どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
☆チーズ饅頭☆
ハーゲンダッツの新作❀
バイクに乗ってるシーサー&A&W(pq・v・)+°
タイ市場で見たことない品種のマンゴー発見
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
新原ビーチ♪いい感じの曇り&おやつ食べる(*´艸`)
弾丸沖縄♪千日屋へ直行……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
「旬菜趣酒 羊の羽」の関西風のこだわりに見る、鰻の蒲焼の新たなる境地
BAKEのチーズタルト…
収穫の秋、いただいたもので忙しい。でも、うれしい
今日いち-2025年4月20日
お肉屋さんで♪天狗あらびきウインナーお買い物(pq・v・)+°
フルタ製菓♪特農ミルククッキー(^q^)
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
擬音で表現しやすい食感だよ★ ふるさと納税 @ 島根県江津市 チョコベーグルドーナッツ
マットレスを選ぶ時のポイント
4/21のハンドメイドナチュラル服の制作
「シンプルであることは、究極の洗練である」 - レオナルド・ダ・ヴィンチ
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
余白をケチると危険だよ。
黒いワンピースがあれば、それで良い
60代 身軽な暮らし
【セリア】こんなの欲しかった!封筒貯金としても使える月謝袋
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
羽毛布団40年使用って、ありえます?
玉ねぎとゴーグル
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
春の休日服は5着でパターン化
iFace(アイフェイス)の手帳型ケースを使ってみた感想
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
無類のカニ好きの夫の買い出しに今年も付き合った。 行き先は昨年同様、糸魚川市能生のマリンドーム能生かにや横丁に ...無類のカニ好きの夫の買い出しに今年も付き合った。 行き先は昨年同様、糸魚川市のマリンドーム能生かにや横丁に並ぶ漁師のお店「漁盛丸」。ベニズワイガニ4尾の他に「これは出汁にでも使って」と、ベニズワイガニの足をさらに4~5本も付けてくれた。夫が差し出した金額の2倍を超えている!サービス満点のてんこ盛りだ。味も鮮度も抜群だしやっぱりここは人気がある訳だ。
夜散歩でガシガシ歩いた母仔。人が居ない明るい道は歩きやすくて気持ち良かったですちょっと前(Xmas頃)まで賑わっていた場所がガラ〜ンハートのオヤツ休憩を装って…
先日玄関の正月飾りがどうにも決まらないということを書きましたが その後どーなったか知りたいでしょ?(え・・いや別に・・・)実はさ、川べり散策して石ころとか枝拾ってきてそれを飾ってみたんだけど・・・見てほしいのよ、この迷走っぷりを。まず最初。なんか取り敢え
毎年正月に、一年の計は元旦にありということで目標を立てています。 関連記事▶【2021年目標】ミニマリストな転勤妻の今年やりたいことリスト エミ無茶な目標からハードルの低い目標まで思いつくままつらつらと。 できたこともあればで
年末になると聴きたくなる曲にユニコーンの”雪が降る町”があります。ユニコーン好きな僕が必ず年末になると聞いている雪が降る町の歌詞を交えて紹介していきます。
銀行は明日から休みになるやん?自動引落も今日まで。と言う事で来年の支出計画(見込?)を立てる事にしてん。先ずは今年の実績の整理から…項目は全部で10項目。全体ではホボ計画通り(3%オーバー)。増えたんは水道電気と言った光熱費。減っ
バスマットってなるべく毎日洗濯したいけれど、分厚くて乾くのに時間がかかるので洗濯頻度は天気に左右されがち、。先日、2年使用したバスマットがだいぶへたれてきたので思い切って捨てて、小さめタオルを代わりに置いてみました。結果、なかなか快適です。
今年はプリン体控えめのケア料理でお誕生日のご飯を作りました。 ここ数年、お誕生日はケア無視した食事をお出ししていましたが、今年は両立を図ってみました。 豚ロース肉は少し多めですが、お隣さんの好みの脂肪多めのところを買い求めました。 脂肪が多い分、グラムが多くても平気というわけです。 ポークソテーきのこデミグラスソース 人気ブログランキング リンゴとチョコスポンジのケーキ ケーキはこんな感じにしました。 リンゴは皮ごと煮てローズ色。チョコスポンジ2段。間にもリンゴ。下の段だけ生クリームとアーモンドをまぶして変化をつけました。 ケーキはプリン体そんなに無いですね。 お勧めの乳製品である生クリーム。…
昨日の、夜の事でした。FC2ブログの「カウンター」が、🧡10000回🧡になりましたぅおーーε=ε=ε=(~ ̄▽ ̄)~キャー(/ω\*))((*/ωヽ)ァァわーーぃ ーーー~~~///(^v^)\\\~~~\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/うれしかーーー言葉では、言い表せません。絵文字でも、言い表せません。ブログをされてる、皆さんも最初は、私と同じだったと思いますが、1日の訪問者が「1」・・・自分! 〒▽〒一か月くらい経つと、「3」とか、初めて「10」の二桁の...
