【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年5月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年4月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年3月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年2月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(月次集計)【2025年】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2025年1月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(年次集計)【2024年度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年12月度】
トラリピ口座開設後の完全ガイド:入金からトラップ設定まで
トラリピを実際にやってみた人のブログ5選を紹介!
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年11月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年10月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年9月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年8月度】
【自動売買】トラリピ運用実績をブログで公開!(週次集計)【2024年6月度】
娘がみんなで帰ってきた時に、我が家の資産の話をし、大切な情報の保管場所も見ておいてもらいました。資産については、非リスク資産とリスク資産のなかみ(金額まではまだ伝えていません)、残っている田んぼや畑のことを伝えました。もし負債が残っていれば一緒に伝えていたと思いますが、幸い今のところありません。子供に、親の重要な情報の保管場所と、スマホ・PCのパスワードを知らせる情報については以下のように、保管場所...
ブログでも何度か、ロバート・キヨサキ氏が”ドルは偽物のお金だから、私は金と銀に交換している”と。こう発言していることを何度か紹介してきましたよね。ドルが偽物のお金である意味がよくわかってきましたが・・・レイ・ダリオ氏に関しては”現金はゴミだ
うす曇りの朝 日は 差さないものの、 朝の空気が だいぶ 温くなってきました 今日も、午前中は 庭仕事 去年 植えた ブルンネラは ダメにしてしまったので、 今年 また新しいものを 植えてみることにしました 葉も きれいだけれど、 楚々と咲く ワスレナグサのような 花も 可愛い^^ 斑入りの葉と 儚げな花をつける、 コデマリ ピンクアイス よく 見かけるものより 繊細な 雰囲気です 去年 植えたユキノシタは、 こんもりと 大きくなって 茎を ニョキニョキ伸ばし始めました 可愛い花が 咲くのも もうじき うちの庭が 一通り終わった後は、 実家の庭づくりを 母と 一緒にする予定ですが・・ 派手好き…
フェーン現象で、 朝から 生あったかい風が吹いてます 娘は 昨夜からお泊まり会で、 今日は 友だちと電車で 富山へ 友だち同士で おしゃれして、 すごーく 楽しそうでした^^ ・ ・ 駅まで 二人を見送った後、 ガーデニングショップへ 連休中に旅行した 長野には、 行ってみたい 園芸店や庭園が たくさん ありましたが、 結局 どこにも 行けずじまい だったので・・ 今日は 地元の お店を ハシゴして、 いろいろ 買ってきました〜! ティアレラ、アスチルベ、レンゲローズ アルケミラモリス、チョウジソウなど 育てやすくて 丈夫そうな苗を 中心に そして、いつか 庭に取り入れたいな〜と 思っていた …
最近 リサイクルショップで買った塩ビのバッグを使っています。小さくて軽くていい。*好きな川辺。桜の時季はほぼ終わってしまったけど・・+++そのBAGの中身・・#BAGの中身連休中出掛けた先で見つけた雑貨屋さんで買ったツボ過ぎるポーチ類で整理整頓しています。#雑貨好きアヒルのポーチには御守。赤の刺し子のポーチにはポケットティシュや目薬(白内障用)やブレスケアなど。丸い刺し子のポーチにはリップ類。1つのポー...
2021年に、私たち日本人のほとんどの方が”ワクチンの罠”にはまってしまったと思います。若くして体調不良や急死する人が急増していますからほんとうにとんでもないことですが。今年から、さらに2つの罠にはまっていきます。・食料不足の罠・金融の罠こ
「充実してないとイケません!」・中高年は楽しいことがない?それは○○しすぎが原因です
はじめに 中高年になると、子育ては一段落着くけれど今度はジレンマが起きます。 それは「楽しいことがない症候群」です。 子育ては介護問題に変わり、 自分の体力は衰え、 見た目が低下し、 おしゃれも楽しめない。 お金もこの先のことを考えると、使える範囲がわからなくて不安・・ 大体が、こんな感じですよね。 実はこれらの中高年が抱くジレンマは、あることが原因です。 それを解消すれば、人生をそこそこ楽しめるようになりますよ。 ○○しすぎが原因 答えはズバリ、期待しすぎです。 食べ物 おしゃれ 人間関係 夫婦と家族 健康 旅行 映画、ドラマ ・・ 楽しむ要素候補はいろいろありますが、だいたいが期待しすぎな…
奈良はこの春、例年より桜の開花が遅かったです。そのぶん気持ちいい季節を長く楽しめるはずだったのに、私の頭の中は靄ががかかっているような状態が続きました。リウマチの調子が悪かったり、老人ホームにいる母が不安定だったりしていたのも関係があったようです。にもかかわらず、私はあえて予定をいれこんで出かけ、ブログに書いていました。でもこれがいけなかったのだ。いつも優しい夫が数年ぶりに不機嫌になり、長引いたの...
週末の夜です雨が降ってます 脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン) やりたいことリスト書いたりしてました 使い果たす習慣Amazon(アマゾ…
タイパ時代の必須スキル!「タイパ ながら作業」で人生が変わる完全ガイド
こんにちは!最近「タイパ」という言葉、よく耳にしませんか?忙しい毎日を送るみなさんにとって、限られた時間をどう
【夢のガーデン】憧れのフラワーコーナーを実現!専門家と考える花好きさんのための庭づくり
みなさん、こんにちは🌸「素敵なお庭に囲まれた暮らしがしたい!」 「自分好みのフラワーコーナーがあったら毎日が楽しくなるのに…」そんな風に思ったことはありませんか?💭実は、お庭に小さな花の空間を作るだけで、暮らしの質がグッと上がるんです!毎朝...
住友林業で二世帯住宅を建てたゆずです。 今日はホットヨガの後、母の日のプレゼントを買いに行きました。母へは連休に家族10人で集まった時の写真を付けた緑茶セットを送りました。 雨上が
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットー…
~はじめに~ 私の小説をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪*私のダメ人間っぷりが全開ですよ! こん…
静かな自立を目指す20代会社員。 サイドFIREを目指し、資産形成と週5フルタイム労働からの卒業を模索中です。 このブログでは、サイドFIREを目指す20代の資産形成/無理しないミニマルライフ /読書の記録 を発信していきます!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)