どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
この人、アリかも…でも“我慢できない”って何!?アラ還、恋の第一歩
呼吸器内科を受診する、父トラクターに乗る
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
母の日に思うこと(GW中はお休みしてました💦ごめんなさい🙇♀️)
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
両家の顔合わせに着ていく服装等々
( `◯ ω ◯ ) .。o 調べてよかった。
母の日に想う
泉屋のクッキーは華美とは違う美しさをたたえて
こんなことってあるのかな。健康のために継続中!
父の泌尿器受診、医師について思うこと
私が この世で一番恐ろしい モノ は ”人間”です。
美容院費は定額制
コメダの珈琲飲みながらハルメク6月号
美容院に行きましたが、、、なんと、
服以外で手放した物。断捨離と見直しで思った事
断捨離チャレンジ
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
今週の捨て活(2025.5.5~10)
【梅雨対策は断捨離から】やっててよかった!湿気・カビ知らずの暮らしへ
捨て活の第一歩
はーやくこいこい!ゴミ収集日っ!
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
GW、捨て活がはかどった話。
捨て活はどこから??(FINAL)〜GW3日間のトライアル、庭も納戸も一旦終了!〜
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
捨て活が行き詰まる・これ以上何を捨てればいい?
こんにちは、くらためです 地方暮らしに絶対に車はマストです。 大学〜入社後の都会暮らしを経てここに戻り、以来ずっと車を所有しています。 というか、その前にも実家には時々帰った時に乗るための親と
Nikon D810 / AF-S Nikkor 16-35mm F4G ED目の前を流れる雲少しだけでも気ままに時間を過ごしてみる。これ、大切ですよね。(Redevelopment 2019) 写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただくと一票入ります。ご協力よろしくお願いします。
家内が昔からよく言う話。 最近でこそあまり言わなくなったけど、「本屋に行くと必ずウンモがしたくなるヨ」ってw。 友人知人にも話すと、そうだよね、なーんて、昔からそんな話になったんだそうです。 昔からってww(汗)、女子会でそんな話してやがんのかw。 しかしそれ、その理屈はどういうものなのか。 「選んでいるとストレスでしたくなるとか?」「選ぶって、本なんか買わないじゃんかwww」「だからなんとなく探して...
こんにちは🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日は、オンラインじゃなく実店舗のコストコに行って来ました💕今、オンラインで赤ちゃんのお尻拭きが、以…
背中に直径5㎝の、まるでゴルフボールを皮膚に埋め込んだように大きく膨れ上がった膿のかたまりを切開手術して今日で5日め。 病院に行くまで1ヶ月以上も痛さを我慢していたんですよね。 いつか治
2013年出版のベストセラー「嫌われる勇気」。 ご存じの通り、「アドラー心理学」の先駆けとなった書籍です。 この本で紹介されていた、 「他者の課題を分離する」というタスクを、私は折に触れて思い出します。 例えば、 子どもが勉強するのか、しないのか。 これは「子どもの課題」であって、「親の課題ではない」っていうやつですね。 いろいろなものに、応用できる物事の考え方で、 つまり人間は「自分の課題」に集中するべきである、という。 職場の近くに新しくオープンしたスタバ。週に1日くらい、出勤前にここで朝ごはん食べてる。 コーヒー飲みながら、ゆっくり考え事したり、新聞読んだり、ぼーっと外を眺めている時間っ…
朗報です。STU48は6月29日公式サイトで、エースの石田千穂ちゃんが活動を再開すると発表しました。 2月にリリースされたSTU48の最新シングル「独り言で語…
クリーニング3点で1000円のサービスデーを、 何時も利用しているので、あまりクリーニング料金が、 高いとは思わないんだけどね スーツ2組出したい時は困る スーツも自宅で洗濯できるらしいので、 旦
こんばんは!えたまこです 隠れちゃもったいない、裏地シリーズです今回は、新しく購入した生地を使ってみました 1つ目は、フラワーベースの綿麻キャン…
ローソンで2021年6月30日から700円以上商品購入で抽選で「ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)貸切ナイト招待券、オリジナルグッズ詰め合わせ、商品引換券」が当たる『ユニバーサルスタジオジャパンスマホくじ』キャンペーンが開催される。 お試し引換券祭りも開催されるとのこと。
こんにちは★ よよちち🐨です★ 初めての韓国のシャンプー&ヘアーパックを試してみました…
こんにちは★ 2猫🐈🐈と生活しているよよちち🐨ですɲ…
元気に走り回っで! 最高の笑顔が可愛すぎです (^^)/ 思わず!初のリブログしてしまいました。 (^_^;) ポッチりよろしくお願いします(…
コストコで見つけた巨大なピーナッツ缶がコスパ良く、美味しかったのでご紹介したかったのですが 3月下旬に購入してもう2つめを購入している今頃、ご紹介します。。。
梅雨明けはまだだけど、 日差しが強くなってきました☀ 日が高いので、 ベランダの中までは差し込まなくなってきましたが、 床に座る生活をしていると、 目線が低いせいか、空がマブシイ(+_+) ベランダに日除けが必要だけど、 団地の場合、日除けを吊るす場所が無くないですか?😑 コンクリートばっかりで、釘も打てない。 ヨシズを立てかけても良いけれど、 ちょっと邪魔😅 それで私は、 物干し竿受けの金具に、半ば強引に挟んだサオに、 スダレを付けています。 これだけで随分眩しさが和らぎ、 植物にもほどよい日陰ができます。 台風の時には取り外せるように、 S字フックで付けています。 涼しくてgood👍 にほ…
セゾンアメックスで新しいキャッシュバックキャンペーンが始まったので紹介します。
6月もパン教室に行ってきました。4月5月と、新しい70代の方が入られて初級にまた逆戻りしていたんですけど、結局その方はお辞めになられて、また今月から友達と...