昨日のお弁当用トマトスープに ご飯、たくさんチーズ、牛乳、 コンソメと塩コショウで味を整え、 思いつきでウインナーも入れた。激うま!毎日スープとリメイクリゾットでいいよ ホントにまじで。 高3末娘が、それ無理と、言うから無理だけど、 栄養的にも、ダイエット的にも もってこいだと思うんだが。 さて、心配した猫たち。えー、 もう! ホントにかわいい!うちのわかめが1歳半くらいかな。 預かってるつゆくんが7ヶ月。 年齢が近いと仲良くなるんだねー。威嚇しまくってた翌日に 何があったのか 徐々に仲良くなって、 走り回って、この状態です笑。つゆくんは ペットショップ出身だからか おっとりしていて、 人に慣…
2年ぶりに息子が帰省してくるので寝具の見直しをしました♪【無印良品】優しい肌触り!綿三重ガーゼ掛ふとんカバーを買いました・・・無印良品・綿三重ガーゼ掛ふとんカバー肌触りが優しい無印の掛け布団カバーを買いました♪私が選んだのは、Sサイズのシングルサイズでオフ
にほんブログ村 外国語を日本語で読みやすくしています。 お題「リクエスト募集中」 youtu.be ブラウザはMicrosoft Edgeのみに対応しています I can’t fight this feeling any longer And yet I’m still afraid to let it flow What started out as friendship, has grown stronger I only wish I had the strength to let it show And even as I wander I’m keeping you in sight…
我が家のカワイイ愛犬・颯斗と虹輝今日12月30日は、我が家の愛犬 白・颯斗君が空組になって1年になりました。あっという間の一年でした。数日前に1年が過ぎるのでどうしようかな~っとチチと話していましたがやはり側にいないと寂しいのでこのままで…そんな話をしていた時、お友達が新しいお家を準備したと聞き我が家もそうすることにしました。今まで器用に颯斗君のためにお家を作ってくれたチチに「お願いだから今回も作って~...
我が家のカワイイ愛犬・颯斗と虹輝今日12月29日は朝から雨が降る嫌なお天気になっています。去年の12月29日はとってもいいお天気になりました。殆んど歩けなくなった愛犬 白・颯斗君を荷物のように抱きかかえ外に連れ出しハハと颯斗君と虹輝君と日向ぼっこをしました。こちら2020年12月29日今日はいいお天気ですね。(2020年12月29日)1年早く我が家の一員になった颯斗君と後から一員になった虹輝君意外と仲良くて喧嘩をすることは...
今日12月30日は、我が家の愛犬 白・颯斗君が空組になって1年になりました。あっという間の一年でした。数日前に1年が過ぎるのでどうしようかな~っとチチと話して…
今日12月29日は朝から雨が降る嫌なお天気になっています。去年の12月29日はとってもいいお天気になりました。殆んど歩けなくなった愛犬 白・颯斗君を荷物のよう…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セ…
アルインコ AFB2017R プチトレサイクルを半年間使い続けた、正直レビューを紹介します。アルインコ AFB2017R プチトレサイクルはエアロバイクのペダルだけあるフィットネス器具です。プチトレサイクルの使い方や効果、使用上の注意などを体験に基づいて紹介しています。
今月のお給料、年末調整分も振り込まれ ていました。 千円にも満たない額だけど、嬉しい。 まれに、マイナスになることがあるので 💦(過去に1~2度あった) 少しでも戻りがあると嬉しく思います。 戻り金は、私のおやつ代に消えちゃいま す^^ フライパンから失礼します。ハンバーグを焼きました。
朝から快晴のハムちゃん地方です。今年もあとわずかになりました。今日も貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございます。昨日のブログに載せた可愛い鳥さん…
午後も快晴のハムちゃん地方です。今日もうまうまするでちゅよ↑今日のマイAmazonフォト過去の今日撮った写真より。ガーデニング編からの2回目の更新です。午後も…
調べたらどうやらこれがモズ(百舌鳥)らしい夏にだいぶ枝を切って貰ったのでいつもよりbirdsが訪れないのよね果物でも刺しておくか…🍎🍊🐤にほんブログ村人気ブログランキング...
