまで行けるか頑張るぞ。
おはようございます。 絶好調のお目覚めです。 朝日が寝室の中へ・・ 気持ちのいい朝です。 空は青空・・ ただ少し寒いですが・・ でも、それがさらに空気を美味しくしてくれます。 朝の空気をいっぱい吸って・・ 今日も頑張ろうかと。 そんな気持ちにさせてくれる朝です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、しばらく悶々とした生活。 やっと抜け出せれたかと。 昨日は昼に作った豚汁が美味しくて・・ ついつい食べ過ぎ。 食後、腹がパンパンと。 またかつての状態へと逆戻りかと。 しかし、夜を軽めに、ナタネを和えたパスタと唐揚げを2個。 そ…
おはようございます。 気持ちのいい朝を迎えています。 気分的に言えば、高原の朝みたい。 空気も澄んで美味しいし・・ 日本の田舎に暮らせて良かったなと。 なかなかこんないいところ世界中探しても見つかりません。 食べ物も美味しいし、物価も安い。 ちょっと動けば美しい景色に出会えるし・・ 海もあり・・ 山もある。 なんで、海外旅行に行くのやら。 我が身をしきりに反省する朝を迎えています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、そんな頃合い・・ いよいよアウトドアの季節を迎えました。 家にこもっていては、この新緑の世界を楽しめません…
おはようございます。 今朝も花が残るハナミズキ眺めてます。 今年はどうしてこんなに長く咲いているのだろうと。 最近元気がなかっただけに驚いてます。 また来年もこんな調子だと・・ 桜より楽しめるかと。 ありがたく鑑賞させてもらってます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、やっと昨日は体調も戻り、運動をと。 いつもの公園へ出掛けてみました。 ちょっと間なのに、景色は新緑の世界へと。 山の緑もモサモサしてます。 少し元気も出たので帰り道を遠回り。 ホームセンターへ。 ストックが減った箱ティシュと、トイレの芳香剤仕入れてきました…
今年になってから、お米はどんどん高くなって⁉ たまたまスーパーで見つけたお米、これは安い? 5㎏3,380円(税込3,650円) 複数原料米 国内産の表示 これが噂の政府の備蓄米なのか⁉ それとも、買い占めていた業者の放出なのか よく分からない? これでも、去年の今頃から比...
日本行きのチケットを買う時には全然気にしてなかったけど GWのど真ん中に羽田に着く事になる、バカだねえ 別に航空運賃が高かったという事はなかった 逆に安いからこの日に決めた
ゴールデンウイークが始まりました。 無職夫婦の私達には関係ないけど、街には人があふれている。 そんな中、こないだ救急搬送された母の入院費の支払いをしてきた。 95歳。母の場合。 2週間の入院で17,860円。 加えて、寝巻とかのレンタル料がかかる。 レンタル料の方はまだわか...
万博なんて興味もなかったし 行く気もなかったけど 毎日のようにテレビでアレコレと放送されるのを観ていると 段々と気になって来た
春の株主優待が届く、食品ばかり⁉ ハウスはカレー ココ壱番屋を知らなかった爺さんにカレーを すかいらーくの優待券も嬉しい(100株だけなのに) 高いから行かないむさしの森珈琲に行ける(ケチなの) キューピーはマヨネーズ、ドレッシング等 タルタルソースをカキフライとカジキマグ...
生まれてから60年以上、北海道で生活し、初めての関東生活で環境が変わったせいなのか?妻は、年末からこの春までに「体調不良」を繰り返してきました
私ばばが、昔仕事で受けた研修で、頭に残っているのがコミュニケーションについて言われたこと なぜ「人は見た目が9割」なのでしょうか? 心理学者のアルバート・マレービアンさんという人が行った実験で、「人が他人のどういったところから情報を受け取るかの割合は『顔の表情55% 、声の...
2025年4月15日(火) 実家の片付けの日 いつもの片付けのほか、塀の善後策とか歌舞伎見物の相談とか 近所のスーパーに寄ってから帰宅し、軽トラ八百屋到着までスタンバイ。(先週は来なかった? 気付かなかった?ため) 今日は、無事買い物できて、2560円 家に野菜類を置いてから近所の弁当店へ。閉店間際でご飯は売り切れとのことで、揚物のおかずのみ購入
先週もボランティア行って来ました。ボランティア当日は雨予報朝、結構な本降りでした。この日も、東のエリア担当で登録していたので、透明のレインコートを支給されて、ミーティングを終えて、持ち場へ。レインコート着る?とか言いながら、外に出ると、雨が上がっていました。開場とともに、猛ダッシュでお客さまが入ってきます!邪魔にならないようによけつつ。目当てはアメリカ館かな。あっという間に長蛇の列ができていました...
娘の部屋から見下ろす運河と川岸の駐車場。キャンピングカーで来たときに泊められる駐車場を娘の部屋の近くで探した。いつも利用する隣のスーパーの上は上限が2.7メートルで車の高さと同じでだめだ。娘の部屋から見える駐車場をチェックしてみた。どちらも可能だった。一晩で3千円から4千円だ。週末だったので空きが目立ったが、平日だったら混んでいるのかもしれない。昼からは千代田区スポーツセンターでのシャングリの練習だ。神田駅から出て昼食を摂ろうと探すが、以前目をつけておいた店が見当たらない。入る通りが違ったようだ。定食屋がすいていたのでそこで豚の生姜焼き定食を頼んだ。今日の参加者は13名。長らくアメリカとドイツ駐在で中断していた創業メンバーが帰任されたので今回から復帰された。フランクフルトでは教会の合唱団に所属して歌われて...4/26シャングリ合唱練習
【徹底解説】年金定期便だけでは不十分?「ねんきんネット」の年金シミュレーションで未来が見える!
こんにちは。「ビッグバンシニアライフフィナンシャル」編集部です。 皆さんは毎年届く「年金定期便」、しっ…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)