【コスパト報告】は、単にメルマガの説明ではなく、実際自分がコストコに行って調べた物です。メルマガに載ってない情報なので、お買い物の参考にして下さい。臨時処置として…
京都府八幡市にある流れ橋までお昼を食べにふらっと行ってきました。 貸し切りで良い感じでしたよ~♪ 暑かったけど・・・
この記事では大人向け小説家になろうのノクターンノベルズ原作の漫画『魔王の始め方(笑うヤカン/小宮利公/新堂アラタ/キルタイムコミュニケーション)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて内容を紹介しています。
昨日はクリームたっぷり系やったけど、今日は和風の菓子パンとかおやつ。フジパンの「きなこもちのケーキ」は、きなこチョココーティングしたスポンジに、きなこホイップと求肥が挟まってた。スポンジはマイケーキみたいなぽそぽそで、お茶必須。けど、求肥とホイップがおい
今年もサンポート高松にあるバラ園に行ったので、リライトしました。 はじめに バラの花園 2021(令和3)年のバラ園 2022(令和4)年のバラ園 高松港 高松港のモニュメント 流政之さんの作品 サンポートモニュメント おわりに はじめに 「高松港でバラの花が咲き誇っている」というのを知り、さっそく見に行ってみました。 やさしく海風が吹いている港の海辺に、それはもう見事にいろんな色のバラの花が咲き誇っていました。 2021(令和3)年、バラ園とサンポートビル 2022(令和4)年、バラ園とサンポートビル バラの花園 高松港にあるバラ園は「サンポートばら園」と名付けられ、「さぬきばら会」の皆さん…
いつもあるわけじゃないから・・
今日のお弁当と食中毒対策
【50代専業主婦】大失敗した株式投資
お米を虫とカビから守る方法
返事をしない息子としなかった夫
首
表情の乏しい人達
両親が介護に[276]その1 母が!!あの悪夢が・・・2024年8月14日
「自分には別の人生があったのでは?」という思いを断ち切る方法は?
専業主婦にお小遣いは必要?なしからありに変えたら貯金できるようになった経験談
【室蘭】海、コーヒー、ジャズ。3つの本格派が1度に味わえる宮越屋珈琲MUTEKIROUに行ってきました
麦茶ポット購入で節約できるのはお金だけでなかった!ペットボトルをやめてよかったこと3選
【白老町】心と体に優しいお結び♪おにぎり白樺堂に行ってきました
メモアプリで、ショップ別「買い物リスト」|楽天買い物リストも作ったよ
最近のまる。
いつの間にかパソコンの設定が狂って困ることは、けっこうあると思います。今まで通りに使っていたのに、ある日突然「ん?」という感じでおかしくなっているという・・・。で、俺の身にも久々にそれが起きました。そしてそれが答えを見つけるのにかなり苦労し
100均で買ってきた味噌マドラー。実はこれで2本目。先日、これまで使っていたマドラーの金具部分が、根元からスポッと抜けてしまったのです。原因はおそらく水による腐食。洗う度にしっかり振って乾燥すればよかったのに、それに気付くのに2年ほどかかり
iPhoneの機能をうまく使いこなしていますか?せっかく高性能なので無駄なく便利機能を使いたいですよね! そこで今回は誰かに教えたくなる裏技を3つ教えちゃいます( ◠‿◠ ) ぜひ最後までご覧ください! ①背面タップ ②メモ機能で画像をスキャン ③ページ内検索 ①背面タップ 1つ目は、スマホの背面をタップするという操作方法でショートカット機能です!ダブルタップとトリプルタップがあり、その動作で何が起動するかは自分で決めることができます。 例えば、Siriを起動させる、スクショをとる、音量の上げ下げなど!私はスクショ機能に設定しているのですが、片手できるので便利です◎ では、実際にやり方を説明し…
冷蔵庫の中でいつも待っているジャム梅雨の間のおいしい手仕事の成果です。左ふたつがルバーブジャム→☆☆☆ 、その隣は梅シロップの梅で作ったジャム→☆☆☆鮮や...