お寺の奥さんで暮らしのコーディネーター「身軽に生きる」を応援したい水谷のぶこです。 このブログでは「楽ちんで丁寧な暮らし」に憧れて身の丈にあった片…
こんにちはお越しいただきありがとうございます大掃除が終わりませんもう今年中に終わらせるのは無理〜!潔く諦めて来年もコツコツやっていくことにします…今年最後の掃…
『環境栽培 にんにくオイル』を使うと簡単♪今日は寒い冬にぴったりの簡単おいしいカマンベールチーズのアヒージョのレシピをご紹介しま~す😉切れ目の入っていないカマンベールチーズ 1個は上面に8等分に切れ目を入れておきます。ブロッコリー、かぼちゃ
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今675名ご登録頂いています。ありが
今日セルフレジで買い物をしてきました。昨日は楽天でポチッと買い物をしました。一昨日はYouTubeで動画を見ながら、筋トレをしました。これって、近未来は誰とも喋らなくなってしまうのではないでしょうか。ひぇー。特にセルフレジ!この頃増えてきましたね。セルフレジはご
こんにちは、くらためです。 書いたことなかったかな。彼が少しアトピーっぽい時があり肌が乾燥してひどくなる前に!と皮膚科に行くことがあるんです。 でも1週間ほど塗って、落ち着いたらやめちゃう。
年末も押し迫った昨日変えよう変えようと思いながらあまり寒さを感じなかったため変えずにいたニトリのNクール しかしここ数日の寒さに耐えきれず年の瀬に慌てても…
今日は小雨交じりの天気です☔ 若干気温が上がったのか 最近の寒さに体がやっと慣れてきたのか、今日はそこまで体感温度は低くない感じがしています(∩´ㅂ`∩).* お休みに入っている夫の手伝いがあって、おかげさまで朝家事いつもよりも1時間も早く終えることができました٩(ˊᗜˋ*...
昨年のお正月にオマジオMサイズにチューリップをわさっと入れている姿が結構好きで・・♪今年も結局似たような感じに 笑やっぱりこういう雰囲気も好き^^ さて、クリスマスに敷いていたブルーのクロスを洗ってしまい・・お正月の準備をする前に久々
● お正月のテーブルコーディネート② 過去のお正月テーブル集その2です。 まずは3年前の元旦コーディネートから。 個人的にお正月テーブルは白…
サムギョプサルという名前が全然覚えられません。 食べたことないからかもしれないけど、 聞いて5分くらい経つと忘れてます。 そういう中々覚えられない名前、 たまにありますよね。 ふるさと納税でサムギョプサルを頼んでみました。 はじめて食べるので楽しみです。 それと、パートナーと結婚することになりました。 詳しいことはまた記事書きます! また読んでいただけたらうれしいです😊
20代後半になって、クリスマスだからパーティー!とがんばる気がなくなりました。 何にも用意しないで24日を迎えました。 彼氏はチキンもケーキもプレゼントも用意したかったのに。 でも私のテンションの低さに怯まずに、 プレゼントとケーキを用意してくれて、 こういうところが好きだったと思いました。 来年は気合入れてきます! プレゼントしてくれた湯たんぽ!ありがと〜
霜取りは確か寒い時期にするということだけ覚えていたので、年末年始のこの時期に気になっていた霜取りをしようかと思ってググっても霜取りの方法がヒットしない。 販売元の株式会社ネツダンのサイトを見ても、「シーボ超凍フリーザー」には、自動霜取り機能
「疳(かん)の虫」というと、赤ちゃんや幼い子どもの話か?と思うかもしれませんが・・実は大人にも「かんの虫」はいます。よく、理由もなくイライラしたり、ムシャクシャしたりして気分の悪い時など”虫の居所が悪い”などといいますが・・あの虫?のことですネ。実は、この「かんの虫」は誰でも簡単に手先や指先から追い出す事が出来るんです!。以前若いころに、この「かんの虫」を出す方法の話を聞いて、本当に出せるのか?と会社の仲間と数人でと実験してみた事がありますが・・なんと全員の指から「かんの虫」?が出てきてビックリ!(@_@)。しかも、面白いことに普段からイライラしたり、怒りっぽい人ほど出てくる量が多かったのには思わず笑ってしまいました。(^_^;)。。それでは早速「かんの虫」の出し方を紹介します。1)、最初に両手を一分間石鹸で手...「疳(かん)の虫」?の出し方
