どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【電池の収納の仕方】あなたの家のアルカリ乾電池は大丈夫?
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
【10個捨て】キッチン小物の断捨離
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
今年もやります!!
「本当に必要なものだけを選び取る」 - ディートリヒ・ボンヘッファー
夫の汚部屋に愕然!!
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
「物の多さは、幸せの量を増やさない」 - 老子
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け そもそも片付けないといけない理由とは?
【定期的に床のワックスがけをする】
【小学生次男】友達と我が家の朝食と違い。長男の発病の原因は朝食だった?
右から左に
気温が上がると心が緩む、心が緩むと財布の紐も緩む?
すごい差になる!?クーポンや会員カードを駆使した節約生活
余裕がない4人家族のやりくり費
謎の電球の交換事件発生!!
【4月20日】
昔の偉い人も減税しろと言ってるよ?
家庭菜園!大根の葉とベビーリーフ成長日記!!
お知らせ
【新築マンション購入_No.33】第1回 管理組合 「設立臨時総会」へ行って来ました!
夫に言われた「買い替えるなら自腹で払え」のひと言に納得できない!
買ってみた韓国コスメ☆ロムアンドのリップティント
ソロ活日帰り旅♡大満足行って良かった!姫路城春の特別公開と高田賢三展
【50代夫の今週のお弁当】2025.4.14~4.18
こんにちは、ゆずみかんです。 今日は久しぶりに引き出しの中の不用品処分をしました。我が家には引き出しが結構あって、PC周りだけで5つの引き出しがあります。 今回その中の2つを整理したんですが、かなりのゴミが出ました。空っぽだった30リットル
ロングカーディガンは古い?まだ時期が早いだけ?朝晩がようやく涼しくなってきましたので、昨日はレーヨンのさらっとしたロングカーディガンで出かけました。「こんなに長いカーディガンを着ている人はいないな~」「でも、私を見ている人などいないしまぁいいか」こんなことを思いながら、あちこち歩き回りました。まだ着るには時期が早かったのかもしれませんが、一人も見ませんでした、ロングカーディガンを羽織っている人。短...
昨日からの尾骶骨あたりの痛みはまだまだ治っていませんがとりあえず無格好ながら虹輝君のおトイレには付き添っています。今日は主人の大腸の内視鏡の検査だったので午前7時前に一度 主人とおトイレに行った虹輝君ですが成果なしのまま帰ってきました。午前7時半前に主人を送り出し午前8時前にもう一度おトイレに挑戦で大腸の検査をして何か見つかったらその場で手術します。何もなければ6000円ちょっと何かあれば2万円くらいかか...
昨日からの尾骶骨あたりの痛みはまだまだ治っていませんがとりあえず無格好ながら虹輝君のおトイレには付き添っています。今日は主人の大腸の内視鏡の検査だったので午前…
いつものコンビニ土産この日はファミマスイーツでした 普段はひとりのおやつ時間ですがこの日は夫も参加 珈琲は頂き物のドリップタイプの珈琲 夫のマ…
ハノイでも段々外出規制が緩和されてきました。・・と言っても学校はまだ再開されないので、ガーさんとの生活が続きます。早いもので後数ヶ月経つと、この同棲生活も2年を迎えます。例えが清廉過ぎるかもしれませんが、「つがい」です。
こんにちは、くらためです。 勝ち取ったものを、こんなにあっさり手放さなければいけないの? 結構頑張ったんだよ。 ついに、長年の夢が叶った!こんにちは、くらためです。 タイトルの通りです。 家で
1回目は、さほど緊張もせず接種時もあっという間に終り、接種後の副反応も軽く済みました。 今日が2回目です。ついさっき、接種してきたところです。 2回目は副反応が強く出ると聞いていたので、朝からそわそわして落ち着かず緊張していました。 発熱するのも嫌だけど、もっと酷いことになったらどうしよう…と 考えれば考えるほど、打ちたくな~い。 こわーーーーーい。と逃げ出したい気持ちでいっぱいでした。 でも、結局大人しく受けてきました。 会場に行ったら、逆に肝が据わったというか。 とりあえず、2回目接種終わりました。 これから副反応がどうなっていくのやら…ですが ところで、世の中は 誰かの犠牲の上で成り立っ…