家の床を傷や汚れから守るために多く使用されているウッドカーペット。 ニトリやカインズといった店舗で気軽に買えますね。 模様替えで和室を洋室風に切り替えるためにもとても便利です。 子供が大きくなって不要になったり、引っ越しの際にウッドカーペットの処分を考える人も多いでしょう。 ゴミで出せるの?ウッドカーペットの処分費用っていくら?すっごい重たいんだけどどうしたら… そんなお悩みをサクッと解決しちゃいましょう! この記事ではウッドカーペットの捨て方や注意点について詳しく解説していきます。 ウッドカーペットを処分する5つの方法 ゴミとして自治体に回収してもらう 自治体のゴミ処理施設に持ち込むリサイク
明るい雲空のハムちゃん地方です。今日も貴重な時間をとって見てくださり本当にありがとうございます。ハムスターのブログの更新の前に骨折入院編を書いています。うまう…
午後も明るい雲空のハムちゃん地方です。骨折入院編に続いて2回目の更新になりました。週の半ばになりました。今日も貴重な時間をとって見てくださり本当にありがとうご…
ダイソーで購入した粒ガムボトル(^^) ダイソーの粒ガムボトルに噛むブレスケアがピッタリ ラベルをきれいに剥がせるので 真っ白ボトルに変身します♪ただ、なんか物足りなさを感じて・・・ &nbs...
無限列車編をDVDで見て、感動しました。 遊郭編は、フジテレビさんみたいなので、期待して10月を待ちましょう。 個人的な意気込みとしては、煉獄さんにはなれない気がしますが、宇髄天元という男になれるように頑張ろうと思う、アラフォー世代真っ只中の親バカでした。
「分類」でも述べ申したよ~に…。世の中…。安定と引き換えの退屈を嫌いはり…。人生…、おもしろ可笑しく生きたい…。「人生の冒険派」の女子(おなご)はんがいたはる。こないな女子(おなご)はんを…。わてはわての四柱推命の実力で…。ヘヘヘ、サポートして上げと
前からどうしてもやってみたいことがあって、セリアで買ってきたものが2つあります。ひとつめは、「貼ってはがせる フィルムリングフック」。この「貼ってはがせるシリーズ」は大好きすぎて、家のいろんなところで多用してます♪↓キャンドゥのインデックス、可愛いな(*´ω`*)ブログ村テーマ大好き!100円グッズ!!ふたつめは、「ステンレス 泡ボトルハンギングフック」。ずっと気になっていた「ハンギングフック」から、新し...
「デジタルデトックスの効果は?おすすめの方法は?」という疑問に答えます。ミニマリストである私が実践してよかった方法、実感している効果・メリット、おすすめの本を紹介します。
現在コロナで休校が続くマレーシアの学校。小学校2年生のうちの子供も毎日、オンラインで授業を(嫌々)受けています。最近はだらけ気味で、宿題もなかなかやろうとしませんが。先日は授業にまったく集中できないし、宿題もなんとかやり終えたのが夜中の12
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
ダイニングにあるティーカップや本などを収納している食器棚(ティーボード)。長年気になっていた合板部分を以前壁紙を貼りました。あれから4年。買い替えしたい!と思える食器棚に出会わなかったので剥がれてきたタイミングでペンキを塗ることにしました♪【DIY】食器
オットと義父が楽天モバイルに乗り換え只今無料でスマホを使っています。うらやましい・・・!アタイも安くスマホ使いたいよぉ!でも楽天モバイルは既に1年間無料キャンペーン終了。チィッ・・・!こうなりゃ、他に安いキャリア探すしかないね!てことで見つけたのがnuroモバ
長男えん太郎、小学校卒業前に約2ヶ月間に渡って参加していた放課後クロスカントリーのクラス最終日に、あるお手紙/お知らせをもらって帰ってきました。夏休み明け...
息子は食物アレルギー。処方済みのアドレナリン自己注射薬「エピペン」は、本人がポーチに入れて携帯しています。 今回は、このエピペンポーチ保管の経緯をご紹介! 背景には、エピペンの適した管理方法がありました。
やっと 気になっていた ミスドのむぎゅっとドーナツを買ってきた オリジナル・チーズ レーズン・レーズンシナモンの4種から チーズとレーズンシナモンを わたしは即レーズンシナモンを オットは即チーズを選んだ 選ぶだろうなと思った通りの選択で 笑える 私ひとりだったら選択肢にないものを 食べれるから いいよね むぎゅっとドーナツ チーズ(¥151) 名前のとおりのむぎゅっと生地 むぎゅっとむちむち そん...
ディノスでは,最大55%OFFとなる「サマーセール2021」などさまざまなセールを開催中です。 最大55%OFF!サマーセール 引用元:ディノス公式サイト 最大55%OFFとなる「サマーセール」は,2021年7月12日( ...
Y!mobile(ワイモバイル)では,スマホが最大21,600円(税込)値引きとなるスマホセールやiPhone 12などのタイムセールが開催されます。 タイムセール 引用元:Y!mobile(ワイモバイル)公式サイト タ ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。