ようやく今年も御用を納めました。掃除、洗濯、買い出しも終え、テレビを見ようかと思ったら、朝からつまらない番組ばかり。たまりにたまった録画とラジオを聞いています…
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 年末の大掃除の季節ですね。 しかし、部屋に置くものを最低限にしておけ
● シクロと自転車 ヴェトナム、フエ 1995年3月30日うだるような炎天下、路上にあったジュース屋でココナッツを割ってもらい飲んでたら。配送のシクロがココナッツ満載でやってきた。「あっあぶない!」と思いきや、シクロと自転車が正面衝突。自転車は無惨にも前輪がぼっきり折れてしまいシクロの勝ち。烈火の如く激しい口論がなされるが、店主をはじめだれも自転車のおばちゃんをフォローせずに完全無視。...
こんにちは、あとりです❤ 京都、『下鴨神社』に行ってきました。(21年12月6日) 前回からの続きです。 前回は「河合神社」、「相生社」など美人祈願や良縁祈願で女性に人気の場所を書いています。 よかったら見てください⤵️ 【楼門】 高さ13mの立派な楼門が出迎えてくれます。 【舞殿】 【橋殿】 【遙拝所】 遙拝所は橋殿の奥にありました。 【みたらし社】 『下鴨神社』は、京都の三大祭の一つ、葵祭の舞台としても知られ、祭で斎王代(さいおうだい)が身を清めるみたらし池はみたらし社の前にあります。 みたらし池から湧く泡をイメージしたのが、みたらし団子だといわれています。 ご本殿へ向かう門です。 西本殿…
年末のお買い物、 久しぶりの業スーで楽しかった。そこで見つけたのが 冷凍マカロン。高3末娘がマカロンブーム中。 マクドナルド、ローソンと来て、 業スー。300円くらいかな。後々何かに使えそうな かわいいケースに 3個並んでる。バニラ、チョコ、キャラメル。 だと思う。確認せずに食べた笑。いやいや、 フツーにありです。ケーキ屋さんのとかと比べたら それはまたちがうけど、このお値段で、 冷凍庫にマカロン置いておけるのは、 食べたい時に食べられて幸せに♪今回は遠くにある大きな業務スーパーに行ったからあったのかも。 品揃えはお店によってちがうからなぁ。これだけ買いにまた行きたい笑。 小さいから冷凍庫に入…
あなたは今幸せですか?「幸せはなるもんじゃなくて、感じるものなんだ」とよく言いますが、それってどういうことなんでしょう?今回は、目の前にある幸せの気づき方を解説していきます。【幸せの見つけ方】「そこにある幸せ」見過ごしていませんか?3つの幸
おはようございます。マダムあずきです。 あーちゃん「おはようニャ」 皆さま、大掃除は進んでいますか。 我が家は・・・。。。_| ̄|○ な、感じです。(お察しくださいw) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆さんのブログを見ていると もう一年のまとめやごあいさつなど キチンとまとまっていて感心しています✨ ワタクシも年末らしいことを・・・と思いまして 「今年の漢字」を考えてみました。 歯 腰 尻 今年の漢字 歯 azuazuazukina.hatenablog.com まず歯痛から始まりました2021年! なんだかんだでけっこう…
KIDS ヒートテックUネックT(9分袖)UNIQLO690円 今年もあと2日! そして今年最後に買い物できる日がやってきました! 今日は全ショップ対象のキ…
どうしてもやる気が出なくて毎年年末ギリギリになってようやく掃除する場所。トイレのタンク掃除です。。。トイレタンク掃除中はしばらくトイレが使えなくなるので、冬休みに入る前にやればいいのにトイレタンクだけはどうしても掃除する
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。