快晴のハムちゃん地方です。今日も貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございます!目がショボショボです深い眠りについた頃ぎゃーぎゃーという大きな鳴き声…
明るい曇り空のハムちゃん地方です。午後も貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございます‼︎今朝キヨさんから例のニュースを聞いてびっくりしました。今日…
前回の記事にはたくさんのコメントをいただき細かく教えていたただき本当にありがとうございました💐10年以上このブログを続けているのに・・・よく分かっておりません😅💦でもすぐにご丁寧にアドバイスをくださる方がたくさんいらっしゃることに感謝いたします💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
店頭に大きく掲げられた煮込み料理の看板に惹かれて、初訪しました!西早稲田の大連厨房さん。【新宿区西早稲田3-20-4 金子ビル2F】《いただいたもの》◆ジャガイモの細切り辛和え◆豚肉とキクラゲの玉子炒め◆漬け白菜と豚骨の煮込みこのお店は、ドリンク(ビー
● 搾油所 ネパール、コカナ 1998年3月28日カトマンドゥ盆地の丘の村コカナは、ブンガマティと並ぶ双子村で、芥子菜の油づくりでつとに有名である。折しも菜の花満開のこの季節、民家に併設された搾油所を覗くと、ちょうど作業の最中であった。薄暗い室内には巨大な万力が設置され、金袋(かなぶくろ)にいれた原料を締め上げていた。 家内制手工業の見...
こんにちは! ケージをカジカジすることについて考えてみました。 こいちゃんの場合 最近はあまりしないんですが、こいちゃんがケージをカジカジする時がありました。 それは、朝おやすみカバーを開けて、ご飯を用意するまでによくしていました。 朝は 早くご飯ちょうだい!! っていうアピールだったのかと思います。 他にもカジカジするには訳がありそうです。 鳥さんはくちばしが伸びすぎるのを防止するため、物を確認するために基本カジカジ大好きっ子です。 それでもくちばしが伸びてしまう子がいれば、栄養不足などの病気が隠れている可能性もあります。 他にも考えられる原因として ①放鳥が満足いかない ②発情 ③環境の変…
今日は晴れていて洗濯日和のようですが、明日の夕方から台風の外側の雨雲がかかって雨が降るそうなので、今日のうちに洗濯しとかないと。 台風16号は非常に大型で強く猛烈な台風で、あさって、10月1日の金曜日には伊豆諸島に接近し、東海、関東南部、東北の太平洋側を中心に影響がでる恐れ...
材料を切って入れるだけで一品出来上がる魔法の家電ホットクック。待望の黒発売を機に購入。今年買ってよかったものランキング、堂々1位間違いなしで毎日フル活動中です。
久しぶりに日本から荷物を送ってもらいました通常の手書きで送り状を書くのもまだ出来るみたいだけど、手書きだと税関で止まる可能性が高いみたい、、、。特にスウェーデ…
海外雑誌のようなキッチン背面を作りたくて、新築時に施工したカップボードを夫婦で撤去しました。約4分にまとめた解体動画、YouTubeにアップしたので見ていただけると嬉しいです♪
イライライラアアア( ^ω^)インスタもよろしくね! View this post on Instagram A post shared by ぷよ子 (@puyozip)良かったら応援お願いします( ^ω^)にほんブログ村
パンプキンツリー買ってきたよ〜。どうやって活けたら良いんだろう…とかブツブツ言いながら、嫁が飾り付けしていたのが、コチラ。パンプキンツリー。秋のハロウィーンの季節になると出回る、季節の植物。どこから見てもカボチャなんですが、木の枝に生えるカボチャなんて、なんだか奇妙だよね〜。コレ、本当は一体なんなんだろうね〜なんて話をしていたのですが、調べてみると…………ソラナムパンプキンという、ナスなんだそうです。...
