熱中症対策万全で@万博
定年後再雇用で給与は半分に。そのときに私が感じたモヤモヤ
その他239/50歳代には未だわからないかなぁ/アーティストLIVEツアー引退はやり
主婦の休日
”LEXSUS MEETS…”で、お団子とスパークリングワイン
スローライフ57(自宅警備員兼管理人は忙しいんだよ)
生活240(いま言っては行けないんだろが言う/白飯が美味しくなくなったでしょだから自動的にダイエットできてる人多い)
映画「F1」はブラピの魅力全開!F1を知らなくても楽しめる
その他238(そんな簡単?に家買うなよ)
【夫婦旅④】六甲山神社~カップヌードルミュージアム~あとがき
【夫婦旅③】鳴門の渦潮~おのころ島神社~伊弉諾神宮
2週間ぶりの万博はただいまー♪感覚@万博
【あすけん活用】PFCバランスを整えて、筋肉をふやす!
その他237(シニアの健康衰えブログかよ/1年振りにブロック注射打った)
【夫婦旅②】どこもかしこも長蛇の列 ”2025年大阪・関西万博”
仕事も、子育ても、親の介護も終わり、毎日24時間が自分のもの。 定年後が、人生で一番、幸福な時だと実感しています。 団塊世代の夫婦二人、都内で年金暮らし、楽しみは海外旅行、世界100ヶ国制覇を目指して、どこまで行けるか頑張るぞ。
高騰する北海道のホテルで安く宿泊するコツは、これしかないでしょ
おはようございます。 今朝の気温は11度。 これは麓の街の気温ですから、今いる山の上はもっと冷えてるかも。 もう我が街では冬の気温です。 連日の30度超え。 それが一気に20度下がりました。 避暑を求めて来たので願いが叶ったと言えばそうですが・・ ちと程度を考えて欲しいもの。 今日は冬服に着替えです。 さて、今いるところは糠平という温泉地。 あまり知られていないかと。 しかし、それが味噌でして、今、高騰する北海道の宿泊費。 ここまでくると昔ながらの料金です。 流石にインバウンドもここまでは来ないかと。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(…
この歳になって初めてのユースホステル宿泊。想像していたのとは、全く違う雰囲気で・・
おはようございます。 外の気温は11度。 でも、宿の中は暖房が効いて23度です。 この季節に暖房を経験するとは・・ なんとも贅沢な話です。 今回の旅で持参したもので意外なものが役立っています。 一つはコーヒーカップで、温泉宿には意外に備えてありません。 茶飲みコップでカフェラテ頂くのも一興ですが、量が少し足りなく・・ キャンプ道具の中から引きずり出してきました。 そして、もう一つが温度計。 ネットでその町々の気温はわかるのですが、実際、部屋の中の室温はいかに。 意外に差が大きいものです。 今日着る服をどうしようか・・ 考える際に参考になってます。 今、Amazonではセール中とか。 熱中症対策…
おはようございます。 今日も爽やかな朝を迎えております。 気温もさらに下がって14度。 冷んやりした空気が窓から入ってます。 この宿に泊まってから、ずっと窓を開けてます。 虫が入ってくるので、流石に網戸は閉めてますが。 森の中の一軒家なので、風が吹くとザワザワと。 最初は波の音かと勘違いしたり・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 夜明けは鳥の鳴き声。 いろんな鳥が鳴いてます。 目を閉じれば、高原の一級別荘地。 贅沢な時間を過ごさせて貰ってます。 今いるホテル。 よく言えば、昭和の香りが漂うホテル。 かなり年季が入ってます。 …
おはようございます^^ 昨日はゆうの病院へ行って来たのよ こんなに暑いけど 院内は涼しくって快適よーー 面会時間は30分なので 即~終了ねーーー(^^♪ 私ってゆうがお顔が小さいので、でっかい顔のおばばだよねーーー👳♀️ 何ともう明日には退院とかで びっくりよね その後はリハビリが続くんだけどね ゆうくーーーん!!ファイト!! にほんブログ村 いつも応援をありがとうございます^^ ポチしてねーー(^_-)-☆ ランキング参加中gooからきました ランキング参加中ペット ランキング参加中雑談 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
美味しい料理が出てくる本は、 高田郁さんの『みをつくし料理帖』 最近読んだのは(図書館から) 坂井希久子さんの『居酒屋ぜんや』シリーズ 作り方が具体的で、マネしたくなる、簡単で美味しそうな料理ばかり 洋風にすると、碧野圭さんの『菜の花食堂のささやかな事件簿』シリーズ 謎解き...