無性にナンが食べたくなり、テイクアウトしてもいいのですが地味に高いので、家で作ることにしました。 生地をこねるのは、ホームベーカリーにお任せし、自分で成形し、フライパンで焼くことにします。 材料はこちらのレシピを参考にしました。 recipe.rakuten.co.jp (↓黒いのは玉砂糖) ピザ生地コースで、練りと発酵まで 丸めて、10分程置く 伸ばして焼く 両面焼き目がついたら出来上がり 「あーナンだ。うまいね。バカうまいじゃん」と夫。 非常に美味しかったです。 カレーは、災害用に常備しているいなばのバターチキンカレーを使いました。これも美味しい。 4枚分焼いて、1枚は冷凍保存しました。ま…
よくアウトドアブランドで見かけますよね🙄 ゴアテックス(GORE-TEX) 先日、購入した商品にこのマークが ついてました。 しかも、このマークが付いてると お値段も高めですよね。 いつもなら手が出ないんですが、 セールしていてお得だったので ゲットしました。 アメリカの会社が製造販売する 防水透湿性素材の商標名です。 この素材には目に見えない孔がたくさんあいていて 水蒸気は通すが雨は通らないようにできています。 素材単体で使われる事はなく、 表生地と裏生地の間にゴアテックスが入り 3層構造になってるので 製品として店頭に並んでいるので 素材自体を見る事はないです。 あっ水蒸気は通すが、水は通…
【パセリ酒?!】パセリは飾りじゃない その効能と取り入れるコツとは?意外な魅力を徹底解説!
【鍼灸治療】とうとうラスボスが見えてきた!?
50代から始めるダイエット|自宅で簡単ホームトレーニング
体を守ってくれている腸に感謝して
インプット アウトプットを繰り替え
【漢方外来】漢方薬でようやく体質が変わってきた⁉
便の匂いと免疫力の関係
本当に必要なものを見極め 磨いていく
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
酵素を支配しているもの
50代から始めるホームトレーニング|初心者向け簡単メニューで健康習慣を!
家族にしかできないこと
苦味がなくて食べやすい河内晩柑
自分の脳を洗脳した人
今日も心はシンプルに生きていきたい
美味しそうな生の栗が売っていたので購入🌰 今、調理前に、水に浸し中です。 栗って英語でいうと、 マロン? モンブラン? いえいえ, chestnut(チェストナット) といいます。 アメリカでマロン・・ 食用ザリガニの意味です💦 栗は、たくさんの体に良い栄養素が 含まれてます。 ビタミンC ビタミンB1 カリウム 食物繊維 葉酸など。 栗って野菜と思います? 果物と思います? はい!果物です。 ほくほく美味しい栗ですが、 食している部分。 果実の実ではありません。 種です。 実(み)は鬼皮。 イガイガのトゲトゲは皮になります。 なんか不思議。種が美味しいなんてね😉
おはようございます今回は初心者のバラ挑戦シリーズの続きです夏剪定を終えて少しずつ咲いてきている我が家のバラ達四季咲き木立性のエリナ四季咲きシュラブのグリーンア…
次男が大好きなロンT。断熱材が入っていない我が家。。゚(゚´Д`゚)゚。朝は少し肌寒いくらい。次男はC3POのロンTをこよなく愛していて、干してあるのを取って…
やる事が1度にたくさん思い浮かんで、優先順位がつけられず行動できない。どれからやればいいんだろう。悩んでしまって何日も何もできない。聞けば教えてくれる上司や先輩がいたらいいの……。いや、でもそんな人いない。妄想してないでいい加減、動かなきゃ
早朝、ホステルを出発し、 旭岳~北海岳~白雲岳と歩き、 やっと、やっと、 白雲岳避難小屋に到着しました。 白雲岳避難小屋は表大雪山のメインルート上にあり、縦走をする登山者にとって重要な拠点となっている避難小屋で、北海道では珍しく、管理人が夏場には常駐しています。 昨年、建て替えられた新しい避難小屋なのできれいでした。 入口を入り、名前等を記載し、受付をします。 新型コロナウィルス対策の為、人数...
こんにちは、ばいとリーダーTです。平日のためか打てる台が少ないですね。牙狼打ちたいんですが200回転とかだとさすがに怖いですよね。今日はP緋弾のアリアで期待値台が拾えたので打ってみることに。天井から遊タイムに突入すると・・。ではご覧下さい!
こんにちは、ばいとリーダーTです。稼ぎ時の週末稼働です。しばらくボリューム多めのため、前編後編分けてお送りいたします。今回の前編では甘デジを中心に稼働していきます。モモキュン甘から初戦突破で戦RUSHに突入すると・・。ではご覧下さい!【9月
こんにちは、ばいとリーダーTです。前回はP笑うセールスマン 最後の忠告で右打ちALL10ラウンドで7000発OVER達成しました。今回は待ちに待ったP牙狼 月虹ノ旅人!!早い回転数から3図柄で確変直撃し・・。ではご覧下さい!【9月18日 稼
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
今日のお弁当陽射しが強い千葉です☀️今朝はパタパタとして出遅れてしまいお二人さんにはお留守番をお願いしてMamひとりでDadの送迎です鉢植えの薔薇に虫を発見❗…
■kujirato-m 住み始めてから10年を超え、 コンロ周りも気づけばかなり変わりました。 もう最初の頃がどんなだったかの記憶はほぼないですが。。。(^_^;) コンロ周りにも歴史アリ
チマチマ出し惜しみしてるアマゾンレビューシリーズ。今日ネタにされるのはコイツ! iwaki耐熱ガラス 醤油差し一見するとガラスが薄くて割れやすそうに見えますがアマゾンのサクラじゃなさそうなレビューによると「落としたら黒いプラの方が割れた」らしいです。つまり
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
マスクが必須アイテム新型コロナウイルスの感染が広がってすっかり生活様式が変わってしまいました。そしてマスクの着用は生活の必須アイテムになっています。そんな中マスクの当たっている所が痛くなった💦少し敏感肌になったみたい💦などの声を聞くようになりました。皆様はそのようなお困りごとはありませんでしょうか。マスクを外したいけれど新型コロナウイルスにはかかりたくない。そんな葛藤はしていませんでしょうか。今回は...
こんにちは!えたまこです 先日、北欧風サークルブローチのぷっくりタックバッグとポーチが、セットで旅立って行きました ピスタチオグリーンのウォール…
♡ご訪問ありがとうございます♡ひかちゃんママと申します。8歳の軽度知的障がいの自閉症児を育てていますこのブログが自閉症のことを知ってもらえるきっかけになったら…
昨日発売となったGLOW11月号♪ 早速セブンイレブンでゲットです!! 11月号のGLOWは、KINIKUNIYAグッズが豊富〜♡ 全部で5パターン?!
Phone13Proに乗り換えたのですがとても魅力的なレザーウォレットなるアイテムを発見しました。これを使えば財布がなくても生活できるかもしれません。今回はiPhone+レザーウォレットでの財布レス生活について考えてみましょう。
こんにちは、あとりです❤ 京都、長岡京市、『柳谷観音』に行ってきました。 (21年9月19日) 前回からの続きです。 前回は、龍手水、庭手水、恋手水、琴手水や庭園の写真を載せています。 よかったら見てください⤵️ 「そうだ京都、行こう」の「花と水の京都」というイベントの花手水モチーフのオブジェです。 風車が回っていて、カラフルで、涼しげでした。 9月末までのイベントだそうです。 【苔手水】 ここは他の手水から離れていて、派手さはないのですが、落ち着いた雰囲気があります。 山道を登って行きます。 『柳谷観音』はあじさいのお寺として有名で、山道沿いにあじさいが植えられています。 【奥の院】 山道を…
カスピ海ヨーグルトは、22℃がベスト温度。ヨーグルトメーカーは、40℃が基本温度なので、むしろ室温が推奨されるカスピ海ヨーグルト。正常に継ぎ足していけば、クレモリス菌とグルコノバクタ―菌という菌たちが正常に繁殖し、雑菌は増えにくくなるそうです。本場コーカサス地方では、ずっと受け継がれていくもので、雑菌対策さえすれば、コスパ最強のヨーグルトになってくれる代物!節約の強い味方です! でもカスピ海ヨーグルトの作り方を調べると、作り方や待ち時間がまちまち。 どれで作ったら良いのか、カスピ海ヨーグルトを日本に持ち帰った家森幸男さんの正しい作り方(本来は育て方というようです)を本で調べたので、ご紹介します…
おててパタパタが可愛いですね~(^ω^)。 今日は子亀のお腹磨き🐢✨ どこかに飛んでいきそう… pic.twitter.com/iF8EEAqB6h— PIP@小笠原海洋センター公式 (@mt_seaturtle) September 28, 2021 全力で
★ 台風に備えて・・・ ★ 今日の夕食は〈ケンタッキー〉の「とりの日パック」他 今日はキャロママの病院の付き添いで いつもより早めに実家へ”GO!” 病院に行った帰りお買い物をして帰ってきて 急いで
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。