毎日暑い 最近は、年齢(75歳)のせいか少しボケ気味なのに、 暑さのせいで?一段と 頭が、ボ~としている⁉ 洗面所で、歯磨き粉のチューブと日焼け止めを間違えそうになった (気が付いて寸前でセーフ) だいたい同じようなチューブが並んでいるのがいけないのだ FASTが歯磨き(ラ...
明日からイポーの”じゅんちゃん”の自宅に行く事になった 何ヶ月も空いたままだし、ちょっと様子を見に行く 今回のマレーシア滞在は”じゅんママ”が来ないのでKLで暮らしている もったいないよね住まないのに借りたままにしておくのも
おはようございます^^ 昨日は金曜日~ってことは ふくちゃんがパパのお迎えで帰っちゃったのよ まあ・・・月曜日には迎えに行くけどねーー え?もう帰るの;;;;;; 月曜日には早く迎えに来てねーーー🐶 昨日の差し入れは ちーともちゃんの希望で から揚げとパパの希望でトリハムね~~(笑) パパの鶏ハムは、たーーっぷり黒コショウを🔼 しかし 三姉妹の母って、ほんとに大忙しよ~~~👩🍳💥💥 にほんブログ村 いつも応援をありがとうございます^^ ポチしてねーー(^_-)-☆ ランキング参加中gooからきました ランキング参加中ペット ランキング参加中雑談 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ト…
青の居酒屋&ガールズBARに旅人ミュージシャンたちが集結です
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
2025. 7.12 土曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ →2~3日前までは…暑い日が続いていた…。おかげで…しばらくは…味噌汁は遠慮してもらっている(笑)。日中はエアコン利用もあったが…夕方からは良い風があって…。窓を開ければ…涼しい風が入ってきて過ごしやすい日が続いていた。いつの間には…アイスコーヒーになって、シャワーに切り替わった。 が…ここに来て…急に涼しくなってきたのはどうして?昨日...
シニア大学仲間に誘われて「生涯大学歩こう会」に参加。 駅前ロータリーには参加者が多数、40名はいるかな? 先頭が旗を持ち3班に分かれて歩き出す。まず最初に向かう先は現代産業科学館。 旧ニッ
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 初めましての方はこちらをどうぞ 『【都度更新】なつかしの写真と改めて…
今週も行って来ました。12回目の万博になりますが、まだまだ入っていないパビリオンがたくさんあります。気に入ったパビリオンに繰り返し入ったり、イベントを楽しんだりと、のんびり過ごすつもりだったのが、なんだか後で後悔するのもなぁと、やっぱり入れるパビリオンには開会中に入っておこうと、今回も新規ばっかり。この日は、9時10分にゲート前に到着。会場に入れたのは、9時55分。暑いよーーー。この日から、ビオレの冷タオ...
神原文子著「ひとり親家庭を支援するために」必要箇所読了。安倍彩他編著「子どもの貧困と食格差」、福田靖子他著「食生活論」読み進む。考えてみれば「巨人軍は栄光に不滅です」などというセリフはマンガかドラマのセリフだろう。昭和の野球界ではドラマのセリフが通用していたのである。子ども並みの精神世界、民度だったのかもしれない。実際最近の巨人にかっての栄光はないが、名前は失われてはいない。最近は親会社の資本力や...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)